集英社連載最新回「本当にあった映画「アルマゲドン」みたいな実験! 隕石から地球を守るNASAの挑戦」公開しました!
https://yomitai.jp/series/astro/09-sasaki/
ブラックホール特集プレイリストはこちら!
スーパー宇宙ビジネスマン準レギュラー「ヒロ」のプレイリストはこちら!
月プレイリストはこちら!
宇宙兄弟公式コラボプレイリストはこちら!
お便りコーナーはこちら!
もう1つのチャンネル「となりのデータ分析屋さん」はこちら!
Spotify
Apple
Youtubeチャンネルも更新中
Instagram(ryo_astro)
個人ホームページはこちら!
Voicy
Twitter(_ryo_astro)
note
ジングル作成:モリグチさんfromワクワクラジオ
ソース
00:01
1日10分、宇宙時間をテーマに毎日をお届けしております、宇宙話。今回は、人工衛星のデータと飛行機を連携させて、
適切な航路を探していく、そんな研究を紹介していきたいと思います。 実は、飛行機、雷を作ってる。
これ、ピンとくる人いますか? 僕は今回の取り組みで初めて知った内容だったので、かなりワクワクしております。
飛行機と雷の関係性、そして衛星データの活用方法、この辺りについてガッツリお話ししておりますので、ぜひ最後までお付き合いください。どうぞ。
2024年3月9日。始まりました、佐々木亮の宇宙話。
このチャンネルでは、1日10分、宇宙時間をテーマに天文学で白紙語を取得した専門家の亮が、毎日最新の宇宙トピックをお届けしております。
本日でエピソードが1247話目を迎えております。 基本的には1話完結でお話ししてますので、気になるトピック、気になるタイトルからぜひ聞いていただけたら嬉しいです。
再生する前にぜひチャンネルのフォローも忘れずによろしくお願い致します。 前回は地球外に地球みたいな文明があるのか、
こんなね、宇宙好きをワクワクさせる、宇宙から宇宙人侵略してくる可能性あるのかとか、
そういうところにつながりそうな研究紹介してますので、ぜひですね、そんなところ気になる方は聞いてみてください。
今回は昨日出演させていただいたTBSラジオ金曜ボイスログから聞きに来てくれた方もいるんじゃないかなと思いますので、
ぜひですね、楽しんでいってくださいね。よろしくお願いします。 ということで、
じゃあ今日はどんなお話をしていくかというと、飛行機と悪天候、飛行機と雷、このあたりに関するお話をしていきたいと思います。
人工衛星のデータを使って飛行機が雷の中を通るっていうのを防ぐ、そんな研究ですね。
これ、僕今回この発表を見て初めて知ったことがあって、JAXAのプレスリリースで、え、本当に?と思ったやつがあるんですけど、
雷。 雷がどうやって発生しているか。
それのきっかけを作っているのが飛行機だっていう話があるらしいんですよ。 え、これ知ってました?皆さん。
03:02
もちろんなんか雷って自然現象だから、雲の中で帯電した雲とかがあって、で、その中である程度の敷地みたいなのを超えたら電気がビャーって繋がって、
で、そのまま地上にスバーンと。 電気が流れていくっていう流れじゃないですか。
で、そんな中で、まあ雷にもなりきらんぞみたいな、けど帯電しているっていう、帯電ってあの電気を帯びてるって書いて帯電ですね。
っていう雲もまあ存在してるじゃないですか。 で、基本的にはそういう雲っていうのは飛行機とかも避けながら通っていると。
ってなってるんですけど、まあある程度こう、ね、飛行機自体もある程度こう電気の性質とかを持っているから、その雲の中に突っ込んでしまったときに
雷を誘発するっていう現象が発生するらしいんですよ。 まあ外的要因を入れたらそれはそうだよなっていう感じもするし、
あ、そんな大きい影響を与えるんだ飛行機って、っていう感覚もするっていうところですね。 で、まあそういった背景がある中で
飛行機、なるべくそうしたら雲に近づいていかない方がいいですよね。 実際に日本国内でも年間で数百件とかの雷の被害とかが出ていて、
雷を落とさないようにするっていうのも非常に重要なポイントだと。 それはね、地球産も。
まさか人間そのなんか電気の塊みたいなものを宇宙に飛ばすなんて思ってないから誤算ですよね。
なんだよ落とさないであげたのに雷みたいな。 で、そんな中で
雷の発生リスクとか、そもそも雷ってどういう状態で発生してるのかみたいなところを研究してる研究者もたくさんいるし、
実はここってまだまだこう、センセーショナルなというか、 大きな発見が見つかる分野なので、雷研究っていうのは実はかなりホットなんですよね。
でまあ、ちなみに 飛行機には雷が落ちるのかっていう、そういう目線で皆さん考えたことあります?
