00:12
はいどうもー。 今日は
マークと スガイさんと
スルガさんで、3人でお送りします。
風邪ですか? 風邪ではないですけど、なんかちょっと咳がね。
今日はちょっと乾燥してるんですけどね。 台風来るらしいですね。
ちょっとすみません、ちょっとジジネタすぎて。 そうですね。でかいのが来るらしい。多分出てくるね。
1ヶ月ぐらい。 1ヶ月ぐらい。 ちょっとまあ。
やっぱなんか、 スルガさん薬決めてるだけあってなんか
いつもより声に張りがあったなって。 そうですね。ちょっと自分でも声が出てるなって。
すごい感じましたね。逆に僕なんか前声張りすぎて反省してるんで、今日はすげー抜いてきてるんですけど。
力抜きすぎちゃって。 そういう感じだったんですね。 そうですか、でもあの声出してやる気あった方がリスナー的には聞きやすいんじゃないですか。
いやーでもなんかそういうの狙ってないんで。 脱力系。
脱力系ポッドキャスター。 そう。
確かに。いやーでも、今youtubeとかで中田あっちゃんとか
やってるんですけど、職場の人が面白いよ聞いてごらんみたいな感じでオススメしてくれたんで聞いたんですけど、うるさいんですよ。
なんかこうしつこいっていうか、なんとこの誰々がこれから何をするんです。
それがつまりーみたいな。なんかすごいオーバーリアクションで、オーバーリアクションの割にそんなに情報量多くなくて。
ノリみたいな、勢い。 そうそうそう。
勢いだけでなんとかしようみたいな感じがあって、
なんですかね、もうあんまりこういうのは僕にはちょっと向いてないなって。 確かに。
僕ら勢いなくて情報量もないからね。
それはちょっと。 そうですね。 じゃあこれからちょっとマークさんがね、情報量あると。
いやいやいやちょっと待ってくださいよ。 じゃあちょっとね、俺が最近ハマってる、最近というか去年からハマってるんですけど、
mリーグって知ってます? mリーグ? mリーグ。なんですか? なんかのリーグなんですよ。
m。よく分かりましたね。 いや、勝馬和夫繋がりです。
そうなんですか。勝馬和夫ってマージャン好きなんですか? なんか一時期めっちゃマージャンハマってて。
そうなんですか。ゴルフかと思ってたんですけど。 なんかまあそう、マージャンのリーグができたんですよ。
03:05
でなんか、アメーバTVでマージャンすごいやってて、
であの、サイバーエージェントの社長いるじゃないですか。
がなんかすごいマージャン好きで、で なんか
3年ぐらいの構想でリーグを作ろうっていう。で一気にまあなんか作ってできたのが去年なんですよ。
初めて。マージャンのリーグ。 プロリーグ? そうですね。でいろんなとこが出資してて、でなんか
大本は台湾証券がMリーしきってて、チームとしてはまあなんかデンツーとか白鳳堂とかいろんな
チームがあるんですよ。で優勝賞金が5000万円。
それは個人? いやチームでですね。 チーム戦なの? チーム戦ですね。今年は4人ですけど去年は3人。
で必ず女子を一人入れないといけないというレギュレーションがあって。 アファーマティブアクション的な? まあそういう感じだと思うんですけど、
まあなんか女性を一人入れなきゃいけないっていう感じでやってて。 で野球が終わったオフシーズンの時にやるんで、
ちょうど10月1日から始まって今やってて。 で3月で終わるんですけど。
まあなんか面白いですよ。 東洋監督とか出てないですか? いやそういう芸能人は萩原雅人が出てるんですけど。
まあなんか大根のマージャンの人が出てて。 ルールは知ってるけどそのプロマージャン史がどんな感じかって知らなかったんで。
なんかね面白いですね、いろいろ。 まあでもマージャンって狂気性が実はあるようで、結構運ゲーなとこもあるんで。
まあそこもなんか見てて面白いみたいな。 萩原雅人って枠井恵美と結婚した人ですか? そうでしたっけ?
