先日観た劇団ノーミーツ「むこうのくに」の主題歌になっていたYOASOBIさん、オシラさんが「夜に駆ける」の原作の小説を読んでみろというので読んでみたら、確かに印象が変わって面白かったです。
夜に駆ける
https://www.youtube.com/watch?v=x8VYWazR5mE
原作:「タナトスの誘惑」(星野舞夜 著)
https://monogatary.com/story/33826
黒木渚「檸檬の棘」
アルバム:https://www.kurokinagisa.jp/discography/%e6%aa%b8%e6%aa%ac%e3%81%ae%e6%a3%98
小説:https://www.kurokinagisa.jp/books/%e6%aa%b8%e6%aa%ac%e3%81%ae%e6%a3%98
00:05
どうも、ポトフです。
この間、劇団のみつさんのフルリモートの劇を見まして、
ちょっとチラッと話しましたけども、
その時に最後に曲が流れましてですね、主題歌という形で、
YOASOBIさんのハルジオンという曲が主題歌になるのかな、
エンディングというか、エンドクレジットの時に流れるみたいな感じになって、
なかなか面白いなと思ってたんですけども、
それもあってYOASOBIさんの曲を色々聴いておりました。
前々から知ってて、チャートとかでも上の方にいたりするので、
なんとなく聴いたりはしていましたが、そこまでじっくりは聴いてなかったんですけども、
その時に聴いて、YouTubeで知らスタだったかな、
ボイストレーナーの方が歌い方の動画であったり、
誰かが歌っている動画のリアクション動画を上げたりするんですけども、
その人がこのYOASOBIさんのデビュー曲になるのかな、
夜にかけるっていう曲、これを解説みたいなのをしてて、
ぜひ小説読んでくれということを言っていてですね、
もともとYOASOBIさんというのが、コンポーザーの綾瀬さんというのが、
小説を元に曲を作るっていうコンセプトで組んだユニットみたいで、
その夜にかけるっていうものも、
このユニットの中に入ってくるんですけども、
このユニットの中に入ってくるんですけども、
このユニットの中に入ってくるんですけども、
その夜にかけるっていうものも、
元となった小説があってですね、
タナトスの誘惑だったかなという小説で、
なんとなく小説を元に音楽っていうところで、
自分で書いているのかなと思ったんですよ。
黒木渚っていうアーティストがいるんですけども、
黒木渚さんも音楽を歌いつつ、小説も書くんですよ。
最新のアルバムがレモンのトゲっていうアルバムを出してるんですけども、
同名のレモンのトゲっていう小説もご自身で書いて出してるんですね。
そんな感じで小説と音楽両方かなと思ったらちょっと違って、
03:03
小説の投稿サイトっていうのがあるんですね。
そこにアップされている小説を元に、
他の人が書いた小説を元に曲にするっていう感じみたいで、
その夜にかけるっていうのがそういう風に作られて、
これが結構ヒットしていると。
その夜にかけるの元となった小説、
これを読むと曲に対する印象も変わるからということを熱弁されてて、
1分で読めるからって言って、短い小説みたいで、
コメント欄に1分じゃ無理だみたいなのが書いてあったんで、
ただ見てみました。
時間測って見てみました。
普通に慌てずに読んで、3分くらいかかりましたね。
1分じゃ無理でした。
やっぱりこういう意味なんだと。
結構曲調としては明るめの曲調。
コンポーダのあやせさんはどちらかというとボカロ曲とかを作ってたのかな。
ボーカルのいくらさんは、
いくたりやさんっていう名前で、
シンガーソングライター、ギター弾きながら歌ってたりもするんですね。
結構ポップな曲調かなと思っていたんですけども、
確かに元の小説を見ると曲に対する印象が変わって、
面白かったです。
夜遊びさんの夜にかける。
けどYouTubeでいくらさんボーカルのいくたりやっていう名前でアルバムとかも出してて、
結構ギター弾きながら歌ってるんですけども、
そっちも結構好き。
逆にそっちの方が好きかな。
だから夜にかけるも弾き語りみたいなことをしてる動画があって、
こっちも好きだなという風に思ったりしております。
その後の曲、ハルジオンも良かったし、
たぶんっていう曲も良かったですね。
だからこのいくらさんの歌い方、夜遊びの夜にかけるも、
またYouTubeの動画だけど、
夜遊びの夜にかけるのが、
ファーストテイクっていうチャンネルがあるんですね。
そこで夜にかけるを、
ファーストテイクは一発撮りで歌うっていう企画のやつなんだけど、
そこでも歌ってて、テンポを落とした夜にかけるを歌ってたんですよ。
これもちょっとまた表現が違って良かったですね。
ということで、
夜遊びの夜にかけるを歌ってみました。
それで夜遊びを何となく聴いてますが、
そんな風にいろいろ聞いてたら娘に見られ、
