1. Video Arts Labo
  2. #085 【ココナラ】ブログ機能..
2022-07-02 13:12

#085 【ココナラ】ブログ機能を使う3つのメリット

<3つのメリット>

①参入障壁が低い

②見込み顧客がいる

③使いやすい


【使い方】

・ココナラでアカウント登録する

※アイキャッチサイズは680×390px

・タイトル、見出しを書く

・本文の重要部分は太くする

・公開ボタンを押す

00:02
クリエイタースキルが身につく
クリエイターズパンフレット
みなさん、こんにちは。クリエイターズパンフレットのサクです。
このラジオでは、クリエイターを目指すあなたを一歩前進させるコツや情報を
毎日一つお届けするラジオとなっています。
はい、みなさん、おはようございます。
というか、もうこんにちはですね。いかがお過ごしでしょうか。
重症は大丈夫でしょうか、というところで。
昨日とか一昨日とかに比べて
少しね、暑さが柔らいたわけではないですけど
虫暑いみたいなのは少しなくなってきたかな
というふうに思います。窓を開けてると少しね
風が入ってくるような状態があって
なんか涼しいかなって思っているんですが
今日早速ね、本題に移るんですけれど
今日はですね、何の話かというと
ココナラのお話なんですけど、ココナラのお話は
たぶんラジオで初めてかもしれないんですが
皆さんご存知、ココナラですよね
プラットフォーム、自分のサービスを
値段をつけて提供できる
プラットフォームになっているんですけど
このココナラにですね
ブログの機能があるんですよね。ブログです。
今回はそのブログ機能を使う3つのメリット
みたいなところについてですね
ちょっと使い方も合わせて解説していこうかな
というふうに思います。
まずこのココナラを始めてない人もいるかと思うので
ココナラって
いろんなサービスが自分で
サービスを作ることができるっていうようなプラットフォームですね
例えば、資格がある人は
その資格を活かして
Zoomをしてコーチングみたいなことをやってもいいし
あとはですね、映像編集とかをされている方は
映像編集っていうのを
実際にやって
それでデータを送って、もしくはリストを納品して
お金をもらうという形で
メルカリとちょっと違うのが
メルカリっていうのは物の売買みたいなところではありますけど
ココナラに関してはサービスの売買みたいなところが
できるんですよね。なので物がない
例えばデータとかっていうものが
実際の実物ではないですけど、そのやり取りをすると
お金をもらえるっていうようなプラットフォームで
かなりフリーランスの方は活用していった方がいいかなという
サービスになっております
ココナラにブログ機能があって、そのブログの機能を
ちょっと見てみたんですけど
使った方がいいかなっていう風に
特にココナラで買っている人ではなく売ってる人側ですね
売ってる人側は絶対的にこれを使った方がいいなという風に
思いました。なおかつ
なんでそれを今使うべきなのかっていうところも
お話しているんですけど、まず3つのメリット
ちょっと話が長くなりましたけど、3つのメリットから
03:01
まずココナラにブログ機能があって
そのブログ機能っていうのは日記みたいな感じで使っているんですよね
売るためにあんまり使ってない感じがあります
だから参入障壁が低いっていうのがまず1つ目ですね
2つ目、ココナラのプラットフォームで
やっているわけなので、そもそも顧客がいるんですよね
参入障壁が低いっていうのと
顧客がいるっていうのがまず2つのメリットですね
3つ目っていうのは単純に使いやすいっていうところですね
これが3つかな
他にちょっともっとあるんですけど
今出てくるのはこれぐらいしかなかったので
1つ目参入障壁が低いっていうのと
2つ目が何でしたっけ、もう忘れてしまったんですけど
そんな形で
後で3つのメリット整理しますけど
なので本当にブログをこれからワードプレスとか
ちょっと難しそうだなとか始めるのに思っている人は
ぜひココナラのアカウント持ってない人は
ココナラのアカウント取ってもらって
そこから自分の商品を売ってみてくださいっていうところですね
その時にブログを活用しましょうっていうところです
このね
ココナラのブログなんですけど
開いてみると分かるんですけど
