1. Webディレクションやってますラジオ
  2. #16「Webディレクターにお勧め..
2020-12-12 32:00

#16「Webディレクターにお勧めのテレビ」「目標の決め方作り方」と「Webディレクターは本当に覚える事が多いのか?」

Webディレクションやってますラジオの16回目(2020年12月11日)の放送。

今週はいただいたおハガキから「Webディレクターにお勧めのテレビ」「目標の決め方作り方」についてお話をしました。

今週のツイートのコーナーでは「Webディレクターは本当に覚える事が多いのか?」について取り上げさせていただきました。

そして2020年12月19日のCSS Nite Shift14( http://cssnite.jp/lp/shift14/ )をこのポッドキャストがジャックして司会進行します!

CSS Nite Shift14で読むおハガキもツイッターで募集していますので、 https://twitter.com/yakumo までDMでご連絡ください!

読んだおハガキなどはポッドキャストの紹介ブログの方に掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください!
https://web-directions.com/director/radio/radio-016.html

00:00
無限のアイデアをサービスに。サービスをユーザーに。ユーザーをハッピーに。
不動産業界に特化したサービスを考え抜く会社。サービシンク。
Webディレクションやってますラジオ。
この番組は、東京でWebディレクターをしている名村が、
Webディレクターとして思っていること、感じていることをお伝えしているインターネットラジオです。
皆さん、こんばんは。名村晋治です。一週間のご無沙汰が遅くしちゃったでしょうか。
12月も中旬になってきましたね。もうそろそろするとクリスマスが迫ってきますね。
この年になってくるとクリスマスもクソもないような感じもしてますけども。
今年12月の24日が木曜日で、25日で金曜日なんですよね。確かね。
ですので、ちょうど週末にかけてクリスマスが得られるんですが。
まあでもね、クリスマスだからと言っています。
外でなんかどんちゃん騒ぎができるような雰囲気でもないですしね。
そんな中でクリスマスって今年はどんなクリスマスになるんでしょうね。世界中で。
まあそんな中、クリスマスの誕生日を皆さんはせがめる人にはちゃんとねだっていますでしょうか。
まあ僕はね、もうせがまれるタイプというかね、子供からそうなるんじゃないかなと思ってますけどね。
先週ぐらいからもう本当に一気に寒くなってきました。もう年末進行ではないんですけどもね。
年末のための進行ってわけではないんですよ。
年始に急いでるとか年度内でとかってわけじゃないんですけども。
なんか最近本当にバタバタバタバタですね。
いろんなお話があったりなかったりテレビ会議をしたりとかっていうことをね。
いろんな方とちょっとやらせていただいてるんですけどもね。
本当なんじゃろうなーって感じですけども。
久しぶりにおはがきをいただいてますけども。
ラジオネームさちこさんからいただきました。
名村さんが年末進行あまりないとおっしゃっていましたが、私の働く会社も年末進行が全くないタイプです。
そのため年末進行で忙しくなる方とどうコミュニケーションを円滑にとるかを気にする季節です。
ということでねいただきましたけども。
これ難しいよね確かにね。
その方や年末進行で大忙しいという方がいて。
僕も友人いますよ。
ね。
