00:06
今日は何の日?せーの!
おやこでかんがえるラジオ
この番組は、今日の記念日をテーマに、クイズやお話を取り入れて、
親子で考えてみようというラジオ番組です。
今日お話しするのは、にわとりママと誰ですか?
こめこめ
こめこめ。こめこめは何歳ですか?
4歳!
4歳、こめこめ4歳とラジオをしたいと思います。
今日はですね、1月9日です。
1月9日は、今ね、ちょっとコンコンって声が聞こえたんだけど
風邪の日です。この風邪は病気の方の風邪ね。
みんな風邪になったことある?
風邪になったことある?こめこめ風邪ひいてる?もしかして
大丈夫?どっちどっち?
こめこめお咳出てるけど風邪ひいてるのかな?
風邪になると咳が出たり、鼻水が出たり、お熱が出たり、のどが痛くなったりするよね。
これはね、体に入ってきたウイルスと体が戦っているんだって。
今だからこめこめもしかしたら、バイキンと戦ってるかもしれない。
だから風邪をひいた時はね、ゆっくり休んで元気になろうね。
こめこめも雨降りるね。無理しないで。
いっぱいご飯食べたり、寝たり、ゆっくり休もうね。
はい、ということで、どうしてね、この1月9日が風邪の日になったかというと
昔のね、江戸時代っていうね、昔のことなんだけどね
有名なお医者さんのね、貝原えきけんさんっていう人が風邪のことをね、初めて本に書いたんだって。
えきけんさんっていうのは病気や健康について研究していて、風邪についてこの時詳しく書いたんだって本に。
それが、このね、1709年、英法6年、1月9日に書かれたと言われています。
なので1月9日は風邪の日と覚えられるようになったんだって。
さあ、じゃあね、今日はみんなに風邪についてちょっとね、考えてみようということで
クイズ、クイズというか、みんなにいろんなことを聞いてみたいと思います。
さあ、えっと、風邪をひいたらみんな、えっと、風邪をひかないためにすること、できることってなんだ?
思いつくのをいろいろ喋ってみよう。
ごめんごめん。
なになに、ごめんごめん。
ごめんごめん。
どんなこと、風邪をひかないのには何をするといいかな。
マスク。
マスク。
マスク、そうだね、マスクいいね、マスクいいね。
他には何かあるかな。
03:00
口。
口、おてては口。
だって、ごめんごめん。
お口、そうだね、おてては口。
口に手をつける、ご飯とかね、手を口に触る前には手洗いをしたほうがいいね。
他にも、えっと、手をしっかり洗ったり、しっかりね、いろんな栄養のあるね、栄養のあるというか、いろんなご飯を食べるといいかな、ね。
で、元気に栄養いっぱいつけて、あとはたくさん寝たり、で、あったかいところに寝たり、で、たくさんね、運動とかもしたほうがいいね。
ね、丈夫な体を作るためには。
で、しっかりね、寝ようっていう感じ。
おっとっと。
じゃあ、今度は、今ね、ちょっとコンコンって声が聞こえたから、風邪をひいちゃったら、ね、どうしてもね、ウイルス入ってきちゃうから。
で、ウイルスと今ね、戦ってんだね、こめこめの体は。
で、そう、戦ってるときに、何をしたほうがいいかなっていうのをちょっと考えてみようか。
寝る。
あ、いそう、ピンポンピンポン寝る、大事、すっごい大事。
ね、体戦ってるとすごい疲れちゃうから、寝てあげるって大事だよね。
さっきのマスクもいいよね。
マスクして、コンコンって出るときは、他の人にうつっちゃうかもしれないからね。
これ直すっていうよりも、うつさないっていう意味でマスクも大事かもね。
えーと、やっぱり、同じようにね、栄養、ご飯をね、しっかり食べれるといいね。
でも、あの、お熱があってつらいときとかはね、無理して食べないでいいよ。
あの、食べやすいものだね。
えーと、例えば、お粥だったりとか、おうどんだったりとかね、食べやすいもので栄養をつけてあげよう。
ね、戦ってる子達のね、エネルギーになるからね。
うん。他にもみんな何か思ってたかな?
ね、えー、あ、そうそう、あったかいとこで、お布団とかね、あったかいとこで過ごしてね、
お熱出てるときもね、あの、お熱で、お熱はね、体を温めることでウイルスをやっつけてたり、
みんなね、あの、すごいつらいに、いろんな症状ね、鼻水とかね、喉が痛いとかあると思うけど、
あれはね、ウイルスさんを倒すためにね、体が頑張ってるから、
頑張ってるから、その頑張ってるっていうお手伝いをね、みんなできたらいいよね。
さて、じゃあ、3つ目の質問はですね、そんなね、バイキン、ウイルスはね、どこにいるでしょう?
ね、ウイルスはね、目に見えないくらい小さいけどね、実はいろんなとこにね、くっついてるんです。
さあ、みんなどんなところにいると思うかな?
さあ、じゃあね、ちょっといろいろ言ってみよう。
えーと、まずね、空気の中、みんな空気見えないし、そこら辺にあるけど、空気の中にね、風邪をひいた人が咳をしたり、くしゃみをしたりすると、
ウイルスが空気の中に飛び出しちゃうんだ。だからね、お外だとね、やっぱり、近いとすぐ飛んでるんだけど、
風とかでね、すぐ飛んでっちゃうんだけど、あのね、あったかいお部屋の中とかね、
06:01
狭いところだと、なかなかウイルスもね、違うところに行かないから、
だからね、えーと、近くにいたりするから、たまにね、窓を開けて空気を通して換気をしてあげるのも、
ウイルスがいなくなるための大事なことかなって思います。
他には、ドアの取っ手や机の上、正直どこでもいるって思ったほうがいいんだけど、
そういうところにね、いろいろな作業をね、作業というかね、使ったりすると、
そのね、手についているウイルスがね、ドアの取っ手やね、特にみんなが手で触る場所ね、
机にくっついちゃうことがあるよ。だからね、手を洗うことがとっても大事なんだよね。
そして他にもね、おもちゃや本、ね、お友達が触った、とにかくね、手で触る場所だね。
あの、触ったね、おもちゃにもね、ウイルスがついていることがあるから、
遊んだ後は、みんな手を洗おうね。
本当にいろんなところにいるから、予防としてはね、どうしても触っちゃうのは仕方がない。空気も見えないしね。
だから、手を洗ったり、マスクをしたり、守れるようなことをやって、みんなで気をつけようね。
はい、ということでね、みんなどうだったかな。
みんな風邪ね、特にね、冬はね、風邪が流行りやすいんだ。
だからね、みんなで予防して、なるべく風邪ひいちゃうとつらいからね。
遊びにも行けなくなっちゃうしね。
もし風邪ひいちゃった子がいたら、やっぱり早く治したいから、
今みたいな工夫をしてね、みんな風邪に負けない。
早くみんな元気で楽しくなるようにってね、思ってるよ。
ということで、今日は風邪の日でした。
みんな聞いてくれてありがとう。またね。