1. 佐々木亮の宇宙ばなし
  2. 1538. 僕のNASA時代に打ち上げ..
2024-12-27 17:24

1538. 僕のNASA時代に打ち上げられたパーカー・ソーラー・プローブが太陽に大接近

書籍「やっぱり宇宙はすごい」が2025年1月8日に発売!Amazonでは限定音源特典付き。カテゴリー1位達成!予約受付中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3UAeSr9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


集英社連載最新回「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠『チ。―地球の運動について―』が100倍面白くなる、宇宙観測の歴史と今⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」 を公開しました!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Youtubeチャンネル⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠も更新中!


⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram(ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠個人ホームページはこちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Twitter(_ryo_astro)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


お便りコーナーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ジングル作成:モリグチさんfrom⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ワクワクラジオ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


⁠⁠⁠ソース⁠⁠

https://parkersolarprobe.jhuapl.edu/

00:00
今回は、NASAが打ち上げた太陽にものすごーく近づいていって、太陽での未解明の部分っていうのを解明していこうとしていくようなミッション、パーカー・ソーラー・プローブ、こちらについて紹介していきたいと思います。
いろんなニュースで、クリスマスのタイミングでNASAのパーカー・ソーラー・プローブが太陽に近づいているっていうニュース出てたかと思います。
宇宙話を聞いているみんなだったら、もしかしたら見かけたニュースかもしれませんね。 この研究、何が面白いのか。打ち上がったタイミング、実は僕、その時NASAの研究所にいて、打ち上がった時の当時の様子とかを見ているので、一体どんな感じなのかも含めてお話ししていこうと思っております。
ぜひ最後までお付き合いください。 改めまして始まりました佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは1日10分宇宙時間をテーマに、天文学で博士号を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
今日でエピソードが1538話目ということで、年内で1540に行くのかな。 そんな感じでやっていきたいと思います。
いやー、年末年始って感じですね。 僕は本日12月の27日はもうちょっとお休みに入らせていただいているのですが、もしかしたら
年末ギリギリまで、なんならこう年明けるタイミングでお仕事される方もいるかなと思いますので、 体調だけは崩さないように
気をつけてお過ごしください。 ということでじゃあ早速本題に行きましょう。
ということで今回お話しするのはNASAが打ち上げた太陽にものすごく接近するという かなりパワープレイっぽいミッション、パーカーソーラープローブについて紹介していきたいと思います。
パーカーソーラープローブ、これ太陽探査機ですね。 太陽がまだ持っている解決できていない課題っていうのを解決していくというようなところを目指した、そんな
