00:02
まあ大きな川がね、京都には日本流れてまして、桂川、鴨川、流れてます。
その堤防に桜並木があるところがね、あるんですが、そちらにちょっと散歩をしてきました。
もうすでに人がいまして、でも朝早い時間だったのでまだまばらでしたが、人はいました。
堤防を歩いていると散り始めている木も中にはありますが、散る桜も悪くはないと思いますのでね、まだまだ。
今回撮影に使ったレンズは、久しぶりにXFの10mm 24mmのズームレンズ、広角ズームレンズですね。
超広角から広角までカバーするズームレンズですね。手ブレ補正もついてるやつですね。
F値は4カラーなので、なかなか使いやすい。
こういう広い場所、堤防とか広い場所には、結構この超広角のズームレンズを持って行って使うことが多いです。今回もそれを使いました。
フルサイズ換算だと15mmから36mmなので、フルサイズで36mmにすれば標準域に近いところなので、幅広く使いやすいかなと思います。
今回使ったのは旧型ですね。この同じXF10mm 24mmのフジフィルムさん、新しくリニューアルした分もありますけれども、私が持っているのは旧型の方です。
何が違うのか、そんなに違いはないんですが、手ブレ補正の効き方とか多少違ったりしてますけれども、重さもちょっと軽くなっているのかな、新しいのは。
それほど旧型でも不便を感じることはないので、買い替えはしていません。
それを持って、さーっと堤防の上へ上がったり下がったりしながら撮影していまして、桜の花の色、薄いピンクとソメイヨシノの花びら、薄いピンクしてるんですけれども、
咲き始めの頃、軸の部分が薄い緑色してるんですよ。これが散る前になってくると、濃いピンク色に変わってくるらしいですね。
なので、桜の花を見て、まだまだ咲いてるのか、これから散り始めるのかという目安にもなるんじゃないかなと思います。
03:01
帰りにレンズを変えて、XF60mmF2.4 Rマクロ、いつものやつですね。
普段使い慣れたレンズに変えて帰りは撮ってみました。
今度はね、近くですね、手の近く、自分の側を撮る感じですね。
広角は遠くの景色を撮る感じで撮ってまして、帰りはマクロを使って目の前のものを撮るという感じで使い分けました。
桜の木の下には菜の花畑が広がってましてね、蝶、モンシロチョウとかね、黄色い蝶とか飛んでました。
あとクマンバチも飛んでましたかね。
なかなか楽しそうに飛び回ってて、春らしい景色。
そこに子供連れの家族とかも歩いてて、なかなか賑やかな感じであるなぁと。
桜が終わってもね、この菜の花畑まだ見れそうなのでね、まだまだ楽しめると思います。
その後もね、桜の新緑も綺麗ですしね、まだまだ楽しみは続きます。また来ようかなと思います。
またね、noteの方にも写真投稿しますので、見ていただけると嬉しいです。
Twitterコミュニティの方もね、もう250人超えまして、なかなか毎日ね、投稿していただいてて楽しいんですけれども。
10月のテーマは投票で選んでいただいたクラシッククロームをテーマとしていますので、今回もクラシッククロームで撮影しました。
またね、気になる方ご参加いただければ嬉しいです。
今回の配信が役に立ったという方、今後も聞いてみたいという方はフォローしていただけると嬉しいです。
感想やメッセージはお便りフォーム、Twitter、noteのコメントでお待ちしています。
今日も元気に楽しく。