1. コーヒー沼で泥遊び
  2. #私にとってはたらくとは
2022-09-03 15:15

#私にとってはたらくとは

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

00:04
おはようございます。今日もコーヒー飲んでますか?
こんにちは、こんばんはの時間に聞いてくれているあなたも、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この番組はコーヒー沼で泥遊びといいまして、
自称コーヒーインフルエンサーこと私、しょーへいが、
コーヒーは楽しい、そして時には人生の役に立つというテーマのもとをお送りしております。
毎日15分くらいのコーヒー雑談バラエティラジオとなっております。
皆さんの今日のコーヒーが、いつもよりちょっとおいしく感じてもらえたらいいなと思って配信をしております。
今日もどうぞよろしくお願いいたします。
えー、なんかね、最近ね、勉強できてないなーと思いまして、
えー、すごく久しぶりに、なんか今日話すネタがないなーって思ったんですよね。
ネタが全くないわけじゃないんだけれども、
なんとなく面白みに欠けるというのか、
いつも面白い話をしてるのかって言われたらね、
僕が本当に毎日毎日好きなように喋ってるので、
それをしたところでどれくらい変わるかわかんないんですけれども、
でもなんか、自分の中で配信がちょっと不安というか、
今日この内容でよかったかなーとかさ、思っちゃうんだよね。
それはね、毎日喋ってりゃネタなくなるでしょって言われるかもしれないけど、
あんまりなかったんだよなー今までこのネタがないなーって感じた時が。
まあないなって感じた時もなんか探してきて喋れるしさ。
昨日だってさ、あーどうしよう、喋るネタ全然考えてなかったわーって
パッてニュース調べたら何かしら出てくるわけじゃないですか。
ね、あのー坂口賢治のデニムのCMはね、ほとんどコーヒーと関係ないんですけどね。
でもまあなんか喋れるじゃない。
そういう感じで一応今までやってきてるんですが、
なんかこのところちょっとたるんでるなって思ってるので、
もっと勉強しなきゃなって思いました。
お家にたくさんね、つんどくがあるんですよ。
はい、読んでない本がいっぱいあって、面白そうな本。
本当にね、割れながら思う。
なんて素敵な性拍子なんだって。
なんて魅力的なタイトルの本を僕はいっぱい持ってるんだろう。
読んでないけどっていうことにね、
あのすごく危機感を覚えまして、
ちょっとこれからしばらく毎日時間を取り分けて本を読むっていうことをしないとなーっていうことを思ったっていうね。
まあそんなお話でございますけれども。
ただまあ今日はちょっと間に合わないというか、
今からしゃべるにはちょっとね、
そこからネタを引っ張ってくるのは難しいなと思って、
じゃあ何話そうかなって思ったところでこんな話をしていきたいと思います。
ノート×パナソニック×ボイシー。
03:05
この3社が共同して今ちょっとキャンペーンというか、
ハッシュタグ企画っていうのをやられてます。
ノート×パナソニック×ボイシーですね。
ノート×ボイシーはよくやってるんですけれども、
パナソニックも一緒にやって、
まあ結構大きな規模の話になるのかなと思うんですが、
何をやっているかというと、
ハッシュタグ、私にとって仕事とは?
っていうお話をされているんですね。
これに乗っかってみようかなと思いまして、
ただ何だろうな、大ぴらにこれ話しましたとか、
私の仕事感を聞いてくれって言うほど大層なものは僕にはないんですけれども、
なんか色々ね、ちょっと考えてみようかなって思うことができたので、
今日はちょっとその話をしてみたいと思います。
一応ね、コーヒーのことが関係あるかって言ったら、
コーヒーの知識ではなくて、
僕が思う、僕がコーヒーが大好きなんだけれども、
コーヒーが仕事ではないっていうところから入っていきたいかなと思います。
それでは本編やってまいりましょう。
この放送は歴史とか世界遺産とかを語るラジオ、
トモサワさんの提供でお送りします。
さあ仕事感の話でございます。
うーん、仕事ね。
仕事って言われたら皆さん何想像しますか?
やっぱりまあ、労働が一番多いかなと思うんですけれども、
僕はこの労働っていうところだけじゃなくて、
仕事量とかさ、理科の実験とかでもよく使うじゃない。
この運動エネルギーだったりだとか、
そういったものも仕事って言ったりとかするわけなんですが、
まあでも仕事をするっていう時には必ず結果が伴っているのかなっていうことをまず一つ思いますね。
その結果って何なのかなって言ったら、
