1. 海猫沢めろんの寝起きdes声日記
  2. #111 めろん先生と透明な革命..
2024-11-24 17:13

#111 めろん先生と透明な革命について。

spotify apple_podcasts

透明な革命、聡明なやつらと迷惑系youtuber、等価交換透過効果単純明快

00:03
今さっきめっちゃいい話したのに全部撮れてなかったわ 悲しい
単純に悲しいわこれ 30分ぐらい話したのに全部撮れてなかったでこれこれめっちゃ無駄やな
いや無駄じゃないなこの同じ話を今日はじゃあわかった 今日はさっきした同じ話をもう一回するわ俺
もうチャレンジャー芸人魂やこれ芸人はな同じ話を同じテンションで何回もする それができることがない
もう最低条件やから同じテンションで同じ話をしようか まずはな
今回本が出るってことについてね俺考えとってるけどなぁ本っていうのはやっぱり素晴らしい ものやな俺は大好きやな
本って紙の束やのにさなんかわからんけどすごいパワーを持っているに見えるわけよ 積まれてたら
これがな面白いことにやはり本っていうのは 100枚普通は300枚書かれへんから書けできないことを達成したっていう証明にもなってるような気が
すんだよな俺 つまりこれは権威というかさ
やっぱり筋トレしてる人の筋肉見たらすげーなって思うやん その筋肉ってさずるできないわけだよ
やっぱりさその 本ってさやっぱり書かないとその枚数でないんだ分厚さが書いたっていう
気合の証明としての本っていうのは僕はあると思ってて だからこそ社長とかさいろんな人が本を出したいと思うよ
あれは何か見てわかる何らかの象徴的なパワーやと思ってるな で
これ面白いのがなぁやはり本という書物っていうものにはそういった象徴的なパワー が宿ってて
みんな無意識のうちにやはり本は地の象徴やと俺は思ってる そんな
感じがするんだよなでこれは 明確にそれは昭和の時代の書だった
例えばな辞書 辞書のセールスマンという職業が昔あってんなこれ江戸川乱歩であったり
下田家劇さんもやってたって言ってたような気がするんだけどあとあれやなあの 全裸監督の人な
あの人もやってたって書いてあったような気がする 辞書なでなこの辞書今から考えた辞書を買うなんて意味がわからないわけだ
だ だってウィキペディアでいいじゃん
ググったらいいじゃんってなるじゃん だけれども辞書が必要だとそれは何でかというと当時っていうのはやっぱ昭和って
な まあ冷蔵庫洗濯機カラーテレビ車
マイホームみたいなものがやっぱり中3階級でも頑張って働くが手に入ったビリー そんな時代よ
特に家なんかも今もう無理やからな働いても前方も前方も立てることができた じゃあ書斎を作るどうするか次にやっぱり書斎が空っぽなような
03:02
なぜならばやはり中3階級っていうか普通の人たち 例えば俺の実家とかそうなんけど大学出てる人なんて少ないわけだよな
うちの親父の世代とか 田舎に行った
でその人たちがじゃあ書斎作って何か本入れようかってともに内訳よね 入れるものはそしたらそこに辞書を買って入れてた
うーん 血の香りみたいなフレーバーある意味ファッションやけど
俺そのファッション性みたいなものは案外悪くはないと思ってて 結局なんかファッションっていう
表面的なことだけだと批判されるが だけど俺なんか結局んとか表面から入るか内側から入るかなんて些細な問題だって
両方とも別に関係がない 結局は
たどり着くとこは一緒なんじゃないかなと思ってるんよ それはなんか興味があればやっぱり地の方に興味あるした辞書を読んだらさ
俺なんかマジそうよ俺なんてさあ高校入ってさ 全く本読まれんかったよほとんどちゃんと本読んでなかったそれまで
だけど漢字がわからなかったな難しい感じが 国語はそこそこできたけどやっぱり勉強は俺もまったくせんかったら0.0で寝て寝てたかな
受験とかしたことないした高校もまあちょっと特殊なとこない だからもう全然ないわけやけど
昼休み休み時間なうちの全寮生の学校ってのは自習時間がむちゃくちゃあったん 暴力的な人間が多かったからさまし強制施設みたいなもんやからさ
とにかく自由時間を与えたら勝手なことするから絶対的に縛りつけて自由時間を作ら へんことが重要だった
だから全部10時間がないわけ縛られた時間だった でその中にやっぱり自習時間っていうのがめちゃくちゃ長いが取られてたけどその自習時間なん
て俺ら勉強なんかせんから当然ながら何もせんわけだけど だけど自習時間って言われたから静かにして座ってなかっ
で 一応そういうルールが決まってたら人間って不思議なルール
守んねんなぁあれなぁ全体 同調圧力ってほんまにすごいと思うけどみんなほんまに不良みたいなとんでもねー犯罪者
みたいなのがいっぱいの中でルールやって決められてそれがほんまに 正式化されてたらなんかそれを守らなあかんっていう変な意識はあって今考えたら
さあほんまに悪い奴なんかそんな守らんでいい だけど守んねんなでそこの中でずっと
