00:05
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか?
さて、この番組は、コーヒー沼で泥遊びといいまして、
自称コーヒーインフルエンサーこと私はタークシー・ショーへいが、
コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております。
毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオでございます。
皆さんの今日のコーヒーがいつもよりちょっとおいしく感じてもらえたら嬉しいなと思って配信をしております。
どうぞ今日もよろしくお願いいたします。
昨日はですね、夜、ボイシーの方で虎の会というのがありまして、
1986年生まれ、虎年のボイシーパーソナリティ3人ですね。
私、翔平とフルフルラジオというFX都市のお話をしている方で、
森川さんという方いらっしゃいまして、この方と、
あともう一人ね、海外キャリアの教科書というマレーシア在住の
機械系の技術師の方で、
ドラゴンさんという方がいらっしゃって、その3人でお話をするんですけどね。
昨日もその会がございまして、毎週やってるんですが、
毎週一人ゲストをお迎えしてお話をしていく番組となっておりまして、
今週ゲストとして出ていただいた方が、
カオさんという方なんです。
最近実名も出してるんだな、カオさん。ただ実名の方、なんだったっけ、忘れちゃった。
本も出版されたりだとか、NHKラジオに出られたりだとか、
すごく活躍されている方なんですけれども、
このカオさん、虫育児はカオさんという方なんですね。
なんか強そうなワード出てきたって思ったでしょ。
虫育児って何って。
要は、虫を通して学ぶことがすごくできるという話ですよ。
子どもたちにとって、虫を使って育児をするということは非常にいいぞと。
そんなような本を出しているし、発信もずっとされている。
ボイシーの方では1年半ぐらいかな。
もうすぐ2年か。
実はこの方、ポッドキャストでもずっと配信されてたんです、カオさんね。
多分、虫育児とかでポッドキャストで調べれば、
虫育児で発信している人、僕カオさん以外知らないんで、
聞いたことないよね、虫育児って。
ぜひぜひ気になる方は検索してみてください。
虫とコーヒーというと、どうしてもコオロギコーヒー、コオロギのパウダーをさ、
コーヒーに入れてました。
03:00
サワーコーヒーワックスさんというのが大阪にありまして、
そこの商品だったりだとか、あとはあれですね、
無印良品のコオロギせんべいとかですかね、コオロギチップス。
あの辺のこと思い浮かべるんですけどね、どうしてもね、
すぐ食べちゃう。
食べ物飲み物にすぐつなげてしまうでおなじみの商品でございます。
はい、ということで今日もやっていきたいと思います。
本編の方では、
今日何の話しようかなと思ったんだけど、
相変わらずインプットが足りてないね。
相変わらずこの新しい情報が、
入れてなくはないと思うんだけどな、
パッとこれ話そうっていうのが出てこないんですよ、なかなか。
だからリクエストとかもらえると一番ありがたかったりとかするんですけれども。
えっとね、たりきき本願ですね。
そればっかりじゃなくて、
じゃあ自分の持っているものの中から、
今日はこれ話そうっていうのをさ、話したらいいじゃないって思って。
昔に話したことがあるかもしれないけれども、
その間に蓄積して、
ちょっとプラスになっている知識っていうのはあると思うんですよ。
昔よりも少し知識がアップデートされているようなこともあると思うから、
別にね、頭の引き出しの中からそれを引っ張り出して喋ってもいいのかなって思って、
じゃあ今日は何の話しようかなと思ったら、
これですよ。
SCAJの話をしましょうか。
最近聞き始めた方はね、
SCAJって何ってことになるかと思うんですけれども、
ちょっと待って。
SCAJの話しましょうかって言って、
これちゃんと僕用意してたんです。
