1. 薬トレラボ〜筋トレ×医療〜
  2. #123 インナーマッスルの鍛え..
2023-08-25 27:03

#123 インナーマッスルの鍛え方、勘違いしてないですか?

▼本日の研究レポート

「インナーマッスル議論」


▼本日のキーワード

ドローイング、筋トレ、腹筋、インナーマッスル、アウターマッスル


▼本日の成果

・インナーマッスルだけ鍛えるとかは無理だとわかる。

・継続できる筋トレはラクなものだとは限らないことがわかる。

・見た目を重視する人はプランクよりもアブローラー


オーダーメイドサプリサービスぜひ覗いてみてください!

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


オーダーメイドサプリとは、生活習慣・栄養状態をヒアリングし、お客様に合ったサプリメントを提案するサービスです。

・健康を維持したい方・お身体に何か不調がある方・今いろんなメーカーのサプリメントを飲んでいる方・サプリメント気になるけど、何を飲めば良いのかわからない方

薬剤師がサプリメントを提案します。ぜひご利用ください!

初回ご利用時、サービスの流れは以下です。

①KINGジムLINE公式アカウントと友達になる。

②アンケート(問診票)に回答する。

③LINEで詳細のやり取りをする。

④私たちがサプリメントを選定し値段のお見積もりを提示

⑤承諾&お支払い(クレジットカード決済or代金引換)

⑥サプリメント製造・パッキング⑦郵便にて配送



①〜④までは無料です。2回目以降ご利用時はLINEにてメッセージいただくと、基本③〜⑦の工程でご利用いただけます。※本サービスは都度注文していただく形となります。継続課金サービスではございません。

まずは以下からLINE公式アカウントの友達登録お願いします!

⁠⁠https://lin.ee/93BlyEb⁠⁠

または「@748qdmwq」でID検索お願いします!


