1. 海猫沢めろんの寝起きdes声日記
  2. #133 めろん先生MOROHAになっ..
2025-01-13 08:00

#133 めろん先生MOROHAになってしまう。

spotify apple_podcasts

それだけなんだよ
 

00:00
現実を見よう。もっと俺は現実を見た方がいい。俺は現実を見るぞ。つまり、実際な結構厳しいと思うわ俺は。
いやほんまに反省会した方がいい自分で。それなりに頑張ったとはいえ、頑張りが足りてないってことだよな俺は。
だから今年、去年、去年かなり俺は再起動した気分ではあったけど、まだまだ足りてないな俺は。
本領っていうのはやっぱり俺は本を書くことやからさ、小説を。
みんなが期待してんのってさ、結局作家である俺のデビュー作が、デビュー作みたいなものかもしれんっていう思いはあるわけよ。
だとしたらやっぱりオタク、でもオタクコンテンツを今さ、俺50歳でさ、いまだに好きやで、そりゃ。でもさ、
なんていうかのなぁ、俺のことではなくみんな読者のことを考えてみたときにはね、
それを敏感にみんなが求めているものを提供できるかっていうことを考えなあかんわけよ。こっちはさ、食堂みたいなもんやからさ、
出してお客さんにさ、食べてもらわなあかんわけよ美味しく。じゃないと存続できんわけよ。それを考えたときに、俺は一体何を一番美味しく出せるのかってことを考えなあかんわけよ。
でもそれをね、やりきってないなまだ。
やりきってねえなあ。 今年俺はもう全てを投げ打ってそれをやるべきかもしれんなあ。
そんななんかゴタゴタ言ってる場合じゃねえんだよなあ。 本当に。
なんかマジでね、甘えてる場合じゃねえんだよこれ。 本当にね、必死さが足りねえんだよ。
お前だよお前。俺なんだよ。お前は俺なんだよ。 足りねえんだよ足りてねえんだよ全然。
今までサボってた分のツケが来てるだけなんだよ。 それは自分のせいなんだよなあ。お前のせいなんだよそれは。
だからさ、お前はお前でお前を救わなきゃいけないんだよ。 お前自身がお前を救わなきゃいけない。誰にも救えないんだよ。
だからお前の中にある全てを出し切るんだよ今。
その出し切った先にしか未来はない。 だからお前は
お前を信じるしかない。 信じるっていうのは
全然 信じれないよっていう。
そういうさ、もうガッタガタな自慢だとしてもさ、 お前そこにいるんだよ。存在してるんだよ。それを信じるんだよ。
今まで生きてきたその事実を信じるんだよ。 そこには信じるなんて必要は本当はないかもしれない。
それはお前はそこにいるってだけでもういいんだよ。 それがお前の強みなんだよ。
だからそこから 頑張って飛ぶんだよ。
地面はあるんだよちゃんと。お前の中に。 外にもあるんだよ。生きてる限り。だからそこから飛ぶんだよ。
03:06
それだけなんだよ。その勇気を信じるっていう言い方で俺は言い換えてる。 だからお前は今すぐ飛ぶべきなんだよ。
なんでもいいんだよそれは。 それあえて比喩的に言ってるけどな。
それはなんだっていいんだよ。お前が今やる気になればいいんだよ。 そのやる気になる心の
熱いものさ。 それをさ見せつけるんだよ。
それでいいんだよな。 そうなんだよ。何もな心がもう死んでるっていう時もあるよ。
それはそれ意味だよ。それも出すんだよ全部。 全てをさらけ出す。
純文学だってこれがな。そしたら純文学になってるかもしれない。 別にライトノベルでもさ。
そういうジャンルに規制はないんだよ。俺はさ、これマジで言ってるから。 お前よりも俺の方がそのことについてはめちゃくちゃわかってる。
お前は全然わかってないよ。 だって
お前は俺じゃないし。 お前は
小説家じゃない。だけど俺は小説家なんだよ。 俺その権威がマジで大嫌いでさ。
もうめちゃくちゃにしてやると思いながらずっとやってるからね。 本当にさ。
だから俺もともとさ、全然ベースのところでさ。
もうサグイオタクなわけだよ。
わかるだろう?俺のデビュー作から読んでる奴らはさ。 だけどさ。
だけどさ。 つまりこれはさ。
だからさ、お前はさ、余計なことやりすぎなんだよな。
小説家のやるべきことっていうのは、もう小説を書いてればそれでいいんだよ。本当は。
なんかさ、いろいろいろんなことやらなきゃいけないっていう人もいるけどさ。
それがさ、自分のさ、立場っていうのがあるじゃん。
自分のこうやってきてることとか、出した成果があるじゃん。
成果が出てる人は次に行って別のことやればいいんだけどさ。 出てない人間がさ、他のことに出てたっていうか、それは明らかに逃げなんだよ。
ただ逃げてるだけなんだよ。目の前のことで成果出ないから、違うことやろう、みたいなさ。
そんなことでさ、次のことがうまくいくわけないじゃん。 だからさ、基本的にお前の考えっていうのはさ、常にさ。
なんか楽な方、楽な方、簡単な方、簡単な方に言ってるわけだよ。 だからさ。
その発想がもうさ、違うんだよ。 間違ってんだよね、それ。
例えばさ、違うことやって、うまくいくとするよ。 今やってるさ、違う仕事でさ。
06:08
それがうまくいったとしてもさ、 すぐにそれはさ、うまくいかなくなるよ。絶対に。
間違いないよ、それは。 だってさ、他の仕事をさ、
フルでやってなくて、 別の楽な仕事を
やろうとして、 そこでなんかうまくいってるだけに過ぎないんだよ、それは。
結果的にそれは、 レベル下げてんだよね。自分のハードル下げて、下げて、下げて。
それで、 飛べなくなって、
あ、飛べたってさ。 いやそれはさ、それは飛べるだろうよって話だよ。
でさ、成功ってさ、多分さ、めちゃくちゃ成功するわけないよ、そんなの。 そんなのできるわけないから。
そういうことじゃないんだよね、 精神論って。
だからそこから飛ぶんだよ。それだけなんだよ、 その勇気がそこから飛ぶんだよ。
それだけなんだよ、その勇気、 だから、だから、お前は俺なんだよ。
足りねーんだよ、足りてねぇんだよ全然。
今までサボってた分の力が来てるだけなんだよ。 それは自分のせいなんだよな。
お前のせいなんだよ、それは。 だから自分のせいなんだよな。
お前のせいなんだよそれは
だからさ
お前はお前で
お前を救わなきゃいけないんだよ
お前自身がお前を救わなきゃいけないんだよ
誰にも救えないんだよ
だから
お前の中にある
全てを
出し切るんだよ今
そっから飛ぶんだよ
それだけなんだよ
その勇気
だからそっから飛ぶんだよ
それだけなんだよ
その勇気
それは
だからさ
お前はお前で
お前を救わなきゃいけないんだよ
お前自身の目の中にある全てを出し切るんだよ、今。
ですから飛ぶんだよ。それだけの力だよ。
08:00

コメント

スクロール