1. TRY-CATCH FM
  2. どんな基準で電子書籍と紙の本..
2021-04-20 15:42

どんな基準で電子書籍と紙の本買い分けてる?

電子書籍というものができて久しいですが、いまだに紙で買いたい本は一定数あったりします。今回は2人でどういう本は電子書籍で購入してどういう本は紙で購入しているかをシェアしてみました。

--- 

Peingを開設しました!質問や取り扱って欲しいテーマなど送っていただけると僕たちのモチベーションが爆上がりします。 https://peing.net/ja/9045551273053f#question-form

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:03
はい、みなさんこんにちは。TRY-CATCH FM第25回始めていきます。お願いします。
お願いします。
あのね、最近引っ越したんだけど
ほう
うん、あのー、引っ越した時ってさ、めっちゃゴミ捨てるじゃん
あー、そうだよね
うん、もうね、俺こんなもの持ってたかっていう、毎回ちょっと残念な気持ちになるくらい
残念な気持ちになるの?
懐かしいとかじゃなくて
全部捨ててるんだけど
うん
で、まあ、粗大ゴミとかさ、まあいろんな種類のゴミがあってさ
これどうやって配置するかなみたいな
うん
考えるじゃない?
うん
で、まあまあ、わかりやすいなんか、冷蔵庫とかさ、電子レンジとかさ
うん
まあいいんだけど、絨毯どうやって捨てようみたいな
あー
一応絨毯はまあ、粗大ゴミなんですよ
あ、そうなんだ
うん
で、あのね、これ普通に出せなくて
うーん、シール貼るだけじゃダメなんすか
そうそう、なんかね、大きさによってちょっと出し方が違うみたいな
うーん
で、なんか、その、なに、大きさ幅が何センチ以上のものは
あー
以下に切断して出してくださいとかあるんだけど
うーん
いやいや、その一般家庭にさ、その絨毯を切断できるものがあると思うなよと思って
ふふふふ
なにで切断すんの絨毯って
わかんない
ふふふ
でも、そこがまず思いつかないよね
ね、なんかAmazonとか見てると、粗大ゴミ解体用の木切りとかあるけど
うーん
いや、そのためにわざわざね、買うのもあれだしな
そうね、まあ、だったら粗大ゴミじゃないサイズまで切断しまくっちゃえば
まあね
その木を買った値段でね、粗大ゴミにせずにボエルゴミにする
ふふふ
まあまあまあ、これ買う、切断するって言うの重労働だよマジで
だよねー、え、なんかどうしたの結局、切断は
結局ね、まだ捨ててないっす
マジかよ
あ、じゃあもう新居に運んできちゃったんだ
新居に運んできちゃった、わかんなくて
そういうのってさ、一層あの、引っ越し業者に使った?
引っ越し業者使ったよ、うん
だったらさ、あの、なんか、粗大ゴミ引き取ってくれませんか?
あの料金いくらですか?って聞いたらやってそうだもん
あー、そうね、なんかね、俺は冷蔵庫はそう、引き取ってもらった
ふふ、絶対じゅーたんもやってもらえればよかったじゃん
うつったー
あー、でも、なるほどね、ちょっとお学びになった
うちは室だからじゅーたんないけど
これなんか今また改めてさ、なんか細胞を見てるんだけどさ
03:04
なんか捨て方、切って処分するって書いてあって
普通のハサミで切ってるけどさ、この写真があるんだけど
普通のハサミで切ってて、いやこれ切れんだろ
なんか薄っぺらいやつはハサミで切れるのかもしれないけどさ
あー、分厚いんだ
まあまあ、ごついやつだからさ
重さとしても普通になんか5キロくらいはあるよな
あー、なるほど、いいやつ使ってんな
いいやつってかまあ、ちょっと固めのやつね
なんかちょっと普通の人が持ってないレベルの立ちばさみとかそういうのがある
そうそうそうそう、ホームセンターで買うか