年末で今もう本当に連絡なんか取ろうもんなら今そんなことやってる暇ねえんだよみたいなこと言われるような方もね。
頑張ってらっしゃるかと思います。
このラジオを聞いていただいてる方もそういう方いらっしゃるかもしれませんけどね。
本当年末進行がなくて別に暇してるわけではないんですけども。
しわすですよ。
しわすですからね。
まあそれなりに忙しいんですけど。
この年末感のあるなしというか。
年末の時間軸のずれみたいなものっていうのがあると。
やっぱなかなか大変なコミュニケーションを取らなきゃいけないっていうのが。
さちこさんが言うんですからね。
そうだ先日さちこさんゲストで聞いていただきました。
ありがとうございました。
ディレクターズ談義というイベントにもさちこさん登場いただきましたけどもね。
03:01
このコミュニケーションをどうしていくかなという季節ですね。
ギスギスしないように。
俺は暇なんだとか。
僕は大丈夫ですよとかっていう空気を出さないように。
コミュニケーションを取っていっていただければなというふうに思っています。
はいというわけで今日もですね。
頑張っていきたいと思います。
今週も30分俺についてこい。
この放送は不動産業界特化のウェブ制作システム開発でおなじみのサービスインクの提供でお送りいたします。
はいということなんですけどもね。
今日ね。
実は昼間に外を歩いてましたら。
近くの仕事中にコンビニに行ってたんですけども。
コンビニから出てきたらいきなり声をかけられまして。
あーナムラさんとかって言われたんですよ。
誰だとかって思ってですね。
いきなり目の前に帽子をかぶってマスクをして自転車に乗ってる兄ちゃんがいるんですよ。
なんだこいつとかって正直思ったんですけど。
なんのことかな。
ノムラ達也くんでしたね。
このラジオ聞いてるって言うんで実名出しますけど。
何回だったかな。
以前おはがきをいただいて。
このラジオってどうやって撮ってるんですかっていうことでね。
おはがきをいただいたんですけども。
それですっごい長いブログにね。
この放送どうやって撮ってるかってまとめましたけども。
その質問をいただいたノムラ達也くんですが。
僕が声優をしてた時の同期ですね。
もう頑張って仕事されてらっしゃいますのでね。
僕なんかもう足元にも及ばないんですが。
本当に嫌なことにですね。
このラジオ毎回聞いてますよとかって言ってくるんですよね。
これ平日じゃない。
彼もねその後仕事があるって言って。
ちょうど移動中だったんですよね。
近場だったらしいんで自転車で移動されてたんですけども。
夜までバタバタ移動されてたんで。
本当何もなくて今日僕も夜に余裕があったら。
ゲストに来るとかって言おうかなと思ったんですが。
どっちも忙しかったんでしょうがないっていうことですが。
いずれまたノムラ達也くんですね。
ノムラくん達也くんじゃないノムラ達也くんね。
ゲストに来ていただければなと思います。
本当に僕なんかよりも全然喋るの上手ですからね。
期待していたいなと思ってますけどもね。
その中でですね。
今週ツイッターを見てたらですね。
こんなのがありました。
未経験でウェブディレクターに転職しようと思ってるんですけども。
2つ選択肢がありますと。
5名の会社で社長を直轄でいろいろ教わると。
もう1つ。
50名の会社で教育体制が整っていて。
給料が先ほどの会社よりもいいというふうな会社さんがあって。
どっちのがいいのかなということです。
本当に両方とも内定出てらっしゃるかどうかって全然分からなかったんですけど。
選ぶんだったらどっちのがいいもんですかね。
みたいなことを投稿されてらっしゃってて。
これ読んだ時すごい難しい問題だなって正直思ったんですよ。
皆さんどう思います?