ああそうかもしれない。 ちょっと今片手が塞がってて、スマホで調べればいいのか。 枠井恵美ってなかなか久しぶりに聞きましたね。 懐かしいね。
往年のドラマの 女優さんですね。
トレンディー。 何のドラマに出てたか覚えてないけど。
ああやっぱそうですね。 そうですねちょっと枠井恵美は出てこないですけど、萩原雅人は活躍してますね。 枠井恵美そんな重要な情報から調べるほどの。
ハギワラとかオギワラとかっていう人がいっぱい、僕の中でいっぱいいて、区別がつかない問題ってあるんですね。 オギワラって言いましたっけ?
オギワラケンジとか、スキーの。 ああ、スキーね。 オギワラハギワラ混在してますね。
06:04
あと萩原健一っていう人がいたりとか。 僕の中でも誰が誰なのかわからない。 ゲーム名的に良くないのかな? そうですね。
まあそれだからじゃないですけど、マージャンのキャラ好きをしてて、 プロで出てるんですよね。
で、何が好きなのかなと思ったら、Mリーグっていうかマージャンの団体ってすごいファンと近いんですよね。
だからそのプロって言っても普通にジャンスを行って、なんかその交流会みたいなのをやるし、なんかすごい近いんですよね。
そういうアマチュアのコミュニティみたいなのが、すげえ面白いなみたいな。 で、好きになった感じですね。
ファンは何に魅力を感じてファンになるんですか?
アイドルとかだとルックスとか、スポーツ選手だとスポーツのパフォーマンスとか、そういうのがパッと分かるけど、マージャンの強さ?
そうですね、なんかマージャンの強さっていうか、人っていうよりもマージャンを見てて、その中で浮かび上がるキャラみたいなのが面白いですね。
本性みたいな?
そうそうそうそう。
この人ここで何かアンパイ切り上がってみたいな?
みたいな、そういう感じが面白いですね。
ぜひ見てください。
須貝さんはマージャンのルール分かるんですか?
マージャンなんとなく分かる。
ほんと?分かんなそうだけど。
実家にどんじゃらあったから。
どんじゃらだとマージャンを一緒にしてるみたいだね。
怒られるから。
まあなんかルーツは一緒っすよね。
僕もマージャンのルール分かんなくて。
あ、そうなんすか。
マークさんも分かんない。
分かります。ルールも分かるし、役も分かるんですけど、点数の計算、不計算がちょっとよく分かんない。
難しいよね。
そういう感じなんですよ。
なるほど。
それ何?アベマTVとかでやってるってことですか?
アベマTVでやってます。
えっと、
10月から3月までは毎週、月か木金か、水曜日が休みなんですよ。
なんでまあ、
7時になったら
お、Mリーグ始まるなみたいな。
夜の7時に
お家で見るんですか?
いや、なんかその
もう一回追っかけ再生みたいなの出来るんで
それで見るって感じですね。
一日遅れて見るみたいな。
うんうんうん。
全部は見れないんで、長いんで。
どんぐらいあるんですか?
えっと、一日2試合やるんで
まあ3時間ぐらい。
09:01
テニスの試合の方が短いんですか?
そうですね。
2試合で3時間。1試合1時間半とかそんぐらい。
なんで、もうなんか
ちょこちょこつまんで見るみたいな。
そう。
え、いいところみたいなのがあるんですか?
いいところっていうか、まあそうですね。
点数がよく動きそうなところとか。
そういう場面が
もう大体何分頃ってのが決まってるんですか?
あー決まってないですけど
なんかその
手配配られるんですけど一番最初に。
それでなんか
なんか物語が始まりそうみたいな。
時があるんですよ。
全然わかんない。
感じる時あるってことですよね。
そうですね。
そういう時は外す時もあるんですけど
見てるって感じ。
なんかそういう系のを見るのって
俺あんま見ないんですけど
難しいですよね。
スポーツとは違うね。
わかりやすいじゃん結構
スポーツだと。点が決まったとかさ。
そうですね。
麻雀だとどんな感じなんですか?
