1. よるののうか 〜農系バラエティ〜
  2. 農業雑誌•ニッチすぎる特集選..
2023-12-14 28:53

農業雑誌•ニッチすぎる特集選手権【現代農業】

このエピソードは『現代農業』さんからお褒めいただきました!笑      農家なら一度は読んだことのある農業専門月刊雑誌『現代農業』
農家が読みたくなる情報を毎回特集しているが、中にはこんなことを?を思うものもしばしば。
詳細が分かる2008年の情報までさかのぼり、最もニッチな農業情報だと感じた特集を決めようという企画。
トップページ - 現代農業WEB (nbkbooks.com)

最新号をお求めの方は↓
現代農業2024年1月号 [雑誌] | 農文協 | 趣味・その他 | Kindleストア | Amazon

農文協さん、許してね。
00:00
オーバーザさんから来られた方。よるののうかってだいたいこういう番組ってのを持ってきました。
まーちゃんごめんね。
農業専門雑誌【現代農業】、ニッチすぎる特集選手権
お〜またニッチな雑誌のニッチなところに行く予定なんですか?
カットしまった音源なんですけれども、
ジョンさんがこの番組はニッチすぎるんでねというような感想を言ってくれたので、
僕はずーっと考えてて、逆にニッチをどんどん言ったろうと思いまして、
ニッチすぎたら逆に面白いという。
そんなの知らねーよみたいな。
ちなみに、現代農業ご存知ですよね?
はい、これはちょっと知らないとは言えないですよね。
農家なら皆知ってる。
一般の人でも、もしかしたら本屋さんで見たことがチラッとあるんではないかと思うんですよ。
正直現代農業ともう一つくらい?
地上とかあるけど、現代農業が一番の知名度じゃないですか?
野菜なんて?
あるね。
資金とか色々あるけど、やっぱり現代農業が一番。
大きめの本屋さんとか行くと平積みで置いてある月刊の農業専門雑誌でございます。
現代農業。
ちゃんと説明すると、一般社団法人農産漁村文化協会、略して農文教ですよ。
怪しいところ。
じゃないですよって。
じゃないんですけど、農業にまつわる本はこの農文教ですよ。
が発行する月刊誌でございます。
毎月出ますよ。
作物や自然の力を生かした栽培技術、農家の加工、植栽、村作りなど、
農業、農村、食の今を伝えるというようなコンセプトの雑誌でございます。
そんなの載ってたんですね。
大体どんなもの載ってるイメージですか?
どんなもの載ってる?
見たことあるでしょ?
あるある。農家の知恵袋的なのが載ってあったりとか、レシピとかも載ってたりしますもんね。
分かる。
基本的には技術系が多いかなって。
技術系が多い。農家ならたまに読んだり。
立ち読みしたり買ったりとか。
絶対1回は読んだことあるよね。
あるある。
なんですけれども、毎回表紙に特集っていうのが見出しのようにバーンって載ってるんですよ。
あるある。
それをですね、私最新号から2008年まで全部見てみたんですよ。
遡った。
2008年までだったら概要が中の見れたので。
はいはい。
一式見てみて、これはニッチすぎるだろっていう企画がたまにあったりするんですよ。
03:00
15年の積み重ねの中に。
あるんですよ。
あったと。
それをそれぞれピックアップしてみたんですよ。
合計11個かな。
ちなみにですね、最新号、2024年1月号。
もうそうなってる。
そうですね。
今一番気になってるところですね。
特集の内容は、温暖化時代は終わった。
地球沸騰化時代が到来。
日本でも災害級の熱さを経験し、作物が高温障害で悲鳴を上げる。
干ばつや豪雨が追い討ちをかける。
そんな大変な時代が来る。
そんな中、相次ぐ異常気象に負けなかった畑とは。
という内容です。
なるほど。
これはまだね。
至極真っ当な。
一般の方聞いてたらね、こんなこと書いてるんだって思うかもしれませんけども。
僕もこれ調べていって、特に日本の人たちにとっては、
では行きます。
2023年の9月号の特集。
夏巻りんさく珍豆。
豆で稼ぐ。
です。
珍豆の特集。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
珍豆の珍って珍しい。
珍しい豆。
品種の名前とかじゃなくて。
はい。特集の内容。
夏。これから豆を巻く。
夏巻きできる豆たち。
スナップエンド。
利益率80%以上。
人が出さない時期のずらし売りが生き甲斐の農家。
なあ。
因源でボロ儲け。
さや因源は夏巻きが断然いい。
うん。
そら豆。
直売所で稼げるかも。
まさかの12月撮り再売。
こだわりの豆。
無垢な豆。
無垢な豆は人類を救う。
っていう。
そうだよね。いろいろね。
煽りに煽ってる感じ。
はい。
攻めてません?