これを聞いていただいてる方で。
もしあなたが未経験のウェブディレクターで。
経験がないウェブディレクターに転職したいという時に。
06:01
仮にいいよって言っていただいた時に。
どっちの会社がいいですかね。
5名の会社だけど社長直轄で頑張れる。
50名の会社で教育体制も整っていて。
給料が5名の会社のほうがいいよと。
っていうようなことですけどね。
これね本当に難しい質問だなとかって思ったんですけど。
なんとなく思ったのが。
5名の会社で社長直轄って。
僕も会社の代表やってますから言いますけど。
おそらくなんですが。
どれぐらいかな。
2、3ヶ月ぐらいしたら。
その社長さんにあと一人で頑張ってよろしくって。
僕言われそうな気がしたんですよね。
だって5名の会社さんでディレクターで未経験で入って。
その手取り足取りを教えるって。
まあまあ難しいんですよ。
僕はそう思いますよ。
5名の時に未経験のウェブディレクターって。
僕うちの会社で多分採用できなかったと思うんですよね。
今は別にできますよ。
教育もすることできるかなって自信はあるので。
別にそれは全然いいんですけども。
なのでそういったことを考えると。
2、3ヶ月した時に自分で頑張って吸収するとか。
なんか全部丸投げされた一人でなんかできないよっていう前に。
これやっといてって言われたらこれはチャンスだと。
自分の判断でいろいろできるんだと。
このタイミングで頑張って伸びるぞというようなマインドであれば。
僕は5名の会社さんに行くのも一つじゃないかなと思います。
おそらくかなり密度が高く無理というか無茶ではないですね。
でもまあまあ密度の高い時間を過ごすことができるので。
成長する機会があるのであればかなり早く成長できるんじゃないかなという気はしてます。
もう一つ50名の会社で教育制度が整ってて給料がいいみたいな話。
全然いいですよねある意味ね。
ただすごい大きな会社さんというわけではないかもしれないけども。
政策会社で50名超えてるって多分でっかい方だと思うんですよ。
そこに行ったらきっとあれやるこれやるっていうのはあるかもしれないけども。
全体を見通せるようになるまでちょっと時間かかるかなという気がしますよね。
細かくちゃんと仕事を分業してるのでこの部分やってねみたいな感じで
アシスタントディレクターというような立場とかから入るかなということでね。
これはなかなか難しい問題だなというふうに読んでて思いました。
皆さんどう思われます?皆さん未経験でって。
でも一番最初どうなんですかね。
皆さん未経験だって一番最初絶対皆さん未経験じゃないですか。
僕は大学2年生の時にこの仕事を始めて
役者とかどうこうっていうのは同時で片方のわらじで入ってたんですけど
このウェブを作るってこともずっとやってたんですけど
周りでそもそもウェブディレクターっていませんでしたからね当時。
そんな肩書きも多分なかったし僕も自分でウェブディレクターって言えなかったですもんね。
言葉がないから。
一番最初未経験だったんですけど
09:00
スタートが全然もう古かったんでやるしかないというか
やらないといけないことをやってたら
気づいたらウェブディレクターになってましたって僕は感じなんですけど
今の子たちってどうなんでしょうね。
未経験でウェブディレクターになりたいですって時に
本当実際どうやってなるのかな。
うちは僕が来年の年明けにウェブディレクター育成講座とかってやるってね
ツイッターで書いてたりもしますからご存知の方いるかもしれませんけども
2000年ぐらいから何時間だ?40時間?
1日8時間かける5日間かけてやる研修っていうのを
2000年ぐらいからいろんな全国各地でやってるので
もちろんうちの自社の子たちにも機会があればそれをやってるんで
育成するってことはできると思うんですけども
そうじゃないところでウェブディレクターってなかなか難しいよなとかと思いながら
皆さんがウェブディレクターを始めたきっかけみたいなものがあれば
またぜひおはがきをいただければなと思ってます。
それでは次のおはがきのコーナー行ってみましょう。
このコーナーではツイッターのハッシュタグ
シャープウェブアンダーバードィレクションをつけたツイートか
ナムラにDMをいただきました内容についてお答えさせていただきます。
1枚目はこちらの方にしましょう。
ラジオネームラクスルさん
ナムラさんこんばんは。毎週楽しみに聞いています。
ナムラさんは本をよく読むという話をされていますが
テレビは見ますか?見るとしたらどんなテレビを見ていますか?
なんでこんなことをお聞きしたかというと
知り合いの代理店マンはテレビを見てても
広告としてどう扱われているかみたいに
すぐ分析してしまうと言っていました。
そんな中ウェブディレクターのナムラさんは
テレビってどういうふうに見えてるんだろうって
素朴な疑問があってお隠ししました。
よくわからない質問になってしまってすみません。
それではまたPS、CSSナイト頑張ってください。
ということでいただきました。
テレビですか?