なんか
ほとんど流れ見みたいな感じですね。
ジャラジャラ音がするのとか
背後切る音とか
リーチしたとか
一応解説もあるんですけど
そういうのをなんとなく
聞いてるみたいな。
暇つぶしになってる。
それうちの奥さんが雑誌
不詳見ると同じ?
多分同じ感じですね。
スポーツ見るとはちょっと違うんですよ。
なので
ちょっと流れ見
流れ見してて
ちょっと面白いところを
ダメだなって言いながら
見るみたいな感じです。
麻雀自分がプレイしても
めっちゃ時間解ける系じゃないですか?
だから僕やらないように
してるんですけど
全くその通りです。
やったら楽しいんだろうな。
やったら楽しいと思いますよ。
岡田さんと交えて
今度4人で
麻雀しながら収録するみたいな
みたいな
それヤバいっすね。
めっちゃうるさい。
6時間くらいなの。
収録時間。
編集大変だわ。
まぁそんな感じです。
Mリーグ
おすすめです。
はい。
じゃあ次
最近
ポッドキャストやってるのもあるんですけど
聞いてもいるんですよね。
おすすめのポッドキャスト
あるんですけど
ポップライフ
ご存知でしょうか? 知らないっす。
なんで?
ポップライフって
誰がやってるんですか?
タナカソウイチロウさん
知ってます?
スムーザーじゃん
12:00
超有名人
タナソウですよ。
タナソウ
と
のみはらゆきちゃん
がやってるんですけど
これポッドキャストが面白くて
ソニーミュージックが
やってて
やってるやつなんですけど
どんな番組かっていうと
音楽の
費用家を毎回ゲストで呼んで
その人を中心に
付随する
音楽の話とか
文化の話
をするんですけど
それがね
俺結構
ポップミュージックしか
聞いてないんで
ブラックミュージックとか
みたいな
ヒップホップとかも学べる
タナソウは
昔
スムーザーっていう雑誌を
編集長やってて
結構大きめの雑誌で
文字がめちゃくちゃ小さいんですよ
情報量多いんですよ
そこに
いい意味で気持ち悪い文章を
乗っけてるんですよ
俺はこうなんだみたいな
延々と小さい文字で
書いてて
その当時はレディオヘッド大好きで
ボーカルのトムヨークと
すっごい仲良くて
メディアで唯一
スムーザーだけがインタビュー撮れたとか
そのくらい仲良い感じだったんですけど
文章からにじみ出る
自意識みたいなのが
おっさんなのに気持ち悪く
ドワドワ出てて
それがすごく高校生
大学生の僕にとっては
すごく良かった
福岡で
クラブで
DJとかもやってくれたりとかしてて
それで結構行ってて
タナソウは僕の
一ページ
そうだったんですね
相当こじらしてますね
もうちょっと素直な感じに
青春が
過ごせたら良かったですね
良かったですね
スムーザー懐かしいですね
読んでました?
写真がオシャレなんですよ
知らんかった
そうですね
スムーザーやめてどうしてるんだろうな
音楽業界社養だしなって
勝手に心配してたんですけど
ちゃんと元気に
このタナソウの
老いたち
代理店か何か
15:00
広告代理店か何かに最初して
ロックインジャパン
ロッキングオン
に入って
やめてフリーになって
でスムーザー
立ち上げてみたいな話を
喋ったり
結構ゲストもいるんですけど
タナソウの自意識が
出ちゃうのか
結構喋るんですよね
色々音楽も聞けるし
音楽は聞けないですけど
恋曲があるっていうのは知れるし
すげーおすすめですっていう
好き嫌いは分かれそう
ちなみにタナソウは
ロックンロールは好きですけど
ロックは嫌いなんです
そうなんですか?
ロールっていうのは
彼いわく
黒人の要素
ロックっていうのは
白人だけ白人がやる
白人のためのロック
それに代表されるのがクイーンで
クイーンは嫌いみたい
そうなんですか?
