水棟のお米の上からぶちかけて
同じ稲荷なのに雑草だけ枯らすことができる
洗濯性除草剤はすごい。
ヒエとかヒエでヒエを枯らすやつとか?
同じ稲荷のお米と雑草の
お米の大雑草であるノビエ。
大ヌビエとかって言いますけど。
同じ稲荷なのにお米だけ残って
ヒエだけ枯らすことができる除草剤がすごい。
すごい。なんで?
クリンチャーとか最近だとトドメ。
MF乳剤とか。
トドメね。チョップのやつだ。
僕、中高期除草剤じゃない?それって。
僕初中期一発しか使ったことないから
クリンチャーを知らなくて。
上手く効かせてるんだ。
やった方がいいんだけど。
手で通るじゃない?
手で通る。そう、手で通るのずっとやってるんですよ。
だから今ずっと手で取ってるんですよ。
なんで稲だけ枯れずにヒエが枯れるのかっていうと
例えばクリンチャーとかだと掛けた後に
稲はクリンチャーの成分をすぐに代謝しちゃうんですよね。
無毒化するんですよ。
ただのびえは代謝分解速度が遅くてしっかり効いちゃうので
ヒエだけ枯れるっていう性質を利用してるんですけど
それを見つけたのがすごいよね。
上からブチかけるの?消毒みたいなの?
そうそう。めっちゃ便利よ。
スプレーヤーみたいなやつでパーっていくのもあるしね。
あとクリンチャーは粒とかもあるしね。ジャンボもあるしね。
粒材ね。掘り込むやつね。
ジャンボって言ったら何か分かんない。
分かる人にしか分からない。
これは一応過去の夜の農家で取り扱ったことがあるので
もうこれ以上説明しません。
じゃあ5番目いこうか。
これもちょっとお米に引っ張られてるんだけど
水筒初中期一発剤もすごい。
これは僕が思う。
初中期一発剤もすごい。
そこも抑えたいっていう。
大体何やねん初中期一発剤って思うかもしれないけど
田植えの初めの方に使う除草剤なわけですよ。
初めに使っとったらそっから45日くらい草を生やさずに
田んぼを維持してくれる最強の除草剤。
綺麗になるよね。それは思う。
米作ってる人の99.9%はこれを使ってるってことですもんね。
そう使ってなきゃ損してるよ。
有機栽培の人とかだけ使ってないだけで
あとは全員使うと思うんですけどね。
これは使うと思うね。
これは使うと思う初中期一発剤。
家の近くのドローンで巻いた方は米がどこにあるのか分からんくらい草生えてる。
森になってるわけですね。
これ巻いてるから初中期剤掘れないじゃないですか。種上にあって。
なるほど。
すごいことになってます。
単に3秒とかじゃないですか。
3秒もないんちゃうかな。
3秒もないくらいか。
分からんけど。
冷えなんか米なんかはっきり見てないんで分からんけど。
この業界入って一番初めにめっちゃすげーと思ったのはやっぱ除草剤。
この水凍剤あったね。水凍の初中期剤。
分かる分かる。
当たり前すぎてすごいとも思ったことないですね。そういうもんやとしか思ってなかったから。
お米が完璧じゃないですか。そういう意味では。
完璧、そう。
やっぱ日本はお米が主食なんですごくいろいろ剤が研究されてますから。
進化もどんどん進んでるイメージ。
じゃあ6番。
ラウンドアップには昔コロコロスワイプという塗ってからす道具があった。
全然知らない。
なんでトリビアの泉みたいなやり方になったのよ。
それは知らんねえ。
たぶん、なんか昔の倉庫を、会社の倉庫を掃除してた時にこの道具が出てきて、
なんか先輩に聞いたら昔あったんだよっていう話だって。
なんかねカートリッジみたいなものを取り付けて、
でラウンドアップの濃い倍率5倍とかくらいだったかな。
希釈倍率が高いようなのが染み出て、それを枯らしたいとこにコロコロする。
そんなことやんの!?
めちゃくちゃそれって手間じゃないの?
