祝日の過ごし方
はい、みなさんこんにちは。こんばんは、夢野ポン子といらたまま、夢野にわとりの日々をもっとことを話したり、夢野ひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2025年2月の11日でございます。祝日ですね。はい、笑顔を作っていきましょう。せーの、みこ!
祝日なんですけれども、私はですね、昨日はお休みを会社カレンダーにいただいて、今日は普通にお仕事をしていたので、収録をやっております。
ということで、3連休だったんですけどね。
ちょうどね、金曜日の収録で、喉の調子が悪くて、土日出かける予定だったんだけど、どうしようかなって迷ってるって話をしたんですけど、
結局ね、出かけました。
喉は調子悪いんですけど、喉以外は調子が良いというか、調子が良いというか、普通、そこまで悪くなかったっていうのと、
むすもね、鼻も出るし、咳もちょっと出てたんですけど、でもなんか、日に日に良くなってるというか、そこまでひどくないっていう感じで、
しっかり家で休んで治すっていうのもあれなんですけど、結局動いてても動かなくても、自然治癒だよねみたいなところで、
一応ね、お薬とか飲んで、ちょっと前は夜も寝苦しそうだったみたいなところがあったんだけど、それがなくなったんで、
これは治る方向に向かってるなって思って、特に娘がね。
ということでね、出かけました。
雪遊びの体験
出かける前というか、その日ね、雪がちょっと積もったんですよね。
雪のことも心配してて、降って積もったらいけないよなって思って。
そんな積もらないと思ったんですけど、うっすら積もったんですね。
でもなんか、娘がね、雪遊びたいって言って、外で遊べるかなとか言ってたんですけど、
意外とね、ちっちゃい雪だるまとか作れてね、あ、意外と遊べるじゃんって思って。
でもね、昼ぐらいにはほとんど溶けちゃってみたいな、そんなくらいの量だったんで、
昼前くらいにね、出かけて、無事ね、1日2日遊ぶことができました。
1日目はね、歴史資料館みたいなところで、ワークショップみたいなところに初めて行ったりして、
夫の実家の方のところでね。
2日目はもともとね、牧場でね、雪遊びができるっていうのをやってて、
雪遊びに行ったっていうの。
大体、雪遊びしに行く前日、雪降る傾向あるのかみたいな。
前のね、雪山旅行のことも、前の日に普通に雪積もって、
普通に家で雪遊びできたね、みたいな感じで。
そこでね、英国コミュニティの関係で行ってきたんですけど、
どの道そこ牧場なんで、私も娘の動物が好きだからということで遊びに行ったんですけど、
雪山遊びみたいなところが、期間限定みたいな感じでね、
わざわざ雪を運んできて、そこで遊べるっていうやつ。
正直、地元の隣のところから運んでるっていう感じなんですけど。
そういうことをイベントやってるってことでね、
ちょうどテレビ中継が入ってて、
撮影してるのを見るっていうか、生放送されてるところにいるっていうね、
面白い経験をさせていただきました。
オギヤハギさん、芸能人の司会されてて、
すごい、芸能人めっちゃ隣におるやんみたいな、そういう体験をして、
娘もね、テレビに本当にガヤの一人で映るみたいな、
そんな感じでね、面白い体験もしたなって感じで。
仕事への焦り
あとはやっぱり動物の絵描き体験もね。
なんであんな動物のもぐもぐするときにさ、
牛とか馬とかもそうなんですけど、
大きいお口の、もぐもぐお口触るのね、
ワンちゃんとかもそうなんですけどね、
癒されるっていうか、幸せな気持ちになりますね。
動物好きな人じゃないとそう思わないかもしれないんですけど、
お口にあたる大きい、もふもふ、もふもふ、
お口のむにゅむにゅ感、いただきましたって感じで。
メインは見つめるね、餌やりとかやってっていう感じだったんですけど、
そんな感じでね、土日は楽しく過ごせたし、
昨日は昨日で喉がまだ痛いっていうと、
毎月定期的に花粉糖断飲の絶果治療法をやってまして、
基本咳が出るので、お薬を毎日もらってるんですよ。
それに加えて喉の調子が悪いということで、
クラスでお薬もらって、自理科行って、薬局行って、
指浴とかね、もろもろ行ってやってたら午前中があっという間に終わり、
