00:05
皆さん、おはようございます。わだきなこでございます。
京都の田舎は、雨が降っております。
ちょっと、犬の鳴き声が今日は入ってしまって、失礼してます。
実はですね、実家からちょっと犬を預かることになりまして、今、2匹犬が私の背中で暴れております。
今日はちょっと賑やかな放送になるかもしれないんですが、
温かく見守っていただけると嬉しいです。
ちょっとご紹介が遅れましたが、自己紹介遅れました。
私は薬局の薬剤師をしながら、薬局が経営するお弁当屋さん、きんたろう弁当というところで、薬膳の担当スタッフをしています。わだきなこと申します。
このラジオではですね、毎日の暮らしにカジュアルな漢方を元に、
薬膳や漢方を分かりやすく、面白く配信することを心がけました。
毎日更新していますので、よかったら応援していただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
ということで、昨日の放送の続きをやっていこうと思うんですが、
ちょっとやめてよ、私のAirPods Proが食べ物と勘違いしてるみたいでね。
これはジャーキーじゃないのでね。はい、お座りください。すいません。
昨日ね、漢方をいろいろ語る上で、基本的な部分の復習会っていうのをね、
させていただいたんですね。で、私たちの体を会社に例えてね、
株式会社からだっていうところがあって、そのね、各部署が滞りなく支え合って、
仕事をして、ちょうどいい塩梅がね、健康っていう状態なんだけれども、
どこかの部署がね、人員不足とか、例えばオーバーヒートしてしまったりだとか、
誰かが病欠でね、もう部署自体が機能してないとか、そうなると、会社がね、ピンチになるように、体がピンチになって、
そのピンチっていうのを信号ね、症状という形で、私たちの体がどこかがしんどいっていう風にね、
感じるっていうお話をしてたんですけれども、今日はそんな株式会社からだがね、
一体、まずその部署同士がいろいろ仕事をするにあたって何を生み出してね、どういう、株価じゃないけれども、
どういう業績をね、上げてるのかっていうところをまずはお話ししようかなと思います。
えーと、皆さんは、東洋医学とかのCMで、気血水っていうのを聞いたことありますかね。
よくね、なんか三角形のバランスみたいな感じでね、あの、気と血と水とみたいなね、なんかそういうの見たことがあるよってね、
陽明酒のCMとかでね、やってたか、ような気もするんですが、そう、まさにこの気血水っていう3つのね、成分を、
私たち株式会社カラダは日々運用して、そしてそれがね、めぐっているっていうのが、会社の業績がいいっていう状態なんですね。
03:00
で、それぞれ違う成分なんですよね。まあ、体の潤い成分といいますか。
で、この業績がいい状態だと、えー、健康という形で私たちの体にね、表面として現れるので、例えば、毎日活力が溢れてるとか、
で、肌も程よく潤ってるとか、えー、冷えることもなく、あのー、のぼせることもなく、ちょうどいい状態だと。
で、あの、朝すっきり起きられるし、夜もぐっすり眠れるし、食欲もあるし、っていうような。
あとはね。
えー、外側の体の症状だけじゃなくって、漢方はね、心も大事にするので、あの、メンタルがブレないとかね。
何かあって、落ち込むことがあっても元に戻れるし、あとは日々、そのメンタルの不調に苛まれないっていう状態が、株式会社カラダの業績がいい状態。
つまり、えー、部署同士がバランスよく働いて、えー、気血水を、えー、生み出し、それをきれいにめぐらせている状態っていうのが、会社として健康で成立している状態なんですね。
で、今日はなんかね、授業っぽくなるんですけれどもね、あの、コーヒーでも飲みながらね、聞いてもらえたらな、なんて思います。
えー、まずはその、気血水のうちのキーの話をしようかな。
で、キーって言うとね、なんですか、宗教ですかってなるかと思うんですけど、私も本格的にね、あの、中医学を学ぶ前は、なんなんやろうなーって、気候でね、こう、なんかこう、で、お師匠さんみたいなのがやってる、なんか中国のアレーみたいなイメージやったんですけれども、
まあ、それも確かにね。
確かにそうなんですが、えーと、普段から私たち、たぶんキーっていうのを一番普段から使ってる、ね、えー、かなと思うんですが、例えば、今日やる気でーへんわーとか、今そんな気分じゃないねんとか、なんかキー悪いわーとか、よう言いますよね。
そのキーも、もちろんこのキーになるんですよね。
目に見えないからね、やっぱりちょっと怪しく感じてしまうのもあるかもしれないんですが、うん。
あの、西洋医学を勉強されてる方はね、体のエネルギーって言ったら伝わるかな。
