00:07
おはようございます。今日は7月29日、月曜日。
40代からのリスタートチャンネル🐇、今日も始めていきたいと思います。
この放送は、私とすぃが日々の気づきや学びをアップロードする場として、毎朝お届けしております。
はい、というわけで今日、今、出勤中なんですけども、
んー、今年一番の危険な暑さということでニュースやってましたね。
関東地方、39℃から40℃ぐらいまでは上がる恐れがありますので、
いやー、もうやばいですよね。どうなっちゃうのかっていう感じで恐怖が芽生えてますけども。
今はもうですね、朝7時ですが30℃を超えようとしてますので、皆さん本当に十分気を付けてください。
ということで、いやー、オリンピックですね。やっぱりいろんなドラマが早く始まってますけども、
昨日ですね、家でたまたまライブを見てたもので、やっぱり柔道ですよね。
女子柔道、安倍宇多選手の試合をですね、たまたまテレビをつけて見たんですけども、
んー、まあ本当に残念というか、なんていうか、なかなかやっぱりオリンピックって本当に難しいんだなと思いますよね。
んー、まあ自分でもですね、選手自身も何が起こったかわからないっていう顔をしてですね、投げられた瞬間ですね。
え?って感じの、そんなって感じで、まあ現実を受け入れられないですよね、一瞬で。
まあなんせですね、柔道って本当に一瞬で勝負がついてしまうものなので、
まあ一本負けって多分ほとんどしたことがないんだと思いますね、ああいう大会で。
オリンピックの場で、まあ一本負けをしてしまうっていうのは、まあ想像してなかったんでしょうけども、
まあですね、それまで優勢に戦っていたので、余計にですね、ギャップが大きくてですね、
まあ負けた後に泣き崩れていたウタ選手を見てですね、非常に、まあそれを見て他の観客もですね、
ウタコールと言って、ウータ、ウータって言って励ましてたのがすごく印象的でしたね。
でそのリベンジを誓うということで、その後にお兄ちゃんのヒフミ選手ですよね。
03:00
がまあ予定どおり、予定どおりというか金メダルを取ったということで、私もですね、妹弟いるんですけども、
本当にお兄ちゃんのですね、象徴を見せていただいたっていう形ですね。
素晴らしいなと思いますね。
まあ兄弟揃っての金メダルは、連覇は、なかなかやっぱり難しかったですけども、
まあいろんなドラマがあるということですよね。
でですね、他の競技もそうなんですが、特にスケートボード、スケボーですよね。
15歳、14歳、ティーネジャー、日本人ですね。
1位、2位、3位、すごいですねあれ。
まあ日本ってスケートボードのイメージはほとんどないと思うんですけども、
世界にですね、なんか日本のイメージを払拭させるような結果を残しているということで、
しかも15歳とかですからね、14歳とか。
他の大人の立場がなくなっちゃうような気がするんですけども。
いやー面白い世界がありますよね、すごく。
あとは今朝もちょっと見たんですけども、フェンシングの男子の選手が金メダルを取ってましたね。
あれもすごいですね。
体格も全然小柄な選手なんですけども、それでも金メダルを取るということで、
スピードでですね、世界一を取るということで、いろんな可能性を見せていただいたということで、
本当に見るだけでですね、なんか知らないけど自分も何かしらできるんじゃないかな、頑張ってみようということで、
本当にエネルギーをもらえる、それがオリンピックだなというふうに思います。
これからもですね、まだまだ感動する試合は多分待っていると思うので、
引き続きですね、注目してですね、パワーをいただいて、自分も何かしらに貢献できるように頑張っていきたいと思います。
はい、というわけで今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日も体調に気をつけて、皆さん1週間頑張りましょう。それではまた。