1. てくてくラジオ
  2. 67. てくてくラジオのバージョ..
2023-01-30 27:30

67. てくてくラジオのバージョンアップをしていく

LINKS

  • FUJI ROCK FESTIVAL’23|TICKET https://www.fujirockfestival.com/ticket/
  • Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa https://rebuild.fm/
  • Ossan.fm https://ossan.fm/

BGMは次の楽曲を使用しています:

00:02
てくてくラジオは、同僚である田中健と小柏恵が、仕事の合間にするようなゆるい雑談を配信するポッドキャストです。
こんにちは、田中健です。
こんにちは、小柏恵です。
エピソード67、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい、ではではいつも通り、最近の近況からね、聞いていこうと思うんですけども、小柏恵さん何かありますか?
はい、えっと、最近の物価高を実感しましたっていう話なんですけど、
ほうほうほう。
はい、あの、私毎年フジロックに行くじゃないですか。
うんうん。
で、年明けになるとチケットの発売が始まるので、今年も始まったんですよ。
あ、もう始まってるんですね。
そうなんです。で、最初がえっと、フジロックってスマッシュっていうところがやってるので、
スマッシュフレンズっていう会員限定の3日間のチケットを売り出すんですけど、早割りっていう。
うんうん。
それが、えっと、いつも買ってるチケットで、それの申込みをしたんですけど、去年までが1人3日間で4万円ぐらいだったんですよ。
あーなるほどなるほど。
はい、なんですけど、今年4万5千円に値上がりしてました。
おー、5千円の差が出てるんですね。
はい。で、5千円ぐらいならって思ってはいるんですけど、実はチケットだけじゃなくって買うのって、
あ、そうなんだ。
駐車券も一緒に買うんですよね。
あーなるほどなるほど。
はい、駐車場代が別になっていて。
そっかそっか。
駐車場、自分で探して、民間のところを借りるっていうのはもちろん手としてあるんですけど、
えっと、このオフィシャルの駐車場だと、すごいゲートに近くて、めっちゃ利便性がいいので、
いつもそのオフィシャルの駐車場を確保するんですけど、
今年その3日間の駐車券がちょっと高くなってて、去年までが3日間で9千円だったんです。
はいはいはいはい。
まあそれもそれなりにするなと思ってるんですけど。
まあそうですよね、1日3千円か、ふんふんって感じですね。
うん、前まで3千円ってありえない高さだって今までも思ってたんですよ、実は。
なんですけど、なんと今年駐車券が1万8千円に値上がりしててですね。
え、1万8千円?
03:01
うん。
1万8千円か。
そう。
えー、200%成長ですね。
そうなんですよ。
あー、高いなあ、それは。そうか。
そうなんです。なんか倍じゃんと思って。
まあそれでも申し込みはしたんですけど。
まあね、駐車場はね、やっぱ大事ですもんね。
そうなんですよ。申し込みはしたけれども、いやー、高くなりましたねって思いました。
なるほど。
っていう近況でございました。
え、これなんかあれなんすかね、物価高はあるかもしれない。
でも駐車券の倍の感じに察するに、なんか別の問題があったんですかね。
安いことにより、もともと安くなかったんだろうけど、9千円もね。
うん。
なんか1万8千円にすることで使う人を減らしたいとか?
それもあるのかなあ。
ねえ、いろんな理由があってのこの金額なんだろうなあとは思うんですけど、
なんかチケット代が上がるより駐車券が上がった方が、ちょっとショックが大きかったみたいな。
実際ね、差額も大きいですしね。
確かに。
なんだろうなあって思いつつ、まあ、ついていきますっていう感じではあるんですが。
そうか。
はい。
え、これ大体皆さん車で来るもんなんですか?
これなんか、それ以外の交通手段で来る人も結構いるんですか?
あ、そうですね。えっと、新幹線で湯沢の駅まで、東京から湯沢の駅まで来て、そこからシャトルバスが出るんですよね。
ああ、なるほどなるほど。
はい。シャトルバスはたぶん乗るときにいくらかかると思うので、
シャトルバス代はこの駐車券には含まれてないとは思うんですけど、
うん。
なんで、車で行く人と、えっと、新幹線電車でシャトルバスで行く人と、
あとは東京から、あの、なんていうのかな、夜行バスみたいなやつ?
ツアーバスみたいな。
ああ、なるほど。はいはいはい。
そういうのもいくつか出るので、方法としては大体そこら辺かなと思います。
なるほどなあ。
今、サイトを見てますが、新幹線で湯沢、越後湯沢の駅からシャトルバスは1000円を払って乗るらしい。
なるほど。
そうなんですよ。
06:00
はい。
今のご時世的にしょうがないのかなとは思うんですが、
なんかこんな富士ロックで初めて、いやあ、上がってんなっていうのをめっちゃ実感したっていう話でした。