あの、生理学で言うとATPっていうね、アデノシン酸リン酸って言うんですけれども、私たちはこの食べ物から得たものを、このATPっていうね、えー、ガソリンみたいなものにね、変換して、そいつのエネルギーを使って筋肉を動かしたり、ね、心臓を動かしたり、呼吸を動かしたりしてるよーっていうのが、えー、最新のね、えー、医療というか、西洋医学で明らかにされているんですが、中医学が発展してた時ってね、そんなものはなかったのでね、このキーというものを、
を表現していました。
で、ATPがこのね、えー、キーに含まれるんですが、イコールATPのみではなくてですね、あの、本当に、あの、ざっくりと捉えてるんですよね。
なんなら体の成分を3つに捉えてるんでね、すーごい広ーく捉えてるんですよね。
これが中医学の面白くて、そして、えー、得意なところでもあるんですね。
ピンポイントでミクロな視点で見てたら見えないところが広く捉えてね、ちょっと下がって広く見てみることで、あ、ここが分かる。
悪いんやわって気づくことができるので、すごい大事なところなんですね。
06:02
で、この、えー、目に見えないキーなんですが、今こうしている間も、えー、全身をめぐっています。
そしてこの、目には見えない空気ですね。
皆さんの周りちょっと見渡してほしいんですけど、この空気っていうのも、あの、キーっていうふうに中医学では捉えます。
で、私たちも呼吸してますけれども、この呼吸からもキーが入ってきてまして、で、これがエネルギーとなって、
私たちの体をめぐっていくような状態ですね。
で、このキーが足りなくなってしまうと、えー、まさにやる気が起きなくって、あの、なんだか気持ちはあるんだけれども、とにかくしんどいとかね、
もう床にへたり込んでしまって、もう元気が出ないとか、うん、食べる気力もないとか、まさに気力って言いますけれどもね、
なくなりすぎると、そういうね、ガソリン不足、ガス欠だよっていう状態になります。
あとは、下痢とかね、消化器あたりにも。
えー、疲労が出てきますね。
はい。
で、これ逆に、キーって、あの、足りないだけじゃなくって、ありすぎて渋滞するのも、よくないんですよね。
うん、全然詰まっててね、あの、店回ってへんよ、みたいな状態ですね。
そういうふうになると、今度は期待って言ってね、あの、ちょっとガスが、むんむんと自分の中に滞っているような状態ですね。
皆さんありませんか?
何かイラっとしたようなこと言われたときに、ちょっとムッとするとか、胸のあたりになんかモヤモヤするとかね、
あの、目には見えないけども感じる、あの、感情ですね。
あれを期待って言うんですね。
なので、ありすぎてもよくないし、足りすぎてもよくない。
えー、足りすぎるのはいいんだけど、それが上手にめぐらないと、意味がないよーっていうところが、中学の面白いところになります。
えー、これをね、えー、1日で全部話すと、ちょっと時間が、ね、あの、長時間になってしまいますので、
今日は、キーメインでお話ししようかなと思います。
で、実は、
あの、気血水って言ったんですけれどもね、
本当はもう1つ、えー、あって、3大成分ではなくて、本当は4大成分なんですね。
気血水と性っていうのがあります。
あの、精神の性ですね。
この辺なんかも、また詳しくお話ししていきたいと思います。
気血水をそれぞれ、えー、そして性ですね、をお話しして、
ね、気血水の関係をゆるーくお話しして、
まあ、十分にあってめぐってたらいいっていうのだけ思ってもらったら大丈夫。
で、えー、それを、えー、株式会社、カラダが一生懸命ね、生産してくれてるわけなんですが、
それをね、お話しした上で、じゃあ、そのね、業績を上げる気血水性をね、
あの、株価のようにね、株価じゃないけど、業績とか売り上げのようにね、
しっかり上げていく、気血水性をしっかり上げていった先に、
えー、それぞれの部署がどうやって働いてんのかなーっていうのを、
えー、しばらくお話ししていこうかなーと思いますので、
えー、よかったら、聞き続けてもらえたら、とってもとっても嬉しいです。
09:02
毎回放送の最後に、放送にお礼、いいねをつけていただいた方に、
お礼を言いたいと思いますって言ったら、旦那さんが今、うんって言いました。
え?
え?
ふふふふふふふふ
もう、これ録音始まってる。
いい、いいねに顔したい。
え、なんて?
いいねに顔したい。
いいねに顔したい。
え?どういうこと?
え?
いいねをつけて、もう一回いいねをしたら、いいねが来てるから。
あー、なるほど。
いや、これ、リスナーさんに今、お礼を言おうと思って、
締めのトークをしようと思ったんだけれども、
ふふふふ、これ全部録音されてる。
ははは、すいません。
えーと、前回の放送にいいねくださったミオンさん、
本当にありがとうございます。
また、こんなプロの三日坊主ですが、
いいねを押していただけると、大変励みになります。
えー、最後の方、ちょっとすいません。
家庭感が出てしまいまして、失礼しました。
えー、それでは、明日以降も、またお話聞いてもらえると嬉しいです。
みなさん、素敵な一日をお過ごしください。
ほな、またねー。