1. 平日回帰φ瑠
  2. アヨハタの金曜回帰φ瑠「2024..
2024-12-27 12:27

アヨハタの金曜回帰φ瑠「2024年最後 / M-1」

spotify

ふれた話題

⁠M-1グランプリ 公式サイト

Twitterアカウント ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/fridayregfile⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠感想、質問、ふつおたは以下フォームからお待ちしています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/scD1a7UmdoAsqH8B7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Publidia⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Raisin On The Sylveine⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠discord⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

このエピソードでは、年末の忙しさの中での出来事やM-1に関する感想が語られています。特に、令和ロマンやバッテリーズのパフォーマンスに焦点が当たり、審査員の評価や大会全体への満足感についても触れています。

年末の忙しさ
おはようございます。12月27日、金曜日、アヨハタです。
アヨハタの金曜回帰ファイルやっていきたいと思うんですけど、
えー、まぁもう年末ですよね。
今日が金曜回帰ファイルの年内、2020年最後の更新になると思います。
で、まぁそうですね。最近、というかこの1週間は何か慌ただしくて、
まぁM-1があったっていうのは大きい出来事としてもありますし、
昨日26日に会社の勉強会みたいなので、結構社員が集まってなんか出し物をするみたいな感じの模様子があって、
ちょっとその、まぁエンジニアとかデザイナー、ディレクターそれぞれやるっていうので、
ディレクターのその出すものが私が担当だったんで、こういう時毎回クイズ大会やるんですけど、
まぁクイズ大会やってというので、それの司会とかいろいろやったんで、
まぁなんかその後飲み会があったんですけど、
なんか神楽坂で一時会のお店があったんですけど、
勉強会からなんか2時間か1時間半ぐらい空いてたんで、
まぁ会社の人と一緒に、なんかみんなゼロ時会でどっかおのおの飲むみたいな感じを言ってたから、
じゃあ僕らも、って言ってあの渡見系の居酒屋に入って軽く飲んでたんですよね。
で、なんか最後に頼んだ料理すぐ出るっていうのが全然出なかったから、
まぁそれでちょっとお店に着くのがギリギリになったんですけど、
みんなどこ行ってたんですかって言ったら、なんか隣のベローチェでお茶してましたって言って、
なんかゼロ時会で飲んできたのって、
お西さんだけですよみたいな雰囲気に言われて、マジかってなって、
ゼロ時会、1時会、で2時会、ちょっとだけ顔出して帰ったんですけど、
そうですね、なんかちょっと飲みすぎたというか、
なんか、ちょっと体調が優れない。
そんなにめちゃくちゃ飲んだわけじゃないですけど、なんか疲れとかそういうのもあって、
どんと体が重い感じだったりするというので、
まぁちょっとね、年末いろいろとこれからもちょっと忙しいんですけど、
明日もなんかイベントの登壇があるので、ちょっとセーブしながらやらなきゃなーって感じで、
今日の金曜回キファルやっていきたいと思います。
M-1の感想
はい、今日の金曜回ファイルは、
まぁちょっとM-1ですね。何においてもM-1がありまして、
いやー今年のM-1、敗者復活から見て、
で、決勝も全部通しで見たんで、なんかもうすっごいドッと疲れて、
もう終わった後すぐに寝ちゃったんですけど、
いや今回のM-1本当に神回だったなーっていうのは、
なんか、令和ロマン、ヤーレンズ、真空ジェシカってやる引き順が結構ヤバいのと、
まぁマユリカも出てきてとかで、前半4組がやっぱり、
まぁマユリカは敗者復活から上がってるからあれだけど、
まぁ令和ロマン、ヤーレンズ、真空ジェシカが、