まあね。豆はね。
普通豆は?
何月巻きなんやろ。
豆はね。
春先取るから。
秋上か。
夏巻きってちょっと早いかな。
遅いかな。どっちなんやろうと思ったけど早い。
早いんちゃうかな。早いと思う。
まあ。
豆。
豆。豆ばっかりの時期。
豆ばっかりやね。
はい。
農家でも豆に関心がある人って限られなくないですか。
まあね。野菜やからみんなちょっと作ってたりするかもしれんけどね。
けど、豆で一本やるっていう。
まあ一本豆やったんちゃうかな。
ちょっと豆に豆なこと調べてくれてやってくれたんちゃうかなと思いますけどね。
これが基準ですね。
基準ね。
11個あるんで。
ニッチか。まあニッチと言えばニッチかな。
06:02
でもまあ豆っていうだけあってちょっと広い感じはするけどね。
豆ってまーちゃんってこと?
じゃあ2つ目いきます。
2023年の1月号ですね。
今ドブロクが熱い。
それね。見た。
見たんですか?
見た記憶がある。
ドブロクと思って。
農業関係あると思って見た記憶があるわ。
飲んで素肌美人。
ドブロクは最高の発酵食品。
子育て世代だってカモしたい。
ドブロクをカモスカイが大反響。
お手軽版ドブロクの作り方。
これぞ農家のドブロク。
飼育の工夫集。
読ませて読みたい。
ドブロクの至難所ここにあり。
もうなんかドブロクの雑誌みたいになってるよね。
そこだけ聞くとね。
加工ですよね。
ドブロクってそもそも何?
ドブロクってお米からカモして作るお酒なんじゃないですか。
お酒よね。間違ってないね僕の熱音の認識で。
合ってるはず。
農家が肩わら六字架みたいな感じじゃないですか。
こういうドブロクのやり方っていうのを一式説明する。
それで丸々一冊。
一冊ではないけどね特集がね。
特集は結構咲いてますよ。
半分くらいだいたいやってるよね。
さあどっちがニッチ。
ドブロクか豆か。
ドブロク。
そうよね。
はいはいはい。
2023年8月号。
雑草を売るノウハウ。
それも見た?記憶ある。
結構読んでるな。
こんなもんが売れるんか。
カジロウかタハタの雑草販売にドハマリ。
エノコログサ懐かしい需要で大ヒット。
図解エノコログサってどんな草?