▼新発売!Lグルタミン▼

https://amzn.asia/d/4ErK4Pa


▼筋トレ用!薬トレラボ 筋トレパック▼

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C64YNDFX


▼続けやすさにこだわったサプリメント「骨MAKE」発売中▼

https://amzn.to/3i4pSwU


▼マグネシウムサプリメント

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C1JDGSRR


▼オンラインパーソナルなら全国どこでも!▼

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU&c_id=277521


▼その他サービス、YouTube、SNS等は以下のリンクツリーから

https://lit.link/kinggym


▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:13
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。
筋トレをこじらせた薬剤師が、薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。
では、本日もよろしくお願いします。西国さん。
どうも〜。薬局を経営しながら、パーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ファシリテーターを務めますKING ジムエンジニアの笹川です。本日もよろしくお願いします。
お願いします。
前回ね、リンクが見つかりませんという事件があってという報告をしましたけれども、
概要欄の方に正しいLINE公式アカウントのリンクを貼っております。
LINE公式アカウント友達追加ですね。
リンクを貼っておりますので、ぜひ友達になって、オーダーメイドサプリのアンケート、または普通にメッセージですね。
今こんなサプリメント飲んでるんだけどどうなの?みたいな感じのメッセージでも構いませんので、ぜひお気軽に友達登録よろしくお願いします。
お願いします。
もしリンクが切れてた場合の保険として、私たちのID検索ができるように友達IDみたいなのを書いてますので、
そちらの方で検索していただいても出てくるかと思いますので、
やりやすい方で友達登録していただければと思います。
よろしくお願いします。
では西国さん、本日の研究レポートの発表をお願いします。
今日はですね、インナーマッスルに対しての議論ですね。
インナーマッスルね。
はい。
よく聞きますね、インナーマッスルって。
言いますよね、これは。
よく聞くし、僕もインナーマッスルに関してはちょっと鍛えたいなっていう思っていて、
今いろいろやってますけれども。
はい。
これもね、お便りというかメッセージをいただきまして、
こちらのLINE公式アカウントの方からメッセージをいただいたというね、
パターンでございます、皆さん。
では早速読ませていただきます。
名前はちょっと伏せさせていただきますね、個人情報になってしまいますので。
はい。
女性の方ですね。
ポッドキャストの第117回、おならに関して話した回ですね。
おならと呼吸とかっていうね、関係性の回で、
呼吸に関してのYouTubeをアップするっていうお話していましたが、
その時、もしできたらドローイングのやり方も教えていただけたら嬉しいです。
03:00
この方はね、筋トレを始めてだいたい1年くらい。
で、体脂肪率を20%くらいまでにして、筋肉量をもっと増やしたいと思っていると。
こういう背景をお持ちの女性の方ですね。
なるほど。
ドローイングとは何ですか、これは。
そうなんですよ。まず、僕らこのメッセージをもらった瞬間に、
ドローイングって何?っていう。
なりましたよね。
なりましたよね。
調べましたね、そこから。
調べましたね、私たちはそこから急いで。
結論ね、僕が理解した、すごくざっくりした言い方ですけど、
なんかこう、極端な腹式呼吸。
なるほど、なるほど。
みたいなイメージ、一言で言うなら。
このお腹のへこみを意識した腹式呼吸、呼吸方法っていうのがドローイングですかね。
西国さんは特にあれですか、異論はないですか。
ないと思います。もうその通りですよね。
なんかそんな感じだったよね、いろんな文献というか記事とかを見たりとかすると。
だいたい共通して書いてあるのがそういうことで。