プロジェクトになっております。 このパーカーソーラープローブっていうのは
宇宙物理学者の名前から取られてですね、ユージン・パーカーっていうパーカーさん。 結構ね太陽の研究とかそのあたりでは有名な方なんですよ。
まあその方の名前を取った、基本的にはねNASAのミッションって結構そういう人名取られていることが多いんですよね。
それこそハップル宇宙望遠鏡とかもそうですね。 あそこらへんとかももうハップルさんとかっていう名前がついてるし、
僕が専門で研究していた、宇宙から飛んでくるX線を研究する分野でも、例えばチャンドラとかっていう名前がついてるのもチャンドラさんだし、
03:02
みたいな。そんな感じでね結構人の名前、もう偉人へのリスペクトみたいなのが超強いんですよ。 まあそんなパーカーソーラープローブ、今回こんなニュースが入ってきました。
NASAが打ち上げたこのパーカーソーラープローブですね。 12月の24日、さっきクリスマスって言っちゃったな。
クリスマスイブですね。日本は25日だったかもしれない。 探査機が太陽に再接近する、およそ太陽の表面から610万キロのところまで接近したと。
610万キロ、これどんぐらいかピンときます? 太陽の半径でいうところの、だいたい9倍にもならないぐらい。8.8倍とかですね。
そのぐらいのところ、つまりもう言ってしまえばもうスレスレのところですよ。 太陽にものすごく近づくっていうところを実際に行ってきたというような感じですね。
で何がすごいって、太陽ってまあ近づけば近づくほど暑いっていうのはなんとなくわかると思うんですけど、
太陽に近づいたときのその温度っておよそ1400度って言われてるんですね。
1400度。その太陽から8倍、太陽の半径の8倍とか9倍とかの距離のタイミングだとね。
この1400度に温度に耐えながら太陽の観測を行って、でそれのデータをこちらに送ってくるというような設計になっているので、
探査機っていうのはその温度、高温に耐えられる非常に頑丈な耐熱性を持っていないといけないというところで、そこの耐熱性にもかなり注目されてるわけですね。
なんかちゃんと設計したのに近づいたらもう燃えちゃったみたいなね。そんな風になったら困るじゃないですか。
だからこの技術っていうのもやっぱりNASAの技術がギュッと詰まっているというような感じ。
でこのパーカーソーラープローブ、太陽に近づいていって、太陽の未解明の科学を解決しようということで2018年に打ち上げられた人工衛星になるんですけど、
2018年のこのタイミング、確か8月とか9月に打ち上がったんですよ。2018年の。でなんでこんなにすごい覚えてるかっていうと、僕その時
NASAのゴダードスペースフライトセンターっていうとこで、ビジティングリサーチャーっていうのにいたんですよね。
訪問研究みたいな形で滞在していたと。でその時、僕がいたそのゴダードっていうところは、科学研究とかをする人たちがいるNASAの中でも一番敷地面積とかもでかい研究施設なんですよ。
でそこの中にパーカーソーラープローブのチームとかもあって、
僕滞在中、少なくとも近くで2つとかかな、人工衛星みたいな装置打ち上がったんですけど、そのうちの一つがパーカーソーラープローブだったんですね。
であの僕研究してたのが光勢フレアとかそういったものだったので、その太陽みたいに自分で光ってる星の表面で起こる爆発ですね。
06:07
でもちろん太陽のフレアの研究もしていたしっていうので、そういったチームが近くにあるのも知ってたしコミュニケーションもとっていたと。
でそんな中で、そっちのチームの人たちの一部が取り組んでいるのがパーカーソーラープローブで。
で打ち上がってうまくいくのかっていうところをハラハラドキドキしながら見ているっていうところを間近に見ていたし、
NASAの研究所の中にもおめでとうみたいな雰囲気漂ってたし、でっかい看板とかも出てたしね。
っていうような感じで、とにかくこれで太陽についての謎が1個解明されるんじゃないかっていうこの期待値の高さっていうところを肌でめちゃめちゃ感じてた。
それが2018年のタイミング。で2018年からだから今の時点で5年ぐらい経ってるわけですよね。
5年6年か。 経ってるわけじゃないですか。
でまぁこのタイミングでようやく太陽に到着して、近くに行ってようやく科学観測を始めることができるようになったというような感じですね。