そうね、それかもうなんかちょっと高くなってても
引き取りサービスかなんかに頼むとか
そうだね
不要品回収ってそういうものも回収してくれるのかな
よく軽く走ってるじゃん
ちょっとまだね、新しい家のクローゼットにとりあえず眠らせてるわ
スペースが無駄になっていくやつね
そうそうそう、まあそんな感じです、今日の雑談は
本題がですね、電子書籍と紙の本どういう基準で分けてますかっていうテーマでね
どうですか、こすな君は
多分割と重要な本は結果的にね、僕は紙になっちゃう気がしてる
重要っていうのはね、ちょっと何パターンかあるんだけど
紙で読みたいのって実用的な面で言うと
パラパラめくったりして、素早く読みたいとか
パッと手に取って、結局検索制って言ってもスマホ操作して検索するのと
パラッとめくる方が早いので
それで読みたい本っていうのが一つ、よく使う本になるから重要な本ってことになる
あと一つが、気に入ってたけどもう一回書いたい小説とかあったらそういうのだし
ちゃんと読みたいやつは、紙の方が好みの問題で書いたいと
逆に移動中にちょろっと読めればいいなみたいな
ハウツー的なやつだったり
文字列検索の方がめくり検索よりもやりたいタイプの
文字列検索をよくしたくなるタイプの本と
コピペをしたくなるタイプのコードがいっぱい載ってる技術書とか
06:00
なるほどね
そうですね、やっぱり紙よりは電子書籍がらかなって感じで分けてますね
辞書的な使い方をするやつって感じかな
そうそうそうそう
みよち的には?
えっとね、俺は基本やっぱ紙が多くて
やっぱり斜め読みしたいから
えっと、電子書籍で買うとしたら
電子書籍がめっちゃ安いよっていう本あるじゃん、たまに
ある、なんか半額ぐらいのやつとかあったりするよ
そうそうそう、それは電子書籍で買ってることがたまにあるけど
なんかあんま読んでない気がする
Kindleも無料のやつとかはたまに読んでたりする
でもあと、俺の中で圧倒的に電子書籍が向いてるやつで言うと
漫画だね
漫画か、あーまあそうね
漫画はやっぱりね、まず買っちゃうと
紙で買っちゃうとかさばるというかさ
それはあるね
あと部屋の中に漫画とか置いてるとちょっと頭悪そうに見えるっていう
頭悪いかどうかを誤解されそうな人を部屋に呼んでる
漫画があるよりかはビジネスショーがあったほうがインテリアとしてかっこいいやんっていう
まあね、それはわかるけど
これは多分単純なことを意図して
逆にビジネスショー、みんなが好きそうなビジネスショーばっかり本棚に並んでる人
大丈夫かなって僕は思っちゃう
でもまあやっぱり
漫画は俺はそんなに斜め読みとかしないから
ちゃんと頭からお尻まで読んでいくことが多いから
電子書籍が一番向いてるかなと思いますね
そうだね
なんか新しく試しに読んでみようは買いに行く必要もないし
電子書籍がいいなって感じするよね
そうだね
あとさっきのコスターが言ってたこととちょっとは逆かもしれないんだけど
お気に入りの本は電子書籍化してるやつがあったりする
最初に本で紙で買ってまた読みたいとかってなったら
PDFというか電子書籍として報道するみたいな
その時はスキャンしてる?
スキャンしたね
なんかあれページの境目のところがしづらいから
バラしてからスキャンしたりするじゃない?
09:01
あれどうしてた?
それねそんな再々やってないんだけど上司に任せたりしてたね
あるね確かに送ったらやってくれるサービスとか
その本はもう裁断するから紙は破棄するみたいな
そうね劣化しないし割とそれはそれでありだとは思う
基本もう一回読みたいと思わない本はやっぱりメルカリとかで売りたいな
なるほどね確かに
なんか無限日本のメンタリストだいごの部屋みたいな
無限日本の場所ないしあんな
確かにね
結構借りられてるから紙で持つにしてもやっぱりある程度
これ読まないだろうなってなったらメルカリで売るか