そういうものなんだって
僕は
当時の僕はね
かなり間違った
偏ってそうですよね
いいですね
こじらせますね
間違った音楽知識を
得たかもしれないですけど
言わんことは分からんでもない
そうなんですか
でも菅井さんが
こっち系
というかガチな方
僕そんなガチじゃないです
聞いてるだけなんで
そうそう
いろいろ
ザゼンボーイズとかも
やらすんですよ
インタビューとかも
そうなんですか
懐かしいですね
懐かしさしかないですね
この回で
映画の批評も
やってたりしたんですけど
Netflixの回もあって
全裸監督
全裸監督の話になって
全裸監督の曲を
めっちゃ出せみたいな
話になってて
俺めっちゃいいと思ってた
その出ささはいいと思うんですけどね
80年代の空気感
出て
そうですね
そうそう
っていうなんかね
楽そうとか
批評家って結構
いい断言系だから
嫌いな人は嫌いなのかなって
マークさんでも好きなやつでしょ
そうね
批評で
いろいろ知れる勉強になるって感じ
あんま面白くないから
飛ばしちゃうけど
って感じです
18:00
ちなみに三原ゆうきさん
三原ゆうきさんは
なんかタレント
いろいろ
DJとかもやってる
マルチな人っぽいですけど
よくわかんないです
あと
有名なとこだと
UNO
ロッキングオンの
編集長だった人ですよね
とかしば
なて
ロッキングオン系が多いですね
そうですね多分
過去の人脈的な
ことかもしれない
三原さんめっちゃ綺麗じゃないですか
そうですね
多分
なんでこれやってんのかなっていうと
多分この
ポッドキャストって結構
丹那子的には来てると
で自分も
配信してるんでわかるんですけど
スポーティファイで配信すると
この
ポッドキャストを聴いてる人は
どんな曲を聴いてるかってのが
わかるんですよね
へー
なんでそれでなんかやろうとしてんのかな
って
めっちゃクイーン聴いてるアカウントで
このポッドキャスト聴いてる
めっちゃノイズですねそれ
みたいなのあるかもしれないです
なるほど
そうそうそう
っていう
ポッドキャストおすすめです
これは聴きます私
聞いてみよう マジで
声は聞いたことない?
丹那子?丹那子の声ね
鈴木敏夫ってわかります?
ジブリのプロデューサーの
あの人も
ラジオやってて
あの人の声とすげー似てんすよ
声っていうか喋り方
へー
丹那子声っぽくないですか
あーそうかもしれない
喋り方っていうか
すごいね
言い切り方が鈴木敏夫とすげー似てて
この人と
まあ時代
年代的にも同じなのか
そんな感じになる
わからん
結構いい年ですよね
50
か50代
かなわかんないけど
ググれば一発だと思います
そうですね丹那さんは
俺初めて知ったんすけど
おすすめです
もう知ってるって
いや
生存確認できたんでよかったですね
あんまもう
音楽雑誌とかってないんすかね
今って
そもそも見ないしね
たまに見たと思ったら
ローリングストーンズが表紙で
どういうことみたいな
もうだいぶ
M系だよねそれ
でもまあそういうことなんだろうな
レッドゼッペリンとか
どういうことって
今の音楽シーンはどうなってるの
レッドゼッペリンですよ
21:01
その人たちにとっては
間違いないっすね
ストーンズですよ
そうですね
そうそう
ヘップホップ界は流れてるのかな
ロックはないのかもしれない
これが一つ目
もう一つは
こんにちは未来っていう
なんですか
テックはいいから
テックはいいから
テックはいいから
テックはいらないと
この若林めぐみって
ご存知ですか
知らないです
これワイヤードの初代
編集長なんですけど
と作間なんとかっていう人と
やってるポッドキャストで
ワイヤード辞めて
この若林さんが
さよなら未来って本出したんですよ
それのアンサーとして
こんにちは未来っていうのがあって
いろんな話をしたんですけど
結構なんか
フェミニーな話題が
あったりするんですけど
なんか今
ビヨンセが一番偉いんじゃないかとか
テイラーする人と
中間選挙みたいな
とかアメリカの話題が
多いんですけどね
男性なんですね
はいそうですね
このポッドキャストの欠点は
音が悪いっていう
なるほど
そこはマークさんがコンサルした方がいいんですか
ここはコンサルしたいくらい
音が悪い
内容はいいんですけど
でこの
中で出てくる本
若林さんがおすすめする本を
なんか読みたかったり
寒涼星とユートピア
そういう面白そうな
本が マークさんが好きそうな
そうそう
絶対僕手に取らないです
しかも
寒涼星のユートピア
そんなタイトルの本が
俺も読まないから
絶対面白そう