テレビはそうです。今あんまり見ないですね。
見れてないっていうのかな。
家にそもそもそんな滞在時間が長くはないんですし
休日は子供もいますのでそっちで遊んでるって方が
僕は楽しいっていうのもあったりするので
あんまり見れてないですね。
それこそDVDとかも、DVDはつんどくになっちゃいますね。
つんどくって言わないのか。
買ってそのままにしてて見る機会がないメモは
ずっと埃かぶってるみたいな状態になったりしますけど
ウェブディレクターとしてテレビにどう向き合いますか?
みたいな話で向き合うの違うな。
どんな番組見るんですか?って言ったら
デレクターというわけではないと思うんですけど
何て言うのかな。
僕、目指すべきような人がいないと
なかなか頑張れないタイプなんですね。
一人だけで結構頑張るって僕結構難しい性格で
誰かが頑張ってるからあんな人になりたいなとか
あの人が頑張ってるとか
あの人がやってるような仕事みたいなことが
できるようになりたいなっていうので
どちらかというと走ってるタイプなんですよね。
なのでそういう意味で言うと結構好んで見てるのは
NHKでやってるプロフェッショナル仕事の流儀
12:02
あとはYouTubeに上がってるんですけども
アットホームさん
不動産検索ポータルサイトのアットホームという
サイトがありますけど
それを運営していらっしゃる会社さんが
YouTubeで明日への扉っていう番組を
もう10年以上?
12、3年やってるんですよね。
どっちもあれですよ。
結局仕事にどう向き合ってるかみたいな
ドキュメンタリー的なものがやっぱ好きなんじゃないかなと思いますね。
バラエティ見ますよ。
バラエティ見るのは本当になんか
気軽に見たいからっていうことで
例えばモヤモヤサマーズ見たりとか
あと何ですか探偵ナイトスクープとか
ああいった番組見るのはもちろん大好きだったりとか
あとはNHKかな?
NHKだと思うんですけど地球ドラマチックとかみたいな
地球ドラマチックも結構あれですよね
世界中にあるこんな仕事をとか
ほうが好きで
動物の話はあんまり見なかったりしますけど
仕事の流儀とアットホームの明日への扉っていうのは
やっぱり人にフォーカスをしていて
自分とは全く違う仕事をしてるわけですよね
例えば仕事の流儀だったら
お医者さんがやってたりとか
ミカンの方であったり
ミカン職人の方であったりとか
昔は佐藤柏さんが出たり
僕らのウェブの業界で言えば
中村優吾さんも出られてたりとかね
してるわけですよね
同じ仕事じゃないけど
本当にこう
最先端ってわけじゃないかもしれないけども
そのトップの
なんていうの?
トップレベルの人たちが
どんな思いを持って
表で見てるのって
あの人たちすごいねみたいに見えちゃうんですけど
その方々の苦悩であるとか
何を考えてるのか
何を大事にしてるのか
仕事の流儀ご覧になった方っていうのは
知ってると思いますけど
一番最後に
自分にとってのプロフェッショナルとはっていうことに
皆さんお答えになるじゃないですか
だからあの一言が出てくるときに
ああそうか
この人ってそんな思いでやってんのか
っていうところで
なんか俺には無理って方ではなくて
自分もそんな風になりたいなっていう
エッセンスが欲しくてすごく見てますね
だから一郎さんのやつもすごく見て
面白かったと思う
面白かったですしね
あとは明日への扉っていう番組も
日本の伝統工芸師さんに
フォーカスしてるんですよ
刀家事であるとか竹細工を編んだりとか
染め物であるとか
織物であるとか
陶芸もそうですよね
そういったものにフォーカスをしている
20代から30前半ぐらいまでの方々に
フォーカスをして
どちらかというと師匠がいらっしゃって
そこで学んでらっしゃるとか
まだ独立してしばらく
しばらくしか経ってないというような
15:01
方々にフォーカスをされてるんですけども
やっぱその方々の苦悩みたいなものを
苦悩だけじゃないですよ
何をもってその職人の道を選んだのかとか
苦悩に対してどういうふうに
立ち向かおうとしてるのかっていうのは