もう一回読みたいって思うんであれば電子書籍化するかってどっちかだね
ちなみに何で読んでる電子書籍は機械デバイスとしては
デバイスはiPhoneかな
Kindleに入ってiPhoneで読んでる
そうなるよな
ペーパーホワイトだっけ紙っぽく読めるやつとかあるじゃん
あれを買おうかどうかはね
持ってるんだけどやっぱりめっちゃ使いづらい個人的に
そうなんだどういうとこが
iPhoneと比べるとタッチ操作がレベルが違うんだよね全然使いづらい
ディレイっていうか遅延がある
全然滑らかじゃないし
紙っぽくは見えるの?
紙っぽく見えるだからメニューは優しく買おうけど
一回その本の中に入っちゃうとあとはページめくるだけだからいいんだけど
ライブやりから本を選んだりとか最初のログインのところとか
めっちゃ使いづらい
iPadとか正解なのかな
一応iPadもあるけどね
うちの中で読むときってだいたい普通の本で読んじゃうかパソコンで読んじゃうんだよね
外で読むときはタブレット持ってかずに
僕はGoogleのスマホを使ってるんであれなんだけど
12:05
スマホで読んじゃうからあんまり専用
そのうちもっといっぱい電子書籍を買って
家でも電子書籍を読むんだったら
ペーパーホワイトとかを買おうかなと思ってたんだけど
ペーパーホワイトの
ペーパーホワイト
みたいな名前じゃなかったっけ
Kindleのそうそう紙みたいに読めますってやつ
名前がわかんない
モデルがあって一番上のやつだったらまだ読みやすかったりするのかな
俺結構中ぐらいのモデルのやつを買ったんだよね
一応レビューは読んだことあるけど
あるブログでは上の方に変えたらもう中ぐらいには戻れなかったって書いてた
上のやつは使いやすかったりするのかな
かもしれないね
もうちょっと電子書籍を
あらゆる本を電子書籍にしようって思ったら
そういうのを買う選択肢もあるかもしれないな
あとさ最近
最近でもないけど
オーディブルとかあるよね
あーそうだね
あれ日本語版ってどこまでやってるの
わかんないどうなんだろういいのかな
聞くだけで入ってくるっていうのはいいような気もするけど
全部聞かないといけないのかっていうのはちょっと微妙だなと思うところもある
英語の勉強のためにちょっと使ってみたことはあるけど
英語の方しか見つからなくて英語のをよく聞いてた
それなりにあるはずだよオーディブル日本語の書籍
そうなんだ
でもねオーディブル
オーディブルって多分あれでしょナレーターみたいな人がさ
ちゃんと本をちゃんとした発音で
読み上げてくれるってやつでしょ
それとは別に多分普通にKindleに入ってる本を
Alexaとか読んでくれるのよ
ちょっと機械っぽい音声になるけど
全然聞けるレベルだから
それで聞いたこともあった
確かにねそれはいいかも
ニュースの読み上げみたいな感じでねちょっと読み上げてもらう
1.25倍で読みますとできて
あーありだな
それ結構ありだったよ
それもありかもしれないな
でもなんかそれって本当にHow toだけだよね
技術書は絶対それで読まないし
小説もそれで読まないから
一応読んどくかくらいのHow to本しかその方法では読まないよね
俺がその時Kindleじゃないや
Alexaで聞いてたのは
物理学の教養みたいな本を
15:01
あー確かに新しい初級レベルの知識を入れるのはいいかも
そうそうそうそれがスポッドキャストみたいな流し入りできるみたいな
寝る前に
それはいいかもしれないな
寝使わなくていいし
っていうのはちょっとオススメですよ
本題からちょっとだいぶ話はされてしまいましたけど
まあでもそうだね今後またいい電子書籍の扱い方とか
追いついたらまたここで話しましょう
はいじゃあ今日はこんな感じで終わりましょう
ありがとうございました
ありがとうございましたまたね
15:42

コメント

スクロール