しかもKindleになってないし
高いんですよ
そうなんですね
どこで買う国も
悩んでるんですけど
寒涼星のユートピア
テクノロジー 構造的愚かさ
リベラリズムの鉄則
やばいですね
情報量が多すぎてもう入ってこないです
タイトルの人に
俺全員読みたくなったでしょ絶対
すげーな
すごいっていうのを教えてくれる
ポッドキャスト
更新頻度は低いんですけど
ちょっとおすすめですね
この両ポッドキャストとも
男性と女性のペアになってますけど
なるほど
やっぱり女性がいた方が
いい感じに言うわというか
いいんですかね
なんかそうですね
確信かもしれない
24:01
同性だけだと
なんかこう
偏った話題になりがち
あり得る
じゃあちょっと次回は
その状況打破できる自信ないです
そうですね確かに
僕が東南アジアかどっかに行って
手術を受けてくるとか
そっち?
アグロバティック過ぎるでしょ
はい
いいっすね
まあこれ
テック嫌いなんですか?
なんかもうやっぱね
テックにね
ワイヤードでテクノロジー系で
極めちゃった
農村で
諦めちゃったんですよ
GQ時速
マンハントの
出た
その未来の話も出て
何回話すんすか
その話
もうこのポトキャストのコンティニューもやられてます
いやなんかね
そのそうなんですよ
だからそこも管理要請の
YouTubeで繋がるとこもあって
ちょっと読んでみたいなみたいな
全然繋がってこねぇけど
ポトキャストっていつ聞くんすか?
通勤中?
自分は通勤中と
寝る前
寝る前じゃこっと聞いて
タイム回して寝るみたいな時とか
通勤中ですね
あと仕事中でも聞きますね
仕事中でも
ポトキャスト聞いてると仕事できなくないですか?
内容によりますね
そうですね
割となんか
個人的な話とかだったら
聞いてもわかんないんで
そのまま流れていくだけなんですけど
リビルドとかで
面白かったりすると
ちょっと笑ったりとかして
微妙に
ちょっとヤバいやつ感が出て
リビルドで
Nさんの回とかだったら
職場で聞くのはちょっと
心構えっていうか
耳構えて聞かないと
まあそんな感じですね
これが
メインの喋りたかったこと
ネットフリックス
これネットフリックスの話するのは
もうマストですね
マインドハンターって見ました
俺もねこれ気になってたんですけど
見てない
デビッドフィンチャーでしょ
なんかね
そんなに超面白いってわけじゃないんだけど
ポップライフでは絶賛してたけど
俺的にはそんな
27:03
あんまり面白くないってか
俺デビッドフィンチャーめっちゃ好きで
昔から
見てたんですよ
その流れでこれも見なきゃなと思って
見始めたんですよ
で今シーズン2
まで出てるんですけど
デビッドフィンチャー的には
シーズン5構想らしいんで
まだまだ出るんで
そうなんですね
そうなんですよ
でどういう話かっていうと
昔のCIA
FBIか
FBIが
両敵作戦
シリアルキラーっていう人たちを
プロファイリングを
確立させようっていう
組織を作る話
でやべえ奴ら殺人
とインタビューを取って
それを元に
犯人図を
割り出して
いろんな犯人他の事件の
未解決事件を捕まえるみたいな
話なんですよ
なるほど
なんでちょっと
サスペンスなんですけど
面白い
なんとしかもデビッドフィンチャーが
直接監督した
回とかはやっぱ面白くて
全然クオリティが違う
っていう回があって
キャラもいい感じなんですよね
なんでおすすめです
やばいな
時間足りないですよね
なんかNetflixに
マイリストっていう機能があるけど
これってなんか
使いづらいですよね
これに追加しても
別に視聴率が
後で本当に見るかっていうと
見ないらしいんですよ
それはなんか
ユーザーの
動きを分析したら
なんかそうだったっていう
だからもう最初に
おすすめみたいなやつをドーンって見せて
すぐ視聴させる
っていう方式に
変えて視聴時間が伸びたっていう
そういう記事を読んだことがあります
なるほど
確かにマイリスト入れても
使いづらいなと思ってたんですよね
だからまあそんなに
重要視されたいんだ
そんなにお前使わなくて
さっさと俺の見せたいやつを
見ろって
そういう感じだと思うんですよね設計として
検索とかもすごい使いにくくないですか
使いづらい
探したいものにたどり着けない
わかります
でもあんまり力入れてないですかね
だからほんと
見たやつからレコメンドして
見せちゃう
みたいな感じかな
そうですね
ネトウリクスマインドハンターを
30:01
クライス
はい
最後に相談枠なんですけど
社内の勉強会って
どう思います?