何かをせなあかんわけねそこで俺本読み始めた でただやっぱり難しい感じとかわからんから
辞書を読み始めた辞書なんて今まで読んだことがなかった辞書を読むなんてバカじゃん バカじゃん娯楽でも何でもないじゃん
だけど辞書を読むとさ その隣の言葉隣のことはリンクしていくわけだよ
06:00
俺はへーと思って辞書面白いなぁと思って一応読んでである程度それ本が読めるように なったっていう経緯があんだな
だからなんかそう言ってさ本質的に俺は全く勉強したいと思ってなかったけど 強制的に肩から入って
結果的に行ったっていう問題があるからだからおファッションであったり 本質的なものなんて関係がないと思って
要するに 形式か内容かそれは両方あるけれども別にどっちでもいいと思ってるんだよな
それよりも俺は大事なのは民主化されることやと思ってねどういうことかって言うと 民主化って言うと難しいな
簡単に言うと誰でも手に入るってことやな 誰でも手に入って誰でも簡単にそれができるってことや
今の辞書の話で行くのは辞書がなんでそんなに権威の象徴になってたかって言うとさ 昭和の時に辞書の販売員がおったりしてそれはやはり地位が手に入りづらかったからや
大学今言ったように大学での人が地方じゃ少なかった で
それがどんどんどんどん民主化されていってさ幕末の話とか見るとわかるけどな 幕末の話を見てるとほんまに勉強勉強っていうものにむちゃくちゃ価値があってさ
もう農村で働くよりみんな勉強したいわけよ 今じゃ考えられへんよなでも寺小屋行ったら怒られるわけや
勉強なんかしろってやつって 乱学を学びたいんじゃ長崎に行かせてくれみたいなさ
そんな世界を 勉強したいっておかしくなったわみたいなそんな価値観やから今そんなないよな
逆やから これでさもう完全に民主化されて透明な水みたいになったわけ
で これさ
こうなった時にどうなるかって言ってさ それが当たり前になるんやな
これは本に限らずさ YouTubeもそうよ
本なんて今誰でも手に入るようになった で
YouTubeってさ あれってどういう意味かってさお前のチューブってチューブって何かって言うとさ
真空管のことやんなあれなチューブって でテレビのことやない
テレビ ブラウン管とかな
そういう意味を YouTubeっていうのは君のテレビだよっていう意味なんだけど
それはつまりテレビを民主化誰でも手に入るテレビにしたわけよ
でそれはもうめっちゃ今見てたらまあ反論の余地はないよね
いろんなさテレビが報道線メディアメディア内容とかさ
なんかこうテロリストも いい人間も告発も全部ごっちゃになってるけど
これによってみんなの手にメディアが手に入ったわけだな
これは良いか悪いかの問題ではないな
それはもうそうなってしまった空気が吸えるようなもんやからさ
そういう状況の中で何とかやっていかなあかんわけよ俺らは
09:00
でそれを どう見極めるかはもうこれから俺らが身につけていくしかない
空気とか水をさ この水の中でどういうふうに呼吸して泳ぐかっていうのはさ
俺らが泳ぐか分からんわけや だからそれをやっていかなあかんね
それをやっていくことでしか身につかんわけよ
でなその youtube みたいなものがやっぱり民主化されてるんやけどさ
すごいことやと思うなスマホがみんながスマホ普及率も200パーとか300パーとかさ
一人何台持ってんのみたいな話でカメラもビデオカメラも
通話も全部このスマホの中にあってさそれによってすぐに番組が作れる
これはほんまにすごいことやね 水みたいなこれが民主化されて
革命的なことやこれはほんまに革命やと思う それに対してやっぱり
本っていうのはまだそこまで行ってない ただ本にもそういうものが忍び寄ってると思う
例えばジンやなジンは 10枚20枚もうペラッとしたものでも作って出せば買ってくれる人がおる
これで全然いいよ俺は全然いいと思ってて面白い 本が増えればいいからなそれで
てで やっぱりでも既得権益側の人は嫌がるかもしれんけどな
でもなんかやっぱり新しいものってさ そういうもんやから俺は全然新しいものに軸足を置いておきたいよな
でこういった革命ってのはやっぱりさ気づかないもんなんだよな 当たり前になってるやん今そんな
youtube だってさスマホだってなんだっても スポティファイサブスクすべてがもう普通のことになってしまってる
これ20年前見てみなよ 20年前に行ったらちょっと違うで
にじこの20年30年で鬼のように変わっちゃったよねこれは でもうそして変わったらこういったアーキテクチャーによる革命っていうのは変わった後はもう誰もそれに
疑問を持たない 革命は透明なんだよつまり
革命は透明であってさそう名な人だけのもんじゃなくなったときにそれは もう1回言いに行こうと思ったけど影を踏めなかったはい
そうなのよ なんとか名でな
そう 匿名のねそう
