1. 双子母ちゃんのごきげんラジオ
  2. 【売れなかったらどうしよう】..
2024-03-29 18:53

【売れなかったらどうしよう】の処方箋をお話するよ!

売れない=失敗=自分には価値がないんだ…

だから、そうなるのが怖いから売るのが怖い。

多分みんなが1度はぶち当たる壁なんじゃないかなと思います。

そんな大きい壁を乗り越える処方箋を今日は持ってきました!

ぜひ繰り返し聞いて、あなたのマインドを書き換えてもらえたら嬉しいです!






📕おしらせ①

電子書籍 出版します!

『漢方・薬膳・中医学初心者のための
これだけおさえたら大丈夫!最初の1冊』

制作期間4年、真心込めて作りました!3月中に発売予定です!
Twitterでも随時報告していくので応援してくれると嬉しいです😊



お知らせ②

心と体がごきげんになれるコミュニティを現在準備中です!


・姿勢を根本から整えるストレッチ会
・毎日をご機嫌に過ごすためのマインドセット
・誰でも簡単に取り入れられるおうち薬膳の深掘り
・きなこと毎月お茶会
・有料セミナーを無料で見れちゃう特典付き

などなど、人生を豊かにするコンテンツたっぷりでお届けします!

詳しいご案内は公式LINEを通してお知らせしますので、登録しておいてくれると嬉しいです!


登録の特典もあります!詳しくは下記をご覧くださいませー!👇





𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣


わだきなこのstand.fmに遊びに来てくださり、ありがとうございました!


きなことLINEでお友達になりませんか?


不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!

お問い合わせやご連絡、ご相談など
私と直接やりとりできます!

不調で悩む毎日にさようなら!
笑顔で楽しく毎日過ごしたいあなたを
私、わだきなこが応援いたします!


私と直接メッセージをやりとりできるので、
表ではできない相談も是非!

私と一番仲良くなれるメディアです!


🌱登録してくれた方には
公式LINE限定プレゼント🎁

\ 今の特典はこれ! /
①いつものごはんで作れちゃう!
不器用主婦でもそれなりに出来る!
いつもの献立で薬膳レシピ9選🍳


②今日からできる!誰でもできる!
かんたん薬膳セミナーの動画アーカイブ


おかげさまで登録者さんからご好評いただいております🎵



🌱他にも、こんなことを配信します

・公式LINE限定🎵身体と心のお悩み相談企画
・今なにが必要?不調のトレンド先取り予防
・色から分かるココロの状態コラム

などなど…


なんとなく不調をスッキリさせたい方や、
自分の価値観を知って、人生振り切るぐらい楽しみたい方はぜひ登録してください😊


\ ポチッと追加してくれたら嬉しいです🎵 /
https://lin.ee/GOs5c5i

𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣

わだきなこのSNS

✏︎note
https://note.com/wada_kinako

✔︎双子の母ちゃんが作る、毎日の薬膳ごはん
✔︎音声発信した内容を深く掘り下げた話

などなど

✏︎X(旧Twitter)
https://twitter.com/wada_kinako

ふたご育児の日常
漢方のカジュアルな取り入れ方
noteでは書ききれない気持ちを呟いてます。


#ビジネス #ひとり起業 #副業 #副業初心者 #ワーママ #フリーランス

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620a6541eb302d8b48e7584e

サマリー

彼は挑戦したいが、失敗が怖くて売れるかなみたいな不安があるじゃないですか。やっぱりそういうのを背中を押せる一歩になれたらなと思って、今日はラジオを撮らせていただきたいと思います。売れなかったらどうしようという問題について、売れることや売れないことには善悪はないという視点で語られています。

