1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 730. 話題の宇宙天気を僕のNAS..
2022-10-06 13:26

730. 話題の宇宙天気を僕のNASAでの研究をベースに語ります

パーソナリティーがNASA・理研で研究していた星の爆発「フレア」を中心に

話題の太陽フレア・宇宙天気の話をざっくり。


Youtubeチャンネルも復活!!

https://www.youtube.com/channel/UCHW6gg92z7E7hdnhbStpzTA

Voicy

https://voicy.jp/channel/1726

Instagram(ryo_astro)

https://www.instagram.com/ryo_astro/

Twitter(_ryo_astro)

https://twitter.com/_ryo_astro

note

https://note.com/ryo_sasaki

ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ

https://open.spotify.com/show/3LYTJRlUlb9wU7geQyoDzE?si=c178010fd8154ea9

00:00
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日お届けしております、宇宙話。今回は、宇宙天気、そして太陽フレアと呼ばれる、最近のもう本当に注目の宇宙トピックを、僕がNASA理研にいた研究の
関連とともに、今回はお話ししていきたいなというふうに思っております。そして、最後に2年間お世話になった、今宇宙話を支えているこのアートワークですね。
僕の顔が出て、太陽を背負っているこのアートワーク、実は変更するというお話、大きく発表しておりますので、ぜひ最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。
佐々木亮の宇宙話。
2022年10月6日始まりました、佐々木亮の宇宙話。このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙ニュースをお届けしております。
ということで、本日でエピソードが730話目を迎えているというところで、先日700話を迎えた、そんな話をしたところから丸々1ヶ月が経っていると思うと、
まあ時の流れっていうのは早いんだなっていう、つくづく28歳が何言ってんだっていう、そんな感じで、今日もお届けしていきたいと思います。
ということで、今回は宇宙天気、または太陽フレア、このワード聞いたことある方、最近多いじゃないでしょうか。
宇宙分野、そして本当にNHKの特集とかでも組まれるぐらい、本当に注目度の高いトピックになってます。
そしてこれ、僕がNASAだったり理研だったりっていうところに所属して研究を進めていた内容が、まさにここに直結するような内容だったりするので、
専門家っていう目線で、このフレアっていう文脈で論文も書いているので、そのあたりをちょっと今日はお話ししていきたいなというふうに思っております。
で、なんでこのタイミングで自分の専門分野だったところの話をするのかっていうところなんですけど、
JAXAと今回コラボさせていただいて、イプシロンロケット10月7日打ち上げ予定だったにも関わらず、
ちょっと打ち上げ延期っていうところになって、まだスケジュールが出てないみたいなんですけど、そこを盛り上げようっていうところで、
宇宙話、このポッドキャストの中でも担当者を2人呼んでJAXAとの公式コラボをお届けしてきました。
そんな中で、新しくこのポッドキャストを知ってもらったっていう方も多いかと思うので、
自己紹介がてら、宇宙天気、太陽フレアっていうところのお話をしていきたいなというふうに思っているというようなきっかけになってます。
でですね、この話をしていこうと思った矢先に、実は先日10月の4日だったかなに、中規模の太陽フレアが発生していたというような、
03:04
そんな太陽の活動性のニュースが飛んできていたりですね。
あとは10月の2日、10月の2日、2022年10月の2日には、太陽フレアに関する番組がNHKで特集として組まれていたみたいなところもあり、
かなり世の中でも注目度が高まっているような状況になっています。