手間、まあ広いとこ枯らそうと思ったら手間なんだけど、
例えばゴルフ場とかでさ、大切な芝がたくさんあるけど、
一部分だけ枯らしたい雑草がいたらそこにコロコロってやったら枯れるみたいなね。
そんな使い方をしてたよって。
吹きかけるんじゃなくて転がして塗るんだ。
そうそうそうそう。
そんなん知らんわ。
そういう機械機はいろいろあるみたいですけどね。
大豆にカチャコンってやって枯らすっていう。
なんかねあったみたいですね、昔。
そんなの全然知らん。
今でこそなくなってますけどね。
あとランドマスターとかっていうね。
これはもういいです。
ランドマスターってマシーンじゃないですか?
背負いのね。
じゃあ次7番。
買い出せん。
除草剤用の転着剤がある。
これは聞くけど、
わからない。
うちの父親はあんまり効果がないという風に一層するんですよ。
っていうパターン、まあ方もいるし、
めっちゃ聞いて除草剤するときには必ず入れるっていう方もいるし。
転着剤っていうのは何かと言いますと、
大童さんから流れてきたかった。
草によりくっつきを良くする。
糊みたいなもんです。
海綿活性剤なんで、
広く伸ばしたり固めたりみたいなね。
固着させたり、付着率を良くしたりするものかな。
まあ糊みたいなもんです。
除草剤用の転着剤はあえて雑草のクチクラ層を壊して、
除草剤の成分を入れ込みやすくしたりっていう、
薬害を逆手に取ったような転着剤があるんですよ。
大童さん使います?
商品名的には聞いたことないですね。
サーファクタントとかかな。
サーファクタントをプリクロとゾーバを混ぜるときに一緒に入れてやるっていう人を知ってる。
みかんでやってる人知ってる。
まあそんなんもあります。
聞くのかな?
寮屋売る側やから聞きますよって言うやろ。
あんま何も言わんとこうか。
賢い選択だと思います。
8番。
ベテラン農家はこだわりの除草剤使用法を持ちがち。
これは寮屋指導側やからちょっと聞きたいね。
さっき出てきた尿素とかニオンディーを入れがち。
ニオンディーって何?
ニオンディーって結局ホルモン型の除草剤なんですけど。
ホルモン型か。
安いんよね?
安いかな。
安い。めちゃくちゃ安いし、確かによく聞くのよ。特定の種類の葉っぱには。
特にヒロハ雑草なんですけどイネカには全く効かなくて。
なのでヒロハに効かんな。
昔のラウンドとかによく混ぜてたとか、おじいちゃん農家が喋ってるのをよく聞いて聞かされてましたけどね。
寮屋的にはどうなの?
混ぜて使ったことないからね。分かんないんだよね。
何とも言えないんだ。
ニオンディーだけでお米の補助でコナギっていう水青いかの雑草をからしたこととかはたくさんあるけど、混ぜたことないんだよね。
コメントしがたいってやつか。
コメントしがたい。使ったことないから。持ちがち。
最後、9番。
ビッグモーターが使用した除草剤を買い求めるお客様が殺到。
そうなんだ。
猫そぎやったっけな。
除草王がやっちゃなかったっけな。
うちの店には問い合わせが結構来たけど。
何だろうね。
あれも粒剤じゃない?
結局あれだったのよ。さっきコウヘイさんが言ってたAL剤みたいなやつだったのよ。
希釈されてるやつで、カバー式のやつ。
Googleマップに載ってたんですよ。
オレンジ色のパッケージのやつね。除草王だったかな。
除草王だったね。
中身がね、普通にグリホなんですよね。
ラウンドアップ系ですね。
木枯れるんだ。
でっかいガイロジュ枯れたとかって言ってたじゃないですか。
嘘だろって僕らはなったんですけど。
そうですね。グリホで木はなかなか枯らせやすい。原液切れてもしんどいよね。
ALで枯らしたんはすごいな。
いや、だから本当にどうやったのか逆に聞きたいくらい。
どうやってたんですかって聞きたいくらいなんですよね。
ある程度の量を頻度と量で。
ただ、ラウンドアップとかは葉っぱがあるところ、葉緑素があるところに入って
光合成でできるアミノ酸を作らないようにして枯らすっていう仕組みなんですよね。
だから木の幹とかはあんまり…
根から吸わせるんですか?根から?
いや、どうなんだろう。でも希釈されてるやつですからね。
打ち込んだりとかしたらワンチャンあるかなと思うんですけど。
だから気になるんですよ。めっちゃ気になる。
ジャブジャブやって根っこからその希釈液を吸わせればあるんじゃないですか?
いけるのかな?