00:06
みなさん、おはようございます。わだきなこです。ちょっとずつ声が出るようになってまいりましたけれども、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
これをとっているのは、3月20日、終分の日、終分の日?違う違う、終分の日ですね。間違えた。春を分ける日。
暦がね、ちょうど1年間でいう昼と夜の長さがおなじみなる日なんですね。面白いですよね。
この日を境に、日中は昼の長さが長くなってきますので、私たちの体自体もね、プラスのエネルギーというと、愛しいやつ?みたいな感じがしますけど、そういうのじゃなくてね、
東洋医学で考えると、陰と陽という体の潤いと熱を持つ系のものと分かれるんだけど、これからどんどん地球自体が昼の長さが明るく、昼の長さが長くなってきますので、
体もね、それに引っ張られるのでね、熱やかって言ったら火が立つような方ですね。自立神経で言うと分かりやすいと思うんですけれども、そんな感じで、体も陰か陽かって言ったら、プラスのエネルギーを持った陽というものがよりやすくなるので、そうするとね、
登る陽って結構上に登るエネルギーなので、プラス自立神経で言ったら、核化するような方に体がより傾きやすくなるので、不調としてはめまいが起こったりとか、あとはアップダウンが激しくなっちゃったり、感情のコントロールがね、上手にブレーキがかけられなくなるって言ったらいいかな、そういうのが出てきやすいので、
皆さんね、体だけはね、本当にコロナ病み上がりのお前が言うなって話なんですけど、私だからこそ皆さん、マジで体資本なのでね、気をつけていただきたいなと思う今日この頃でございます。はい、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
挑戦の不安
今日はですね、お仕事関連のビジネス寄りのお話をしていきたいかなと思います。この放送を撮る日の夜にね、副業、企業初心者さんのビジネス相談会っていうのをやるんですけれども、ちょうど私ね、クライアントさんのビジネスのサポートっていうのも、1対1のね、マンツーマンでさせていただいてて、ちょうどそこで出た話題の一つとして、挑戦したいけど失敗が怖くてね、どうしようかっていうのを、
どうしようかっていう不安がどうしてもあるっていうね、相談を前にいただいて、これすごい良い相談だなと思って、ぜひね、その話、解決した時の話っていうのを皆さんにシェアすることによって、今ね、何か挑戦したいけれども、ちょっとやっぱり不安があって売れるかなみたいな不安あるじゃないですか、やっぱりね、そういうのを背中を押せる一歩になれたらなと思って、今日はラジオを撮らせていただきたいと思います。
皆さんは、今何かね、サービスを始めていきたいとか、副業とか、個人でね、フリーランスなんでもいいんですけれども、自分のサービスをこの手でね、作って売りたいっていうような活動をされてますでしょうか。もしくは今からしようと考えていらっしゃいますでしょうか。
自分のクオリティーもね、今まで何しやったことがないから、お金を払うに値するかどうかもわかんないし、何ならそうは自分は思えないと、そのぐらいのクオリティーを担保できない自信、できない自信があるって言ったらちょっと変やけどね。要は自分に自信がちょっとなくて、心のハードルがすごく高くてね、挑戦したいけど、ブレーキの不安要素の方が大きくてっていう相談いただいたんですね。
これはね、きっとサービスを提供しようと思っている方はみんなが通る道なんじゃないかなと私は思います。まずその方にお伝えしたのは、勇気を出してね。
自分の心の中の不安を解除すること一つの勇気がいるから、まずそのことに対してお礼を言わせていただいたんですね。で、その上で、じゃあなぜそういうふうに思うのかっていう不安の要素を一緒に分解していこうかという話で、まず一生懸命考えたけれども、売れなかったらどうしようっていう不安があるんですね。
これはね、売れなかったっていうところ、つまりこの出したけど売れなかったという事実に対してどういう捉え方をしているかっていうところが私は結構ポイントになってくるかなと思ってて、で、そういうふうにやり取りをしていくうちにクライアントさんが、そうかと、売れないイコール失敗イコールダメなことって思ってたけど別にそうじゃないんやねっていうふうに言ってくれて、
そうそうそうなんですよっていうお話をしたんですね。つまり、確かに商売をする上では売り上げとかお金をいただくっていうところで生計を立てますからね。そういう観点で言ったら成功かもしれないけれども、正直売れるかどうかなんて神様でも分かんないところがあるんですよね、正直。
売ってみるまで分かんないので、これをすればいけるんじゃないかっていう仮説を立てて出してみて、その出した上でどうなったかっていう結果をまた自分たちが吸収して、それをまた次につなげるっていうこのエネルギー、エネルギーじゃない、この循環をね回していかないと何をするにしても始まらないので、
