PayPay給与デジタル払いサービスの開始
And now, a short commercial break.
エンジニアの価値は、世界が決める。
転職ドラフトは、年収アップ率94%、
平均年収アップ額148万円と、
圧倒的な実績を誇るITエンジニア限定の転職サービスです。
今までのエンジニア経験を登録することで、
厳選された企業から年収定日付のスカウトが届き、
リアルな市場価値が測れます。
ご参加の方は、転職ドラフトで検索してお気軽にご参加ください。
皆さんこんにちは、TRY-CATCH FMで、
このポッドチャットは、テック企業で働くソフトウェアエンジニアと
プロダクトマネージャーの2人が、
この日に使える、農業と話す雑談ネタをお届けする番組です。
PayPayの給与デジタル払いっていうのが、しばらく前、
それこそ去年とか一昨年とかに話題になってた、
始まるぞ、みたいな、あったと思うんだけど、
いつの間にか、今年の9月に始まってたらしいですね。
あっという間っすね。
そう、気がついたら始まってて、
ただ11月6日か、これ、ニュースピックスの記事が出てて、
あ、でもこれ拡大し、あ、でもそうだな、
ちゃんと本格的に始まったよ、みたいなのがいろいろ出てて、
で、PayPayもプレスリリースとかでボンボン出してたから
気づいた、みたいな感じかな。
ちょうどこのポッドチャットの1年くらい前の回だね。
2023年11月21日、デジタルキューバレーが可能になったらやるっていう回があるけど、
何の話か覚えてる?まったく。
まあ、なんか、PayPayでばっかり話ってるわけでもないし、みたいな話で、
結局、しかもPayPayに銀行から送金すれば同じなんだから、
銀行でいいよねっていう話をしたような覚えがある。
給与デジタル払いの仕組み
なるほど。
だけど、その時も何パーセントくらい上乗せしてくれるんだったらやる?
みたいな話でワイワイやってたような。
ああ、そういうのあったよね。
だから、それこそクレジットカードを使ってる還元の、
より結構高い何パーセントくらいだったらいいよね、みたいな話をしたような気がするんだけど、
今回は結局、あれかな、1パーセントくらいに落ち着いてるらしいね。
その、給与時デジタル払いで多く付与される額みたいなのが。
ああ、そうなんだ。
それはPayPayポイントみたいなやつで付与されるって感じかな?
らしいぜ。
なるほど。
ということは、30万振り込まれたら3000円か。
3000万のPayPayポイントか。
しかもね、確か20万までしか入れれなくて、
それを超えたら銀行の方に行くみたいな話だったような気がするんだよね。
違ったかな?
そんなだるい例がある。
前見たときは、保有できる残高の上限を超えた場合っていうので、
PayPayアカウントで保有できる残高、給与の上限がそもそも20万円ですと。
そういうことなので、それを超過したら、
普通の銀行の口座に行くよっていう感じらしいね。
ちょうど今、15万円ですね。
今、PayPayの公式サイトを見てるんですけど、
PayPayアカウントでの給与保有上限が20万までなんで、
0円の場合は20万円に入れることができるけれども、
すでにPayPayアカウントに5万円入ってる場合は、
15万円しか入れれず、
残りの5万円は銀行口座の方に送金されるっていう感じっぽいですね。
そうですね。
じゃあ1%っていうのはこの20万までにかかるのか、
どこにかかるんだいっていうのはよくわかんないんだけど、
きっと20万とかだろうな。
まあまあ、そうであってほしい。
そうね。
ただ、何て言うんだろうな。
それでユーザーはポイントつくじゃない?
これポイント本当に還元されるんだよな。
ちょっと自信なくなってきたけど。
使わなくても使ったら1%もらえるじゃんねっていう話があるとして、
じゃあPayPay側ってどのくらいそこでお金が出てってるんだっけっていう話ね、
このコストとして。
PayPay側も結局今お店から手数料もらってる。
だからほぼ多分実質の負担がゼロになってるんじゃないかな。
システムの運用は当然あるとしてっていう感じになってて、
そうするとこれ多分メルカリとかメルペイとかスタバは
実質銀行になってるみたいな話少し前にしたと思うんだけど、
結局PayPayにキャッシュがめっちゃ入ってきて、
それが手数料とユーザーに渡すポイントで利息としてトンポンな状態で
PayPayはキャッシュをただで手に入れてる状態。
運用できるような手に入れてる状態だから、
それはやりたいよなPayPay側としてはっていう感じがすごいあるね。
すごいあるね。
だからもうこれが拡大していくならどんどん他のこともやれるようになるし、
強くなるんじゃないかPayPayが。
でもかかわらず制限、上限があるんですね。
PayPay利用の影響と今後
システム的な問題なのかな?