あっ!夜遊び聞いてる!とか言われてですね。
はい。
もともと娘はボカロとか好きなので、
はい、知ってたようですがということで、
最近ちょっと聞いておりますというとこです。
はい、ということで、
Twitterのハッシュタグの方にもよることがあって、
06:00
いうとこですはいということでツイッター のハッシュタグシャープポトフさん
カタカナポトフさんひらがなこちらの 方にですねピエール加藤さんの方
からコメントピエール加藤さんが なぜかツイッターのアイコンが
変わってるまあそれはいいとして ポトフさんプログレお好きなんですね
人の好きな音楽のお話聞くの結構 好きなのです洋楽って国によって
配信される音楽が違うんですね 知らなかったですということで
頂きました前回キングクリムド の話をちょこっとしたやつだよね
そうそう曲ね国によって違うんですよ 配信される楽曲なのでスポティファイ
はね最初日本に来なかったじゃない だからイギリスのアカウントと
アメリカのアカウントと日本の アカウントと作っておいたんですけども
アメリカのアカウントはちょっと ね行方不明です分かんなくなっちゃ
たでイギリス中心にやってたん ですけどもで一番最初に作った
のがイギリス国籍にしてたので本当 はねその日本に来る前にあのイギリス
でプレミアム版にしたかったの よ有料にしたかったのよそうしたら
払い方が分からん向こうに銀行 ないと無理で日本の銀行じゃダメ
だったんですよ払いたいのに払わ せてくれないと思ってたんですけど
も結局日本でもスポティファイ が始まってであれってさスポティ
ファイとかアップルミュージック もそうだけど聞けば聞くほど自分
の音楽の趣味趣向を理解してくれて おすすめの精度が上がるんでで
まあねせっかくなんで日本の方が 便利なのでもうそのアメリカの
イギリスのアカウント日本のアカウント にしちゃったんですでイギリス
のアカウントはまた作り直したん だけどやっぱりね人によっては
引っ越して国が変わる人もいる じゃないだから国を変えれるんですよ
ただ何度も変えれない多分一回 変えたらまた何年かとか待たな
きゃいけないんじゃないかなまあ ただあのイギリスから日本に亡命
してきましてですね変えて今日本 でやってますがはいまあただその
国によってなんかね違うなという ふうに思ったりしてますそうそう
でプログレープログレーは好きです けど好きですけどって言ったら
変だけどあのジャンルであんまり 聞かないんですねだからそれぞれ
のギャンジャンルに好きなのがあって プログレーではこういうのが好き
ロックはこういうのが好きジャズ の中ではこういうアーティスト
が好きとかだからあれですよほら 韓国人がどうやら中国人がどう
やらっていう方がいますが中国人 でもいい人いるし韓国人でもいい
人いるし日本人でも嫌なやついる しと国によって好き嫌いはない
ぞとねあんまり国ではなくその 人を見ましょうというのと似て
09:01
ます曲曲のジャンルによって好き 嫌いはそんなないですただよく
その中でもよく聞くのはブリティッシュ ロックなんですがはいそうキング
クリムゾンよりもだけどイエス の方が聞いてるかなクリムゾン
ってサブスクに入ってくるのが 遅かったからさ最近あんま聞いて
なかったんだよねイエスの方が 好きでそうそれでさルイジール
ザッパーの話ちょっとしたっけ ルイジールザッパーっていう人
がいるんですねあれもプログレー になるのかなフランクザッパー
っていう人がいるんですけど楽曲 が変拍子とかが多くて変態って
言われてるんですがフランクザッパー の息子なんですよルイジールザッパー
のね昔持ってる自分がCDで持ってる やつで好きなアルバムがあるんです
で配信前々からサブスクとかやって たんですけどもそのアルバムが
なくて好きなアルバムがないな なかなか入らないなこのアルバム
はと思ってでまぁ自分でCDから取り 込んだやつを聞いてたんですけども
今日発見したんですよアルバム名 もアートワークも違うんだけど収録
曲が一緒のアルバムがありまして あっあるじゃんと思って全然アルバム
名もちょっと違うちょっと違う って言ったら変だなアートワーク
が全然違うからさアートワーク がすごい印象的なのよこれは口頭
じゃ説明しにくいからどっかに 書きます同じのがありました収録
曲でさっきアップルミュージック で聞いてたら収録し直したか収録
じゃないなマスタリングし直してん だろうね音がいいんですよ新しい
方があんじゃんと思ってさっき そんな衝撃を受けましたドゥイジル
ザッパーいいですよなんで聞き 始めたかというとエクストリーム
というバンドのヌーノペッテンコート と交流があったんじゃなかった
かなと思ったりですとこれ分かんない 人には全然分かんない話ですが
そんな感じですねはいではポトフ でしたピエル加藤さんコメント
ありがとうございましたまたハッシュタグ ポトフさんよろしくお願いします
じゃあね
11:13
コメント
スクロール