売れなかったらどうしようっていうところの不安で止まっていると、この商売をするということは一旦市場というところにポンと商品棚に商品を置くということですよね、売るということは。それで売れなかったイコール失敗イコール自分はダメだっていうふうな認識だと、それを商品棚に商品を置くことすらやっぱりためらっちゃうじゃないですか。
でも商品棚に商品を置くことって別に法律で規定されてないですよね、それあかんやつ売ったらあかんけど。むしろ置かないことには始まらないので、むしろ置いてから考えた方がいいんですよね。
それはね、ある程度揉み揉みして出すっていうのは必要かと思うんですけれども、結局揉み揉みするところにも限界があって、一生揉み揉みして結局出さへんっていう方が多分不安っていうのもあるからね、ほとんどの方が商品棚に商品を置かずに終わっている方が多いんじゃないかなと思います。
でも置くだけただやし、売るだけただやし、売るだけただなんですよね。つまり商品を置くこと自体はむしろどんどん置いていった方がいいんですよね。
売れなかったらどうしよう
で、この売れなかったらどうしようかっていう失敗イコール良くないことっていう認識が自分の中にどうしてもあったかもしれへんっていうクライアントさんのフィードバックをいただいて、私も実際にこうやってフリーランスとしていろいろ仕事をしていく中で、今は売ること自体に抵抗はなくなりましたけど、すごい気持ちがよくわかるんですよね。
やっぱり日本って失敗が許されない文化っていうのがどうしてもあるじゃないですか。何かこうしでかしたりするとこぞって叩かれたりとかね、いうのがあるし、何でも点数で評価みたいなつけるみたいなのがね、それを成績とかもね、いい方がいいみたいな。
で、売れなかったら自分は赤点みたいな感じと、ちょっとごっちゃりしちゃいがちなんですけど、実は全然別物で、売れなかったということ自体に善悪はそもそもないんですよね。確かに売り上げという時点では、売り上げは発生してないっていうことやし、場合によっては赤字っていうことが発生するかもしれないけど、ただそれをフラットな事実として捉えた方が常につなげられるから、
どうせ商売をするっていうことは商品棚に商品を置くっていう事実からは逃れられないわけなんですね。ということは、その結果をどう捉えるかっていうところで次につなげられるような結果の捉え方をしないと、やっぱり商売というものは難しいんですよね。この継続するにあたって。
だから結構気軽に考えてもらったらいいんじゃないかなって思ってて、これ私何かの本で読んだんですけど、売れなかったっていうこと自体に善悪はなくて、ただ売れなかったという事実、データが捉えたっていうことなんですね。
だからそれのじゃあどこを、改善点を見つけたらさらに売れるようになるのか、そもそも別の商品を置いた方がいいのかっていう、むしろ売れなかったら売れなかったっていうヒントがもらえるので、これ商品棚に並べなかったらそもそも分かんないやつじゃないのか。
だから売れなかったらどうしようっていう不安で商品棚に物を置かないっていうのは、これはちょっと厳しいようなんですけど、棚に物を置く理由にはならない、置かない理由にはならないんですよね。だって置いてみるまで分かんないからね。
だからぜひそういう不安がもし出てきたら、まず自分の中で売れなかったらどうしようっていうこと自体、売れないことそのものに善悪をつけている自分が潜在意識の中でどこかあると思うんです。
失敗が許されないとかね、そんな自分には価値がないとかね、そういうふうにどこかで感じている自分がいると思うので、ちょっと心の声にむしろこれを聞いているあなたがね、分かるわと自分も商品棚に商品を置くのがすごく怖いっていう方がいらっしゃったら、きっとこのクライアントさんや過去の私と同じように、
そういう売れないイコール悪イコール自分に価値がないっていうちょっと斜め上のちょっと違った潜在意識の思い込みに縛られちゃっている可能性があるので、むしろいいチャンスかなとひなこは思うんですよね。
それを思い込みを外せば、なんや棚に商品置いてええんかってなるんで、売れんかった売れんかったで、そうかそういうデータが残るからええんか別にっていう感じですね。
で、じゃあ実際に売れへんかったら売れへん理由を検証して、そこから需要がありそうなことっていうのを少しずつフィットさせていって、皆さんにとって喜んでもらえるものってなんなんだろうなっていうのを考えていくといいんじゃないかなというふうに思います。
売れなかった結果の捉え方
【コメント】今の言い方ちょっとケケちゃまみたいになったね。これ聞いてケケちゃまわかる人おるかな?もしわかる人いたらコメント欄かいいねで教えてください。
ケケちゃまね、面白いよね。私すごい好きなんですよ。お母さんと一緒に出てくるコーナーでね。知りたがえるのケケちゃまってあるんですけど、歌のお兄さんがね、中の人の声でカエルちゃんの声でしゃべるんですけど、
お母さんと一緒メンバーの方たちに無茶振りしていくんですよね。お化けの真似やってみてほしいけどとか言って、完全に多分アドリブですね。すごくよくできた台本なんちゃうかなと思います。
無茶振りにも程があるっていうぐらい、お母さんと一緒の枠を完全に取り越えてみんなキャラ振り切ってやってるんで、放送ギリギリを攻めるところがね、あれは保護者を笑わせるための企画やなと思うんですけど、それとある意味似てるっちゃ似てるかもしれない。