そこまで浸透するくらいの液量っていうか。
穴を開けてくぼみを作ってそこにドバドバって入れておいて浸み込ませていくっていう。
なるほど。それは…
Pモーターに効かないかもしれない。
聞いたことあるのは、紅葉樹系かな。
カラスのドリルで穴を掘ってそこに2,4Dぶち込んだら効くっていうのを聞いたことあるんだけど。
実際ドリルで穴を開けてラウンドアップの原液やり2倍液なりを打ち込んで木を枯らすっていう方法あるんですよ。
あるあるある。それはわかる。
原液はもうそれでね。
あと木株の切り口にラウンドアップ塗ったりね。
浸す感じやけど。チェーンソーでちょっと削っておいてみたいな。
でも実際にホームセンターとかにピックモーターが使ってた除草剤くださいみたいなんで来たとか来てないとか聞きましたよ。
以上、涼谷の打線でした。
ありがとうございます。これは涼谷のチームの打順でした。
僕よりも無難な内容。
そうですね。一般よりですよね。わからんから攻めることもできないですよね。
立場上もね。あるからね。
販売が的にね。難しいですよね。
MCGの打順!
1番。お願いします。
ラウンドアップの匂いは石鹸の匂い。
そう?そう思わないけど僕。
ラウンドアップ。
そう思わないよ。あれも臭いよ。
臭い?臭い?
臭くはないけど。
臭くないですか?
原液から香ってくるのはちょっと変な匂いするけど。
変な匂いします?
石鹸…
ある類とか。
若干シャボン玉っぽい匂い。
ある?
科学的な感じの匂い。
科学的な匂いします?
なんて言ったらいいんやろ。
これテイストいただいたとき。
そうかなって僕は思ったんだけど。
子供の時によく遊んだシャボン玉の匂いに近いんじゃない?
液体洗剤の匂い。
あー。
あー。なるほど。
ちょっと今わかったぞ。
石鹸って言うと香料の匂いじゃなくて、
無香料の液体洗剤の匂い。
あー。
安いシャボン玉のね、
吹きかけるのにいいんじゃなくて、
吸い込んでしまった時に口から香ってくる匂い。
そうそう。
その匂い。
あー。今ちょっとわかったかな。
それです!オーバードさんから流れてきた人!
そう。
女装スタイルの匂い。
ラウンドアップの匂いだから。
あー。
ラウンドアップか放火で早いと思いますよ。
希釈のやつね。
やっぱ泡立ちもすごいじゃないですか、ラウンドアップって。
あー、確かに泡立ちますね。
薬液作ってる時とか噴霧器のタンクとかに、
後から一遍使ってからまた水足して薬液作ろうとすると、
泡がブワーって出てきて、泡がオーバーフローすることありません?
ありますね。
ちっちゃい入れ物とかでやってたらすぐにブクブク出てきて。
なんか洗剤っぽいなと思って、ほんとに。
そこも相まって。
確かにバスタよりも泡立つな。確かにそうだわ。
っていうのが1番です。
1番。
2番、女装剤をかけても土は死なない。
はい、これね。
この手法に触れるんだなーって思いましたけどね。
そうなんですよ。
いっそ死んでくれたらどれだけ嬉しいかって思うことありますよね、たぶんね。
そういう意味?
ちょっと待って、あれ?
僕思ったのと違うけど、まあまあいいや。
なんか草一本も生えないみたいな風に思ってる人いるじゃないですか、たまに。
あー。
そういう土が死ぬとか言っている人いるじゃないですか。
なんかわかんないけど。
ワンダップ一回やっただけで、そんなのかけたらみたいな。
そうそうそう。
でもすぐまた草生えるし、枯れ草も菌糸みたいなの。
白い菌糸とかついてまた分解されていくし。
虫もたくさん残ってるし。
残ってますね。
全然死なねえなーっていう。
そうです。
アメリカとかで見る荒野みたいになるわけじゃないですかね。
そうそうそうそう。
あんな風になってくれるとね、草刈り楽でいいなと思ったりするんですけど、そういうわけじゃないんですよね。
そういう意味でね。
やっとわかったわかった。
ボーボーリーになりますもんね、すぐに。
じゃあ続いて3番。
ラウンドアップの翌春、つくし大量発生。
枯れにくいからね。
杉名で子供ちゃんですね。
あんまりピンときてないですか?
ラウンドアップ単体でずっとやってるからそうなるんじゃないですか?