セイタカアワダシ草は皮膚の痒みに気持ちよく効く。
花木業界より謎のメガヒットを探る。
フラワーアレンジメント。
実はそれハウスの隅に生えているペンペン草です。
煽ってくるねこれもね。
いやーでも草よね所詮ね。
馬鹿にしつつ台に持ってきてる感が面白い。
農業か。
副業的な感じ。
メインでやってる人はいてないですよね。
雑草のドライフラワーのおかげで直売所の売り上げ100万超え。
有名なあるそういうな。
どんなことしてるか記事読まないとね。
09:00
最後までやったら完全に農分業の回し者じゃない。
ちょっと思った。
読みたくなるもんちょっと。
ちょっと気になるもんだって。
さあどっちですか日記。
ドブロックか雑草か。
雑草です。
農業。
農業じゃない農業になってんだから。
オーバーザさんの後でもまあごめは使うよ。
次いきます。
またこれ違う感覚のところかな。
2022年2月号。
売上倍増、映える品種。
急に現代っぽい。
寄せてきましたね若い子にって感じ。
これねとりわけ若い子向けだったよな。
インスタ、メルカリ、個人直売、売上倍増、映える品種。
家事を愛する若まま農ギャル。
インスタで顧客倍増、売れ残りゼロへの道。
新米農家のインスタ活用術。
ハッシュタグで検索上位を目指す。
思わず手に取りたくなるカラフル野菜セット。
ミニトマトの詰め合わせにはなんと色の黄金火がある。
これもまた煽るね煽りに煽ってくるね。
ちょっと気になるよねやっぱり。
こういうね、たまに売りのことひたすらっていうのもあったり。
これはね表紙もちょっと若い子向けの、現代農協らしからぬ感じでしたね。
大体おじいちゃんおばあちゃんですけど若い女の子が持っているという。
そういう回でしたこれは。
表紙が。
まあでもちょっとね、王道みたいな感じしますけどね個人的にはね。
まあ確かにな。
ニッチと言われれば。
見たくて検索上位を目指すとか、これまあ農業どのところであるかは。
普通のごく普通の気になるネタじゃん。
マーケティングにまつわる、まあそういうのもわずかに取り扱ったりする。
どっちですか?雑草かバイル品種か。
雑草です。
まあまあいいんじゃないですか。
まあそうですねちょっと雑草ですかね。
オーバーザマーちゃん。
2019年9月号。
農家の腰痛回避術。
ちょっとそれ読みたいね。
まあ読みたいと思ったらまあこれは農家全般にも入るか。
まあ広いか。
一般の人からしたらそんなもん載ってるのかって多分思うとは思うんですけど。
まあ行きましょうか。
アスリート農家も実感。農家の仕事は腰が命。
何アスリート農家って。
書いてたんですよ。
人工筋肉が強力サポート。
スイカの中腰作業をぐんと楽に。
12:00
ぶどう農家にぴったり。
腕上げ姿勢を楽にするサポーター。
農作業で腰を痛めない構え方、働き方、持ち方。
痛む腰を心地よく癒す。
こんにゃく&びわのハシップ。
座ったままうねまを進む。
お尻につける座りっ子。
これで決まり。
小回りの効く運搬者。
ちょっとスマート農家でもないか。
なんか知恵袋的な感じ。
知恵袋っぽいのもあるじゃないですか。
腰ってわりとでも広いよね。
広いな。
あとメジャーな感じで。
そうだな。
腰痛シリーズは2年に1回くらい必ず出てますわ。
気になるもんだって腰痛。
筋体活用にまつわるものと腰の対応。
あとこの品種が厚いみたいな内容は毎年定期的に。
あと草刈り対策も必ず出てくる。
定期的に。
7月は草刈りにまつわるもの。
今回は特にあげませんでしたけど。
これもパターンになってる。
読んでみたらこうなってんだってわかりました。
だいたい同じこと書いてますけどね。
それを読めちゃダメなんですよ。
年と年にアレンジしてるけど基本同じベースで話してるよね。
カットするか終わるか前のところだけど。
それは別にでもよくない。