ああ、なるほど。
はい。
今年もね、楽しめるといいですね。
そうですね。今、あの、申し込んだチケットの抽選待ちなので、それが当たってくれることを祈ってます。
いやあ、いいですね。それを僕もお祈りしております。
ありがとうございます。
ではでは、えっと、僕の方からの話題としては、
えっとですね、テクテクラジオもう1年以上続けておりまして、
そろそろね、このオープニングのバージョンアップをね、したいなというふうに思っておるんですよ。
はい、やりましょう。
やりましょうというのもね、なんか最初の方に考えたやつがずっと続いているのもね、
なんか定期的にバージョンアップすると気分も入れ替わっていいかなと思っているっていうのと、
なんか他のいくつかポッドキャストを聞いている中で、参考になるスタイルがいくつかあるなと思ってるんで、
なんかその辺りをね、お話ししながら、ちょっとバージョン2、オープニングセカンドジェネレーションみたいなのをね、
セカンドジェネレーション。
考えていきたいなと思っているわけなんですよ。
はい、そうですね。結構もうこれも使ってきたから新しいのいいですね。
ですね。
でね、どうしようかなと思ってて、
なんかいくつかパターンがあるなと思っているんですけど、
一つはちょっとストロングスタイル。
あの、オープニングを言わないっていうスタイルがあるなと思って。
僕の中ではこれをリビルドスタイルって、リビルドFMスタイルと呼んでるんですけど、
なるほど、確かに。
こうスカラッと始まるやつね。
一番かっこいいなと思ってるんですけど、
リビルドみたいに長尺の2時間とかやる番組だと、
なんかボソッと始まって、スッと終わるみたいなやつはいいなと思いつつね。
一応パターンとしてはあるかなと思って、
一応あげてますね、候補としては。
なるほど。
リビルドパターンですね。
あとは2個目が、
09:04
あとはちゃんとオープニングがあるパターンなんですけど、
2個目はおっさんFMスタイルですね。
おっさんFM、何でしたっけ?
おっさんFMね、一番最初に挨拶するんですよね。
こんにちは、クリスです、こんにちは。
こんにちは、永山さんが先かな。こんにちは、永山です、こんにちは、クリスです。
おっさんFMは〇〇〇〇みたいな。
そうですね、そうですね、確かに確かに。
今週もよろしくお願いします、よろしくお願いしますっていう風に始まるっていうスタイル。
最初に挨拶っていうのも結構いいなって思ってますね。
確かに、いいですよね。
挨拶から入るっていうのは結構いいスタイルとして素敵だなって思ったりしてますね。
良さそう。
あとは、スタイルとしては今まで通りだな、最初にテクテクラジオはっていうパターン。
ポッドキャスト番組の紹介をまずするパターン。
って感じかな。
そうですね。
あと4つ目で言うと、ラジオ名だけ言うやつ〇〇です。
ラジオの紹介はしなくて、冒頭は適当に喋り始めてて、
じゃあ今週もやっていきましょう〇〇みたいな、番組名だけ言うみたいなスタイルがあるかな。
なるほどな。
って感じかな。
だから、ユビルドFMスタイルにちょっと近いんですけど、最初は普通に最近どう?みたいな話とか入ってて、
じゃあ今週もやっていきましょう。今週のテクテクラジオみたいな感じで始まるみたいな。
ラジオっぽいですね。
ラジオっぽいですね、確かに。
なるほど。
印象で言うと、ストロングスタイルと番組名を言うスタイルは、なんかプロっぽい。
プロっぽい、確かに。
プロっぽい。
だから、やりやすそうなのは、おっさんFMスタイルか、今までみたいにポッドキャストの紹介から始めるスタイルですかね。
ですかね。
どうですか、初感は。やりやすそうな方言っています?やっぱり。
12:04
そうですね。
そうですね。それがいいかな。
もうちょっと修行したら、ストロングスタイルとか、テクテクラジオっていう名前がもっとみんなに知ってもらえるようになったら、
番組名だけ伝えるとかっていうのもいいかなって思うんですけど、今はまだ伸びしろがある段階なので、
ちょっと、私たちが何者かっていうのとか、どういう番組なのかっていうのを最初に知ってもらう挨拶があるといいかなと思いました。
じゃあそうしましょう。
じゃあ、気分を変えるっていう意味では、おっさんFMスタイルがいいかな。
最初に挨拶を、こんにちは、こんにちはやって、
テクテクラジオは〇〇です。
今週もよろしくお願いします。っていう感じか。
良さそう。
番組の紹介内容もチューニングしたいな。
そうですね。この中身を変えていきたいですね。
話している内容とか、実際に1年ぐらいやってきて、その話している内容とかが反映されているといいっていう感じがするけど。
何かな。
そうですね。
雑談は雑談なんですよね。
そうですね。
だいたい話していることは、そうだな、ワンコの話とか、ルビー会議の話は毎年するから、平均してずっとルビーの話はしてますよね。
ルビーの技術的な話はしてないけど、周辺の話をしてます。
周辺の話をしてますよね。
雑談は雑談なのよね。
だいたい楽しんでいるコンテンツの話、買ったものの話、水の話、ルビーの周辺の物事の話だな。
15:08