そんな風に踏んだよかったかもねラッパではないからな まず革命が透明なのよ
そう それを覚えておいてほしいなそしてなされた後は誰も気づかないんだよなそれには
だからさそのこれから本にまつわるものも変わっていくと思うね 俺はやっぱものとしての本が好きやすごい何かパワーがあるように俺は思うって
話を言いましたけどさこれがさ俺は変わっていく可能性だって全然あると思ってて 例えば今治療になっているものでさ
youtube であったりさグーグルみんなググるや wikipedia だったりそういうもんだよね人工知能
12:04
だから地の形っていうのはさ本じゃなくてさウィンドウだったりするわけよ 窓ね検索窓それでもおかしくない
けれどもやっぱり神ってさデジタルこういうアーキテクチャってのはまだに100年 ぐらいやろう
だからさ 万年続いている後の神
ギリシャからあるからね 万年続いている神にはなかなかこの持続性という意味ではね堅牢ではないような
だから神 本のパワーっていうかそういうものは未だにやっぱ人類の中にね
えがたくシンボルとしてね刻み込まれているだからそれゆえね魔術書とかさ 魔道書みたいなイメージもあるわけだよな
ああいうものねさ 人類に染み込んどるん
だからこそやっぱり経営者とかさお金持ち なんか材を成したりした人が次にやることって本を書いたりさ
そういうことでしょ権力者本を作るんだな それはなんかやっぱり何か達成普通の人は達成できないこと
やってるっていう ほんまに筋肉みたいなもんやな
筋トレせな身つかんからな筋肉って フェイクじゃあフェイクマッスルあるけどな
まあ楽だけど鍛えるコストゼロじゃないからなぁでも やっぱりだからそれはそれでやらなあかんこともあるから
結局それをやってるっていう象徴としての結局ファッションやなかっしょんやけどな そのこれをも通り乗りながらの言葉をよく言うんやけどさ
も通り乗りながら面白いこと言ってて 位は似せやすく
身は似せかたいやったけな まあ要するに意思とかそのマインドみたいなものは簡単やと似せるのは
ところが見た目の方が似せるのはむずい これ普通逆やと思う
見た目の方がパッとやったらできるやろうでもそんなことないよ だって役者見てみなよ
例えばさあすげー強い格闘家の役をやるとするよそれがさあひょろひょろのさあ 体重30キロの人間だったら絶対にこんなの説得力ない
やっぱりウェイター上げてさあ筋肉つけなきゃ説得力なんかないんだよ 結局だからそこの方がさあ難しいコストがかかるって言う
大変なことなんだしかもそれを鍛えるマインドがね精神が必要なわけだ ということも通り乗りながら言っておくな
これがさあ本質的なことやなほんまにでもこれはさあフィジカルなことでさ この今のアーキテクチャーの状況を見てみなよ
新体制みたいなものがさある程度ない ガチャで出てきちゃうものがいっぱいあってさ
ガチャリアリティの時代なわけだよたまたまガチャが当たったらすごいものが出るっていう 時代なわけ
その時代においては努力ではなく運であったりさ ワンチャンの哲学だよなもはやこれは
15:00
ワンチャンの哲学領域に入っているでもこれはさあおそらく あの過去の資料を当たったらわかると思うんだけどさ
不況であったり不安定な時こそワンチャンの哲学みたいなガチャ的なリアリティで 出てくると思うねつまりもう固定化されて俺らにはチャンスがないって思って
切羽詰まってる不況のことだからこそ 何か一発逆転したいっていう発想が出てくるってのは普通に人間考えてそうやからな
これはどんな時代でも絶対そうやったと思う過去の時代を紐解くべきですなこれは なかなか面白い資料がね最近いろいろあってな
アメリカのファシズムであったり あとあるあれ全体主義とかさ政治のプロパガンダとかさ
あの本をね ちょっと今ちょくちょく読み始めてるんだけどな
なんかそっくりな話が今とあるもんな やっぱり時代っていうのは
変わる部分と変わらん部分が当然ながらでやっぱり変わらん部分根っこの部分が変わら な人間というのはだけど劇的にアーキテクチャーがもうほんまに変わってしまってるからさ今
とんでもねー速度と とんでもねパワーを持っててそれを個人が操れるっていうのがやはり違う部分
ではない今までと 今までやっぱり個人ではそれを扱えなかったしろもんなんだよな
恐ろしい時代ですなぁ 恐ろしいがワクワクする時代でもありますなこれはな
我々にもね まさにワンチャンの哲学ですがワンチャンあるかもしれんという希望はある時代です
なこれは 絶望だけではないんですなぁこれはどんな時代の希望はあるんですな
面白いですな そんなわけですね家がついてきました
家についてきました ちょっとこれは今日はね
そう 革命は
革命は透明であるという影をね 名パンチライン出ましたがこれを一つみんなお持ち帰りください
そして明日の朝礼とかで言うと ちょっと
おって思われるといいねー 思われないかもしれないけどね
17:13

コメント

スクロール