頭の中でずっとね、SCAJ、SCAJ、よし今日はこれを話すぞって言いながらオープニングも撮ってたんですけど、
明日コーヒーの日じゃねってことに気づきまして、
やばい。
今さら変えられなくないか。
でもコーヒーの日の話は明日すればいいか。
10月1日はコーヒーの日なんですよ。
知ってました。
10月1日はコーヒーの日なんです。国際コーヒーの日なんです。
それもちょっと皆さんに先に言っとかないと毎年さ、
今日コーヒーの日じゃんって当日になって思うってやつがすごくあるので、
これねちょっと1日早めに話しておきます。
ていうかもしかしたら明日聞く人がいるかもしれない。
1日にこれ聞いてる人がいるかもしれないからね。
ちょっとここで折りに触れて10月1日はコーヒーの日ですってことだけは言っておきますけれども、
今日はSCAJの話をしておきます。
なんなんもう。さっさと本題入れや。
もういいよって。
僕の頭の中もそのまま垂れ流してしまってる。
垂れ流しチャンネルですからね。こちらの番組はね。
はい。ちょっと落ち着いて。
はい。大丈夫です。
じゃあSCAJの話をしていきたいと思います。それでは本編やってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ
友沢さんの提供でお送りします。
さささSCAJ
スペシャリティコーヒーアソシエーションジャパン
っていうものなんですけど
06:02
ジャパンがついてるってことはジャパンじゃないやつもあるってことですよ。
SCAとかSCAAっていったらアメリカなんですけれども
これアメリカとかヨーロッパが統合されまして
SCAになりました。去年だったかな。
だからスペシャリティコーヒーアソシエーション
スペシャリティコーヒーの集まり
スペシャリティコーヒー協会でございますね。
それの日本支部というか
日本バージョンが
SCAJになります。
スペシャリティコーヒーアソシエーションジャパンになります。
ジャパンと海外のやつは
ちょっと違うのかな。法人が違うのかな。
法人とかしてないか。法人化はしてないのか。
とにかく母体は
SCAということになりまして
このSCAさんがやっているカッピングメソッドだとか
どうやって
コーヒーに点数をつけるのかとか
あとはバリスタの資格みたいなものだったりとか
ありまして
日本で言うとコーヒーマイスターですね。
コーヒーマイスターだよね。
だんだんもう
知識を頭の中に入っている知識から
お話ししていこうとか言っておいて
結構抜けている。
あれどっちだったっけ。
GCQAというのがございまして
日本コーヒー商工会だったかな。
がやっているところが主催している
この資格試験というのは
コーヒーインストラクターというのがあるんですけどね。
インストラクターと
Qグレーダーもそうだっけ。
Qグレーダーはまた別団体だったっけ。
もう駄目だ。頭が回ってない。
もう一回調べるわ。
なんで忘れちゃうんだろうな。
真剣にやっているつもりなんだけどな。
ここで落ち込むっていう。
まあいい。今日はSCAJの話なんですよ。
なんでこの話をしようかと思いましたら
展示会があるんですね。
3日間にわたって展示会がございます。
これもSCAJって言います。
SCAJの展示会があります。
SCAJって言いますって言い方もおかしいか。
SCAJの展覧会みたいな名前が
本当はついているんですけど
略してSCAJですよね。
コーヒーの界隈では皆さんこれすごく盛り上がっています。
チケットが届いたと届いてないだの。
何日に行きますかだの。
私はこの展示会2日間行こうかなと思っています。
本当は14日に行きたかった。
友達がみんなこぞって
僕14日に行きます。
私も14日に行きますって言い出すからね。
09:01
カレンダー見たら会社絶対休めない日だったんで
14日はカプテイスターズって言って
コーヒーの味をとる大会だったりだとか
あれ?カプテイスターズあったよね。
去年も最終日だったよね。
あとは日本サイフォニストチャンピオンシップ
こちらも行われる予定となっております。
