00:08
完全に俺が遊んでいることを伝えたくて、この質問の内容、ロックの名盤について教えてください、以下のアルバムが挙げられることが多いです。
ビートルズ、サージェンペッパーズ、ロンリーハーツクラブバンド、ピンクフロイドの狂気、レッドゼッペリンのフォー、ローリングストーンズのメインストリートならずもの、ザフーのフーズネクスト、ザドアーズのザドアーズ、フリートウッドマックの噂、イーグルスのホテルカリフォルニア、ニルバーナのネバーマインド。
面白いのは、80年代が1個も入ってないんだよね。60年から70年。で、最後、ニルバーナのネバーマインド、91年。それを言ったら2000年以降入ってないんだけど。何を参考にデータ拾ってきてんだろうなーって思っちゃうよね。
そうね。何を参考にしてんだろうね。そうそう、若干おじさんくさい人から人をモデリングして回答してるっぽい気がするよね。で、ここから深掘りが始まるわけです。ニルバーナのネバーマインドはなんで名盤なんですかと聞くとちゃんと返してくれるわけ。ネバーマインドは1991年にリリースされ、グランジロックの代表的なアルバムとされています。
このアルバムはグランジロックブームを引き起こし、90年代の音楽シーンを大きく変えました。その中でもシングルカットされたSmells Like Teen Spiritは特に有名で、MTVなどでも大きく取り上げられ、代表曲となりました。カルト的な人気を誇るCome As You AreやIn Blueも収録されています。
で、グランジロックの要素を取り入れながらも独自のアイディアを取り入れた楽曲を提供し、時代を超越した音楽性を持つアルバムと評価されています。っていうね。なんかしっかりしてんなーと思って。
俺何言ってるかよくわかんなかったですよ。
いや俺的にはわかるっていうね。なるほどね。時代を超越するオリジナリティがあったんだなーっていうのがね。
ここでグランジロックって何ですかって聞くと、ちゃんとシアトルを中心に発展した音楽ジャンルで、ハードロックやメタルといった伝統的な要素にパンクロックやニューウェーブの要素を取り入れ、独自のサウンドを生み出しましたとかさ。
ちゃんと返してくれてね。なんか調べ物するとかにもいいんじゃないかなと思ってさ。いろいろ。ニルバーナーのオリジナリティってどの辺にありますか?みたいなざっくりした質問でも、彼らのオリジナリティは独自のサウンドだと。
一つは彼らが取り入れた楽曲の構成。激しいロックサウンドとメランコリックなアコースティックサウンドの組み合わせで曲に多様性を持たせましたとかさ。あとは歌詞自体も攻撃的なものとメランコリックな歌詞が組み合わさって曲に深みがありますとかね。すごいね、評論家にもなれるんだよね。
03:08
っていう感じでね。
はいはい、遊んでたわけね。
遊んでましたね。完全に仕事中に見入られてしまいましたね。ただ若干ユーモアが、笑いね。笑いが苦手なのかなっていう気はしてて。
笑いのパターンを教えてくださいとか聞いたら、学術的な分類は教えてくれるんだけど、生物、生理学的笑いとか社会的笑い、認知的笑い、感情的笑い、意図的笑いとかね。
認知笑いっていうのは、矛盾したことを言われて、一回うんってなるんだけど、それが矛盾が解消したときに、そういうことかって分かったときに笑うっていうのが認知的笑いなんだけど。
じゃあこれの具体的なジョークを教えてくださいって言うと、例1、私は全く腹が立たない人間だ。本当に立たないよ。
全然意味わかんないと思って。これは、じゃあ、これはまだちょっと様子見ね。
例2、ジョンは私はスイス人だ。と言ったが、彼は実際にはスイスに住んでいない。
おもしろいじゃない。
いやいやいや、どこがおもしろい。どこがおもしろいんだよ。
彼はスイス人だって言ったけど、スイスに住んでないんだ。間違いないみたいな。
なんかもう一言欲しいんだよな。 え?ってなるじゃん。
謎、謎だよね、どっちかというと。 謎も、でもさあ、あんまり興味が引かれない謎というか、
なんか苦手なんだなあ、笑いがなって思いながら質問してたね。 そうだね。
最初のやつも、解説もついてんだよ。 最初の、「私は全く腹が立たない人間だ。本当に立たないよ。」
このジョークは、「腹が立つ」と、「立たない」という矛盾する言葉を使っています。
で、聞き手はその矛盾を解消するために頭を使って理解を試みます。 その結果、笑いを引き起こします。って書いてるんだよ。
また、コヘクもそこまで爆笑してしまったわけじゃないか。 まだ理解できてないんだけど。
私は全く腹が立たない人間だ。本当に立たないよ。 まあ、どういうことだ。もしね、無理矢理解釈するとしたら、この後ろの
本当に立たないよって言ってるのを切れながら言ってるとかね。 本当に立たないっつってんだろ。みたいな。
っていうことだったらわかるんだけど。 そうなのかなあ、みたいな。そこまでは書いてないしなあ。
ちょっと人間にはまだ早すぎたかもしれないっていうね。 いや、もうコヘクの幸福絶倒してしまったわけじゃん。
06:03
ニヤニヤはしたよ。意味わかんねえみたいな。 さっきのね、スイス人だのジョーク、これも解説されてて、このジョークは
スイス人だとスイスに住んでいないという矛盾する言葉を使っています。 そのため、聞き手はその矛盾を解消するために頭を使って理解を試み、
その結果笑いを引き起こしますっていうね。 いや、その結果までの過程が全く見えないんだよね。
幸福絶倒したわけでしょ。 別にだってジョンはさ、スイス人だって言ってもいいし、別にスイスに住んでなくてもね、
スイス人の人はいるわけじゃん。全く何も矛盾してない。 スイスに住んでないんだけどね、みたいなことなのかね。
うん、じゃない? 三人称だからよくわかんないんだけどさ、あのね、僕はスイス人なんだ、スイスには住んでないけどね、みたいな感じのやつで、
なんかちょっとね、あの、外国の笑いのところでちょっと、ひと笑い来るんじゃない? あるのかな?なんか俺らにはわからない、この強要的な何かがあんのかな。
俺らにわかるパターンって、これあれじゃん、あの、長渕強氏の、その、なんていうの、大和魂みたいな話をしといて、
ね、あの、死んでった英霊たちに、この日本人のね、誇りを持ってこの歌を捧げたい、聴いてくれっつってね、
クローズユアアイズっつって、あの、横文字のタイトルを言うっていうね。 ほんとジョークだったらわかるじゃん。
多分それに近いことを、このスイス人は言おうとしているような気がするんだけど、なんかピンとこねえんだよなぁ。
もしくはAIが著しくゲラなのかもしれないよね。 何言っても面白いみたいな。
いやだからすごい高度なジョークをかまされて、こうへいくんも笑ってしまったわけでしょ? いや笑ってないよ。シュールなのかな?逆に。
なんで笑ってないんだよ。 すごい前衛的な笑いなのかもしれないよね。いやびっくりしました。
完全に業務中にこれを聴いてましたね。 ほんとこっしゅ暇だったんだな。
あの、俺もいろいろもう途中から便利だなと思いすぎてさ、検索するよりもここに聞いちゃってさ、
池袋のサンシャイン60から荷物の集荷を佐川急便に頼めますか?って聞いたんだよ。
そしたら、佐川急便のカスタマーサポートにお問い合わせくださいって真顔で言われて。
真顔で言われまして。 まあそうだよなって言う。
私に聞くなんだよね。