2024-09-08 15:04

【女性のキャリア】いつ産むのがいいの?

▽職場のマネジメント、伝え方、後輩指導
完全無料のご相談はこちら(40分・zoom)
https://lin.ee/20oZjiY


伝わる言葉で仕事がもっと楽しく、成果が10倍あがる✨5000人以上と働いた営業ワーママがコミュニケーションについて発信


〜こんな方はぜひ聴いてって👂✨〜
*会社で少数派の女性管理職
*上司・部下とうまくやりたい
*売り込まなくても成果を上げたい
*職場のストレスをなくしたい
*毎日奮闘しているワーママ・ワーパパ


〜自己紹介〜
・現役の営業職
  ∟4000社以上とはたらく
  ∟200人以上にコミュニケーション研修実施
  ∟売れる営業マニュアル複数作成
  ∟社内で2%しかいない女性管理職
  ∟600名中1位のトップセールス


・38歳、2人の娘の母(1歳👶、4歳👧)
  ∟元・目を見て話せないド級のコミュ障
  ∟元・毎日消えたいと思ってたネガティブ
  ∟心理学科卒💝
  ∟本の虫!年間300冊読書📚


ほかにも
会社員の自分業を育てる試行錯誤、
やらかしがちなSNS発信、
育児のあれこれもゆるゆる語っております^^


#コミュニケーション #会話術 #ワーママ
#営業 #パラレルワーク  #複業 #副業
#夫婦関係 #育児 #キャリア #自分業
#女性管理職 #女性リーダー#マネジメント

