00:08
こんばんは、今日も一日お疲れ様でした。
それでは、わたしたいわしたいわ、今日も始めていきたいと思います。
このチャンネルは、自分との対話や他者との対話を通して自分を再発見する、
対話によって自分を深く知ることができる、
そんな時間になればいいなと思って考えながらお話をしていくチャンネルです。
お休み前にのんびりと聞いてもらえたら嬉しいです。
今日もよろしくお願いします。
それでは、今日のテーマなんですが、
地元ってどこということをテーマにお話ししてみたいと思います。
今までと漢字が違うなと自分でも思うんですが、
地元ということについて考えてみたいと思います。
一つ問いかけをしてみたいんですが、
あなたが思う地元とはどこでしょうか。
そして、なぜそう思うんでしょうか。
なぜそこが地元だと思うんでしょうか。
このことについて少し考えていただきながら話を聞いてもらえたら嬉しいなと思います。
なんで今日この地元ってどこというテーマが浮かんできたかということなんですけど、
たまたまですね、今日Facebookでお友達が投稿していて、
都内にミートパイのお店が出展していると。
それが自分が昔好きで通っていたお店だったのが出展しているということで、
他の話題もあったんですけども、そういうことで投稿してくれていました。
何か目を引いて興味があったので調べてみると、
私自身が今住んでいる場所、千葉県なんですけども、
住んでいる場所からすごく近かったのもあって、
インターネットでホームページを調べてみるとすごく美味しそうだったし、
ちょうどお昼何にしようかなと思っていたタイミングだったので、
じゃあせっかくなら行ってみようかなと思ってすぐに行ってみました。
車で30分かからない20分くらいだったかなと思います。
行ってみました。千葉県の桜市というところにあるお店なんですけども、
すごく雰囲気のいいお店でした。
ちょっと出てみて気づいたんですけど、
祝日だったからすごく混んでるかなと思って失敗したかなと思ったんですけど、
行ってみるとそこまで混んでなくて時間的なものもあって、
椅子もテーブルも、もともとサーフーショップと併設しているお店なので、
木を中心にした造りなのですごく居心地のいい雰囲気のいいお店だったので、
03:03
またこれからも通ってみたいなというお店がまたできて、
すごく嬉しい気持ちで帰ってきました。
今回なぜ地元について考えたくなったかということなんですけど、
実は今住んでいるところの土地のことってほとんど知らないなというのを改めて思ったんですよね。
お友達から近所の情報を教えてもらったけど、
全然初めて聞くお店だったし、
そもそもあんまり周りを探索するということもしたことがなかったなと改めて思いました。
周っても最寄りの利用する駅前とかいるぐらいで、
食事も結構チェーン店のお店に行くことが多かったりしたなというのを改めて思ったので、
そういえば、なんで自分にはあまりそういう地元とか地域のことに興味がないのかな、
みたいなことをちょっと疑問に感じたので考えてみたいなと思いました。
今の場所に住んで、もう4年以上経つんですよね。
仕事の関係で引っ越してきてそのまま会社を辞めて、
そのまま住み続けている状態なんですけど、
本当に地元の飲食店とか周辺の有名店とか全然知らなくて、
聞いて初めて知るようなお店ばかりだったんだなと思っていて、
今日も行ってみると周りにもやっぱり面白そうなお店がいっぱいあったりして、
また今度行ってみようかなと思っていました。
多分行かないような気もしますけど。
なんでそういう周りの土地に興味がない、
興味がないというとちょっとおかしいですけど、
あまりそういう思い入れがないのかなと思ったんですけど、
私自身がもともと就職をしたときに、
そこが小売業で全国チェーンのお店だったこともあって、
だいたい2年に1回、2年から長くて3年に1回ぐらい、
引っ越しを伴う転勤をしていました。
もともと就職したのが福岡県で、その後熊本県、
そして初めて首都圏の千葉県に引っ越しをして、
その後群馬県に行ったり、また千葉県に戻ったり、
東京の店舗に行ったりと思ったらまた福岡の本社に戻ったり、
東京の本社立ち上げて東京に行ったり、神奈川に行って、
最後は千葉の今のところに戻ってくるというような感じで、
思い出してみるだけでもかなり点々と転勤をしていたなと、
思いました。実際、段ボールを開く前に転勤みたいなこともありました。
10ヶ月ぐらいで転勤ということもありました。
そのせいもあったのか、あまり住んでいた場所に思い出がなくなってしまったというか、
本当に仕事で移動した先でしかなくて、