で、これは何を鍛えるんですか、ドローイングは。
これはですね、いわゆるインナーマッスルと言われている代表的な筋肉で言うと腹凹筋。
お腹を覆ってるやつですね。
だから腹筋の内部みたいな感じ?
そうですね。
なんかこうあのさバキバキに言われているシックスパックとか言われている筋肉が腹直筋。
おそらくそのもう一個裏側、裏側っていうのかな、ぐらいにある筋肉のことですかね。
うーん、そう思いますね。
インナーマッスルだよね、要するに。
体幹とかも言われるかな。
臓器にすごい近いんじゃないですかね。
そういうことだよね、そっかそっかそっか。
そこを鍛えると。
なるほど、知らなかった以上いろいろ思うことを議論した、というかまあ議論するんですけど。
そうですね、今日はちょっと話し合って最後なんとなくのところまで落ち着いてこれたらなっていう回なんですけど。
インナーマッスルについての解釈っていうだけでも進めればいいんじゃないですか。
そうだね、確かに。
インナーマッスルって要はアウターマッスルって言うんですか、その逆を。
やっぱアウターマッスルっていうのもあるからインナーマッスルっていう言い方もあるんだよね。
そうですね、まあ体の内部ってことですよね。
見えない筋肉ってことかな、イメージというか。
そうですね、もう内部ですよ。
内部ね。
06:01
で、なんかインナーマッスルの僕のイメージは体の生命維持に関わってる筋肉ってイメージがありますね。
例えば立った時のバランスとか、例えば肩もローテーターカフテって言ってインナーマッスルなんですよ、肩。
肩ってインナーマッスルなの?
肩もインナーマッスルからアウターマッスルがあって。
さっきごめんなさい、なんて言いました?
ローテーターカフって言うんですよ。
ローテーターカフ?
はい、なんすかロリって。
ローテーターカフって言うんですよ。
知らなかった。
4種類の筋肉でできてるんですけど、ある意味どういう動作が何のためにあるかっていうと、
肩関節の動きを全部使い込んでて。
肩関節ね、そうかそうか。
だから四重肩五重肩っていうのもローテーターカフの各々のバランスが崩れた時になるって言われてて。
そうなんだ。
ずっと変に引っ張られてたりして炎症が慢性化する。
だから結局肩を正常な動きを保つためにローテーターカフってあるわけで。
別に強さを求めるためにあるわけじゃなくて、どっちかというと機能の維持のためにある。
そうなんだ、なるほどね。
考えると腹黄筋とかも体を直立させたりバランス取ったりですね。
そういうためにあるようにインナーマッスルのイメージはですね。
異論ないですか?
異論はないです。
というかね、僕はなんでインナーマッスル、それこそそのお腹周りの筋肉を鍛えたいかっていうと、
完全にそれはマラソン、私ね趣味でマラソンやってるんですけれども、
マラソンに生かすためってことなんですけど、
じゃあ何が生きるのかっていうところで言うと、長時間姿勢を保ってなきゃいけないんですね、マラソンって。
それはやっぱりこの姿勢を保つっていうのはやっぱお腹が丸まらないようにというか、
お腹にやっぱ力を入れることで、地面からの衝撃をしっかり上半身っていうかね、
頭の上まで伝えて効率よく走るっていう。
だから一本の棒にならなきゃいけないわけですよ、僕は。
なるほど。
その一本のカチカチの棒になるために衝撃をね、
衝撃をね、お腹のところが力入ってないとその衝撃がお腹から逃げちゃっていくから、
上半身の移動にも影響が出てくるので、
ちゃんと一本の棒にするためにしっかりお腹に力を入れる。
お腹に力を入れてるというか、お腹をへっこませてるような感覚なんだけど、走ってるときは。
09:01
そうやって姿勢維持をするんですね。
それを長時間できるためにインナーマッスルが大事なのかなって今のところ僕は思ってるので、
鍛えるんですよ。特に僕はプランクとかでね。
プランクっていうのは、腕立て伏せの格好をしてずっと静止する。
ずっと30秒止まったり1分止まったりとかするやつなんですけど。
この方がなんでこのドローイングをやりたいかっていうのも大事ですよね。何のために。
まあでも一般的に、これ一般的ですよ。
よくある意見なんじゃないのかなと思うのは、やっぱお腹の周りを引き締めたいとか。
そういうのにありそうじゃない?
確かに。あるある。
よく言いますけど、やっぱお腹周りを鍛えるとお腹がへこみますよみたいな。
それは西国さんどうなんでしょうか。
まあそれは、へこませるのは体脂肪ですね。
部分痩せっていうのはあるんですか?
ないですね。
なんかこう臓器の位置を正しく保つ。
そういう意味では、臓器にしもあらずなのかなと思うんですけど。