実際にはなんかまあ落ちてるらしいんですよ。 落ちてるらしいんだけど、まあその飛行機をそれにぶつかっても電気が流れても平気なように
表面に、表面でこう電気を逃がすような仕組みっていうのができてるらしくて、 飛行機自体がその雷の
中にドバーンと、雷の種の中にドバーンと入っていっても 基本的には問題ないと。ただ問題は飛行機が雷を誘発するリスクがあると。
そうすると雷がドバーンと落ちて 地上の設備とかに影響を与えるっていう意味で対策しなきゃいけないなっていうところみたい
06:07
なんですよね。 で、じゃあそれをどうやって避けるのか。ここで登場するのが人工衛星のデータです。
人工衛星の最新の気象情報っていうところをデータとして飛行機に連携させることで 雷の種になっている雲を通らずに安全な航路っていうのを選択していけるような
実証実験っていうのがJAXAとジップウェア東京。 ジップウェアですね。僕もなんとかお世話になったことあります。
の2社の 実証実験でスタートしたっていう、まあそういう研究が今回発表されています。
で、これ何が問題なのかっていうと コックピットの中、飛行機を操縦するコックピットの中では電波が干渉しちゃうとかっていう観点
から通信というのが結構制限されているらしいですね その一方でやっぱ雷雲とか
そういったものっていうのは リアルタイムで時々コックコックと変わってるわけじゃないですか
だからそれに対応するのが通信ができない状態でリアルタイムの情報を取得できない中で 対応していくのはなかなか難しいぞっていう話もなっていて
じゃあそれをどういうふうに対応できるのか っていうところが注目のポイントになっています
そこで今回は機内モードみたいな形にしても 衛星全体の降水マップだったりとかそういう
雷雲の情報とかそういったところにアクセスできるようなサービスっていうのを JAXA と一緒に作り上げて
でそれの実験運用をどんどん開始していくっていうところになってるみたいですね スタートが2024年の4月って言われているのでもうすぐですね
だからこれによって飛行機の航路をバーって変えることができて で変えることで雷の発生リスクっていうのを抑えて最終的には地上に起きる
飛雷の被害ですね 飛雷の被害っていうのかな飛雷リスクっていうところをどんどんどんどん下げていこうっていう取り組みになっているみたいです
これがめちゃめちゃクリティカルな成果を出してくれたら 多分世界中でこの取り組みっていうのは広がっていくんだろうなと思いますし
もしかしたらちゃんと調べたら類似サービスとか 類似の取り組みっていうのがあるのかもしれないなと思うと
衛星データの使い方ってかなりいろいろあるんだなっていうのを考えさせられますね
だってなんとなく飛行機の方が宇宙に近いから あんまなんかこう飛行機と衛星っていうのはこっちはこう使ってとかっていう見方なのかなと思ってたら
09:03
結構お互いを助けるというか飛行機を人工衛星が助けるとかっていうのもあるんだなっていうのを実感できたのはかなり面白い取り組みだなと思いましたね
こういうのってあんまり僕ら乗っててもわかんなかったりするんで
発表されてかなり良い内容だなぁと思いましたね そんな中でですね僕ちょっと一個気になったのはリアルタイムでデータ取得するのが
難しいよっていう話あったけど 今まさに飛行機の中でも携帯が使えるようになるサービスってどんどん復旧してるじゃないですか
で なんかコックピットの中でその通信もちょっとみたいな話があったら別に