どう思います?
いいんじゃないですか?
ありますよ
いっぱいあると思う
勝手に始めてるんですよね
どういうことですか
有志が集まってやり始めて
やりまーすとかじゃなくて
やりたい奴らが
勝手に集まって
突発的な感じですか
この本面白そうだからみんなで読むか
トップダウンじゃないですね
それってどういう文化で
そうなったんですか
なかなか
やろっかってなるんですか
基本的には
うちは事業部制なんで
プロダクトによって
エンジニアのチームが違うんで
そこで始まる感じですよね
きっと
プロダクトでみんなで読んでみよっかって
うちのチームとかも
今本読んだりしてるし
それ定時号?
業務時間中ですね
ちなみに何の本
今
サンディメッツの
オブジェクト思考実践ガイド
タイトル忘れてたけど
絶対難しいやつですよね
いやいやそんな
いい本ですよあれは
オブジェクト思考とか
そっち系の本って
哲学じゃないですか
まず
オブジェクトとは何かとか
オブジェクトをどのように定義するか
とか
それが
文字で語られると
完全に哲学になって
なるほど
難しいって
何だっけ
オブジェクト思考の本で有名なやつありましたよね
何だっけ
いや違う
俺はなんか
あれを読まないと何を読まないってのは通常
ドメインのやつ
ドメイン駆動設計
エリックエバンスのやつ
あれ読まないとなと思ってた
あれ読めない
中がヘビーですよね
途中まで読めない
重たいですね
ドメイン
駆動設計
これ読まないとなと思ってんだけど
未だに
まだちょっとね
重い腰が
キンドルでも5000円
さすがやな
いやそうですね
DDDだと
確かにエリックエバンスのやつは
重いんですけど
現場で役立つシステム設計の原則
っていう本をこないだ読んだんですけど
これは結構
いいですよ
わかりやすいですよ
平たく結構やってくれてるんで
33:00
理論とか
小難しい話をせずに
難しい言葉で語ってるいい本ですね
そういうのがいいな
今回の収録で
初めてテックの話が出た気がします
言うほどそんな
テックではないですけど
話戻すと勉強会
なんなんですか
社内勉強会って
そもそも必要なのかとか
どうやって
運営するのがいいのかっていう
自分は今勉強会
勉強会やってるんですけど
結構
1年くらいやってもう一巡しちゃったんですよね
どういうのやってたんですか
各プロダクトが
事業部でやって
プロダクトが何個かあるんで
プロダクトの
持ち寄りで
回してたんですよね
使ってる技術とか
取り組んでることみたいな
月に
1回くらい回してたんですけど
登壇者集めるのも大変で
ってなっちゃったんで
どうなんだろうな
他の会社はどうなってるのかな
社内のイベント的な感じで
LTしたり
みたいな
1年の
終わりには
指名みたいな
年明けは抱負みたいな
みたいな
やってたんですけど
どうなんだろうな
どうなんだろうなっていうの
手応えはあんまり感じてない
それでも何を
狙いにしてるんですかねその回って
そもそも
1個は
始まりの当初は
他のプロダクトが
どういうのをやってるか知らないっていうのが
どっかで上がってきたらしくて
それは是正しようみたいな
話
単純に後は交流
みたいな
始まってたんですけど
そんな感じなんです
結構あれですかね
事業部によって全然
カラーが違うとか
エンジニア同士の交流が
あんまりないみたいな
あんまりですね
あんまり
事業部が1個
あってうちはその中に
プロダクトが
ぶら下がってるって感じなんで
そのプロダクト間の交流は
あんまりないですね
うちも結構似たような状況
かもしれないですね
そういう
事業部をまたいでとかの
勉強会とかあるんですか
会社であるのは
年に1回か
半年に1回か忘れましたけど
