1. オタママさんといっしょ
  2. #258ビジネス?趣味?SNSアカ..
2024-02-27 10:33

#258ビジネス?趣味?SNSアカウントの使い方 from Radiotalk

①ビジネスと趣味の違い
・自分のためか他人のためか
・アウトプットが第一歩(他者への情報提供)
・お金が生まれるか
②アカウントの使い分け
プライベートアカウント、ビジネスアカウント
③そして迷走…
毎日中途半端なものを発信orしっかりしたものを数は少ないけど発信どちらが良い?
時間が必要、優先順位は?

ビジネス?SNSをやる目的
最終的にはファンを増やしてビジネスにする
最初は…
継続する力をつけたい
アウトプットの練習
ビジネスアカウント=マーケティング用のアカウント

・フリーランスの学校
(https://freelance-gakkou.com/lp/how-to-freelance-2/)

・新しいX(Twitter)アカウント
https://twitter.com/yumenoniwatori

・note
https://note.com/oiwatori_no_yume


#悩み #相談 #SNS
#最近モヤモヤしてること
#夢野ニワトリのひとりトーク
#ひとり語
#声日記 
#202402にわとり
00:01
はい、みなさんこんにちは。この番組はポンコツゆるオタママ、夢野にわとりの日々を持ったことを話したり、娘のひよこちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオになります。
本日は2024年1月の間違えた2月の26日です。 ということで笑顔を作っていきましょう。せーの、ニコ!
今日はですね、実はいつもとちょっと違うヘッドセットを使っているので、音がちょっといつもと違うかもしれないです。
自宅で撮っております。今、娘を迎えに行って帰ってきたところなんですけれども、娘が帰りの車で寝てしまって、
なので、夜の夕飯の支度をしつつ収録を撮ってみようかなと思っております。
ということでね、実は1回私収録撮ってるんですよ、今日の分。でもなんかちょっとそれよりももうちょっと話したいなと思ったので、もう1回同じやつを撮ろうと思います。
今日のテーマはですね、ビジネス用SNSの使い方っていう話で、今日私がとても悩んでいた内容です。
なんでかっていうとですね、今、しゅうへいさんのフリーランスの学校という講座を受けておりまして、
こちらがフリーランス、自分で稼いでいくマーケティングみたいなのの講座になっておりまして、その中でSNSがとても大事だということで、
SNSはマーケティングにとってとても大事だと基盤になるものということで、ブログとかツイッター、Xとかそういうものの話をしておりまして、
私自身もちょっとそれを勉強しつつブログを立ち上げたりして、ブログをちょっと始めたんですけれども、それを新しく始めることによって時間がすごく取られるんですよね。
ブログ自体ももっとやり込みたいのに時間が取れずになかなかできず、楽しいというかやりたいことがいっぱいあるんだけど、
でも時間がなくて、やってるんだけどもやりきれなくて、すごいモヤモヤしてるというか、物足りないとか不満が溜まっていっているという状態で、
ブログとか新しく始めたんだけど、これは縮小した方がいいんだろうかとか、いろいろ考えてしまったんですよね。
その時にブログは最終的にはビジネス的なのに使いたいビジネスというか、それで何かお金が生まれたらいいなみたいな感じなんですけれども、それに関していろいろ迷走していたり、
03:00
あとは今、焦りとかストレスみたいなのを感じているので、そういうのを言語化していこうかなと思っております。
今日話していく内容としては、1つ目がビジネスと趣味の違い、そして2つ目がアカウントの使い分け、そして3つ目がその結果の迷走という話で話していきたいと思います。
SNSも、Twitterも1つ新しいアカウントを作ってみたんですよね。
そういうのを一応勉強したことから、何か新しいのを作ろうかなと思ったんですけども、でもそういうのをやっていくにあたって、そもそも趣味とビジネスの違いってなんだろうって思ったんですよね。
いろんな解説を聞いていくと、SNSは個人が発信しているものになるわけですよね。我々が発信するというのは。
それって個人だからこそ、いろんな人たちが見てくれるっていうことをおっしゃっていて、確かにそうだよな。
個人の失敗談とか、そういったものをみんな共感してみるよっていう話で、そうそうそうって思ったんですけど、だったら個人の趣味とあんまり変わらなくないかって思っちゃったんですよね。
その人の趣味、基本的に変わらないのはアウトプットをするっていう点では同じというか、それが大事なんだよなっていうのはわかるんですけれども。