その通信をする必要はなくて例えば機体の後ろの方で インターネットの電波を拾ってそこで更新された
リアルタイムのインターネットを経由したデータから コックピット側に情報だけ流れるような形っていうのを作ってあげれば
これリアルタイムのデータって結構できるんじゃないかなと安易に思っちゃってるんですけど そういうね今宇宙からインターネット接続って言って
スターリンクとかがだんだん広がっていってる中で そういう対応の仕方もあるんじゃないかなと思いますね
ただまぁJAXAと航空会社の連携っていうことだから 今のこの時代の流れが来る前からもしかしたら研究の方向性っていうのは
立ってたかもしれないのでそうなると最新テクノロジーとの融合っていうのがこれからの 課題になってくるのかもしれないなぁと妄想しながら
この話をさせていただいておりました まあね雷が実は飛行機によって作られている可能性があると思うとかなり面白いなという
ところで今回は以上にしていきたいとおもいます アフタートークです
はいということでまぁ10分なんで手短にいこうと思うんですけど 昨日ですね3月8日の金曜日
夜9時に 新しい記事リリースされております
周囲者のウェブメディア読みたいで連載させていただいている の中でリアルアルマゲドン
アルマゲドンっていう映画あったの覚えてますか 隕石から地球守るぞーっていう
超対策ですね何度金曜ロードショーとかで見たことか 僕世代とかちょっと上の世代の人だったらすげーわかると思うんですけどね
あんなに何回も見たことあるしかも このタイミング何回見たらみたいななんか生活リズムと合ってる場所だけめっちゃ見てる
みたいなことがあると思うんですけど まあそれのね
本当に衛星 衝突してきそうな隕石を防ぐ研究っていうのがNASAで行われて
人工衛星をバゴンってその隕石にぶつけて 軌道を変えて僕たちラッキーセーフみたいな
12:06
そういう感じのミッションがあるんですけど こういった話をねさせていただいております
なんか映画のコンテンツと一緒に話されると 結構馴染みやすいかなぁと思って
pop に記事書かせてもらってるのでぜひこちらチェックしてみていただけたら嬉しいです でこの内容についてはまたね
ポッドゲストの中でも紹介していこうかなと思うんでまぁ月曜とか火曜とかかな 話していきますぜひね
記事読んで 待っててくれたら嬉しいです
みんなが読んでくれると 閲覧数上がってランキングとかも上がって
この連載をいい感じにねやってくれる ふわっとさせてますけど文字とかが新しく別にねこう
いろんな形として残っていく可能性もあるのでぜひ皆さん 宇宙話を応援すると思ってそちらの連載もチェックしてみていただけたら嬉しいなと思っております
よろしくお願い致します
はいということで今回今日は3月9日ポッドキャストフリークス参加していきます どんな内容だったのか楽しかったかとかなんか楽しいのは絶対そうなんですけど
明日のエピソードとかでも話していきますし 今週みんなが送ってくれたお便りに関しても明日いろいろお話ししていこうと思ってますので明日の
日曜特集も楽しみにしておいてください 今回の話も面白いなぁと思ったらお手元のポッドキャストアプリでフォロー
ボタンの近くにある星マークこちらでレビューいただけたら嬉しいです 番組の感想や宇宙に関する質問についてはツイッターのハッシュタグ宇宙話
またはスポティファイの q & a コーナーだったり概要欄のお便りフォームからじゃんじゃん お寄せください
それではまた明日お会いしましょうさようなら
14:00
コメント
スクロール