僕はですね、例えばさっきの肩のインナーマッスルだけ僕鍛えるんですけどたまに。
やっぱ怪我しないように、肩関節を正常な位置に保つっていう意味なんで、鍛えておいた方がやっぱ筋トレしてる上では怪我しやすくなるんで。
ベンチプレスしてても肩が怪我するっていうもんね。
そう。なので怪我をしないためにも若干は鍛えたりするんですけど。
なんかこう、そもそもインナーマッスルを鍛える動きをですね、
なんでもそうなんですけど、めちゃくちゃ長く継続して、極端に言うと死ぬまで継続してできる運動なのかっていうことなんですけど。
例えばサッカー選手とか、それこそ佐々木さんみたいにランニングに力入れてる人とか競技性でインナーマッスルを大事にしてるんであれば、やっぱりやらざるを得ないっていうか、やってこそ習慣っていうか。
そうだね。やらないと結果につながるからと思ってるからやってるみたいなところありますけどね。
だからそういう人たちってやっぱこう、仕事の一環みたいになってるんで継続率って高いと思うんですけど、それ以外の目的の方って多分一瞬のトレンドで終わっちゃうんですよやっぱ。
あーなんかよく言われてるからとかね。
うん。とか今がすごい気になるからやってみようとかですね。
あーそっかそっかそっか。自分の中での流行りもあるもんね。
12:01
そうそう。やってみることはいいんですけど。で、何が言いたいかというとそこら辺を加味して思うのは、インナーマッスルって本当機能性の維持なんで結果が見えないんですよ全然。
あーなるほど確かに。
そう。だから結果が見えないっていうのはなかなか継続にしにくい。継続率が低い。
そうだねー。
だったら継続率が高くなるようなそれに近い運動をした方が、なんかこうまだ結果が見えるんでですね。
そうそう。だから何が言いたいかというと、インナーマッスルも大事なんですけど、結局アウターマッスルを鍛えたってインナーマッスルも同時に鍛わると思うんで。
ほう。ん?
そうそう腹筋運動とかクランチとかレッグレイズとかそういうのをやったって結局はインナーマッスルも鍛わるわけじゃないですか。
あーそっか。なるほど。なんか勝手なイメージ腹筋とかやってたら腹直筋に主に刺激が入るのかなと思ってたんですけど、
そういうわけじゃなくて、ただただ腹直筋が目立ってるだけで実際に絶対に腹筋とかその中の腸腰筋とかそういうお腹周りの筋肉は絶対使ってるっていうことか。
バキバキに使ってますよ。
あ、バキバキに使ってるのか。
だから絶対に、であればまだ結果が見えやすいようなアウターマッスルを鍛えていった方がなんかこう継続率が上がるのかなってちょっと長い目で見ると思いますね。
それそうだわ。なるほどね。
本当に競技として本当にインナーマッスルの重要性から大事にしている人はやっぱり継続率も上がると思うんですけど、
その引き締めとかですね、そういう体感とか日常レベルで使うものに対する要望であれば、やっぱりこの呼吸によって鍛わるなんていうのは基本的にその劇的に変わるもんじゃまずないと思うし、
だからであればもっと強度の高い腹筋運動をしていった方がなんかトータルいい気がしますけどね。
これ結構面白いと思うんですけど、やっぱあれなんだね、インナーマッスルとアウターマッスルは腹筋の話をしますけど、分けて鍛えることができない。
要するにもうどっちも鍛わっちゃうっていうイメージですか?
そうですね。
であれば、もう普通にアウターマッスル狙いでいった方が体の変化も感じられるし、さらにプラスでインナーマッスルも鍛えられると。
継続率も上がります。
15:01
だからそっちの方が楽しくて、フィードバックというかそのね、結果も見えるし、良くないっていうことか。
そう。
めちゃめちゃ、え、そしたらさ、採掘先生ごめんなさい、完全に僕の悩み相談みたいになっちゃうかもしれないんですけど、僕の目的としてはマラソンで長時間姿勢を保つためのインナーマッスルを鍛えたいわけですね。
であれば、プランクじゃなくて別に普通にアブローラーとかでもいい感じ?
いいと思いますよ。
なんていうんですかね、やっぱ側筋地筋っていうのもあるじゃないですか。
はいはいはい。
アブローラーとかってやっぱこう結構筋肥大していくんで。
あーそうか。
側筋繊維とかですね、そういう要はマラソンにとってはあんまり使わないっていうか。
まあそうだね、でかくなっちゃうと重くもなるからね。
ただまあですね、そんなにでかくなるわけ、めちゃくちゃでかくはならないんで。
そうかそうか。
だからある意味腹筋ぐらいであれば、それこそマラソンに対する。腹筋ぐらいであれば、もう強度の高いのやりまくっていいんじゃないですか、めちゃくちゃ。
