00:01
みなさんこんにちは、TRY-CATCH FMです。このポッドキャストは、IBMに新卒で同期入社したエンジニアの2人が、テック、キャリア、ライフなどのカテゴリーについて緩く話していきます。
では、やっていきましょう。
はい、よろしくお願いします。
詳しい話はまたそのうちにするんだけど、今、KOSDAの方が沖縄に来ています。
いいですね。
いいでしょう。
ワーケーション的な感じで来ていて、今、会社の人数も、同じホテルとかではないんだけど、大阪で一緒にタイミングでやろうぜって言っているんですね。
なので、今週は一杯ぐらい、たまに集まりつつとか、集まらない日でも終わった後飲むのとかはしようかね、みたいな感じで。
そういうのありだな。
あと、この前の土日もそうだったし、次の土日ぐらいまでここはいるかなと思っているので、土日は沖縄でのびり遊んで過ごすという感じになっています。
その辺の話は終わった後の方がいろいろとできるかなと思うので、ワーケーション帰ってから同じでやろうと思うんだけど、
とりあえず土日ちょっと遊んでみて、レンタカード市場についてちょっと思うところがあったので、こうなっているんだと思うところがあったので、お話ししようかと思います。
大したことじゃないっていうとあれなんだけど、結構シンプルな話で、レンタカーとかカーシェアの台数がめっちゃ減ってるっていう話があって、
そこかしこで借りれない。正直那覇空港以外で借りれたものではない。
タイムズカーシェアのスポットとかもあるんだけど、マジで車がない。
お予約がほぼできない。でも那覇空港だと車がそこそこあるから当日でもお予約ができたりするっていうのがあるんだよね。
タイムズカーシェアの人とかにも話を聞いたんだけど、やっぱり維持費が結構かかるから、
コロナ禍で需要が一気になくなった時に維持しきれなくなって手放しちゃったらしいんだね。
今使う人が増えてきたのに維持ができなくなってるっていう。
そうだよね。徐々に戻り始めてるもんね、観光客が。
だからレンタカー会社さんめっちゃあるのよ、沖縄って。
那覇空港行くことある人はわかると思うんだけど、
各レンタカー会社の塊ごとに近いところごとにシャトルバスをそれぞれ用意してあって、
タイムズカーシェアとナンプカレンタカーとナンプカレンタカーはこのバスね、みたいな感じのシャトルバスが4方向くらいあるんだよ。
会社でいうと柔軟車みたいなレベルであるんだけど、
どれもあんまり車がないし結構高いみたいになってる。
タイムズが一番安くて使いやすかったなと僕は思ってて、
丸二日とか借りたけど、レースが一番安いクランで丸二日くらいで1800とかそのくらい。
03:06
タイムズカーシェアは前も三八の会から話したと思うんだけど、ガソリン代がいらないっていう良さが。
タイムズのレンタカーでもガソリン代いらないの?