片付けとかでね、お父さんがですね、
変なウイルスアプリを入れてしまい、
一回リセットをかけたら、通信ができるようになったということで、
いろいろやって、新しくキャリアの契約をしようかみたいなことをやってたら、
あっという間にお迎えの時間が来て、
娘を迎えに行って、
そろそろバレンタインでも近いし、
チョコを作ろうということでね、
ほとんど私がやっとるやんみたいな感じなんですけど、
それをやって、月曜日は英語の講座の時間があるので、
だいたいそれをやるとイライラしちゃうんですよね。
というのもね、すごいバタバタするんですよね、時間的にも。
お風呂入って、ご飯の前だし、
あれこれ用意しなきゃいけないとか、
バタバタして、
でもやって、みたいなことをやって、
そんな感じで、
その後、ご飯食べて、
夜はラジオの編集とかしましたね。
なんやかんや言って、充実した日々を、
3日間を過ごしたなっていう感じでございます。
今日のメンタル、いつもの逆だね。
今日のメンタルはですね、
ちょっと焦りというか、
仕事がすごい多いんですけど、
多いというか、めんどくさいし、
多いのがあって、
全然それの処理ができないっていうので、
ちょっとモヤモヤしております。
完全燃焼というか、仕事中はすごい焦ってたというか、
時間が足りない、時間が足りないみたいな感じで、
もうここまでしか無理できないみたいな感じで、
でも定時には帰らなきゃいけないんで、
もうやれることしかできないですよ、みたいな感じで、
やっぱり準備でほぼ終わったなって感じですね。
今週は短いなって思って、
明後日がちょっとね、
午後から小学校の方に行かなきゃいけなかったりで、
金曜日もできなかったりっていう感じなんで、
実質明日しか作業できないけど、絶対無理じゃん、みたいなね。
そんな感じですけど、
そんな感じで、
あとは物が増えないことを祈るだけっていう、
仕事が増えない、これ以上増えないこと、
もうとりあえずこれを片付けたいっていう感じでね、
そんな感じでございます。
はい、ということでね、
3日間の振り返りとね、
今日の振り返りでございますね。
英語コミュニティね、
なんだろう、コミュ力がないというか、
雑談力ないよな、
前で雑談力っていうね、
本も、なんだろう、
Kindleっていうか、
Amazonプライム会員なんで、
無料で読めるんですね。
久しぶりにそれ開いたっていうか、
なんかね、話すことが本当にないよねって思って。
もったいないなと思いつつも、
私はこんなもんだよなっていう気持ちでおります。
あと昨日はね、
ザキーさんのライブでね、
東流門の収録の私もあげさせていただいたんですけれども、
そちらの方をね、
作業しながらに聞かせていただいて、
いろんな方の話を聞いて、
私はね、子供との話をさせていただいたんですけれどもね、
幸せホルモンね、
ポキトキシンっていう話とかしたんですけど、
あれ多すぎると逆にね、
あれもみんなね、
ホルモンいろいろ適度じゃないといけないですね。
ソウツもそうで、
ソウがすごい強く出ても良くないしっていうのも一緒で、
ポキトキシンも、
あまり強すぎると、
執着したりとか、
あとは攻撃的に言ったりとか、
自分の体制を守るとか、
そういうのが出ちゃったりっていうのもあるらしいので、
あ、そうか。
多すぎてもいける。バランス大事。
子供はね、親の姿を見て育っているので、
ちょっとガキッとしましたね。
こんな親で大丈夫なのかなっていつも思ってるんですけど、
こういう親もいてもいいんだよくらいな感じでね、
とても胸を張れるような人間ではないんですけれども、
それでも別にやっていけるよっていうのも、
ガチと伝わればというかね、
それを見て自分は自分なりに生きていただければいいのではないかと
思ったりします。
本当にね、自信がないって言ったらあれなんですけども、
常にそういうのを抱えながらも、
それなりに生きているって感じなのでね。
はい。ということでね、
早くちょっと喉がもっといい調子になりたいんですけど、
聞き苦しいと思いますのでね。
はい。ということでね、
今日も皆さんお付き合いいただきありがとうございました。
またねー。