僕が日々そういうのを見させていただいてる中で
自分もこんなふうに頑張りたいなと
やっぱ同じですよ
下手したらもう僕45ですけど
明日への扉に出てる方って
僕より皆さん若いんですよね
自分より若いのに
こんな頑張ってる人がいるのかと
それを考えたら
まだまだ頑張らなきゃいけないなと
日寄ってったらダメだぞと
落ちとったとか言っちゃダメだなと思いながら
そういったのを見て
明日への活力を得てるって感じですから
僕はディレクターとして見てるというよりは
職業人というか仕事人というか
自分がこんなふうな仕事をしてみたいな
みたいなもののエッセンスをもらいたいために
テレビというか映像メディアを見てるっていう感じですね
本当にお勧めですので
プロフェッショナル仕事の領域とは
アットホーム明日への扉を見ていただければなと思います
うちの会社のテレビを見る視聴覚エリアのところには
仕事の領域のDVDが12期シリーズまで全部置いてますからね
うちのメンバー見たければ見ればいいという状態にしてますけども
置いてるとなかなか見ないんですよね
というところで次のおはがき行ってみましょう
次はツイッターネームの安藤さんですね
ちょっと前の放送ですが一人合宿お疲れ様でした
まさかの宿から放送するとはと
名村さんの年度区切りとかにもこもってらっしゃるなとは思ってましたが
次の目標を決めるためにどんな順番で何を考えてどんな準備をしてみたいな
名村さんなりの手順があれば知りたいですということでね
3週間か1ヶ月くらい前でしたかね
宿にこもって今日放送してますみたいなことをお伝えしましたけど
あの時僕年に2,3回かな3,4回くらいかな
本当に宿に2泊3日こもりにこもって
本当にただひたすらパソコンに向き合うみたいな
疲れたら隣にある布団で寝るし
朝と晩は定時になったらとりあえず食堂に行くしみたいな感じをしてるんですけども
年度の目標ですけど僕ね
その日っていうのは大体この時期に行くって決めてるので
そこに向かっていろんな情報を集めてるわけですね
自分なりに気になった一言であるとか
これを考えなきゃいけないなとかっていうのを
大体エヴァノートにメモをしてますね
今エヴァノートなんすかみたいなのやめてね
ノーションじゃないんですかとかそういう話じゃなくて
メモをいっぱい残していって
一番最初にその目標を決めるために
どんな順番で何を考えて
どんな順番で何を考えて
どんな準備をしてっていうことなんですけども
準備はその合宿に行くまでに
いろんな自分で考えなきゃいけないなっていう種を
18:00
どんどんメモ帳として貯めていってますね
その順番でっていうと
そうですねやっぱり今僕がその合宿をしてる理由っていうのは
会社を来期とか
次の半年どうしようかみたいなことのために行っているので
結構大きな話
格論で僕がどうしたいかっていう
僕がっていうのが個人の目標ではなくて
会社として来期とはどうしたらいいかなとか
やっぱりね紙期というか
うちは1月12月の会社なので
6月ぐらいの合宿
6月は行けなかったか行ったかな
行ってないかさすがにコロナの後だったんで
でもなんかどっかでこもったんですよ
でもあの時はやっぱ悩みましたよね
どうするのが正しいのかなみたいなことを
延々考えましたもんね
みんなが出社するとかしないとか
今うちはテレワークを
希望者は全部テレワークでいいよっていう状態にしていて
東京地方の方でちょっとコロナのね
感染者数がこの時期増えてしまったので
今全社テレワークって形にまた戻したんですけども
その優先度をまず決めて
大きな話から決めていって
じゃあそれを達成するために
夏休みの宿題みたいなもんですよね
40日後にこれ全部終わらなきゃいけないから
1日どんだけやらなきゃいけないんだっけ
みたいな風に小さく落としていきますけども
会社であと事業部
いろんな事業があるので
それぞれでどんなことをしていくのがいいのかな
それを達成するためには
うちのメンバーに何を伝えればいいのかな
どんな目標にすればいいのかな
そのことを動かすためには