いや、カーシェア、カーシェア。
カーシェアだから、そっかそっか。
なるほどね、そこの料金いらない。
ただし、タイムズカーシェアは6時間以上借りると1キロごとに。
長距離料金みたいなね。
長距離料金。
ナウ16円かな、1キロ。だから100キロ走ったら1600円。
確かそんな感じだった気がする。
ちょっとかかるけど、レンタカーと比べても何百円かかる。
そうだね。
ということを考えるとめっちゃいいなと思ってそれにしたんだけど、結構良かった。
ただやっぱ借りづらいのもあって、複数日借りるとかじゃなくて、一日でちょっと借りるとかだったらエニカとかがちょっと今後。
エニカね。
すでにそこそこなんか重要度は上がってきてるっぽくはあった。まだすごくはないけどっていうぐらい。
だけどやっぱりレンタカー、カーシェアが足りなくなってる状態で、車でちょっと自分の家の車で稼ぎたいなって人は結構登録するんじゃない?っていう感じがありますね。
だって在庫リスクがないもん。エアビーと同じってことだもんね。
そうだね。だからやっぱり。
で結構ちょっとエニカ試しに入れてさ、借りないまでも検索だけしたりとかしたのよ。
うん。
したら結構いいオープンカーとかがあって。
はいはいはいはい。
沖縄オープンカーで走ってみませんか?みたいなやつがあって。
いいねいいね。
ああそういうのもありなんだなっていうのがあったので。
結構ね、車事情はそういう感じなので、空港で借りるつもりで早めに予約するっていうのが良さそうですっていうのと、
あとついでにホテルの話もチラッとしておくと、ホテル、今多分オープン過ぎてシーズン、メインのシーズンちょっと過ぎたから結構安い。
Nahaは。
へー。
だけど、逆に平日の方がちょっと高い。
あ、そうなんだ。
ビジネスホテルは少なくとも平日の方がちょっと高くて、土日の方がむしろ安いみたいなよくわからないことが起きてたりする。
で、多分ビジネスホテルよりは今はリゾートホテルの方が上がってるんじゃないかなみたいな話を街の地元の飲食店の人とかはしてたから、
ちょっとシーズンにもよるけど今とか結構安くていいよっていう感じではあるね。
なるほどね。
わざわざ夏末盛りに沖縄に来たい人がどれくらいいるのかみたいなね。
結構人気シーズンって春とか金持ちが冬に来るとかだから、
オフシーズンじゃオフシーズンだから安いっていう面もあるので、
そういうちょっと空いてる沖縄とはいえ人のいる沖縄くらいのちょうどいいバランスなので今来てみるのもありかもしれないですね。
なるほど。
はい。
はい。
じゃあ本題の方行きましょうか。
はい。
本題がTwitterとかネットで今すごい話題のお絵かきAIの話をしようかなと思ってるんですが、
06:10
特に今日とかnoteの記事が出てて、
noteのCXOのふかつさんっていう方が書いてる記事。
世界変革の前夜は思ったより静かっていう中二病っぽいタイトルなんだけど。
アドの方はその中二病のこと書いてあるからね。
最近でも流行ってるのはあれだよね。
ミッドジャーニーってやつがここ1ヶ月くらいよく名前聞くなと思ってて。
それ以外で。
そうだね、あれが。
うん。
なんかすごいね。
それ以外だとどれだろう。
その一個前がさ、なんかちょっと一番最初なんだっけ。
ダルイ2が最初?
どうなんだろう。
そっちだった気がするんだけど、ダルビーのある読み方。
どうなんだろう。
ダルイ2あるね。
それがなんかベースを作ってたような気がしてて。
これ間違えたらごめんね。
ミッドジャーニーがそれをちょっと一般向けに公開して、
ソースコードとかはいじれないけど、
自然言語とかで指定したらいい感じとか出せるよっていうのを、
一部無料ちょっと有料とかでできるようにしたから、
みんな気軽にやってたよねっていう感じ。
そうだね。
あとここで紹介されてるのはステイブルエイフュージョンっていうのかな。
ステイブルエイフュージョン。
あとディスコディフュージョンっていうやつもあるね。
クレヨンとか。
どうなんだろう。
これの違いあんまりよく分かってないけど、
今この世界変革前オッテリシズカってところで取り上げられてるのは。
これはステイブルディフュージョンかな。
そうだね。ステイブルディフュージョンだね。
多分それが一番話題になってる理由が、
フリーで公開されるっていうところで、