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6216f60462fdf0d800323b94
00:05
こんにちは、わかまろの職場の伝え方ラジオ。このチャンネルでは、アラフォーの営業管理職ワーママが、
初めて部下や後輩を指導する立場になった方に向けて、伝わる言葉や人を動かす考え方についてお送りしております。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、【子どもを産むタイミング】というタイトルで、
いただいたレターについてお話しをしながら、
働く女性って、いつ子どもを産むべきなのか、出産について検討するべきなのか、
私なりの考えをお話ししたいなと思います。
こういう話って、正解がないことだと思うし、人によって、状況によって、タイミングによって、
全く答えって変わってくると思うんですよね。
同じ方でも、例えば5年前に考えていた考えと、今の考えが同じかどうかっていうのは、
分からないくらい、本当に正解のない問題だなって思います。
なので、今日は私なりの考えをお話しするんですけれども、
もしよければ、この放送を聞いた働く女性の皆さん、
そして今実際に子どもを産んで働いているワーキングマザーの皆さん、
私だったらこうするかもっていうお考えがあればですね、
コメントなどで教えていただければ嬉しいなと思います。
一人でも多くの方の事例があると、質問をくださった方の考える材料にもなって、
とてもいいなというふうに思っております。
早速ですが、レターの内容を読み上げます。
ちょっとお名前を読み上げてよいか分からなかったんですけど、
スタンドFMをお見かけする限り、まだご自身では配信はされていない方のようです。
早速読み上げます。
若丸さん、こんにちは。いつもためになるラジオありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。28歳、社会人、4年目の女性です。
医療従事者をしています。ご相談があり、レターを送らせていただきます。
いきなり本題に入って申し訳ないのですが、私に相談は、
いつ子どもを産むかについてです。
私は半年ほど前に結婚しました。おめでとうございます。
最近、夫と子どもについて話すことがあります。
私も夫もどうしても欲しいわけじゃないが、一人いたら嬉しいという考えです。
そうとなれば、すぐにでも妊活をすべきであることは分かっていますが、
転職に挑戦したいという気持ちもあり、妊活か転職かで気持ちが揺れています。
転職した場合、入社後、仕事になれるまでは2年程度、
3児を超えるまでは妊活はできないと思います。
地球内膜症のある私は、妊娠・出産はなるべく早い方が良いと思いますし、
個人の考えがあり、自分は不妊治療はしないと決めております。
03:03
転職後、仕事とキャリアとしては安息できると思いますが、
子どもを授かれなかった場合、あの時転職せずに
妊活にチャレンジしていたらと後悔してしまい、
自分のキャリアを否定してしまう自分がいるのが怖いです。
若丸さんが私の立場ならどうなさいますかという。
ということで、レターをいただきました。ありがとうございます。
このレターをいただいたのが金曜日の夜かな。
土日なんかめちゃくちゃ考えました。
めちゃくちゃ考えた結果の私の結論は、
私がレターをくださった方の立場であれば、
今は転職を優先する。子どものことはその後考えるというものです。
背景についてはこの後お話ししたいなと思います。
私がその結論に至った背景が2つあって、
1つ目は今のこのレターをくださった方が、
転職市場においては最強のカードを持っていること。
その今有利に仕事を選べる状況である今のスペックというと、
ちょっと嫌な言葉に聞こえる方もいらっしゃるかもしれないですけども、
今かなり市場価値が高くて仕事を選べるであろう、
良い条件のところを選べるであろう状況だからということが1つと、
もう1つは今28歳で転職したとしても、
30歳くらいからは妊活が始められるという年齢という2点になります。
1点目の今転職市場においてかなり最強のカードを出せる状態というのは、
今28歳で社会人4年目ということで、
おそらく転職経験がないのかなと思うので、
この年齢、この職歴、このタイミングであれば、
今喉から手が出るほど欲しいという会社がたくさんあるんですよ。
レターを下さった方は医療従事者さんということなので、
私が普段接しているような一般企業の採用とか人事とか、
そういったものとはちょっと状況がもしかしたら異なるかもしれないんですけれども、
とはいえ、今かなり求められている年代であり、
若手の採用というのが年々難しくなってきていて、
少しでも優秀な方を採用するために、
若手の方の条件とかを引き上げたり、
採用というか転職しやすくなっている。
そんなふうな状況というのが、私が見ている限り、
06:04
医療系含めてあるんですよね。
かつ、28歳で社会人4年目ということは、まだ大手の未経験枠、
つまり、今と例えば違う職種、違う業種とかであっても、
結構いい待遇で迎えてもらえる可能性が高い。
そんな最強のカードを今、レターをくださった方は持っています。
子どもを産んだ後に、出産した後にも働き続けるということを想定した場合、
環境というのはすごく大事な要素なんですね。
これは自分がやりがいを持って働けるか、成長できる職場かというのはもちろんありますが、
それ以外に、子どもがいる女性に優しい職場かどうか、
子どもが熱を出したとて、心よく休みを受け入れてくれたり、
そもそも産休育休から復帰しやすい状況かどうか、
そういった環境というのがすごく大事になるわけです。
今、レターをくださった方がどんな環境、どんな職場に転職を目指して、
転職をしたいと考えていらっしゃるかはちょっと分からないんですけれども、
出産した後も働き続けやすいということも含めた条件、待遇すべて含めて、
今は選べる可能性が結構高い状況というのは言えるかなと思います。
ただ、これが一方ですね。
出産をした後、そして30歳を超えて、