それもあるかもしれないですね。
バスト使わないですか?
しないですね。
あ、そうか。
めっちゃつくし生えません?
めっちゃつくし生えてるとこもある?
わかるよ。
杉名多いとこは生えてきますね。
まあそうですね、ラウンドアップの時だけだと思うんですけど、杉名が枯れないから、杉名が優先になってて。
で、春になるとつくしがめっちゃいっぱい生えてくるっていう現象があって。
それを知らないおばさんとかが、うちのあぜとかから勝手につくしとってくじゃないですか?春に。
犬の散歩してる途中とかでね。
途中とかでめっちゃとってくじゃないですか。
あれどうしたらいいかっていう話なんですよね。
ね。
わからん。
これコメントで。
どうしたらいいのかなってあれ。
いや、人に力を持ってくんやからしゃーないんじゃないですかねとは思うので。
知らぬが仏ってやつですね。
知らぬが仏。
止めようないですもんね、あれ。
分かるよ。
なんか言われたらいい、なんかちょっと除草剤かけたとこなんでって言えるけど、勝手にとっていってるから。
そうですね。
もうどうしてもないかなと思って。
まあちょっと迷ってるとこですね。
仕方ないです。
まあ食べても死なないってことなんで大丈夫だと思いますけどね。
死にはしませんね。
そうですね。
4番。
ラウンドノズルULV5は令和の農業革命。
はい。
私愛用してます。
思います。
共感してもらえましたか。
思います、思います。
背は重たいんでちょっと腰に怖いなっていうのはあるんですけど、まあまあまあ。
何が革命かっていうのを言わないと分からないと思うよね。
ラウンドノズルのULV5っていうノズルなんですけど、そのノズルは今まで新しいノズルが発売される前は、
10Rあたり25リッターの水で希釈したラウンドアップを散布する必要があったんです。
それがこのラウンドULV5が発売されたことによって、10Rあたり5リッターの散布で良くなったんです。
すごい。
これは散布を5倍楽にしたってことなんですけど、革命ですね。
25リッター必要だったものが5リッターになったんで、5リッターやったら人の背中で背負えんことないんですよ。
そうですよね。
25でも背負えんことはないですけどね。
でも1回でやると思わんかったらね。
10リッターだったら20Rも負けるじゃないですか。1回薬液作って背負って歩き出したら。
そうですね。あれ減らんのでね。5リッターとか10リッター入れたらもうちょっと地獄の行進になるんでね。
5リッターしか入れないですけど。
5リッター。いつも5リッターよ。
10リッター重たいってあれ。
さらにすごいのが、この革命がすごいテクノロジーじゃなくて、たった4000円のノズルを買うだけでできちゃうっていうのがすごくないですか。
革命ですよねこれ。
今はね、とうとうカバーレスっていうのが出てきて、柑橘農家の冠類ですからね。
そうね。皆さん望まれてましたからね。カバーがないものね。
なんで柑橘だとそれが必要なんですか?
いやカバーいらないんですよ。邪魔なんですよ。
普通にノズルでピシャーってやっても全然かからないんで、重いだけなんですよね。見えにくいし。
あと細かいこと言いますけど、カバーのなんか羽みたいなのついてるじゃないですか。あれなんですかね。
あれが気流の流れをですね、あの羽がうまいこと制御してくれててですね。
ULV-5って結構こう、流が細かいんですよ、径が。ノズルから出る水の流径がちょっと若干細かくなってるんですよね。
かなり細かい。
だから風に流されやすかったりするとちゃんとつかなかったりするんですけど、あの羽がどうやらうまく働いてくれてて、
カバーから出てくる時の流径がバラバラってならないように、あの羽が頑張ってやってるっていうのを聞いたことがあります。
初期のやつは外れやすかったんですよね。今のやつはパコって入るようになってるんですけど。
いや外れやすいよ。
すぐにどっか行きましたよね。
これつけて意味あんのかなって思うのは思うし、別につけてなくてもあんまり大丈夫だなって思ったのは間違いないけど。
あれがなんかうまいこと働いてくれてるっていう話は聞いた。
そうなんですね。
撮るなって書いてますよね。
今の会話でビデオをポッドキャストにしないとなと思いましたね。画像で見てください。
聞いてる人どこまで分かるんやろ。
できるだけ画像にするわ。
置き去りですよ置き去り。
自分で一個一個実演やったやつ写真撮ってやったやつ。
じゃあ次5番。
ラウンドアップマックスロードはマッドマックス怒りのデスロードではない。
急にどうしたんですか。
何?