まぁM-1三連単で上位に上がってた3組なので、
それがこう、令和ロマンに至っては去年一番だったっていうとこで、
で優勝してる。それでまた一番目って。
もう、なんか地獄のような順序だなっていうのと、
やっぱ後半に出てきたバッテリーズがまくって1位になるっていうのが、
なかなか熱かったなーっていう感じなんですけど、
なんか、今回はもう意味がわかんない出来だったなーっていうのは、
感想としてはありますね。
でまぁ、そうですね、個人的に良かったなって思ったのは、
いやまぁ全部良かったんですよね。もう本当に、
令和ロマンの渡辺とか、真空ジェシカの商店街のロケとか、
なんか後半、そろそろ商店街が終わりに近づいてるぞみたいな、
ツッコミというかぼやきみたいなのもすごい面白かったし、
うーん、まぁバッテリーズとかの、
異人の名言世界遺産とか、
なんかもう本当に去年の敗者の一活もバッテリーズ凄かったけど、
もう本当に凄いなっていう。
個人的にやっぱ一番面白い、一番良かったなと思ったのが、
エバースのネタで、桜の木の下で15年後に会おうとかっていうネタなんですけど、
その街田のツッコミが上手いんですよね。
なんかバッテリーズとエバースはやっぱり去年の敗者の一活で結構、
なんか知ったみたいな人とかも多いと思うし、自分もその口なんですけど、
なんかこの二組は面白いなーって思ってたのが本当に上がってきたので、
良い大会だなっていうのは正直思いましたね。
なんかエバースはその佐々木ってボケの方がネタ書いてる方なんですけど、
他なんかもう面倒くさいこと言うけど、その街田のツッコミがこう、
凝ってるというか、上手いというか鋭いというか、
まあ本当にエバースは僕は結構好きな芸人なんですよね。
真空でしかも本当にネタ面白くて、最後アンジェラーキーのネタとかも
本当に最高だし意味わかんないし、最後これでっていうのもそれもバカ受けだしっていうので。
だから今回は本当にもう日の打ちどころがないレベルの大会だったなっていう。
レイワロマンのやっぱり1本目2本目のネタ両方ともやっぱり爆裂で面白かったし、
なんかこんな催しあるんだっていうレベルでしたね。
で最後トム・ブラウンが自分のネタやり切って、なんかもう会場ではすごいバカ受けだったって話で、
なんかラストイヤーらしいなんかすごい良い感じだったなっていうのはありましたね。
なんかめっちゃ満足感が高いM-1でしたね。なんか全然消化不良が存在しない感じだったので、
まあ来年とかもっと大変だろうなーって。もうレイワロマン出ないんでしょうけど。
圧倒的チャンピオンになったレイワロマンをみんな超えれなかったみたいな感じになっていくんだろうなと思って。
審査員の評価
あと審査員ですよね。今回やっぱり新しい審査員結構ガラッと変わって、
石田とか山内、カマイタチの山内とか。
カマイタチの山内やっぱりすごい良い審査員だなーって本当にこう思いますし。
あのー、海原、トモコ姉さん。
トモコ姉さんもヤーリンズに対してのやっぱりその反応みたいなところはちょっと言葉にはできてなかったんですけど、
すごいなんかセンス…センスというかこうやっぱり直感で…
そうですね。審査してるし、やっぱその直感がすごい鋭いなっていう感じはして、なんかそこは面白かったですね。審査員の評価も。
で、やっぱり笑い飯の鉄男の審査っていうのがやっぱりちょっとその他の人と違う、センスが違う感じの
やっぱり評価で。そういうなんかバランスが全体的に取れてる感じはすごい感じたので。
まあこれはもう本当にだからそう…芸人もそうだし審査員も良い大会だったなと思うんで。
まあちょっとね、ただどんどんなんかその1日がM-1 DAYみたいになっちゃうから
それはそれで見る方も大変だなっていうのをちょっと感じるようにはなってますけど、まあ来年も
まあ、ほぼ楽しみにしたいなぁと思ってます。
ということで、今日の金曜回帰ファイルはいかがだったでしょうか。そしてこの番組では皆様のご意見ご感想不増とお待ちしています。
Twitterなどでハッシュタグ金曜回帰と付けてコメントしてください。フォームからも不増とお待ちしています。
最後にこの番組を気に入った方は私のニュースレターパブリリアやレイズオンシルベインのご購読や
Diffuseサーバーにご参加ください。それでは綾畑の金曜回帰ファイル、来年の配信でお会いしましょう。綾畑でした。
12:27

コメント

スクロール