それがステイブルディフュージョンがやるって言ってるから。
なるほど。
そうなんだよね。
すごいね。
このノートに実際にある絵とか。
ちょっとどうなんだろう。
どういうクエリを与えるか次第だと思うんだけど、
結構絵画っぽい感じのアウトプットが出るのかな。
そうだね。ただ汎用らしいんだよね。これによると。
ミッドジャーニーより性能は基本良くて汎用なんだけど、
ミッドジャーニーはもうアート特化だから、
いっぱい出すとかじゃなくて、
1本これでドンって入れて、
どっちかアウトっぽいやつ出すかっていうと、
まだミッドジャーニーらしいっていう話はあるね。
TwitterでこんなすごいのAIが描いたみたいなね。
09:03
ああいうキャッチなのは多分ミッドジャーニー。
なるほど、なるほど。
ステイブルディフュージョンは動画とかも作れるというか、
編集できるみたいなことを書いてあるね。
このかつさんの記事の真ん中くらいにテニスの動画。
砂浜をカチャカチャと描いていったりするやつ。
テニスコートでテニスをしている人の背景を砂浜にしたり、
月でやっているようにしたり、火星でやっているようにしたり。
これなんか別の認識技術みたいなのが必要になる気がするけど。
ちょっと技術的に違いそうだけどね。
テキスト2ビデオの部分をやって、
あとは人間を認識してそこだけちゃんと分離させるみたいなのが
別の方がやってくれるのかな。
こういうのアドビとかがそういう技術持ってそうだけどな。
もしくは持っていなかったらアドビが買いそうすり。
こうやってハート取り込まれていくのかもしれないけど。
ここで一番話題にあったのはやっぱり
M1マックのローカルで実行できるレベルの軽さで
学習モデルごと出してくれるという話があるらしくて
かなり画期的だよね。
そうだね。
これも試してみたんですよ。
ベータドリームスタジオ.ai
このドリームスタジオベータっていうのが
オンライン版ステーブルディフィージョンって書いてあるから
それなんだけど
ここに打てるんですよ、このクエリを。
大体10秒くらいで
絵を作ってくれるんだけど
それはできるんだけど
やっぱりちょっと下手なんだよね。
っていうのは
多分俺のクエリの仕方が下手なんだろうなっていうことだと思って
指定が曖昧みたいな感じ?
この深津さんの別記事にも書いてあるんだけど
どんな記事だっけな
魔術として理解するお絵かきAI講座みたいな
記事があるんですよね、同じノートで。
例えばクエリで
アイラブアップルっていうのでやると
だいぶ抽象的なアウトプットが出るんですよね。
これはなんとなくわかる気がするけど
普通に白背景ですごい解像度の高いリンゴとかを
12:02
出そうと思ったら
eコマースサイト用の画質の良いシンプルな背景にある
単独の赤いリンゴっていう風にクエリをしたら
それっぽいリンゴが出てくるらしく
クエリ力が試されるんだよね。
それって確実にこれじゃないとダメっていう正解がないかな
ある種の呪文、黒魔術っていう言い方をしてると思うんだけど
これすごい面白いなと思って
別の人はプロンプトエンジニアリングって言ってたりするんだけど
このプロンプトって呪文っていうあれ使ってるのかな
だからAIをうまく操る方法みたいな
正直Google力と似たようなものなんだけど
ある程度アルゴリズムの内部を理解するのと
ブラックボックス的に理解するの両方の側面から
こういう風に言われるとこういうのが出るはずっていうのを
ある程度試行錯誤するっていうのでできるかな
確かに確かに、俺もそれ聞いたとき
Google力に結構似てるなと思って
でもまあ違うのはやっぱり
そのスキルでビジネスとかが成り立ちそうじゃない
そうですね、確かに
なんかこのAIが絵を描いてくれるといえど
ちゃんとしたクエリを投げないと
その呪文には答えてくれないかな
でもこのレベルの話で
もう2段階くらい何か
確かに確かに
有料ノートくらいをかけると
500円か1000円の有料ノートで
いい絵の出し方を教えますができる
まあ確かにそうだね
これだとっていう感じもあるけどね
あとね、ある程度さらにやっていくと
どうせみんなこれ絵は出せるわけだから
そこの手直しまで含めていい感じにする人とか
これちょっと下書きみたいなやつをきれいに清書してくれる
あるらしいね、記事が
その辺そっちからやる人
AIが手直ししやすい下書きを書く技術が高い人とか