僕はどうあればいいのかな
みたいなことを考えていくっていう感じですね
なので日々
合宿の直前に何かドンって考えてるというよりは
日々ああした方がいいかなとか
こんなこと考えなきゃいけないかな
みたいなことをちょこちょこメモしたりとか
ブックマークをしておいて
僕は本当に昔からずっとエヴァノートだったので
エヴァノートにサイトのクリッピングをしたりして
っていうことをして
初日の3時間ぐらいは
なんかそれをずっと見てるんじゃないですかね
ああそうだそうだ
そのことも考えなきゃみたいなことで
頭の中に考えなきゃいけないことを
全部散りばめていって
頭の中でどうしようどうしようどうしようって
整理をしたり
マインドマップ的なものの中で
あのこと考えなきゃいけないって言ったら
それだったらあれとこれ
それとこれみたいな感じとか
それこそマンダラートみたいなものを使って
発散と就職を繰り返していく
みたいなことをして
自分が本当にやりたいことは何かな
みたいなことを決めてますね
なので次の目標を決めるためにって言ったら
改めて言うと
半年ぐらいかけて
自分が気になったセリフとか
言葉とかをどんどん集約して
それを一旦広げて
21:00
選択をしていって
大きな目標から小さな目標に
準備していって
考えていってみたいな感じかなと思います
はい
安藤さんこれで答えになってますでしょうかね
難しいよねこの目標を決めるってね
でも目標の決め方次第で
半年後に自分がどうなるかとか
うまくいかなかったとかっていうことが
大きく変わりますので
僕目標を決める
目標を考えるって別に会社で
クォーターであるとか
半年であるとか一年とかの
目標を決めろとかね
それが達成したかとかの評価になるぞ
みたいなとまたそれとは全然別の話で
目標を決める
っていうこと自体は
皆さん向き合っていただくのは
結構お勧めしたいなと思ってますけどもね
はい
えーというところで
皆様からのウェブディレクションウェブ制作の疑問質問を
ツイッターから受け付けています
ツイッターでハッシュタグ
シャープウェブアンダーバードィレクションを付けた投稿をしていただくか
名村のアカウント
アットマークや雲にダイレクトメッセージをお送りください
これからも楽しいおはがきお待ちしております
はいというところで今週のツイートのコーナーです
今週の名村のツイートや
ウェブディレクターの方のツイートを拾って深掘りをする
というコーナーになってます
今日は12月9日に
ツイートした内容を取り上げようと思います
えーその日の内容ですけども
えー今から言いますね
僕はウェブディレクターは覚えることが多い
と思っている人には辛い仕事だと思っています
ウェブサイトを作るのが楽しいから
どうやって作るの
という興味の方が先なので
勝手に覚えていってるという感じで
ここまで来たからですと
最先端のことを
自分でやれるというのを
仕事だからで割り切ったら難しくないですか
っていうようなね
内容を書かせていただきました
ウェブディレクターの方って
今ネットとかも見ててね
いろんな方が頑張ってらっしゃるんだけども
まあ確かに覚えること多いな
というのは分かりますよ
25年くらい前にこの仕事
始めた時に比べれば本当に
ウェブディレクターの方の覚えることって増えたと思います
それこそ
インタラクションとか
マーケティングであるとか
SEOのこともそうかもしれないし
そもそもビジネスロジックであるとか
業務要件のことも知らなきゃいけない
みたいなところもね
話として出てくると思います
当然だから作るサイトによっては
業務知識みたいなことも必要だよね
そのことをしてね
ウェブディレクターで頑張ってらっしゃって
これからウェブディレクターになるぞ
みたいな方が覚えることが多すぎて
もうどうしたらいいんですかみたいな方っていうのは
それはそう思いたくなるのも分かりますよ
これは分かります
僕はねありがたいことに
時間が解決してくれたというか
もう何年もねこの仕事ができたので
結果的には覚えることができたという感じなんだけど