なのでじゃあ今回は、宇宙天気って何?そして太陽フレアって何?っていうところのお話をしていきたいと思います。
宇宙天気っていう言葉、なんかちょっとうさんくささが強いと思うんですよね。
なのでちょっとこの話は置いておいて、太陽フレアから話していきたいと思うんですけど、
太陽フレアっていうのは簡単に言えば、太陽の表面で起こる爆発現象のことを指します。
もうこれ一言に尽きるかなと思っていて、太陽の表面って実はのっぺりとした単純な光り輝く玉っていうことではなくて、
むしろ表面結構活発にいろんな動きがあって、その中でも一番エネルギーを瞬間的に放出する、
そして私たちの生活も意外と脅かされる可能性があるっていうところで、
太陽フレアって実は注目度がすごく高いんですね。
この爆発によって、例えば太陽の表面にある物質が地球の方向に飛ばされてきて、
で、その飛ばされてきた物質が地球にぶつかることによって、実はいろんな悪さをするんですよ。
過去には、例えば人工衛星を破壊してしまう。
これ僕、X先天文学っていう研究分野にいたんですけど、
このX先天文学で使っていた人工衛星のアスカって呼ばれるもの。
これが1990何年とかかに、93年とかかな、に打ち上がって観測をスタートさせていたんですね。
95年かもしれないですね。ちょっとそのあたりの詳しい数字は置いておいて。
で、本当はなんだかんだやっぱり人工衛星って余力を持って作られているから、
例えば10年とか活躍する衛星多かったりするんですよ。
その中で、なんと太陽フレアの被害を受けて、7年でその原液を退いてしまう。
なんならもう制御不能になってしまうっていうような状況まで陥ってしまったというところで、
この太陽フレアがなければ、もう少しX先天文学って呼ばれる、
宇宙からレントゲンで使う光が飛んでくる、そんな研究分野も発展したんじゃないかなというところで、
僕の研究分野を一種衰退させたのは太陽フレアなんじゃないかなと思っていたりもする。
一方で、その分野で太陽フレアに関連した研究をしていたのが僕なんですね。
で、どういうことをしていたのかっていうと、宇宙空間にある太陽以外のすべての星を研究対象としておりました。
06:09
でも、これをいわゆる統計的な研究を進めるっていうような形で、
なんでそんなことをしていたかっていうと、これ太陽フレアに帰ってくるんですよ。
太陽でどこまで巨大な爆発が起きうるのか、なんていうところをしっかりと調べていきたい。
ただ、太陽1個見てても、本当にどこまで大きい爆発が起きるのかだったりって、1個の情報からじゃやっぱ分からないと。
なので、太陽以外の星を観測しまくって、そこから見える傾向を見て、
じゃあ、太陽で巨大な爆発は起こるのかどうか、なんていうところの議論に発展させていく研究だったんですね。
なので、最近、太陽フレアだったり宇宙天気っていうところが注目されている中で、
僕の研究っていうのは外堀から埋めていくみたいなところで、ここに貢献していくような形になってるんですよ。
で、この後いろいろ話すんですけど、僕の研究では最大のエネルギーの規模で言うと、
1000万倍ぐらい、太陽がこれまでに起こしたことがある爆発のエネルギーの、
1000万倍ぐらいのエネルギーを放出するような爆発っていうのを、実は研究の対象にしていました。
そういったところをいろいろ見ていく中で、太陽って今後、もう少し大きい爆発を起こすかもしれないよね、ぐらいのところまでが、
僕の研究だけだとやっぱり全ては分からなくて、むしろ他の研究が積み重なっていって、僕のもその一つの糧になって、
今、この太陽でどこまで大きい爆発が起きるのかっていうところが議論されているっていう感じなんですね。
で、なんでそこまで見なきゃいけないのか、そしてこの爆発によって地球の周りの環境が変わることを、
この宇宙災害、宇宙天気っていう言葉でくくられていて、なので宇宙天気って注目されてるんですけど、
ここ注目されている理由が2つあって、1つは、大きく2つですね、いろんなことはあるんですけど、
1つは、やっぱアルテミス計画っていう、今後、宇宙空間にどんどん人が行く、そして月面に人が住むってなった時に、
太陽からの被害を私たちがそこまで受けない理由って、実は地球が持っている大気だったり、
あとは周りにある地場だったりっていうところがあるんですけど、月面にいる時ってそこら辺がほぼなくて、
もうなんか、太陽の影響をもろに受けてしまう被害、爆大みたいな、そんな状況なので、
太陽の活動性っていうのは今後非常に注目していかないと、宇宙開発をしている人が一気に健康被害を受けてしまったりとか、