なんで売っちゃいけないんですかー。こんな言い方するんですよ、ケケちゃま。教えてけろーって。なんで売れないのがダメなんだけど。商品棚に物を置かないのはなんですかーって言って。怒られるわ、あんまりやりすぎたら。なんで怖いのか教えてけろって言って。そんな感じですね。
いやでもわかります。なんか自分自身もしっかりね、高額商品であればあるほど、やっぱりいい意味で緊張もしますしね。でもやっぱりそれで売れなかったら売れなかったっていう結果がついてくるだけなので、そこに善悪はないって知ってから私自身はね、だいぶビビりやったんですけど、棚に物を置いていいのか。もちろん置いてからが勝負でし、
それは売れなかったら売れなかった時考えたらええんかって思うと、めちゃくちゃ気持ちが楽になったんですね。なので、ある程度モニョモニョして、高かったらとりあえず棚に売れなくてもいいんですよ。売れなくてもいい。売るって思うからたぶんあれなんでしょうね。売れないイコールダメみたいな感じになるから、変なプレッシャーになっちゃうんですよね。
自分の中でね。誰もそんなこと言わへんのにね。自分が売る側になったら不思議ですよね。だって自分が買う前だったらそれで落ち込んでる人いたら、いやそんな落ち込まないのはまた次があるじゃないって思うじゃないですか。でも自分がそっち側に回ったらなんかご飯もダメだみたいな感じになっちゃいますよね。人間って不思議なもので。
でもそうやって自分の中で売るというもののいい意味で体制をつけていけばいいんじゃないかなと思いますので、そもそも棚に商品をまず置いても大丈夫っていうことと、売れなかったということ自体は悪いことじゃなくて、そういうデータが取れたっていうだけなので、一切そこはあなたの価値とは何ら関係ありませんっていうところを、
今一度認識として持っておいてもらえたらいいんじゃないかなというふうに思います。その上でデータが手に入るので、置く前のあなたよりも情報を持っているので、そういう意味では黒字ですね。
なので、そういうのを試行錯誤しながら重ねていく楽しさっていうのを持ってもらうと、あなたのお仕事っていうのも結構楽しいものに、ゲーム感覚ね。ほらマリオとかもやってみてもさ、絶対一発でいきなりクリアはできないじゃないですか。
ここでクッパにやられたわーみたいな絶対あるから、ある感覚ですね。売れへんかったら、頭の中でタラッタタラッタタって思ったら死んじゃうかな。自分は割とそういう感覚でやってますね。結構人生ゲーム化してるんで。
売れないことと感覚
それぐらいの感覚で捉えてもらったらいいんちゃうかなーって。あかんって思ったら、うーわもう最悪やマジでマリオやるセンスないわってならないじゃないですか。そこでもう1回、ここで、
やられたっていうことは、ここでジャンプしてあかんかったんかとか、ここで正面突っ切ったらクリボーにぶつかるんかみたいな、自分の中でデータが取れるから売れないっていうのと、クリボーにぶつかるってのは同じような感覚でやっていけばいいんですよね。
とは言ってもね、一人でやるってなると、なかなか分かっちゃいるけど、その感覚がつかめないからきな粉横回ってるんやっていう方もいらっしゃるかなと思うので、この放送をですね、繰り返し聞いてもらって、きな粉のうかさがさ声の放送を聞いてもらって、終わるよか、終わるよかっていう風にね、認識っていうのを少しずつ、潜在意識ってなかなか、
思想みたいな感じやから、明日急にガラッと変わるっていうのはね、やっぱりなかなか難しいんじゃないかなと思います。そういう意味でも焦らなくて大丈夫で、やっぱり怖いっていう風に、この放送を聞いて、そっかってなってもまた、やっぱちょっと怖いかもみたいなことにもなるかなと思うので、それで普通なので全然あなたがダメっていうわけじゃなくて、
人間が問題、人間が本来持ってる向上性っていうものですね、現状維持バイアスっていうものがそもそもありますので、考えが変わっても引き戻そうとするんですよね。だから、そういう時はまた私のこの放送をもう一回聞いてもらって、そっかそっか、売れないことにはそもそも善悪はないない、ないよねっていう風に思うたびにね、またお箸の持ち方みたいな感覚で考えをね、
調整していてもらえたらいいんちゃうかなと思います。 大丈夫です。私もそうやって少しずつ、
調整していったので、棚に物を置いてからが、実は本当のスタートなんだよっていうところを、今日は覚えて帰ってもらえたらなと思って放送を撮らせてもらいました。
こんな感じでちょっとずつね、しゃべれるようになってきたので、来週ぐらいからはね、公開ライブとか長尺の放送とかも撮っていけるかなと思いますので、色彩心理学のお話なんかも、ちょうど明日しゃべるよーって言ってしっかりコロナになったんで、
そのあたりからですね、メンタルとかビジネスの自己理解に効くようなお話も、この色の心理学を取り入れて、面白い話していけたらなと思ってますので、今後も楽しみにしておいてもらえると嬉しいです。
今日はこの辺で終わりにします。長々と聞いてもらってありがとうございました。きなこでした。またねー。
18:53

コメント

スクロール