なるほどね。
だってやっぱなんていうんですか、もう大は小を兼ねるっていうか。
ええええ。
やっぱ強くて悪いことないと思うんですよ。
はいはい。
特に腹筋とかは。
僕もそう思います、確かに。
例えば大胸筋とか背中とか腕とか足が大きいとちょっと問題だと思うんですけどマラソンは。
確かに。
腹筋に関してはやったってそんな大きくならないんで、やったら強ければ強いほどなんかこう強引に保てそうですけどね。
あーなるほどね。
結構それはいいことを聞いたかな。
なんか腹筋はそんな感じじゃないですかね。
プランクってさずっとじっとしてるからなんかつまんないのよ、つまんないというか。
だったらアブロラの方が断然きついんだけど、コロコロ転がしてる方がなんかやってる感も出るし、ちょっとやっただけで結構お腹くるから。
なんか実際そっちの方がもしかしたらいいのかもしれないし効率もいいのかもしれないね。
アイソメトリックって言うんですかね、この。
アイソメトリックですか?
コンセントリック、エキセントリック、アイソメトリックって言うんですか、なんかその。
どうしたんですかいきなり。
伸ばしたり縮めたりしずれずに鍛える。
あーはいはいはい。
プランクとかそうじゃないですか。伸ばしたり縮めたりせず鍛える。
せず鍛えてますね確かに。
そういう動きの鍛え方もあると思うんですけど。
だから、もっと言うと競技によって上手くなるとか鍛わるってあるじゃないですか。
やっぱりその動きを鍛えるならその競技をやりまくった方が鍛わると。
それは前提としてだよね。だから多分ね、そこは。
そう。だから本当それにこう補助的にトレーニングとしてプランクを入れていくっていうのもいいと思うし。
まあそれこそ今のは目的によるんですけど。
だからマラソンとかならプランクの方がいいかもな。
18:01
だって体感って感じがするんでなんか別に見た目とか継続率とかいらないんで。
まあ見た目とか継続率いらないけど、でもやるんだったら僕アブローラーの方が退屈じゃない気がする。
であればアブローラーもいいんじゃないですか。継続率でしょ。
結構ねでもやっぱりプランク派の人が多くて、でアブローラーも一部はでもいるんですけど、あんまり聞かないかな。
でも今の話聞いてると僕全然アブローラーでいい気がするし、僕も持ってるから家にあるんで。
で腹筋も僕バキバキに割れるってことですよねアブローラー。
やっぱ競技としては混ぜていくのがいいんじゃないですか。
そのプランクってやっぱ腹筋だけじゃないじゃないですか。
体感としてインナーマッスル全体が鍛わるんで。
だからそれもまた一つだし競技として。
でもそうやって飽きたり継続率につながらないんであれば時には強度の高い腹筋入れてもいいだろうし。
だからこの質問者さんがどういう目的で言ってるのかにもよりますけど、
アウターマッスルを鍛えていく方向の方が長い目で見るといいのかなって思いますね。
これはいいことを聞いたと思います本当に。
インナー多分分けて鍛えられると思ってると思うよ。
僕も最初そうでしたけど、インナーマッスル鍛えてる時はインナーマッスルしか鍛わらないと思ってたし、
逆に腹筋運動とかしてる時は腹直筋しか鍛わらないと思ってたから。
そういう認識はあると思うんで。
さっき西国さんが言ってましたけど、インナーマッスルって内臓の位置を整えるっていうのも、
それも多分見た目にシェイプアップの意味で、もしそこが弱くてお腹が出てたりする人はそこでちょっとシュッてして、
さらにアウターマッスルで綺麗に見せれたらダブルパンチでいい効果が出そうだから。
もう一個個人的に思うのは、呼吸法で鍛えるっていう概念自身が弱すぎる気がしちゃうんですよね。
僕もそれはちょっと思いましたね。
もし腹筋を鍛えたいんだったらプランクとかの方が強度が高い体幹運動っていうか、
プランクって腹直筋からすると弱すぎるんで、だから腹筋にはちょうどいいぐらいの動きっていう強度もですね。
だからプランクとかの方がやってる感もあって運動もあるけど、
呼吸法で鍛えるっていうのは、どうも僕だったら継続できないとか、
本当によっぽど腹筋がないとダメなんだって、よっぽどの目的意識がない限り、やっぱなかなか継続率がないのかなと思っちゃうんで。
21:12
そうだね。
だから要は継続率なんですよ、なんでも。
継続しやすいためにはやっぱり結果が見えた方が、
そう結局はそう。
じゃないと自分で試行錯誤もできないもんね。
闇の中彷徨うみたいな感じになっちゃうじゃん。
淡々とやるしかないんですよもう。