ただそこに住んでいるというだけ、
06:02
どちらかというと職場にいることがメインということで、
あまり地元の場所みたいなものに思い出が少なかったのかもしれないですね。
心のどこかにどうせまた引っ越すからあまり慌ててもなという気持ちもあったのかもしれないですね。
地域の人と交流してもしょうがないかなみたいなところもありました。
余談ですけど、それもあってか、あまり地域の政治とか自治体とかにも
あまり関心が持てなかったというのも正直なところですね。
どうせまたいなくなっちゃうしなというのもあったので、
あまり地方の市議会の選挙とかにはあまり関心がなかったなというのを今ふと思い出しました。
そしてもう一つ地元について考えたくなったののきっかけとして、
少し前なんですけど、哲学カフェというのをご存知でしょうか。
何か問いを投げてテーマを一つ出してみて、
それについてみんなで特に正解を出すでもなく、
みんなのいろんな考えを場に出していく。
そこから話をいろいろ広げていくというものなんですけども、
その哲学カフェに参加したときに、地元とは何かみたいなことをテーマとして挙げていらっしゃる方がいらして、
そのときにいろいろ話したのをふと思い出したんじゃないかなと思いました。
そのときに話していて、今回も少し考えてみたいなと思ったのが、
そもそも地元ってどういう位置づけなんだろう。
どこのことを地元って言うんだろうということでした。
あまり仕事だったり人生にもあまり関係のない話ではあるんですけども、
ちょっと面白いなと思ったので、合わせてここでもちょっと考えてみたいと思います。
良ければあなたも一度考えてみてほしいなと思います。
私が思う地元っていうのは、いわゆる馴染みがある場所というか、
ここ私の庭だからみたいな感じのよく知っている場所とか、
大体どこに何があってとかいうような形で、
割と馴染みがある。
プラス、割とポジティブな思い出がある、良い思い出があるような場所のことを
割と地元って言いたくなるかなっていう気がしました。
私の場合で言うと、例えば福岡ではあるんですけど、
実家の近くではなくて大学時代を過ごした町だったりとか、
そっちの方が地元っていう感覚があるなと思いました。
だとか、あとは例えばそうですね、よく集まって遊んだ場所。
例えばそうですね、私で言うと、
最近だと割と東京駅近辺大手町とか日本橋とか、
あの辺りによく集まる仲間と集まることが多いので、
その辺りも結構愛着があるというか、
地元に近い感覚があるかもしれないなと思いました。
09:02
なので何か昔から住んでいるとかずっと住んでいるというわけでなくても、
割と一定期間、例えば学生時代であるとか、
仕事のある一定期間住んで、
割とよく知っていて、割とポジティブな思い出がある場所、
みたいなことを地元って言うのかなと今ぼんやりと思っています。
他の考え方もきっとあるんじゃないかなと思います。
では、故郷、ふるさととはどう違うんでしょうかということも同時に浮かんできました。
故郷は私なりのイメージだと、やはり生まれ育った場所かなと思います。
愛着があるなしに関わらず、実家の周りであったりとか、
おじいちゃん、おばちゃんが住んでいる場所だったりとか、
何かそこにルーツを感じるような場所のことを、
故郷、ふるさとというように言うのかなと思いました。
区別をしたからどうっていうこともないんですけども、
何かそうやってみることで、今の自分の住んでいる場所に対する考え方とか見方が
少し変わったらいいなと思って、ちょっとぼんやりと考えていました。
こういうところもぜひいろんな人に話を聞いてみたいなと思いました。
そこからまたいろんな地元に関する考え方だったり、
そこのにまつわる体験だったりっていうものを聞けると、
またいろんな言葉が降りてきたりとか、その人の価値観を聞けたりだとか、
その人の背景にあるものを知ったりすることができると、
相手のことをよりもっと知れるようになるんじゃないかなと思うので、
話すテーマの一つとしても持っておけるといいんじゃないかなと思いました。
ちょっと取り留めのない話になってしまいましたけれども、
今日は地元ってどこということについて考えてみました。
ぜひ皆さんの方でも考えてみてほしいなと思います。
最後に今日初めに投げた問いをもう一度投げておきたいと思います。
あなたが思う地元とはどこでしょうか。
そしてなぜそこを地元だと思うんでしょうか。
ということについてご自身でも考えてみてもらえると嬉しいです。
それでは今日はここまでにしたいと思います。
今日も聞いてくれてありがとうございました。
おやすみなさい。