本当にシンプルで見出しと画像しか貼れないのかな
なんかちょっと文字を太くしたりとかはできるんですけど
見出しつけて文字をちょっと太くするぐらいしか機能が逆にないんですよね
何にもないんですよ他に
あとはアイキャッチとかは確かに貼れる上に画像貼れるんだけど
アイキャッチもねスマホで見るとめっちゃちっちゃいんですよね
すごいめちゃくちゃ小さくなっちゃって
文字とかを入れると読めないんですよ
これも僕1回文字入れとかしてみて気づいたことなんですけど
全く読めません
相当文字をでっかくしないといけないので
画面の4分の1ぐらいを文字で埋めるというか
画面の半分が文字でなおかつ文字の
文字数としては6文字ぐらいがマックスなんじゃないかな
分かりやすく伝えるために
例えば私は最初に自己紹介っていう文字だけを入れて
ボンって出してブログ出してみたんですよ
そしたら自己紹介だけも結構いっぱい
スマホで見る感じでパソコンでここなら見る人って
どれぐらいかわからないんですけど多くはやっぱりスマホだと思うんですよね
なのでスマホで見るってなったときに
文字数とか文字のサイズとかっていうのが
見栄えで左右されるんですけど
なので僕は写真だけしか基本的に入れてません
iCatchに関しては
あとは見出しというか最初のタイトルですね
そのタイトルのところに少し検索ワードみたいに
引っかかるようなタイトルを入れて
そこから文章もだいたい文章もそんなに
長くないんで多分1000文字いくかいかないかぐらい
それでサクッと書いて出す
なおかつその内容に関してはこのPodcastで喋ってる内容を
編集して出してるんで全然労力としてはないんですけど
ただ書いた時点の1記事目で
30人とか40人とか普通に見てくれるんですよね
06:01
なおかつお気に入り登録とか
お気に入り登録とかもしてくれるので
これはすごい活用しやすいものだなと思ったんですよ
なおかつ先ほども言ったように機能が限定されてるんですよね
なのでWordpressみたいに
いろいろごちゃごちゃいじる必要もないし
なおかつブログの一番最初の壁ですよね
サーバー取ってドメイン取ってっていうところと
あとテーマを選定してみたいなところの作業が
ここならだといらないのでそのままブログを書けば
書けるというところでiCatchの写真だけ貼って
タイトル付けて書き始めればもう書けてしまうので
なおかつブログとかで
何か事業作っていく場合は
アピリエイトとかASPとかっていうものを契約して
やっていくわけですよね
やっていくのがやっぱりブログだなっていう風に
アピリエイトベースで収入を得ていくためには
なんですけどこのここならに関しては自分でもし
商品を持っていたらそれを売ればいいっていうところに
なんか議事が書いて気づいてて
これそういえば自分の商品売ればいいんじゃんって
思ったんですよね
自分の商品を逆に持ってる人は
ブログ始めた方が逆に始めないと
デミリットぐらいのがあると思うんですよね
なのですごい気軽に始められるし
すでにここならっていうお客さんが
いるわけですよねブログだとやっぱり
自分のブログにアクセスを集めないと
それがお客さんとなってさらにそこからアピリエイトの
リンクを踏んでもらえるとか銅線をいっぱい作んなきゃいけないんですけど
ここならのブログだと銅線がすでにあと1つか2つ
要は自分のサイトに飛んでくれて商品を買ってくれるか
くれないかみたいなところになってくるので
そうなるとだいぶ始めやすいんじゃないかなという風にも言いました
先ほど言ったように
ブログの3つのメリットですけど
1つは3人障壁が低いというところと
もう1つは顧客がいるということですね
見込み顧客がもうすでにいるということですよ
それが自分のお客さんではないにしてももうすでに何かを買うという人が
集まっているプラットフォームなのですごく売り込みやすい気はするんですよね
3つ目のメリットとしては始めやすいということですね
なので今からですね
例えば自分の商品を持ってそれを広めていきたいので
自分でブログをワードプレスとかで立ち上げてもいいんですけど
じゃなくてもし商品を持っているのであればもしくはすぐ作れるのであれば
ここならで作ってもいいのかなという風に
今日ちょっとふと思ったんですよね
これ真ん中から思ってていつ話そうかなと思ったんですけど