失敗するか成功するかみたいなさ、そういう結果がないと、次どうすればいいかわかんないしみたいなね。
そうですね、継続率っていうのがやっぱ大事だと考えると、
呼吸法のトレーニングを毎晩毎晩毎セット、毎日毎日死ぬまでやれるかっていうと、なかなかこう難しいのかなって思っちゃうんで。
いや難しいと思いますね。
それがだって何年で結果出るかわかんないもんね。
そうそうそうそう、しかもそもそもインナーマッスルって結果が見えない。
そうかそうか、ドローイングだけじゃ結果が見えないもんね、そうだね。
そう、だからこそ競技とかを通さないと結果化できない。
競技をやってる人は結果に結びつく結果がまだ見えるけど、競技とかやってない人はやっぱそもそも結果も見えないんであれば、
もうあとは競技以外の結果というと見た目じゃないですか。
そうだね確かに。
であればやっぱりアウターマッスルを鍛える上でインナーマッスルを鍛えるとか、たまに強度の高いインナーマッスル用の運動をするとか、プランクとかですね。
そうだね。
そっちの方がなんかこう体は変わってきそうですけどね。
いやこれはかなり収穫ですよ私からしても。
継続するって簡単にすることじゃないですか。
うんうん。
だから呼吸法で鍛えるって結構簡単な気がするんですよ。
はい。
ある意味。
確かに。
寝る前にできるとかですね。
そうだよねなんか気軽になんも別にね、アブローラーとかなくてもできるし、時間測らなくてもそのままできるもんね。
でも簡単にしてより継続できなくなることもあるのかもしれないですねこうやって。
まあね何もわからない状態でやってるっていうのはね。
そりゃそうだよね。
まあ難しいですね。
難しい。これは考え方の問題だし、それぞれの価値観とかその人の環境とかもあるので、一概には言えないですけど。
なんかこう健康を維持しておこうっていう意味でサプリとか飲むじゃないですか。
はいはい。
だからあれだって結果も見えないし。
まあそうだね。
ただ淡々と栄養不足しないようにとるっていう考えと確かにちょっと似てるんですよ。
そうだね。
インナーマッスルって体の動き的健康を保つわけで。
24:03
だから淡々とやるっていう意味も確かにあるかもしれないんですけど。
だから本当目的ですよね。健康的に痛いだけのためにやるんであれば全然いいと思うし。
なんかこうもうちょっとこう体を変えてある意味プラス的に今よりもプラス的になんかこう筋肉として形作っていきたいとかであれば、なんかこうもうちょっとやり方を変えた方がいいかもしれないですね。
そうですね。この方は筋トレを始めて1年くらいで体脂肪を20パーくらいにして筋肉量をもっと増やしたいって言ってるから。
やっぱり体のシェイプアップとかそういうのも目的にされてるのかなってこの分を見るだけだと思うので。
なるほど。
アウターマッスルはね1回やってみてもいいんじゃないかっていうのはご提案できますよね。
そうですね。もっと劇的に体を変える方法はいくらでもあるんで。
はい。
まあそっちを選んでみ、まあきついけどですね。
そうですね。ちょっときついけど。
でもきついけど見た目が変わると継続率がきついのに上がるんですよ。
変な話ですよね。
人間の不思議ですけど。やっぱりそれだけ結果というか偉大ですかね。
偉大ですね。
そんな感じですかね今日は。
はい。
やっぱアウターマッスルでね、インナーマッスルも鍛えられますよっていうのが結構今日の僕はパンチラインだったんじゃないかなと思うので。
まあでも筋肉同士だから当然そこの部位っていうのは動きますよね。
まあまあね、そりゃそうだよね。
そういう考え方も今後念頭においてやっていただけたらなと思います。
はい。
じゃあこんな感じでLINEの公式アカウントを友達いただけるとメッセージのやり取りもできるようになりますので、
ぜひ概要欄から友達登録のリンクを踏んでいただくか、あとは友達IDも記載しておきますのでそちらのID検索で検索していただいても構いませんので、
ぜひ何度も何度も言いますが友達になってください。よろしくお願いします。
お願いします。
それに加えてそこから派生するオーダーメイドサプリもよろしくお願いします。
お願いします。
あとAmazonでは3種類、ヒントレパック、骨メイク、マグネシウム、あともう1種類グルタミンも売ってますので、
ぜひそちらの方も興味ある方はチェックしてみてください。よろしくお願いします。
お願いします。
では毎週2回ですね配信しております。薬取りラボぜひ次回も聞きに来てください。
では次の薬取りラボでお会いしましょう。さようなら。
さようなら。
27:03

コメント

スクロール