いやーすごい。でこのパーカーソーラープローブが何を解明したいのかっていうところですよね。
何を解明したいのかってまあこれ人工衛星っていうのは目的があっての手段なんですよ。
これあの打ち上げることが目標ではなくてあくまで手段。 宇宙を解明するために人工衛星を打ち上げて太陽にものすごく近づいていかないといけないっていう都合があったからですね。
でこれじゃあ何を解き明かそうとしているかっていうと 大きく3つ。
ざっくり言うと2つって感じですかね。でその一つっていうのが宇宙空間、太陽から放出される物質が
宇宙空間でどのように加速されるのかっていうメカニズムです。 アクセラレーションメカニズムを研究したいと。
でこれ何を加速させるのかっていうと、例えば2024年って1年間の間で2回も日本でもオーロラが見えるタイミングあったじゃないですか。
あれって太陽フレアが発生して太陽フレアから吹き出された物質たちっていうのが地球にぶつかってその反応としてオーロラが見えたっていうのがざっくりとした背景なんですよ。
でその時に太陽の表面でフレアが起こります、爆発が起こります。 爆発が起こる時とかに吹き出される物質とかね、そういったところがあるわけですよ。
このバーって吹き出されるものとか、太陽の表面からそもそもずっと出ている太陽風って呼ばれるものとか、高エネルギーの粒子だったりとか、そういったものがバーって出されるんですね。
09:01
こういった太陽からの紛失物質っていうのが一体どうやって宇宙空間に吐き出されて、で面白いのが表面で例えば爆発とかがボンって起こるじゃないですか。
その爆発のボンって外に向かって吹き飛ばされた。 吹き飛ばされた後に吹き飛ばされるタイミングからグーッとその吹き出された物質っていうのが加速するんですよ。
加速されて宇宙空間にバーって吐き出される。 この放出された太陽風とか高エネルギー粒子たちがどうやって加速されていくのか。
これが実はわかんないんですね。 でそれを解明するためにパーカーソーラープローブは太陽に近づいていってると。
でこれ、なんで近づいていく必要があるのかっていうと、こういったものすごく近づいていく研究のアプローチっていうのを
インシチュって言うんですよ。インシチュ。だからその場観測っていう日本語で訳されるかな。
というぐらいとにかく近づいていってなるべくその現場現場で物を捉えていこうっていうような考え方ですね。
これをすることによって、地球に飛んでくる時にはある程度こう宇宙空間を旅した上でその状態が乗った情報が飛んでくるじゃないですか。
それじゃなくてもうなるべく近くでその場で、なんかもうスタジアムに観戦しに行ってサッカーの熱量を感じるとか
野球の優勝の雰囲気を味わうとか、行かないとわかんないことってあるじゃないですか。
外から見てある程度情報を得られるんだけど行ってみないとわからないみたいな。
なんか行ってみたら、スポーツの会場、例えばサッカースタジアムとかだったら、そのスタジアムの中ですれ違う人の密度とか、
なんか熱量とか、感性の厚みみたいなところってあるじゃないですか。で、なんかそういったものを実際に行って感じる。
匂いとかもそうですね。あと温度感とかそういったもの。間接的には取れるんだけど、そうじゃない観測の仕方の方がやっぱ、なるべく現場に行った方が面白いよねみたいな、そういった感覚で太陽まで行ってるっていうのがこのパーカーソーラープローブの特徴ですね。
で、あともう一個科学的に解明したいところっていうのが、太陽コロナ、太陽の表面がものすごく暑いんですよ。
この太陽コロナの加熱機構っていうのも解明したい。そんな狙いもあるんですけど、この科学的なこの研究めちゃめちゃ面白いのに、今日しゃべりすぎちゃったんで、明日、明日このパーカーソーラープローブが解明しようとしている太陽コロナっていうものについて紹介していきたいと思います。
簡単に言うと、こう、キャンプファイヤーとか、なんか焚火とかしたときに、火の元から離れれば離れるほど涼しくなりますよね。近づけば暖かくなる。なんか明らかなことじゃないですか。
12:13
なのに、太陽っていうのは、その熱源からちょっと離れたところが一番暑い。なんならもうえげつないぐらい暑いんですよ。もう何万度何千万度みたいになると。数百倍高いわけです。不思議ですよね。