そういうのが出てくるのはあるかなっていうと
あとはあれだね
もうちょっと素のステイブルディフュージョンではなくて
そこに付加する何かをつけていく人
アルゴリズムを理解しました
15:01
このプロンプトの構文を理解しました
こういうところにこういう単語を入れて
こういう構文にすればきれいに出してくれるって分かった人
そういうところで
辞書の類似語を全部そこにランダムで当てはめまくって
大量に絵を出すっていうのを組んだ上で
出力されてきた絵をどれがいいか全部調べるのが大変だから
それの評価用のAIを動向するみたいなことまでやると
結構自分たちが誰も絵を描けなくても
そこそこいい絵を量産でき上がるんじゃないかという感じがした
最悪最後の評価の部分
安い人件費で人間にやらせたほうがいいね
そうだね確かに
バイト用の絵を10秒に1枚絵を見ろみたいなことを
言うこともできるので
そういうのでやることになるかな
インプットはあって入れまくって
アウトプットを何らかの方法で評価して
それをインプットにフィードバックするっていう流れに
なるから
結局人間が評価する側の単純作業をさせられるっていう
未来がね
単純作業はAIじゃなくて人間がやる
でもそれを上回るくらい
AIが発展的な仕事をしてくれるっていう
感じなのかな
お絵かきAIでね
人間がやりたかったことの方をAIが自動化した
確かに
みんな絵描きたかったんちゃうかって思ってる
まあまあまあ
でもそれがこう
俺らみたいなお絵かき素人でも
それなりのアウトプットが出せるようになったっていうのはね
技術革新と言えるんじゃないですかね
そうだね
多分今後もね
いろんな
なんとか警察員みたいなものが出てくるし
画風が結局その人に似てたら
その人がAIに学習されちゃわない限りは
やっぱりその人の個性として残るし
AIが描いた絵かどうかを判定するAIがどうせ出てくるから
確かに
それでAIが描いた絵なんて本物の絵じゃないっていう
AI警察とかが出てきて
結局そこそこ人間が描いた絵の方にまだ価値を生み出す人が出てきて
逆に人間の描いた方が価値がさらに高まるっていうのは
なんかありえそうだよね
だって量産できないからね
そう
絵の方がいっぱい描けちゃうから
逆に人に忘れちゃうんじゃないかな
みんなちょっとAIがこんなにすげえのを描いてるのに
俺はって言いながらしちゃう人がいるじゃないか先輩
よりこうAIとの差別化は求められるでしょうね
そうだね
あとはまあ多分そのAIを使ってやっぱりなんか
18:03
人間が手を加えた方がより良くなるような部分を見つけて
自分の創作活動に取り込んでいけるような人が結局生き残ってるんじゃないのっていう感じは
そうだね
競争も全然できるんじゃないかな
例えば漫画で背景はAIに描かせて
人物は漫画家さんが描くみたいなね
アシスタントをする機会とかね
そうそう
逆にアシスタントがいなくても一人で描ける人が増えて
若手で自分の漫画を描きやすいとかは
そうそう
だからなんかそういうちょうどいい落とし所につけると
いい感じにAIを活用できるんじゃないですかね
かときだからね
いろいろ変わるし
いろいろできること
できないと思ってたけどできるようになることがいっぱいあるし
逆にいろいろ言われるようになって
さっきしたような文句を言われることあると思うんだよね
なんかツイッターでもさ
漫画でデジタル肌が出てきたときに
あれは邪道だって言われたりとか
まあねそれはある
もっと前でスクリーントーンってあるじゃん
はいはい
効果背景とかが今切り張りとかでね
アナログだとやるんだけど
それが出た頃すら手書きでやらずに
それを貼るなんて邪道だっていう
なるほどね
結局でね出てきた頃は
アナログだったりとか
結局でね出てきた頃はみんなそう言われるんですよ
って話なんだよね
だからまあ結局これが便利で
本当に使えるんであれば
たぶん使えるし今後これを使うのが当たり前になって
これをうまく使える人が
強い人になるんじゃないかな
そうですね
じゃあ終わりましょうか
はいではこんな感じでですね
週2回のペースで配信しているので
Apple PodcastもしくはSpotifyの時の方は
ぜひフォロー&レビュー
お願いいたします
はいでは今回も聞いていただきありがとうございました
ありがとうございました
またね