ビジネスと趣味の違いっていうのは、自分のためなのか他人のためなのかっていうものが大きくあるんじゃないかなって思うんですよね。
だからこそ逆にビジネスと個人の違いの境界線が曖昧だなって思ったんですよね。
例えば趣味であっても、それをアウトプットすることによって他の人に役に立てば、それはビジネスが他人の役に立つという意味であれば、それは趣味ではなくビジネスのほうになるよねっていうことを思ったんですよ。
だから境界線が曖昧だなっていうのを感じたんですね。
明確なのはお金を生むかどうかっていうのもあるんですけども、もしも個人で自分の思ったことをアウトプットして、そこからもしかしたらお金につながる可能性もないとは言い切れない。
それがインフルエンサーとか、それを成り割にした結果がインフルエンサーなのかなと思うんですけども。
ビジネスと趣味って、どこで切り分けをする?
自分のビジネスアカウントと個人アカウントの境界線って結構曖昧なんじゃないかなって思ったんですよね。
06:01
次に思ったのが、今アカウントって話をしたんですけど、個人アカウントとビジネス用アカウントの使い分けというか、切り分けってしたほうがいいのかなっていうのを考えたんですよね。
結局、もし趣味で個人で発信していて、それに共感する人がいれば、別にビジネスみたいなのを新しく作らなくてもいいんじゃないっていうことを思ったんですが。
最初にしゅうへいさんが、SNSイコール趣味ではない、要するに副業の話なんですけど、副業っていうのは企業と一緒だっていう話を最初にされてたことを見返して思い出したんですよ。
で、そこら辺がすごい難しいというか、境界線じゃないけど、なんて言えばいいんですかね。趣味、自分のやつと、自分の個人ブログと、そういったマーケティング用の違いっていうのの境界線が難しいなって思って。
でも思ったのは、結局マーケティングなので、売る商品とか目的があれば、それに準じたビジネス用アカウントを作成するっていう形で、それがない場合は個人発信のものでファンをつけていくっていう形でもいいのかなっていうのが、今私は思ったことです。
3つ目の最終的に今、そういうことを考えつつどう思ったのかっていうと、ブログどうしようっていう感じで。めっちゃクオリティが低いというか、クオリティが低いのは当たり前なんですけど、もっと書き込んだりすればもうちょっと綺麗なものになるんだけど、でもそんなことやってる時間がないから、とりあえず適当なのを出してるんですけど、ベタ打ちのを。
なんかそれも満足できないですね、自分の中でやっぱり。っていうのがあって、数減らしてもうちょっとちゃんとした記事を書いたほうがいいのかなとかちょっと悩んだんですけれども、練習祈願だと思って諦めたんじゃないかなっていうところに落ち着きました。
あともう一個思ったのが、時間がなくてすごいモヤモヤしてる。クオリティができないのもすごいモヤモヤするし、やりたいことが多すぎて時間が足りないみたいなね。他にもやらなきゃいけないことはたくさんあるので、それがすごい自分の中でモヤモヤしてて、それをチャットGPTに投げたんですよ。
そしたら優先順位をつけるっていうのはそうだなって思ってたんですけど、少しずつ進めて、完璧を求めるのではなく進捗を楽しむことも大事です。楽しんで取り組むことを心がけましょうって言われました。楽しかったんだけど、だんだんそういう意味で不満が溜まっていってたなっていうのがあって。
09:02
一番最初の頃って一行だけでもいいから続けようみたいなことを思ったんですよね。それがちょっといつの間にかそれじゃ満足できなくなってきたっていう感じなので、初心に帰って一行だけでもいいから何かアウトプットしたらもうよしっていう感じにしてもいいんじゃないかなっていうところにたどり着きました。
なんか2回目撮ったんですけど、あんまり2回目も大して変わらないクオリティになりました。
はい、ということで聞いていただきありがとうございました。
そういうのもあってね、この音声を文字起こししてブログにできないかとかそういうことを考えていたんです。
なるべく時短時短というか、そういう感じでうまくアウトプット。
一番ね、私が今このポッドキャストが一番多分ね、自分の中で配信というか発信しやすい媒体になっているので、このアカウントもね、そういう自分のこれから頑張っていくよと、今までやってた趣味でやってたものですよね。
それを分けた方がいいのかなってちょっと思ったんですよ。
でも、そういう目的、自分でこれだけの発信をしていきたいっていう時が来るまでは、ここが一番ね、アウトプットの練習をしていけばいいのかなっていう今は気持ちで今後もやっていきたいと思います。
ということでね、本日も聞いていただきありがとうございました。
またねー。
10:33

コメント

スクロール