ロースティングの大会の結果発表もあるのかな。
結構皆さん14日に固まっていかれる方が
多いみたいなんですが残念ながら招聘はおりません。
12、13日に行く予定がある方は
ぜひぜひお会いできたら嬉しいなと思います。
会場で見つけたら声をかけてください。
12日は確実にいます。
13日はたぶん行くぐらいの感じに思ってます。
2日間行く必要あるのかなと思ってて
自分が出演したりだとか
仕事をしたりするんだったらいいんだけど
2日間まるまる何に使うのかって話なんですよ。
踏切です。
この先踏切ですって言われちゃったよ。
今僕が話しててね
なんかポカンとしてる方ももしかしたら
いるのかなと思うんですけれども
SCAJで何ができるのかっていうところをね
そこをまず知らないとなんとも言えないですよね。
この展示会がどういうものなのかをまずここでお話していきたいと思います。
ちょっと今場面が変わりました。
子どもを保育園に預けてきまして
ここからはSCAJで何ができるのかと
展示会の方ですね。
教会の話ではなくて今回の展示会の
12月から14日にある展示会で何ができるのか
何が見れるのかってお話をするんですけれども
まず展示会って言うからにはやっぱり少佐さんがたくさん来ます。
いわゆるBtoBのお話ができる場所
商談ができる場所となっておりまして
コーヒーといえばやっぱりコーヒー豆
コーヒーの生豆の輸入業者さんだったりとか
生産者さんが直接来られたりとかします。
ここに関しては昨年行われたSCAJって
どうしてもコロナの影響で
あんまり賑わってなかったんですよ。
それが今年海外からたくさんの豆の業者さんたちが来てくれると思うので
正直かなり盛り上がるんじゃないかなと
盛り上がってほしいなと思っております。
特に海外勢として見れば
今円安がありますから
渡航も多少安く来れると思いますし
こちらに来ていろいろと
消費もしていただきたいところですよ。
いろんなコーヒー屋さん巡ったりとかして
そういうのをしながら生豆の業者さんたちが
いろんなロースターさんとお話をして
直接ダイレクトトレードができるようなところもあったりするのかな
みたいな感じになっております。
ここはちょっと一般の人は行ったところで
買ったりできないかもしれないんですけれども
サンプルのお豆くれるんですよ。焼いてあるやつだったりとか
12:02
生豆でもくれるんだったかな、そういうこともあるので
あとコーヒーももちろん振る舞われますので
ぜひぜひ遊びに行ってみてください。
コロンビア生産者団体とか結構でかいブースを去年は建ててましたよね。
ドミニカとかさ
ペリューとかね、建ててましたね。
HOPRとかももちろんあります。
いろんな国のやつがあるので見に行ってみてください。
そして機械関係ですね。
器具を売ってるメーカー、UCC、ハリオ
UCCはあれか、コーヒー全般だから
ラッキーコーヒーマシンですね。UCC系列のコーヒーの器具といえば
ラッキーコーヒーマシンで。
ハリオさんのブースがあったりだとか
ハリオさんのブースがあったりだとか
いっぱいブースっていうのが出てます。
それがメーカーで分かれてたりだとか
商社っていう形で大きく分かれていたりするようになっているので
どこ回っても結構面白いんですよ。
いろいろ回っていくと何が面白いかって言ったら
行った先行った先でトップバリスタがコーヒー入れてるんです。
これなかなか入れてもらう機会ないし
しかもこれ結構タダで飲めたりすることが多いので
言ってももちろん支援なんですけれども
例えばエスプレッソマシンのメーカーがあれば
そこの支援として
チャンピオンがラテ入れてくれたりとかするんですよ。
去年は確かマイナーフィギュアズっていう
これ器具じゃなくてあれか、オーツミルクだけど
オーツミルクのアンバサダーをやっている
ターナーさんですね、田中大輔さんって世界チャンピオンですけれども
この方がラテを入れてくれるところに
結構列が並んでたりとか
ターナーさんの場合はファンが多いからな
それも関係してたかもしれませんが