さあどっちですか。雑草か腰痛か。
ニッチなー。でもニッチやろ。
ニッチで言ったら雑草。腰はちょっとメジャーすぎる。
個人的に。
ヘルニアはダメ絶対。
じゃあ6つ目いきます。
2019年4月号。
切って食べて竹矢部を減らす。
なるほど。
竹矢部減らしにメンマが熱い。
そう来たか。なるほど。
そう来たかだよ。
効果ある?ない?竹の1m切り。
これは話題になったことありますよね。
1mだけ切ったら。
賢く切って減らす。
ホウチチクリンを稼げる山に。
竹ジップを全面に敷いて、
冬に1kg4000円のタケノコ。
食べて減らすタケノコざんまい。
我が家のタケノコざんまいレシピ。
やってみた。うちのメンマあれこれ。
です。
それメンマ特集じゃなかった。
メンマから始まりメンマで終わるんですけども。
そんなメンマボリボリ食べへんよ。
ラーメン会社に。
なるほど。
竹矢部で困ってる。
うちは竹矢部で困ってる方ではある。
うちの竹矢部はホウチチクリンみたいな感じかな。
全国的に悩みの課題。
15:00
あいつら酔ってくるっていうかね。
超えてくるんですよ。
そこの場で出てくれたらいいんだけど。
管理が結構大変なんですよ竹って。
切り抜くし長いし伸びるの早いしね。
伸びるの早い。むちゃくちゃ早い。
なかなか枯れて残ってるからね。
消えないよね。足場は悪いし。
悪い悪い悪い。
多分僕竹ノコ掘りっていう仕事が
一番原始的で過酷な労働と思ってますよ。
でもうちも行くわ竹ノコ掘りで。
何も原始的な労働をずっとやってません?
ポンポンって切って。
一番あれがそうだと思ってる。
今でも放っておいたら猪瀬君が食べてくれるからね。
元も子もない。
どっちがいいかなって感じだけどね。
さあさて。
これねえ。
どうですか?
個人的にすごいAラインよ。
Aラインでしょ。
雑草か竹矢部か。
竹矢部で。
竹矢部で行きます。
こんなん農家しかわからんよね。竹矢部とかね。
雑草やったらまだ誰でもわかるけどね。
ちくりん持ってる農家しかわかんない。
雑草読者は夏にやる。
4月号なんでね。
2017年11月号。
洗うを楽に面白く。
野菜を洗う。
直売所ですぐさま完売。
ひと手間かけて野菜単価30円アップ。
早い楽々面白い。
うおずみさんのアイディア野菜洗い。
面白い。
面白いらしいです。
野菜の50度洗いはミラクルだ。
機械道具を洗う。
ロータリーを洗うコツ。
サビを防ぐ魔法のひと吹き。
農機具屋が教える農機洗浄のコツと裏技。
とにかく洗うということ。
それ読んだことあるのかな?
わからんけど。
野菜の洗うと農機具洗うっていう
この日本塾で洗うばかりを読む。
洗うばかりね。
なかなかない切り口よね。
正直洗うことにそんなに情熱を燃やすことってないよね。
夢の30円アップ?
30円アップ。
ひと手間かけて洗うと30円アップということなんでしょうね。
それがすごいのかどうかちょっと分かりたいですけど。
直売で30円上がったらね。
洗うことで。
しかも面白い。
面白いね。
どの視点の誰がどう面白いのっていう。
読んでないから。
方法が面白いのかやってる人が面白いのか。
これを知ることはありません僕。
18:01
ルーラル図書館で見れないんですか?
ルーラルで見れるな。
ルーラルは1985年まで遡れるのかな?
たぶんその記事が出てくるよね。
さあどっちですか?
メンマもとい竹やぶ。もしくは洗う。
洗う。
洗う。
ちょっと面白かった。
洗うってなんだよ。
洗うってなんだよほんまに。
じゃあ洗うで。
メンマもとい竹やぶも捨てがたいけど洗う。
洗う特集。
ポッドキャストアワードマジでまあごめん。
2015年8月号。
体にしみるぜ夏ドリンク。
ドリンク。
ドリンク特集?
なんのドリンクが?
なんと草刈り特集ではなく8月にドリンク特集をしました。
イポピタンデーとかじゃないんですか?