これがなんで発生するのかっていうところを、解明しようとしているのがこのパーカーソーラープローブっていうミッションになるので、ちょっとそちらについて明日紹介していきたいと思います。ちょっと喉の調子が悪いですね。すいません。これもう止めて咳しちゃいました。はい。
ということで、うわーなんか喉の調子悪いな。まあ明日もちゃんと更新できるように喉の調子は整えておきます。あー大丈夫だったかな。
聞き苦しい感じだったら申し訳ございません。はい、ということでじゃあ明日はそんな感じですね。アフタートーク行きましょう。
はい、ということで今回のはね、リスナーさんからいただいた質問から昨日紹介しましたけど、ニュース見てパーカーソーラープローブっていうのが近くに行くっていうのがワクワクしましたっていう話があったんで紹介しました。
みんなもね、ぜひ気になる科学的なニュースとか宇宙関連のものあったらガンガン紹介しますんで、質問投げてみてください。
でですね、本の話もちょっとしようかなと思うんですが、書籍僕が書いた初誕生ですね。
SB新書から出ます。やっぱり宇宙はすごい。こちらの発売まで残り13日となりました。
いやー、ヤバいっすよ。2週間切りましたよ。昨日も言った気がするけど。とにかくね、こっからガンガンやっていきたいなと思ってるわけで、
で、どのぐらいどこの店舗に本が配られていくか、でどこでどれぐらい発売されるかっていうのが、
なんとなく情報としては見えてきたタイミングになっております。 きっと皆さんの地域の大きめの本屋さんとかそういったところには手に取っていただけるような感じになってるかなと思いますね。
で、本屋さんでなるべく見つけやすい方がいいじゃないですか。
僕もね、宇宙系の本買うときってあんまりアマゾンで買わないんですよ。
これわかってくれる人いるかなぁ。僕結構本屋さんで宇宙系の本探すの好きで、っていうのもいっぱいあるんですよね。
で、なんとなくこう宇宙の領域ってギュッとこう一つの棚とか一つのエリアに置いてくれてたりするんですけど、
15:01
そこからなんかこう面白そうなものをピックアップして買うみたいなのが、僕宇宙の本ってそういう感じで買うんですよね。
他の逆に本とかは、あのアマゾンとかで買っちゃったりもするんですけど、なんか宇宙の本は物みたいみたいな。
わかんない。伝わんないかな。そういう人いたらね、ぜひ教えてほしいですね。
で、なので本屋さんでなるべく見つけてもらえるような、そんな工夫をちょっとどんどんしていきたいなと思っておりますので、
ぜひ皆さん楽しみにしておいてください。そして発売のタイミングだったらぜひ書店の方でもね、探していただいて、
あ、これだって言って、もしよければ手に取って買って帰っていただけたら嬉しいなと思っております。
あのー、例えば直筆のポップとか、なんかこれだけすごい綺麗な洗剤の写真とかなんか画像あるなみたいな本屋さんって結構あったりするじゃないですか。
ああいうのってこう著者が回って、あのー、よろしくお願いしますみたいな挨拶回りとかをさせていただく機会があるみたいなんですね。
なので、ちょっとそういうのは僕もぜひやらせていただきたいなと思っているので、もし本屋さん関わりある方いらっしゃったりしたらコメントとかで教えていただけたら嬉しいですね。
あの、ぜひ訪れさせてください。いろいろね、あの、持っていくんでよろしくお願いいたします。
持っていくってあれですよ。ワイロンみたいな感じじゃないですよ。そのポップだったりとか、なんか宇宙盤紙のステッカーだったりとかね、
そういったものを持っていけたらいいかなと思っているので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
とにかく多くの人に手に取ってもらえるような、多くの人の手に届くような、そんな感じで頑張っていきたいと思いますので、宇宙盤紙聞いている皆さんはぜひぜひご協力よろしくお願いいたします。
そんな感じで以上にしていきましょう。今回の話も面白いなと思ったらお手元のポッドキャスターアプリでフォロー、フォローボタンの近くにある星マーク、こちらでレビューいただけたら嬉しいです。
番組の感想や宇宙に関する質問については、Xのハッシュタグ宇宙話し、またはスポティファイのコメントコーナーだったり、概要欄のお便りフォーム、
Apple Podcastのレビュー、YouTubeボイシーリッスン、どこでもお待ちしております。 それではまた明日お会いしましょう。さようなら。
17:24

コメント

スクロール