ワーキングマザーが転職しようとなると結構大変になります。
もちろん、だんだん時代も変わってきていて、
良い条件で転職するワーママさんもたくさんいますし、
絶対に転職が無理というわけではないんですけど、
例えば今転職市場の偏差値が70だとしたら、
もし子供を産んでワーキングマザーで転職するとなると、
偏差値50弱くらいにはなっちゃうんじゃないかなと思うと、
あんまりこちらが選ぶという感じにもならないんですよね。
もちろんご両親に例えばすごく多大な協力を得られるとか、
ご主人が旦那さんが専業主婦くらいで、
育児のメインは担わないよという場合は例外的にありますけれども、
やっぱり子供がいる女性というのは転職もしづらいし、
キャリアが積みづらいというのは残念ながらある、
まだまだ日本の社会ではあるなというふうに思うので、
今28歳4年目ということであれば、
かつ結構転職したいということが結構明確な希望として終わりのようなので、
まず転職してから家族計画のことを考えるというのでも全然いいんじゃないかなと思いました。
09:05
加えて2つ目の背景の年齢のところなんですけれども、
今28歳で、もし転職したとしたら妊活開始が30歳くらいということでした。
30歳は決して確かに早くはないんだけれども遅くもない、
そんな年齢かなと思うんですね。
なので正直言って28歳で妊活を始めるのと30歳で妊活を始めるのって、
あんまり大きな差はないんじゃないかなというふうに思ったりします。
これが例えば、私も30後半で不妊治療をしたので、
年齢の重みというのは分かっているつもりではあるんですが、
例えば35と37とか、それこそ例えば40と42とかだったら、
1年1年の重みって全く変わってくると思うんですけど、
28歳と30歳だったら、私だったら30歳から子どものことを考えるでも全然いいんじゃないかなと思います。
転職期間というのは、ある程度読めるものなんですよね。
だいたい長い方でも半年くらいには決めて転職、成功される方が多くて、
だいたい心に決めている条件があるのであれば、
2、3ヶ月くらいで転職活動自体はできると思います。
一方、ただ子どもが欲しいとなった場合に、
子どもが授かるまでの期間というのは、本当に神のみぞ知るという感じで、
妊活開始して当月すぐに授かる場合もあれば、
もちろん数年以上授からない場合というのもあって、
本当に期間というのが読めないんですよね。
そんな状況を考えると、ベストとしては、
28歳の今、転職活動をする。
そして29歳までに新しい職場で仕事を始め、
あれやこれや状況や環境や仕事にも慣れてきたところで、
旦那さんと家族のことを考える。
そうするのが今の状況などを考えるといいのではないかなというふうに個人的には思いました。
レターの中に、例えばキャリアを優先した結果、
子どもが授からなくてどうしようと後悔するかもしれないということが書いてくださっていたんですけれども、
逆に子どもが欲しい、そちらのことを優先した結果、
キャリアが自分の思っているように詰めなくて後悔するというケースもあると思うんですよ。
このレターをくださった内容を見る限り、
仕事と子どもとどっちが大事ではあるんだけれども、
どちらかというと今のタイミングでは仕事への気持ちが強いのかなというふうにお見受けしましたので、
まずは仕事の自身の基盤というか転職をして落ち着ける。
12:03
それが一番やってみるといいんじゃないかなというふうに思いました。
いかがでしょうか。
この回答でさらに疑問・不安・悩みなどがあれば、
また追加でレターやもしくはLINEをいただいても構わないですし、
本当に正解のないことなのでいろいろ悩まれると思うんですけれども、
どうかご自身にとっても、そして旦那さんにとっても、
いい道が見出せていけるといいなというふうに思っていますので、
今後のこともずっと影から応援したいなと思っております。
ということで、今日はレターに対してお話をさせていただきました。
本当に子どもをいつ産むか産まないか、
女性にとってはすごく大きな問題ですよね。
なんか私もね、私は第一種を産むのがそもそもそんなに早くはなく、
今38歳で4歳と1歳を育ててるっていう感じなんですけど、
なんか第一種を産むのがもっと早かったらどうなってたかなとか、
でなんかこう、私ももともとそんなに子どもを積極的に持ちたいっていう希望を自覚していたタイプではなかったんですけど、
やっぱりね、この第一種と第二種を育てていく中で、
本当に子どもって可愛いっていう気持ちに自分はなる中で、
なんか第一種がもっと早ければ第三種挑戦できてたかなとか思うこともあるし、
ただ逆になんか子どもを設けた人の中で、
なんか早くに出産したからキャリアを詰めなくて後悔しているっていう話も伺うことがあったりして、
なんかもう本当に選んだ道を正解にしていくしかないというか、
そういう覚悟、腹決めみたいなのも必要かなーなんていうふうに思いました。
ということで、今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
ちょっと長くなっちゃったんですけど、最後にちょびっと雑談で、
私は週末に家族と伊豆高原に旅行に行ってきました。
で、なんか伊豆高原にシャボテン公園っていう、
なんか大きい動物園みたいなところがあるんですけど、
そこがめちゃくちゃ良くて、なんか大量のサボテンとそしてカピバラと、
なんか園内にクジャクが80羽ぐらいいるらしくて、
その生のクジャクと触れ合えたり、
なんかね、安全な動物しかいないので、
子ども連れてすごく楽しめるところだったので、
景色も見晴らしも素晴らしくて、
なんかこう旅行先次どこ行こうかなーって、
もし悩んでいらっしゃる方がいたら、
伊豆高原のシャボテン公園めちゃくちゃおすすめですので、
どなたかの何かの参考になったらとっても嬉しいです。
ということで、今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
また次回も聞いていただけると嬉しいです。
15:04

コメント

スクロール