テックアワードっていうのをやってて
それはだから
似たような
自分たちのプロジェクトでやった
ことを
LTして
いろんな部門があって
36:01
レガシー部門とか
エッジ部門とか
尖ったことやってる人たちの
賞と技術的不採解賞
みたいなのがレガシー部門なんですけど
そういうのでアワードが
最終的に表彰されるっていう
のがあって
それは
いいイベントですね
そうですねそういう
技術的不採を
返済している人たちにちゃんと
スポット当てるっていうのはすごくいいですよね
なかなかね
評価されにくいというか
ビジネスサイドの人には
理解されにくい
そうなんですよ
でも大事なことじゃないですか
そうなんですよね
アワードいいっすね確かに
それぜひやってください
確か一応社外の人も
そうなんですか
コンパスかなんかで募集してました
社内勉強会って
有効なのかなみたいな
出てます?
アワードは参加
しましたけど
それ以外は特にいってない
やっぱそうですよね
出ない人は出ないし
交流した先に何を
期待してんすかね
横の
何か
困った時に聞く
みたいな
それだけ
言えないか
なんですかね
っていう相談でした
勉強会やるっていうのは
一つの
ソリューションに過ぎないわけじゃないですか
何を解決したいかによって
他にも
やる方法あるんじゃないかなって気がしますけどね
そうですね
どんな技術が
使ってるのか知りたいんだったら
スラックかなんかに
うちのチームではこんな技術を使ってます
以上
わざわざ勉強会に
するっていうことは
何か目的があって勉強会にする
そうですね
プロダクトで困ってることとか
どうやって解決したかっていう
ナレッジが共有できれば
他にも
横伝できる
かなみたいな
でも
聞いたみたいな感じで技術記事を
貯めていくとかじゃダメなんですか
会社のグループとかね
プロダクトごとに
分かれちゃったんですよね
そういうナレッジが
それを
なんかその
ウィキみたいなのを
もっと作るみたいな
部署を横断して
エンジニアなど誰でも
読めるようにしたら
このチームではこんな技術
使ってんだっていうのが分かる
っていうところはクリアになって
確かに
勉強会じゃなくても
そうですね
39:00
うち
だいたい
同じような技術スタックというか
アプリケーションはRuby on Rails
というか
そのチケン
他のチームの見れれば
いいなとは思うんですけど
その辺ってどうなんですかね
みんなバラバラだったら
基本やっぱRailsは
使ってるんで
そこは多分
共通の
各プロダクト
間も
結合とかしてるんですよ
API叩き合ったりしてるんで
絶対
互いのやってることを知るっていうのは
いいことだとは思うんですけど
その方法が勉強会で
やらないより
やった方がまし
っていうモチベーションで
やってるかも
うちはあれやってましたよね
社内インターンみたいな
他のチームに
ちょっと働くみたいな
やったりとかしたっぽいです
えー
そういうのもありじゃないですか
確かに
社内インターン
それ結構アグレッシブですね
その人が持ってるタスクとか
一旦置いといて
調整は必要でしょうけどね
勉強会やってるけど
どうかなーって
人材の流動性を
高めたいとか
今は
事業部内での勉強会
そんな感じで
事業部またぎの全社の勉強会
っていうのもあったりして
それは
事業部間移籍みたいな
仕組みがあるんですけど
それを
利用して
利用者が少ないと
なんでかっていうと
他の事業部がどういう技術スタックで
何をやってるかって
分かんないからじゃないかみたいな
仮説
だからじゃあ
そういうのをお互い知れれば
移動もしやすいし
転職せずに
同じ会社で
事業部またげばいい
なるようになるんじゃないか
みたいな話