いきます。
人気のシュワシュワ系飲料。
嘘でしょっていうくらい簡単。
手作りジンジャーサイダー。
山の畑にあるものみんな夏ドリンク。
松葉サイダー。
キズモンで作る100%リンゴのお酒。
ショーロットから受け負う自サイダーメーカー。
体が喜ぶ夏のドリンクとは。
ハウスの熱中症対策スポーツドリンクに梅干し一つ。
飲み物って意味のドリンクやね。
栄養ドリンクとかそういうんじゃないね。
熱中症対策、爽快感、日々の農作業に対する。
それを特集。
自分で作ったりってことやね。
ドブロクに似ている構図ですけれども。
買ってきたものを批評するわけではなく、こういうものを作って。
そういうわけじゃないです。
こういうの作ってみたよっていう。
加工をショーロットから受け負う自サイダーメーカーっていうのもあるんで。
加工品でもやってみませんかっていうと。
他方面で、体に染みるぜ夏ドリンクでございます。
夏ドリンクって書いてるけど、夏じゃなくても別にいいよねって。
特に夏のドリンクね。
夏ドリンクか、
ドリンクか洗うか。
洗うってなんだよ。
ドリンクか洗うか。
ニッチな方ね。
洗う。
これは多分、故障したときの音。
さあ終盤です。
2014年11月号。
特集!コンテナ大活躍!
おお、なるほど、そう来た。
そう来ました。
コンテナ選びのポイント。
メーカーに効くコンテナのあれこれ。
必見!ピンクのコンテナ効果。
21:02
なんだそれ。
コンテナの改造もお手のもの。
作業性良し品質良しコンテナ煮作り法。
色で使い分け。
梅の収穫、選果、出荷には3色のコンテナだ。
こんな使い方も作業快適。
足場と椅子に。
王道の使い方やね。
コンテナで売るみかんのコンテナ販売。
コンテナでみかん狩り。
コンテナの面白活用。
コンテナ文字で村起こし。
いや、なんかすごいね。
コンテナそんなネタあるんやっていう。
わかんないですけども。
ちょっと農文教さんすごいなって思う。
そんなネタ引っ張ってこれる?
てか何?コンテナで町起こし。
なんなんそれ。聞いたことないんやけど。
すごいなそれでも。
2014年?
2014年11月号特集コンテナ大活躍です。
見出し見たら今すごい見たいって思う。
大活躍ですから。
いろんなことに使えるってのはわかってるけど、
そんなマルチに使えるかみたいな。
なんでもありやみたいなね。方向性はどれよみたいな。
ピンクのコンテナ効果ってなんですか?
いやー考えたことない。
目立つとかやったら黄色でもいいし。
売りで置いてて見栄えいいとか。
時々見るけどねピンク色のコンテナ。
たまに見る。
なんか混じってある。
そればっかりの家ってなかなかないもんね。
見ないな。
黄色。
目立つからいいですよね畑に。
置いてあるなっていうのが。
洗うかコンテナかです。
こんな選択世の中であるかな。
ニッチって言われたらあれなんやけど、
いやでもね、コンテナかな。
コンテナ特殊しないでしょ。
ただの入れ物やで。
言ったらあれやけど。
実用的な話かもしれませんよ。
すごく農家には。
農家には大ヒットやと思うけど。
密接なもの。
村起こしもできるという。
村起こしね。
コンテナ文字で村起こしという。
別にすごくないけどね動かせるもんやからね。
植物とかじゃないやから。
ポッドキャストアワード。
チャンスは今やろ。
じゃあ次最後で。
2008年。
11月号。
大したもんだ。
みかんの皮の力。
ちんぴね。
なるほどね。皮に来ましたか。
みかんの皮の力。
劣等横断。
みかんの皮が病気に効く。
虫に効く。
みかんの皮が効く。
生ほど。
24:00
土に混ぜないほど。
油虫に100%効く。
トマトの立ちがれ病にも。
みかんの皮。
かじられて強くなる。
みかんの皮パワーを生かす。
野菜も効く。
みかんの皮エキス。
みかんの皮を食べる。
感動ものです。
なんだそのわからん言う。
何今の突っ込み落ちみたいな。
みかんの皮で育毛剤。
使いたいしたもんだ。
みかんの皮の力です。
何回言いました?