でもさっき紹介したように
あんまりなんか
覚えようと思って
覚えたのかっていうとみんながみんな
そうではなくて
そのどうやって
本当動いてるのとかこれどうやって
作ってんのっていうことを
24:01
知りたくて
ネットを見たりとかソースコードを
見たりとか
自分は元々MEやったりとかJavaScriptを書いたりとか
デザインもしてたフロント系はね
一通りやってたから
できないと仕事にならなかったっていうのはもちろんあるんだけど
なんか
それがすごい辛かったか
っていうとあんまりそんなことはなくて
あとはデザイナーの
子たちは覚えるのが少なくて楽なのかとか
MEとかエンジニアさんも
そうですよね覚えることが少なくて
彼らは楽でディレクターがしんどいのかって
決してそんなことはない
気がするんですよね
さっき紹介した
ツイート
ツイートの後に
自分でコメントを続けていったんですけども
そこで書いたこともツラツラご紹介すると
今ね僕なんかの本で
日本には仕事
例えば鉄工業とか
僕らのウェブのディレクターとか
プロデューサーとかMEとか
そういうカテゴリーで分けると
2万種類ぐらいあるんですって仕事が
その中で
ウェブディレクターって覚えることが
多い仕事なのかな
って思ったんですよね
そこまで多いのかだって弁護士さんの方が
覚えること多いでしょとか
いやどんな仕事でも
まあまあ覚えることって結構多い
と思うんですよね
そういう話になると
例えば平均的な給与に対して
覚えることが多すぎますと
そんだけ覚えなきゃいけないんだったら
弁護士と同じぐらいの報酬もらわなきゃやってられませんよ
ってもしおっしゃる方がいるんだったら
弁護士やりなはれと
気がするんですよ
極端に言えばね
結局それら
仮に報酬対価みたいなことがあったとしたとしても
ウェブディレクターってそこまで覚えることが
多いのかなとかって思ってて
じゃあなんでみんなそういう話をしてるのかな
と思ったら
結構
ウェブに関わってる方って
若い方が多いですよね
僕45で多分
このラジオでも言いましたけど
比較的年配の方だと思うんですよ
40後半になりつつある
人間とかってね
そういう
僕らと若い方が
なんでそんなに覚えることが多い
っていうかと思うと
ウェブの仕事って
僕らの親父の世代とかって
60なのか定年が
65かどっちか分かんないけども
それぐらいまでかけていくっていうことが
僕の親父は
きっと自分の先輩が定年を迎える
時っていうのを新卒に入った時から
やってたと思うんですよ
でも僕らの仕事って定年
ウェブを始めて定年を迎えた人って多分あんまりいないと思うんだよね
実際には
ロールモデルがないよねみたいな話の中で
比較的ウェブって
若い人たちがワーって頑張ってる
みたいな業界だった時に
1年である程度
早熟しないといけない
1年やったんだからもうこれぐらいの仕事が回せなきゃいけないよね
みたいなだって他でやってるやついるからさ
みたいなことで
なんとなくみんなが焦ってる
もしかしたら
業界全体がそれぐらいじゃないとダメだ
27:01
みたいな
そういうことも書いてて
ちょっと読むと時代が急ぎすぎてて
1年ぐらいで仕事が完璧にできるようにならない
っていう世常はね
ウェブディレクターとかウェブをやってる人たちに求めているのか
外から見た時に
ウェブディレクターの仕事なんて
1年ぐらいである程度余裕でできるよ
と思ってたのに
こんな覚えなきゃいけないことあるの
こんなの1年で無理だよ
だから大変って言ってるのかな
とかって思っててね
だから他の仕事
以前からある仕事
別に以前からある仕事が良いか悪いかって話は
とりあえず別として
1人前になるみたいなのって
社会人になってから
やっぱ数年かかったりとか
本当に30なってから
やっと仕事がぶん回せるぜみたいな方って
結構いらっしゃってて
もしかしたらそれが
許されないような
ぐらい時代が急いでるとかね
求められるものが増えてるとか
っていうことが
大きな原因じゃないかなって書いてたんですよね
僕会社の方で