まあこの資本主義においての仕事という話であるのであれば、
価値提供ということになってくるかと思います。
物理とかとはまたちょっと話が変わってくるという話なんですが、
自分は別に理科の先生でもなんでもないので、
基本的にはこの資本主義におけるお仕事、勤労ですね。
この話になってくるかなと思うんですけど、
そもそもさ、働くって1日8時間、
移動時間含めたら最低でも9時間とか働いている人がほとんどだと思います。
そこにもうちょっと残業が加わったりとかして10時間でしょ。
で、お家帰ってきて家事とかするのも労働の一部になるのかな。
生きていく上でやっていかなきゃいけない。
そこにお金は発生しないかもしれないけれども、
逆に言ったらお金で買えるサービスってあるわけです。
ご飯だったりとかお掃除だったりとかね。
06:00
家事代行サービスっていうのがあるぐらいですから、
そういったところにお金を払うか払わないか。
払わないもしくは払えないという人は、
お家でもある程度の目に見えない労働っていうのをしているわけですね。
家事をやっている奥様方なんかは特に、
なかなか大変だみたいな記事とかツイートとかよく見ますけれども、
そういった形でお家でも働いていることを考えると、
睡眠時間、6時間7時間確保するとして、
仕事で働いている時間が10時間だったとするじゃない。
17時間でしょ。
24時間のうちあと7時間しか残ってないんですね。
この7時間のうちご飯作るとか、
あとお洗濯をするとかね、食器を洗うとかね。
言うて1日2時間は使うと思うんですよね。
お掃除とか一人暮らしだったとして、
この辺の家事の分担とかいう話がいろいろあると思うんですけど、
2時間としましょうとするとだよ。
自分の時間が5時間。
でもこの5時間のうち、
お仕事の休憩時間は含めてないな。
もう1時間プラスできるかな。
6時間もあるかな。
もうちょっと家事の時間長いか。
自分で自由になる時間ってたぶん仕事を取り除くと3時間しかないと思うんですよ。
1日。
僕は実際この発信活動に関しては、
半分仕事半分趣味みたいな感じでやらせていただいてます。
そこの半分仕事半分趣味の話が今回の肝になるのかなと思うんですが、
15で1日8時間10時間会社で労働してたら、
人生のほとんどそこで過ごしちゃうじゃないですか。
1日に仮に4時間3時間4時間ありました。
自分の自由になる時間がそんだけありますって言っても、
その4時間上手に使える人います。
どれくらいいますか。
これだけでやっていくと、
休みの日っていうのもあるかもしれないけど、
バランス悪くないかなって思うんですよね。
仕事してる時間の方が圧倒的に長いじゃんって僕は思っちゃいますね。
それが世の中であり、そうじゃないと生きていけないって言われたらそうなんですけど、
僕はちょっとそれは耐えられないというか、
嫌だなって思うんですね。
嫌だなって思いながらやってますよ。
普通にお仕事行ってますけれども。
でもその仕事は全く自分の趣味じゃないかとか、
自分の嫌なことをやってるかとか、
自分がどうでもいいことをやってるのか。
お金を稼ぐためにその時間を切り売りして、
別に自分のテンションが上がりも下がりもしないようなこと。
下がるやつは嫌だからね。
生活に支障が出たりとかするから、健康被害とか出るから嫌だけど。
09:03
でも別に上がるわけでもない仕事を淡々とこなすことができるって方も
中にはいらっしゃると思うんですけど、
やっぱりそれなりに自分の好きなこととかをすると思うんです。
この自分の好きなことを仕事にしない方がいいよみたいなことを
言う方がたまにいらっしゃるんですけれども。
昔はもっといたかな。
これ僕思うんだけど、
自分の好きなことじゃないとやってらんないよ。
ある程度自分が好きなことじゃないとね、
もう今の世の中こんだけ働かされてるんだから
やってらんないっしょって思うんですよ。
さらに言うと、この仕事。
自分が仕事にしたいと思って、僕は好きで仕事をやってますけど、
この仕事をしないと、
仕事をしないとじゃないな。
この仕事が自分の好きなものでないとね、
好きなものであればあるほどクオリティを上げようって思えるし、
今度じゃあ自分の趣味にしているものとかから仕事に役立つことってなんだろうって
考えたりとかするでしょ。
逆もまたしっかりです。
自分の趣味とかをやってる間にこれって仕事に役立つんじゃないかなっていう
相乗効果が出てくるし、
じゃあ3時間4時間しかない自分の自由時間を
ゲームに費やしたりだとか、
本当にどうでもいいことに費やしたりすることももちろんあるんだけれども、
でも自分の生活を豊かにしようとか人生を楽しもうって思った時にさ、