効率じゃない?さすがに。
システム上限じゃないでしょうこれはきっと。
さすがにないか。
でも圧倒的にやっぱPayPay残高が増えるよねこれやると。
そうだよね。
だからもう20万を常にキープしてるような人も出てくるんだろうし、
もうガンガンそれで一時的に持ってるお金でPayPay側はいろんなことができるし。
ユーザーの方もさ、要はPayPay残高ないからこれか使うかとか、
PayPay残高ないからタクシー諦めるかみたいな人が、
もうめっちゃ残高増えてるからどんどん使うみたいな。
むしろこれ同席給与の分があふれちゃうから、あふれて銀行口座に行くから、
PayPay使っとくかになる人が出てきて、
PayPayのポイント使う圧が上がって、
結果としてそれの手数料も多分よりゲットできるようになるし、
お店としてもそもそも使われることで経済金としての効果が高まるから、
かなりいろいろ相乗効果でよくなる系のやつだね。
たぶん給与がある程度ここに固定で入るってなると、
クレカで払ってる人が今は多いと思うんだけど、
銀行引き落としとかでやってた水道料金とかさ、
実質銀行口座だからPayPayから払いませんかみたいな話になって、
そういう固定料金がPayPay払いに移行していく圧も出るし、
移行しませんかが言いやすくなるみたいな感じになるような気がするよね。
結構いろんな広がりがありそうだけど、
個人的には去年ぐらいに話してた、
クレジットカードよりも何パーセントも高くないとやる気にはあまりならないかな、
この頃からあまり気持ちは変わってないかなと。
みがち的にもそう?
まあ、やっぱりそうだな。
残高がちょっと上限があるのが微妙かなって感じますね。
しかも今はPayPay自動チャージみたいな感じになってるから、
別に給油そのまま入れんでもいいかなっていう。
そうだね。銀行からオートチャージできるからあんまりいらんだろうって話、
去年もしてたような気がするな、確かに。
しかも給油口座から証券会社とかにも振り込んでるから、
PayPayからダイレクトに証券会社に送金できないでしょ、多分。
そうね、だから多分それこそ証券やるんじゃんみたいな話とか、
今もポイントを言うこともあるけど。
じゃあ、PayPay経済券の中に入ってればPayPay証券に送金できるかもみたいな話だけど、
僕普通にSBIの証券なんで、ちょっとやりづらいなみたいな。
ニーサはまだ対応できないだろうしね。
ニーサの外で運用するんだったら、ニーサの枠が終わった人とかがいるんだとしたらあるかもしれないけど、
ニーサの枠今早々終わんねんだよな。結構あるから。
という感じなので、あんまりやるぞ、今すぐって感じではないんだけど、
でも結構影響がというか、PayPayの拡大に対して影響力がありそう。
だからウォッチ自体はしたいよねって感じの。
あとポイントゲッター的な人は、一旦PayPayでデジタル給払いにしてポイントをもらって、
そこからすぐ手作業で銀行に送金して、クレジットカードの旨みを得るみたいなやつとかも出てきそう。
そうね、そういう手間を惜しまない人結構いるもんな。
そうそうそうそう。
ちょっとどんな感じで広がっていくかっていうのはすごい面白いトピックですね。
そうね、後追いがきっとくるからそことの違いとかもちょっと見ていきたいと思うので、
皆さんもよかったらチラチラ見とくといいんじゃないかな。
はい、ありがとうございます。じゃあ終わりましょうか。
はいはい。
はい、それではこんな感じで、平日4回公開を目標に配信しているので、
プライタッチFMの更新をチェックしたい方は1回のPodcastアプリでフォローしていただけると嬉しいです。
また面白いと思っていただけた方はPodcastの高評価もお願いします。
では今回も聞いていただきありがとうございました。