1. 心理師わたるんのカウンセラジオ
  2. 83.なんでダメ彼氏についての..
2024-02-02 06:40

83.なんでダメ彼氏についての愚痴を聴くときに「別れちゃいなよ」と言ってはいけないのか

要約:彼氏と別れるかどうかの葛藤があるとき、誰かが「別れちゃいなよ」と言うと、その人は「別れたくない」気持ちを大事にしようとします。「別れちゃいなよ」と言ったら「いや、でも彼にはこんな優しいところがあって」と彼氏を守ろうとします。なぜならその人は彼氏に対して「別れたい気持ち」と「一緒にいたい気持ち」を両方持っているからです。


このチャンネルで取り上げてほしいこと、心理士にきいてみたいこと、エピソードのご感想などあれば、こちらのお便りフォームまでメッセージをお願いします!

https://forms.gle/sCeHYKuZZvqn8hKM8

X(twitter)でもぼそぼそつぶやいてます。

https://twitter.com/wata_lune

00:00
心理師わたるんの働くをカウンセリングするチャンネル。 今回はコミュニケーション回りの話、ダメ彼氏の愚痴を聴くときの心得についてお話しします。
みなさん、今週も1週間お疲れ様でした。公認心理師・臨床心理師のわたるんと申します。 このチャンネルでは、就職や復職などいろんな働くをサポートしてきたカウンセラーが、
お仕事、ご家庭で役立つようなカウンセリングの豆知識や心理師のあれこれを簡単にお伝えしています。
今回はですね、すいませんちょっとあのダメ彼氏という言葉が唐突だったかもしれませんが、 あの皆さんは友達の彼氏さんや彼女さん、旦那さんや奥さんのダメエピソードを聞いたことがありますでしょうか。
要はちょっとんって思うような恋人やパートナーのエピソード、愚痴ですね。 僕はプライベートでいろんな人のいろんなパートナーのエピソードを聞いたことがあるんですが、
皆さんもそういうお話だったり愚痴だったりで聞き役になったことはあるんじゃないかなと思います。 そんな時にですね、話を聞いていると、うわ、友達の彼氏クズすぎ、と思うこともあると思うんです。
そんで友達を大切にしたいと思って、いやーそんな彼氏ダメだって別れなよ、と言いたくなることもあるんじゃないでしょうか。
でもですね、そんな風に言った時の相手の返しはだいたい決まっていて、 いやーでも何々くんにはこういう良いところがあって、みたいになぜか愚痴を言っていた彼氏をかばうわけですね。
そうすると話し手の彼氏の悪いところを指摘して別れさせようとする聞き手と、 最初は愚痴を話していたのになぜか彼氏の肩を持つ話し手という構図が生まれてしまって、
推し問答が始まってしまうわけですね。 これ聞き手にもありやすい皆さんは一度は経験したことあるんじゃないでしょうか。
聞き手の方からしたら何なんだよと思いますよね。 ただこれって僕がこんな風にスラスラそんな場面を説明できちゃうくらいありふれたことで、
しかもそれにはどうしてそういうことになるのかの根拠もあるんですね。 今回はその辺について解説していこうと思います。
じゃあですね、早速。なんでさっき話したような別れちゃいなよと言って、いやでもとなるのかというと、
相談した友達には彼氏には超嫌いなところがあって嫌だという気持ちと同時に 好きな面もあって一緒にいたいという2つの気持ちがあるからなんです。
まあ大抵そうですよね。付き合ってるくらいですから嫌な一面があっても何かしら好きな面があって、 だから苦しいんですよね。
ただ友達が話している愚痴は彼氏の嫌な面だけピックアップされています。 その中には本当にどうしようもない寄り抜きのクズエピソードが出てくるかもしれないですね。
03:11
それで引き手はそれを聞いて、この彼氏クズだなぁと思うわけですね。 それで引き手が表面上出ている嫌いな面に加担しすぎて別れちゃえよと言うと、
相談している人が内に秘めている好きな面や一緒にいたい気持ちがおざないになります。 そうすると相談している友達は慌てて自分が思っているもう一方の部分を話そうとするわけですね。
これでシーソーゲームの完成です。 一般的に相談している人が何かに対して葛藤を持っている時、
例えばタバコをやめたいんだけれどもやめられないという時、 聞き役がやめちゃえよとやめたい気持ちに葛藤に肩入れすると、相談している人はもう一方の気持ちに肩入れをします。
だってやめたいけどやめられないんだからやめちゃえよと言われたら、そうなんですけどでもと言わざるを得ないか、もしくは口をつぐまざるを得ないですよね。
さてそういう時にどう話を聞くかというと、タバコをやめたい人の場合は、やめたいけどやめられないという葛藤に共感しながら、
やめたいと思う気持ちにそれとなく焦点を当てます。 例えばタバコをやめたいと思っている人が、確かにタバコ吸うとリラックスできるけどやっぱり体に優しくないんですよね
と言ったら、 ああ健康も大事にしたいんですねという感じで返していきます。
最初の例に挙げた友達の愚痴だったらどうでしょう。 彼氏と別れるかどうかという話ではないわけですから、
ひとまずはそれはきちいなぁとか、それはさすがに腹立つなぁとか、別れちゃえよというよりは友達の気持ちに共感するような伝え返しをするかなと思います。
以前にも話したことになっちゃいますが、愚痴とかネガティブなことを話している人の話を聞くことって、
物事の解決じゃなくて相手の感情を汲み取ることがミッションですからね。 物事の解決のアドバイスを急ぐのではなく、相談している相手には複雑な葛藤がある
ということを抑えながら聞いていきます。 それに加えて感情に焦点を当てて聞いていけば、その人の気持ちも落ち着いて何かしらまた違う雰囲気の話が
ポロッと出てくるものです。 規約の皆さんいつもお疲れ様です。
さて今回はいかがでしたでしょうか。 今回はなんで別れちゃえよが逆効果なのかをお伝えしてみました。
簡単にまとめるとパートナーの愚痴を話す人は、そのパートナーに対してすごく嫌いな気持ちと好きな気持ちが両方持っているものなんですよ
ということですね。 この話が今後効き役になることの多い方の力になれればなぁと思います。
06:03
ちなみに今回の話は動機づけ面接法という面接のノウハウを参考にしています。 これはアルコール依存症をはじめとした依存症に対する治療における面接技法として有名な面接法です。
気になる方は調べてみてくださいね。 では今回はここまでお休みなさい。ここまで聞いてくださってありがとうございました。
また来週をお楽しみに。
06:40

コメント

スクロール