そういったところにつながる危険性もあるっていうところで、注目される必要があるなっていうところ。
09:01
そしてもう1つは、最近このポッドキャストでも話してるんですけど、地球外生命体の理解っていうところですね。
結局は他の惑星たくさん見て、ここ生物いそうだよっていう話をしても、中心の星がボコボコ爆発しまくって、
例えば人間死んでしまう量の100倍、1万倍、もっとっていうような規模で爆発が起きていたら、
いくら生命が誕生できる土台があったとしても、生まれてもすぐ死んじゃうみたいな、そんなところになりかねないなというふうに思っていて、
そういった意味でも、宇宙の、しかも星の表面で起こる爆発現象の上限を探っていくだったりとか、
それに付随していろんな健康被害だったりとか、環境の変化っていうのをもたらす研究はどんどん進んでいく必要があるんですね。
そんな感じで注目度を集めている太陽フレア、宇宙天気っていうワードで、
実はこのポッドキャストを聞いてくださってる方の中にもですね、宇宙天気予報誌みたいなところを目指している方がいらっしゃいまして、
これ、人間が住む環境全てを天気っていう風に総称したときに、気象予報誌を今やってる方っていうのは、
じゃあ宇宙空間も守備範囲にしていかなきゃいけないじゃん、みたいなところで、気象予報誌の方が聞いてくださってたりするんですね。
なので、もしいましたらぜひですね、この音源、周りの人を理解させるために、いろんなところに拡散してもらったりしてくれたら嬉しいなというふうに思ってます。
そんな感じで、僕の研究の内容を絡めたりしながら、宇宙天気、太陽フレアっていうところのお話を今回はさせていただきました。
ということで、自己紹介がてら、こんな研究をやっていた人間ですので、もし興味を持ち始めたらですね、ぜひ今後もポッドキャストを聞いていただけたら嬉しいです。
はい、ということで本題は以上としていって、ちょっと10分話しちゃったんですけど、どうしても今日は緊急報告がしたいんですよ。
何でかっていうと、まあイプシロンロケットの打ち上げ延期になっちゃってすごい悲しいなと思いつつ、
まあこう、今後まだ打ち上げの機会っていうのはすぐにきっと再設定されますし、楽しみが先にちょっと伸びたぐらいだと思えばいいかなと思ってますので、
引き続き10月の間ぐらいを通してイプシロンロケットをどんどん盛り上げていけるような、そんな動きを宇宙話の中ではしていければなというふうに思っております。
でですね、まあそんな感じでイプシロンロケットをリスケになってしまったわけなんですけど、宇宙話、もうそこに向けてどんどんどんどんリニューアル、リニューアルで本当に日本一を目指していくぞっていう姿勢を見せていきたいと思います。
そこでですね、今回、なんと、今日10月6日の夕方夜あたりからサムネイルアートワーク変更させていただきます。
これはもうね、スポティファイの人と相談しながら、こういう方向性がいいのかなみたいな話をさせていただいて、
12:00
で、まあこう独占配信で色々やらせてもらってて、なおかつスポティファイの人にもちゃんと伝えてます。
僕日本一取りたいんですよっていうところで、じゃあどういう方向性でアートワーク作っていこうかっていうところで、今まで2年間お世話になった僕の顔がドカンと出て、太陽を背負ってるみたいなそんなところから、
ちょっと時代に乗った月っぽいような、そんなレイアウトに変更していきますので、ぜひ楽しみにしておいていただけたら嬉しいです。
今日の10月6日の夜変更していきますので、そうですね、夜変更するので、夜にスポティファイの方に聞きに来てもらえたらいいなと思いますし、
あとはこう、明日の放送とかで聞きに来てもらったタイミングで、あ、変わってるみたいな感じのを感じていただけたら嬉しいなと思ってます。
とにかく、ガンガン日本一を目指していくっていうところでですね、ここやっていきたいと思っておりますので、ぜひ皆さん楽しみにしておいていただけたら嬉しいです。
ということで、今回の放送は以上とさせていただきます。
今回の話も面白いなと思ったら、お手元のスポティファイアプリでフォロー、そしてフォローボタンの下にあるレビュー☆5をよろしくお願いいたします。
番組の感想や宇宙に関する質問については、ツイッターのハッシュタグ宇宙話、またはスポティファイのQ&Aコーナーからじゃんじゃんお寄せいただけたら嬉しいです。
それではまた明日お会いしましょう。さようなら。
13:26

コメント

スクロール