これみかんの皮って。
みかんの皮ね。
はい。
そんなマルチなみかんの皮って。
わからない言葉が多すぎて。
疑問しか浮かばんよね。
みかんの皮を食べる。
感動ものです。
それなんだよ。
それただの感想じゃん。
これ僕、農夫勉強のクリックしてコピペしてるだけなんですよ。
それ個人の感想ですよ。
これをまるまる特集で書くという。
劣等横断って書いてます。
みかんの皮ね。
みかんの皮。
これもわかんない。
かじられて強くなる。
みかんの皮パワーを活かすって何ですか?
さあ、かじられて強くなるんよね。
何をかじってるのかがわからないよね。
虫にかじられたやつ?
ちょこっと?
かもね。
人間かじってるわけじゃないと思うしね。
みかん農家に刺さるとかでもないし。
なんなんでしょうねこれ。
なんなんでしょうね。
みかんはみんな持ってるやろっていう前提で書かれてる記事よね。
正直。
生活の豆知識みたいなこと?
だちがれにもみかんの皮。
トマトのだちがれにもみかんの皮って書いてますから。
いやー、人間療法的な。
それは若干そうやね。
そんな匂いはあるよね。
2008年だからなのかなと思ったり。
15年前。
これが一番古かったですね。
さあ、これが最後なので。
それなー、でもみかんの皮選んだらなんかみかん農家やから選んだやんみたいな感じにならないこともないんだよなー。
まあ、選ぶのが最終的にコンテナかみかんの皮か。
どっちもなんかもうみかん農家やね。
まあまあまあ、そうとも捉えられたりもしますが。
これでも悩むなー。悩むなー。
どっちが読みたいかで決めていいですか?
ニッチ。ニッチ度では正直どっちもニッチだと思うよな。
中身を読みたい方。個人的に。
で、決めちゃいますよ。
はい、どうぞ。
コンテナ!
27:04
コンテナ!はい!
2014年11月号、特集コンテナ大活躍!でございます。
みかんの皮もみかんの皮やからね。みかんじゃないんだけど。
皮なんやけど。
コンテナの方が気になる。気になる方がニッチじゃないから皮の方がニッチなんか?
いや、もう分からんわ。分からないです。誰か助けてください。
コウヘイ君どっち?
いや、もうここまで来たら分からない。
いや、けどいいですね。コンテナ文字で村おこしっていうのもいいし。
いや、気になるよ。
一見ピンクのコンテナ効果も。
気になるよ。
分からないんで。
気になるよ。だってニッチすぎるやん。ピンクのコンテナってなんやねんっていう。
そんなの持てないでみんな。
こんな使い方もって書いてるところに椅子にって書いてる。
いや、それは。
すごい振りかぶって椅子になるんだよっていう。
みんな知ってるわよ。
どう書いてるか分かんないですけども。
みんな知ってる。
とても楽しい。
ということで。
はい。
農業専門雑誌現代農業ニッチすぎる特集選手権覇者はコンテナ大活躍で。
はい。
おめでとうございます。
コンテナさん誰が何か分からんけど。
一般の方農家さんでも現代農業を少し読んでみたいと思ったりするんじゃないですかこの企画は。
いやでも僕読みたいと思ったもん今からしじいて。
読んでるしね実際。
ぜひとも本屋さんとかで見かけたらちょっと手に取ってみてください。
はい。
じゃん。
じゃん。
みかんの皮にしようかなと思ったけどね。
まあまあいいね。
メンマも良かったよ。
いやメンマは良かったけどね。
28:53

コメント

スクロール