そんな感じで入れてもらったりとかできます。
新発売されたスケール、アウトもインも
お湯をどれだけ入れてどれだけ出てきているのかっていうのを
測りが2つになっていて
新しい器具、しかもパソコンとつながるんですよね
アプリとつながるようになっていて
そういう器具を展示しているところで
トランクコーヒーの鈴木康夫さんがコーヒー入れてたりだとか
めっちゃ贅沢やなって思いながら
これ結構いいよとか言いながらね
話しながら入れてくれるんですよ
っていうのを見れたりだとか
あとなんだろうな
時間によって入れてくれる人もいれば
時間によって何時から何時はこの人が入れます
みたいな感じに書いてあって
整理券配るようなところもあったりしますね
去年は畑山大輝さん、世界戦の前になりますけれども
大輝さんの抽出見に行って
その抽出した分をコーヒー飲ませていただいたりとかも
その辺の話多分ね
残っているはず
コーヒーの前でドラ遊びをちょうど1年ぐらい
15:02
遡ってもらうとね、たぶん話残っていると思うんですよね
ボイシーの方でもお話をしています
結構いろんな人に声をいただいております
今言った鈴木康夫さんもそうだし
田穴さんも出たし、大輝さんは一瞬だけかな
入ってた気がするなとかね
丸山コーヒーの丸山さんだったりとか
いろんな方に出演もしてもらいましたのでね
ちょっと話が逸れました
そうやって器具のメーカーがいろいろ出しているよって言ったんだけれども
SCAJならではなのがやっぱり
コーヒーに特化した専門店さん、販売店さん
もしくは輸入代理店さんみたいなところが入ってきて
ブースを立てておられます
例えばDCSっていうね
西宮にあるコーヒー機具の
機会の専門の商社さんがございまして
ここは例えばローリングですね
焙煎機だったりとか
シネッソもそうかな多分
シネッソも確かDCSさんだったと思います
最近新しく立つコーヒー屋さんは
のきのみシネッソを入れている印象がありますね
キースファンデルベステンみたいな
ああいうちょっとオシャレな
エスプレッソマシンとかもありますし
マッツァーもあるし
そういった感じでいろんな機具を取り扱っている人が来ています
DCSさんの場合はカフェインポーツっていって
生豆の取り扱いとかもしているので
カフェインポーツっていうのがアメリカの生豆商社なんですけれども
そこの日本代理店をやっておられるので生豆の話もできるしね
DCSさんは行きたいなと思ってます
DCSと後は絶対行こうと思っているのは
R&Dエスプレッソさんですね
個人で代理店をやられている
修理代理店ですね
修理をやられているお店です
修理とかメンテナンスをメインにやりつつ
一部アイリオとかアイリオバレットっていう
1キロ2キロだっけ1キロだっけ
の小さい電気焙煎機があるんですけれども
そこの代理店やってたりだとかね
そういうこともされているような人なんですけれども
SCAJ出展されるというようなお話だったので
そこは必ず覗きたいなと思ってます
あとは
ブルーマチックさんとかですね
僕も仕事でもお世話になっているブルーマチックさんですけれども
こっちの方に行ったらね
カフェレーサーとかね
エスプレッソマシーンも見ることができたりだとか
結構業者向けのものが多くなってますけれども
ブルーマチックさんは全部触れるようになっていると思います
ブルーマチックさんとDCSさんも多分そうだけど
結構たくさんスタッフさんおいて
自分たちで触らせてもらえるような感じになっていると思うので
もし個人で行って
自分業者でもないしなとか思いながら
18:00
入っていかれる方はなかなか声かけづらいかもしれないんですけれども
きっと優しく対応してくれるんじゃないかなと
エスプレッソマシーン見てみたかったんです
みたいな方がいらっしゃったら
その辺のブースに行くと結構いいんじゃないかなと思います
続いていきましょう
今業者さんがたくさん来るよと
大きい業者さん小さい小さい業者さん
いろんなところが来ますので
機械の話ができたり生豆の話ができたり
あとはコーヒーに関連するシロップだったりとか