以前ブログをすごく長く書いてたんですけども
その時にちらっと思ったのが
今人生100年とかじゃないですか
だいたいね
あと僕が定年の頃
あと20年ぐらいしたら
平均寿命がもっと上がってて
100歳まで生きる人が何%になりますみたいな
なんか統計が出てるらしいんだよね
そういうのを見てたら
定年終わった後って
結構元気なんじゃないの?みたいな
ということはこの仕事じゃない仕事を
何か再就職というか
再雇用というかね
きっと今って年配の方々の就職なんて
結構あると思うんだけども
僕は昔からその年配の方々の
知見っていうものって
もっと社会の仕事に還元するべきだと思ったことがあるんですよ
もちろんそれができるように
自分が柔軟であるとか
若い人の話が聞けるとか
自分の能力がいるかもしれないけど
ってなると今やってる仕事じゃない仕事を
あと定年を過ぎた後にやる
別にそれは別に
誰でもできる仕事ってわけじゃなくて
本当に例えばホワイトカラーな仕事
だけども今までとは全く違う
でも過去の経験を使った仕事
みたいな形に
段々なるんじゃないかなって気がしてるんですよね
なので
こんだけ一層が
なくてもいいんちゃうかな
みたいなことを思ってて
育つとか育てるっていうところに対して
余裕をね
もうちょっと持てるような社会になっていかないと
先もそれするんじゃないかなという意味を
含めてそういったことをご紹介させて
いただきました
覚えることが多いということであればね
このツイートのラジオの方に
皆さんご連絡いただければどうやったら
覚えられるんですかとかね
これってどういう意味ですかみたいなことは
僕の方で回答できるものはいくらでもご回答させていただきますので
皆さんからもぜひお書きを
いただければなと思ってます
はいというところで先週も告知しましたが
12月19日来週の
土曜日ですねCSSナイトのシフト
14がありますこのシフトで
司会を進行っていうのがあるんですけども
30:01
このラジオでやらせていただくことになりました
今ねちょうど本当に
東京地方の方がねコロナの
感染者数っていうのが増えてきてるので
皆さんに現地でね会場で
お会いできるかなっていうのがちょっと
怪しい状況でもあるかなと思うんですけども
インターネットを
越しにライブ配信もいたします
そこでこうやって僕がお話をさせていただきますので
ぜひこのラジオを聞いていただいてる方
あのシフト14申し込み
いただいて一緒にね
盛り上げていただければいいかなと思ってます
なむらがセッションの間に
いろんなトークをさせていただいてね
皆さんからCSSナイトへの
おはがきというのもお待ちしてたりしますので
それも当日
オンタイムで生放送で
読ませていただきますのでね
CSSナイトに関することであるとか
当日の登壇者へのご質問
あと来年のウェブ制作って
一体どうなるんだろうかなって
僕はこう思うぜとか
こういうことを頑張っていきたいなと思っているとか
シフト14を聞いた途中でもかまいません
Twitterでねハッシュタグをつけて
おはがきという形でいただければ
それも取り上げようかなと思っていますので
そういったこともぜひご連絡
いただければなと思っております
さっき言ってました通りオンラインで開催いたしますので
東京地方以外の方もね
ぜひご相談
お申し込みいただければなと思っています
はいさてこの番組では
皆様からのウェブディレクションウェブ制作での
疑問質問をTwitterから受け付けています
Twitterでハッシュタグ
シャープウェブアンダーバードィレクションをつけた投稿をしていただくか
ナムラへのアカウント
アットマークや雲にダイレクトメッセージをお送りください
このラジオは
あまり重たい内容ではなく朝や昼や夜に
何かをしながら聞いていただければ
ウェブディレクションについてちょっとしたヒントになるような
放送をしていますというところであっという間にお時間でした
お相手ナムラシンジでした
皆さんも絶対チューニングしろよ
バイバイ
32:00

コメント

スクロール