なんですよね
全社の方は確かに
そういう目的も
あるのかなみたいな
うちも結構事業部制なんで
全然カラーが違うんですよね
うちもそうなんですよ
事業部によって
カラーが違って
しかも技術スタックも微妙に違うんですよね
データ
人工知能チームみたいなのとか
検索のチーム
とかもあるんで
微妙に
移動するのと転職するのとそんなに変わらないじゃないか
42:00
なりますよね
だからそういうのを無くしたいってことなんですよね
多分そうなんだと思うんですよね
マークさん今の会社何年くらい
2年くらいかな
3年か
僕3年半
ぐらい
なってくるんですけど
プロダクトをやってるんで
だんだん飽きてくる
他の事業部が
どういう感じで
やってるってことは
なんとなくは分かるんですけど
下手したら
リポジトリ違うとかもあるんで
そうなんですか
統一されてる
うちはGitHubで統一されてるかな
はず
もしかしたらあるかもしれない
勝手に立ててるやつが
難しいなと思って
例えば新規で
事業をやるとして
立ち上げる人がいて
立ち上げる人だけじゃ多分物はできないから
テックの人も
誘って
それでチームを作って
何か作ると思うんですけど
そういう場合ってどういう動きになるんですか
そういう場合は
なんか
新規の場合は
リーダー的な人が
一人技術の
最初進めて
手が足りないって
だったら
各チームから
いけそうな人を
ピックアップみたいな
それは僕しかいない
そういうのは
あんまないかもしれないですね
どうですかみたいな話になって
って感じですね
やっぱり同じことをやってくると
人間どうしても飽きてくる問題
っていうのがあるから
そうですね
制度を活用する
っていうのはあれだけど
そういう気軽に
手を上げやすい
フード作りというか
そうですよね
勉強会で
雰囲気作りをできたら
一番最高になるかもしれない
そうですね
だから発表する側としては
うちのチームにもっと
エンジニアの
人を興味持ってうちに
来たいって立候補してよ
みたいな
そういうモチベーションがあれば
積極的にやって
エンジニアの人も
このチームいいなって立候補したときに
そこに行けるっていう実績とかがあると
人が動きやすいんじゃないですかね
そうですね
社内フリーエージェント的な
45:01
3年働いたから
FA権を得ましたみたいな
そうですね
そういう感じでは今は全然ないんで
そういう気軽な感じに
してければ
いいのかな
だから人事とかも巻き込まないといけない
そうなんですよね
人事も結構協力的で
やってくれてはいるんですけど
懇親会の
お手伝いとかもしてくれて
なんかね
難しいなと思って
文化づくりですね
そうですね
それはしかし
マークさんどのポジションでその課題感を抱えて
なんかあれですか
俺は当初は
エンジニアリングマネージャー的な
違います違います
俺は元々勉強会的なの好きだったから
やってて
ちょっと惰性の時期があって
でも俺エンジニア好きだから
そういう連帯的な
エンジニアエンジニアで連帯できるっていう
確信があるんで
その
勉強会で
連帯を目指すみたいな感じで
今はやってるんですけど
手応えがあんまないんで
どうなのかなみたいな
やっぱあれじゃないですかマージャン大会じゃないですか
そこで
やってるのはね
Mリーグ
会社で
社内Mリーグ
やってみるか
いろいろ
やってはいるんだけどね
難しい
っていう感じです
じゃあマージャン大会開催するってことで
一応
悩み相談
解決されましたね
今回はまた解決しちゃいましたね
スパッと解決ですね
負け知らずですね
敗北して痛いですね
じゃあちょっと結果報告
期待してます
わかりました
ありがとうございました
ありがとうございました