ここの相乗効果ってめちゃくちゃ大事だよなって思うんですよね。
僕はコーヒーが大好きなのでこうやってコーヒーの発信をしてるんだけれども、
飲食関係の仕事をしているので、
結構関わりがある趣味っていうことになりますよね。
コーヒーの仕事してないし、何だったら自分のお店では
こだわりのコーヒーとか出せないし、別にバリスタをお店でやってるわけでもないんだけれども、
ここで得た知識だったりだとか、
コーヒー屋さんで得た経験だったりだとか発信だったりとか、
そういったことが全て自分の仕事にも役立つよねっていう
そういう感覚で生きてます。
これが僕にとっての仕事だと思ってるから、
何だろうな、わざわざ仕事って100%分けなくても、
便宜上は分けるよ、今から仕事行ってきますとかいう話はするけど、
100%切り分けなくてもいいんじゃないかなって。
人生の中にこの仕事が何パーセントか入っているっていう要素の一つでしかない。
そんなふうに僕は考えております。
ただ、僕の今やってる仕事が満足の言ってるものかと言ったら満足言ってないです。
満足度で言うと、満足言ってないからハングリーにやろうとかそういうレベルじゃなくて本当に嫌。
全然もう辞めたい仕事。
今の仕事そんなにやりたい仕事ではない。
特にキサラズに引っ越してきてからはなんか違うなって思いながらやってますけれども、
ここのバランスが例えばもうちょっとね、
自分のやりたい側の仕事、コーヒーの仕事がメインになってきたらどうなるかっていうと、
今やってる仕事ってコーヒーの方にすごく役立つなって思うんです。
12:02
仮に今の仕事が3分の1ぐらいになったとして、
コーヒーの発信活動だったりとか、
自分がコーヒー屋さんを開くなのかコーヒー屋さんで働くなのか何でもいいんだけれども、
そういったところに転職、半分転職するとしましょう。
半分今のところにおいて半分転職するみたいなね。
いわゆるパラレルワークってやつですかね。
こういうふうになった時にめちゃめちゃ役立つよな今の仕事って。
今の仕事から学べることめちゃくちゃいっぱいあるし、
別に学ぶためにやってるというよりも、
もちろん価値提供をしないといけないからね。
学ばせてくださいっていう姿勢で来てる人って、
これはまたちょっと違う話なんだけど、
お金もらってんだから学ばせてじゃなくて学ぶのが当たり前で、
あなたが何を提供できるんですかってこれが仕事だと思ってるので、
学べるっていうことがメインで仕事をしていっちゃダメだとは思うんですが、
でも学ぶことはたくさんあるんです。発見がたくさんあるんです。
そこから相乗効果があって、
さらにたくさんの価値を生み出すことができる、
さらに大きな価値を生み出すことができるっていうのが仕事だと思うので、
やっぱり仕事にせよ趣味にせよ境界線を設けない、ある程度設けないこと。
切り替えは重要ですよ。リラックスする時間とかの切り替えは重要ですけど。
そこに自分にとっての価値が生まれると思うんです。
結局なんだかんだ言って価値っていう話になってきますね。
資本主義でお金では測ることのできない価値というものが、
コーヒーにもあるし、普段の仕事にもあるし、趣味にもあるんです。
その価値が全部がっちゃんこして自分の中でしか表現できないような価値っていうものになれば、
それは仕事の枠を越えてあなたの人生になるのではと。
人生って何っていうことが、仕事って何ってことを考えることは人生って何ってことを考えることと
ほぼ等しいというところに着地するのではないかなっていうことを思いました。
今日ノープランで喋ってるのにすごくいいこと言ったことない?
喋ってて、喋りながら全然どこに着地しようとも思ってないし、
何を話そうともそんなに考えてなかったんですけど、意外と喋れるもんですね。
これはでも普段からこういう仕事についてとかを考えてたりとか、
発信についてを考えてたりとかするからなんだろうな。
かつ毎日喋ってるからなんだろうなって思いました。
どうでしょう、これだけ喋れる翔平に声のお仕事をいただけませんでしょうか。
というね、ちゃんとオチまでつけるよ翔平さんは。
はい、ということで毎日の配信こんな感じでこれからも頑張っていきたいと思います。
お仕事も頑張ります。コーヒーのことも頑張ります。
ということで、せいながくよろしくお願いいたします。
15:00
ではでは、今日のところはこんなところで終わりたいと思います。
皆さんにとって今日という日が素晴らしい日でありますように、
そして素敵なコーヒーと出会えますように。
お相手はコーヒー沼の翔平でした。
次はどの声とつながりますか。
15:15

コメント

スクロール