ちょっと置いてけぼりやったんですけど。
伊藤さん映画が逆に分かんないんですよ。
マッドマックス?
怒りのデスロードっていう映画があるんですよ。
っていう面白いことを言ってくるんですよ。
ダメな観客ですね。全く分からんとカンとしまう。
マッドマックス怒りのデスロード出た時にラウンドアップみたいだなと思ったことはあります。
ありますよね。
共感できます。
雰囲気が似てる言葉の。だからイメージが引っ張られちゃうかなっていう心配があるなと思って。
何の心配だよそれ。
やっぱりラウンドアップの嫌われ方ってすごいじゃないですか。世間の。
分からないけど、ああいう世紀末的な砂漠的な世界観というか。
そういうものがイメージ的に引っ張られてるかもしれないじゃないですか。
やっぱりMCGさんラップを愛してるから陰だったりだとか、
この世界観のニュアンスとかがいいですね。この感じ方がいいですね。
マッドマックス怒りのデスロードの撮影がオーストラリアの砂漠地帯で撮ってるんで、
まさしくそのラウンドアップの世間の想像とも合う。
そういうことのリンク付けのダブルミーニングで今面白いことを言ってくれた。
まずラウンドアップの背景分からなきゃだし、マッドマックスの背景分からなきゃだし、
わけ分かれへんですよね。どっちか分からない人はね。
どっちも分からない人も多分多いんですよ。
6番。プリグロックスLの匂いは毒の匂い。
実際に毒の匂いじゃないですか。
だからさっき聞いて、本当に毒の匂いなんだと思って。
毒の匂いというか、誤飲誤食を防止するために青色にして匂いもつけて。
間違って原液飲み込んだとしてもちゃんと吐き出すような。
オート剤みたいなのが入ってるとか。
そういうことなんだ。
そうなんだ。
もう入ってる。
そういうことなんだ。
えらい昔ね、いろんな事件事故があったんですよ。
そんな悲しい背景もあるんですよね。
リポビタンデーかなんかに入ってたのがプリグロじゃなかったのかな。
そうなんだっけあれ。
自販機かなんかにパラコート剤を混ぜて放置して飲んだ人が死んだみたいなのがあったんでしたっけね。
じゃあ本当に毒の匂いで正しいってことですね。
毒の匂いというか、人が嫌な匂いや味をしてます。
させてます。
安全のためにってことですね。
じゃあ次、7番。
ラウンドアップ嫌いな人は日々世界の隠された真実を伝えてくれる最新のメディアYouTubeを視聴して学んでいる。
コメントしにくいんですよこれ。
すごいラップの世界観が出てきましたね。
そうですか。
そういう風に考えてくんやみたいな。
そうかなと思って。
なるほど。
わかりますよ。
わかるじゃないですか。
実際わかるじゃないですかこれって。
わかる。
すごいわかる。
でもわかるけどそれに対して無力だなっていつも思ってるんですけど、どうやっていいのやらと思って困ったな。
Xとか見てるとすごいですよね。
僕はそっちかな。
ツイッタラーって感じかな。
Xとかじゃなくて、僕が農地借りてる、農地貸してくれてる地主さんのおじいちゃんが目覚めちゃったんですよ。
ラウンドアップは使ってくれるなって言って。
暇だから多分YouTube見てたんだと思うんですよ。
そうなったら行っちゃった人は戻ってこれなくなっちゃうんですよねこれって。
わかるよ。
わかります?
だからXの中のネットの世界じゃなくてリアルに迫ってきたんで、俺はなかなか来てるなと思ったんですよそれで。
なるほどね。
こういうの難しいな。
スピッタ農法とかの動画とかそういうところでリンク付けたりされたり、批判的なものとかあったりとか。
そういう類?
あなたにオススメとかで偏ってきちゃうから多分。
どんどんどんどん。
全部非力になるみたいなね。
そうそうそうそう。
そんな感じね。
まだそれは触りは柔らかいと思うよ。
それもまた特徴があって、その人も農業やってた人なんで、米やってたから米の除草剤を普通に振ってた人なんですよ。
でもラウンドアップは使ってもなかったっぽくて、ラウンドアップがとにかくまずいと思ってるんですよ。
自分は米の除草剤を使ったのに。
米の除草剤は安全、ラウンドアップは猛毒と思ってるんですよ。
おじいちゃんが。
猛毒かと思って。
すごいなやっぱエコーチェンバーっていうか、そう思いますけど。
確かにそんな感じはする。
思いつくものはいっぱいあるけど、言葉にできない。
このくらいにしときましょうよ。
8番。
8番。
バスタの弟はザクサ。
そうなの?