今日ちょっと話したかったので話したというところになります
なので今自分もですね
ここならで少し動画編集のサービスを提供しているわけですけど
ウェディングムービーとか結構多いんですよね
ウェディングムービーとか多いんですけど
そこよりも自分の場合は
家族の誕生日ムービーとか
あとは大切な思い出の映像とかっていうのを
写真で撮ってはいるけど
09:01
もう少し見れるね
例えば家のプロジェクターとかで使って
ホームシャッターみたいな形にしたいとかっていう人に向けて
サービスを展開していこうかなという風に思ってます
需要としてはそんなにないのかなって気はするんですけど
ゼロではないと思うので
少し自分のスキルも上げつつ
この商品が自分の
一つの柱じゃなくて
何かの積み上げに一役買ってくれればっていう思いで
今は提供しているというような形ですね
やっぱり自分としてもっとやりたいのは
大掛かりな映像制作とかっていうのもやってみたいと思うし
地域をプロモーションするような仕事も
してみたいという風に思うので
その取っ掛かりとしてココナラから始めてみるっていうような
今作業というか事業作りみたいなのをやっています
ということで今日はですね
ココナラのサービスの紹介と
3つのメリットについてお話をしておきました
ということでここからちょっと後日談になろうかなという風に思うので
一回本編はここで締めくくりたいと思います
ということで
後日談になるんですけど
このココナラのですね
ブログに関して
今大体私が5記事か6記事くらい書いたんですけど
既に大体1記事あたりで平均で
10人くらい見てもらっているんですよね
ブログを始めた時のスピードよりも全然早くて
既に60人とか70人とかの方が
ブログにアクセスをしてくれて見てくれているんですよね
だからこれ記事数増やしていけばどんどん見てくれる
数も増えるかなっていうのと
あとですねこれ自分の見た限りのデータなんですけど
ブログの記事全体の多分記事数が
これ見れるのかなココナラって
ちょっと自分の確認しただけなので
これ本当かどうかが定かではない部分はあるんですけど
ココナラのブログの記事数
総合の記事数が13万2058件なんですよね
今私のところに表示されているのが
そういう数字なんですけど
13万件ってことは全体でもし13万件しかなかったら
例えば1000記事とかを自分が書いたら
どれくらいですか1%くらいは自分の記事なわけですよね
めちゃめちゃ強くないって思うんですよ
なおかつ日記みたいに使ってる方が結構多いのと
見たところですけどね
日記みたいに書いてる方が多いのと
すごい文章がいっぱい書いてあって
これ誰が読むんだろうっていう文章しかまだ書いてないんですよね
そういう記事が結構多いから
だから今逆にブログを持ってる人は
ココナラと並行して今まで自分が培ってきた
っていうのも提供することもできるし
なんならこのブログ有料化できるんですよね
そこでもしかしたらマネタイズっていうのもできるかもしれないですし
12:00
なので本当に始めない理由がないかなというふうに思います
自分は一応商品を買ってもらうためのブログとして
あとは自分はクリエイターとしての活動をしているよって
クリエイターの紹介みたいな形
あとは自分の使ってるサイトとか
情報シェアみたいな形でブログを使っているんですけど
そういうブログは結構読まれるし読んでくれるんですよね
なので今が逆にチャンスかなというふうに思って
なのでフリーダンスの方とか
これから独立を考えている方とかは
ココナラで一回自分の商品を作ったら
それをSNSとかで発信していくのもありなんですけど
ココナラだけで完結させるっていうのであれば
ブログを立ち上げるのも少しありかなというふうに思いました
ということで長くなりましたが
今日はココナラのブログ機能についてお話をしておきました
このラジオではクリエイターになるために必要なこと
あとはテクノロジーの情報ニュース記事や
作業効率を上げるコツサイトツールなんかを中心に紹介をしております
リスナーさんと一緒に一流クリエイターを目指していけるラジオにしていきたいというふうに思いますので
共感いただいた方はぜひフォローの方お願いします
それではまた明日お会いしましょう
ご静聴ありがとうございました
13:12

コメント

スクロール