カフェ営業に関わって紅茶だったりとか
そこら辺は本当に展示会という感じなんですけれども
やっぱり一番面白いのが
一番面白いのが
2つねやっぱりSCAJコーヒーの
祭典ならではの2つっていうのがございます
もうあと2分で喋り終わらなきゃいけないのに
なんでこれ最後に残しておいたんだろうね
本当に頭悪いわ
その前のことで喋りたくなりすぎちゃって
長くなっちゃいましたけれども
ここの2つがやっぱりSCAJの新骨頂かなと思うんですけど
1つはコーヒービレーチっていうのがあります
いろんなコーヒー屋さんがいろんなコーヒーを入れてくれて
それも普段フリーでバリスタやってる方だったりとか
どっかのチャンピオンとかが
なんとあそこのコーヒー屋さんのロースターの豆を
入れてくれてるみたいなことがあるんですよ
わかります?言ってること
いろんなコーヒー屋さんがちっちゃいブースをいっぱい出してるんです
屋台の出店みたいな感じになってるんですけど
そこに例えば僕の大好きな大映通さんだったりだとか
あと旅の音さんみたいな
そういうコーヒー屋さんがバーっと出るんです
ウッドベリーだとか
ウッドベリーはウッドベリーの子が抽出してたけど
何時から何時の間は誰々さんが抽出しますって言って
どこぞのチャンピオンだったりだとか
アリスターだったりとかが入れてくれるんですよコーヒーを
そんな贅沢なことなかなかないでしょ
しかも使ってる豆もめちゃくちゃ良かったりとかして
それを振る舞いで出してたりだとか
もしくはお金を出して買って飲ませていただくとか
いう形になっておりまして
あそこが一番お祭りって感じがしていいですよね
っていうところがございますので
ここは絶対欠かさず何個かは飲んでいってほしいなと思ってます
大会ですね
最初の方でもちょろっと言いましたけれども大会がございます
日によってやる大会が違いますけども
14日にはサイフォンのチャンピオンシップがありますとか
バリスタチャンピオンシップとかも当然ございますよ
JBCですね
あとブリュワーズカップ
ブリュワーズカップはこの間終わったからないやごめん間違えた
ラテアートの大会があったりだとかね
いろんな大会が行われましてそれを目の前で間近で見られる
っていう機会もなかなかないと思いますので
展示会でその時間には必ず
21:00
一角に行っていただくと
座ってモニター付きで
見ることができるようになっておりますので
あれがなかなか面白いんですよね
僕はあそこに選手として立ちたいとは思わないけど
あそこのMCとかやりたいなって思ったりしてます
もしそういう仕事があったら教えてください
てな感じでいろいろあるでしょ
このSCAJ実は全然僕まだ話足りてないです
SCAJに関してはまたどっかでね
ちらっと話をしようかなと思いますけれども
よかった自分の頭の中の引き出しが意外とまだ残ってて
定かでない情報がたまにありましたけど
失礼いたしました
勉強しておきます視覚云々のことだったりとか
そんな感じでSCAJのお話でございました
SCAJに来られる方ぜひとも連絡ください
会いましょう
10人は確実にいます
SCAJに来られたらやっぱり周りのコーヒー屋さんですね
東京のコーヒー屋さんを楽しむ
これ一つのSCAJの名物となっております
意外とそこに行ってばったり
あのロースターにあったり
とかいうこともあるかと思いますので
ぜひぜひ楽しみにしてください
それぞれのSCAJの楽しみ方皆さん教えていただければ嬉しく思います
ということで今日のところはこれで終わっていきたいと思います
皆さんにとって今日という日が素晴らしい日でありますように
そして素敵なコーヒーと出会えますように
むせた
失礼いたしました
編集しないっていう
最後のちょっとだけなのでこれで終わっていきたいと思います
皆さんまだまだ花粉だとか風邪だとか
体調崩す方も多いかと思いますのでご自愛くださいませ
僕もまだまだ風邪が治ってないので
頑張って直したいと思います
それではまた明日お会いいたしましょう
お相手はコーヒー沼の翔平でした
次はどの声と繋がりますか