弟なんですかね。僕上位互換のイメージなんですけどね。
どちらと取るか。でも先にバスタが出てきます。先にバスタが誕生してて、その後にザクサができたから弟っていう言い方で。
そうですね。
似たようなもんじゃないの?
すごい似てるなとは思って。
成分ね。バスタはグルホシネート。ザクサはグルホシネートP。
それってどう違うの?
高校科学を取ってた人だったらなんとなくわかるんだけど、
工学異性体?化合物に工学異性体っていうのはD体とL体っていうのは鏡に映った感じで、そういうふうに化合物が2つありますよっていう方の、
グルホシネートの活性成分、直接草に作用してる活性成分がL体の方なんだって。そのL体を抜き取ったのがグルホシネートP。
わかりました。伊藤さん。
なんか言ってた。
まあ、なんだろう。
りょうやんは頑張ってくれたけどわかんねえわ、僕。
ちょっと説明。
取ってなかったんでわからないです。
ちょっとわかんなかった。
まあちょっと違うよね。
言ったら、グルホシネートっていう成分から草に効く成分だけって言ったらちょっと語弊があるんだけど、を抜き取って作ったのがザクサだよって。
なんかイメージ的にザクサの方が。
よりシンプルになったってこと?
シンプルっていうか、よく煮詰めた感じ。
煮詰めたんか。
ちょっと低濃度でも。
まあまあまあ。
イメージね。
なんやろ。
でもザクサの方が高かったから、そっちの方がバスタよりも効くんやろうなって思ってた。昔は。
ザクサはホームセンターですっげえ広告バーンって出てるイメージないけど。
どっちも悪くない?バスタも。
どっちも悪いと思う。
ザクサのイメージの方が強いかな。DVDずっと流し続けるみたいな。
最近バスタ高くなったから農協がザクサ押すようになってきて。
そうそうそうそう。
バスタすごいキャンペーンやってますよね。
ポイントアプリがあるんで、ポイントアプリを入れてくれれば非常にお得感が出てきますよ。
バスタザクサ高いよね。
高い。
ラウンドアプリ比べると倍くらいしますもんね。
9番。
最後。
水田除草剤が完璧すぎる。
みんなこれ入れたな。これは3人とも入れたな。
みんな思ってるんだなと思って。
さっきまで話に出た通り、すごいじゃないですか。
すごい。
僕は感動しました。
この業界に入って。
でも周りの人は陽気化さんとかって言ったりするんですよね。
それは水じゃんじゃん入れながら水じゃんじゃん出してたら効かんすよね。
効かんすね。
川に捨ててるようなもんですねそれはね。
いつでもわけわからんくらいすごい勢いで水入れて、すごい勢いで水出してて。
で、除草剤掘って。
効かん。
もったいない。
それは効かんでって。
そうね。
思い浮かばして下りてるわ。
野菜ってまだまだ完璧な除草剤ってないと思うんですよね。
それに比べて米はもうすでに完璧な除草剤が開発されてるっていう風に思うんですよ。
県業農家とかも米農家がめちゃくちゃ多いじゃないですか。
県業農家の野菜農家ってあんまり多くないと思うんですよね。
確かに。
もうかかる時間が全然違うからね。
かかる時間が違う。
それ草取りにかかる時間がほとんどゼロでいいじゃないですか米って。
すごいものだなと思って。
それは思う。
言われれば確かに。
当たり前に享受してることなんでね。
確かにね。
それが当たり前だと思ってたから。
すごいって言われたら確かにすごいなっていうのはありますね。
まだ野菜って難しいんですよ。草管理が。
難しいですね。
草難しいです。
ラウンドアップもんさんとか売上伸ばしていったって種とセットでラウンドアップ用の種あったじゃないですか。
ラウンドアップは頭からぶちかけてもその作物は残るやつね。
あんな感じの瀬戸堀みたいなものが日本でもしも出てきたら完璧だっていうのもあるかもしれんけど