1. ヨダキーおーの@いつかWeb系を糧に
  2. 自社商品の微妙な弱みを改善す..
2021-11-07 02:51

自社商品の微妙な弱みを改善する適性タイミングとは?

自社商品を製造販売しているのですが、クレームが起きる前に、微々たる不安要素を、先行して改善する行為は適性なのか?現状のメリットが少し失われるリスクを孕んでいても?という自問自答です。 #自社商品 #改善 #クレーム #経営 #心象


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6149a71e9ccb419e5ff2be41
00:06
おはようございます。ヨダキーおーのです。
ヨダキーというのは、しんどいって置いた弁なので、なんとなく自分に合ってるんで、そういう名前にしました。
昨日まで、自分の会社でちょっとバタバタすることが起きまして、
何かと言いますと、内容としては作ってた商品がですね、ちょっと不具合じゃないけど状況によっては何か微妙な動作をするんじゃないかなーってことを発覚したので、
その対策で一日中頭を働かせていたんですけども、
どうなんでしょうね。お客さんから特にクレームがあったわけでもなく、これといってそれまでは問題がないという認識だったんですが、
クレームとかが発生する前に、事前に商品を変えてしまうことが本当にいいことなのか、
もしくは何らかのクレームがあった後のアクションの方がいいのか、ちょっとそれが自分にはわかんないですね。
クレームの度に反応してたら何でんかんでん言うことを聞くような、そんな会社って思われてわがままなお客さんが増えるのも困りますし、
かといってゴテゴテだと対策が遅い会社って思われても困る。
結果的には自分たちからバージョンアップとして変えて、それをトライアンドエラーで前の方がいいという意見が多いのかどうかを確認した方がいいのかとも思いますけども、
なかなかどうして正解が見えないですね。声を出さずに去っていくお客さんもいるから、
そういう人を取りこぼさないようにしないと、あんまり堂々と企業にクレーム言う人って少ないですからね。
そんなわけで今日もまだまだ改善版の商品を量産化してお客様にまたアプローチしていくという日々が始まります。
いい加減売上げを上げていきたいんですけど苦しいところです。
こんなもんでしょう。3分スピーディぐらいですか。ちょっと短いかな。また滑舌も含めて練習していこう。
YouTubeで自動的な字幕を立てるとまともな字幕にならないからやっぱり滑舌悪いんでしょうね。
練習あるのみです。では以上です。またお会いしましょう。
02:51

コメント

スクロール