どうしようかな。
何がいいですかね。
何がいいですかね。
こんにちは、たなけんです。こんにちは、こぼちえです。
テクテクラジオはフムフムフムフムです。
何がいいかな。
雑談、テクテクラジオは、
でもまぁあれか。
あんまり変わらないけど、仕事の合間にするようなゆるい雑談を配信するオートキャストですわ。
まぁハマっているのか。
そうなんですよね。
こんにちは、たなけんです。こんにちは、こぼちえです。
テクテクラジオは、仕事の合間にするようなゆるい雑談を配信するオートキャストです。
これはね、言い続けてるから、これが馴染みすぎてるみたいなところありますよね。
そう、なんか。
そうなんですよ。
ありますよね。
もうね、馴染んでる。
馴染んでるんですよね。
身体に染み付いてるね、これは。
この部分でも、
特に、
なんだろう。
今の現状と、
合ってないみたいな、マッチしてないみたいなのもないし、
これはこのままでも悪くないですよね。
そうですね。そうしちゃいますか。
最初に挨拶を持ってくるっていうところで。
感じにする。
どうしようかな。
良さそう。
OK。
じゃあ、
それでいきましょう。
はい。
じゃあ、ちょっとやりますか。
よし。
じゃあ、いきます。
こんにちは、たなけんです。
こんにちは、こぼちえです。
テクテクラジオは、仕事の合間にするような、ゆるい雑談を配信するポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いいんじゃないですか。
いいですね。言いやすい。
前よりも文章が短くなったからかな。
言いやすい気がする。
本当ですか。
18:00
良さそう。
良かった。いいですね。これにしましょう。
これにしよう。
良かった良かった。
これでね、バージョン2。
2023年もこれでね、気持ちを新たにやっていきましょう。
やっていきましょう。
いやいやいや。
せっかくなんでちょっとまだね、
時間があと数分喋りたいなと思ってるんですけど、
なんか、
テクテクラジオ、
あの、
もっとやりたいことやっていきたいなって話をね、
前回、前々回も多分したんですけど、
その辺をね、
メモしておきたい。改めて。
で、
前も言ったが、お便りフォームは、
すぐ作りゃいいんですけど、
お便りフォームは、
やりたい。
いやー、そう、あの、
お便りフォーム作りたい。
で、
この前、
まぐれを聞いてたんですけど、
うんうん。僕も聞きました。
はい。リスナーの方がゲストで登場されていて、
うん。
いやーもう、あの方から、
お便りをもらえるようになりたいって思いました。
ね。
くまおぱぱさんから、
くまおぱぱさんっていう方がね、出てたんですよね。
はい。
くまおぱぱさんからお便りもらったら、
一人前みたいなことがね、言われてたんでね。
そう、じゅんさんがね、言ってて、
これは、もらえるくらいにならなければいけないと思ったので、
そうそう。
まずは、お便りフォームがないとお便りがもらえないって思ったので、
うんうん。
お便りフォーム作りましょう。
作りたい。
うん。
いやー本当にね。
いや、しかもなんか、他の番組で、
お便りを読んで、それに関して、
そのパーソナリティの方が、
いろいろ考えながら喋るみたいなのを、
よく聞くんですけど、
うん。
なんかそれ羨ましいなと思って、
その、今って割と、
僕ら今その、やりたいことの2つ目に、
もっと雑に話したいなっていうのを書いたんですけど、
うんうん。
あの、結構、
事前にこういうこと話そうっていうのは、
なんか決めて話し始めるから、
なんか、
全然予想だにしない展開みたいなのって、
作りにくいなって思ってて、
そうなんですよね。
うん。
なんかお便りだとね、
いろんな観点で、
それに、お便りにお答えするみたいな、
感じができるんじゃないかなとか思って、
そういう意味でも、
なんかね、お便りを、
もらって話すみたいなの、
やれたら嬉しいなって思いますね。
いやー本当ですね。
うん。
そうそうそう。
それがあるなぁ。
お便りフォームって、
普通にGoogleフォームとかで作るといいんですかね?
うーん、そういうイメージです。
うんうん。
21:00
いやでもなんか、
Podcastへのお便りって結構難しいですよね。
なんかリスナーとして、
うん。
前も話したかもしれないけど、
大体何かをながら作業しながら聞いてるから、
こうね、
お便り、何か書こうと思った気持ちは湧いても、
その作業、流れ作業が終わった頃、
聞き終わって流れ作業が終わった頃には、
もうお便りをする道具が手元に、
何だろう、その気持ちがどっかに行っちゃってたりとか、
終わっちゃってる。
そうそうそう。
うん。
その場でパッとね、すぐお便りっていうのはできないから、
なんか難しいなぁと思っちゃいますけどね。
うーん。
でもなんかやっぱないよりはね、絶対いいと思うんで。
そうですね。
何かしら、そういう場所はあると良さそうですよね。
うん。
うーん。
そうそうそうですよね。
うん。
あとは何なのかなぁ。
あとは何かなぁ。
やりたいこと。
あとなんか、
えっと、1テーマで15分くらい喋って、
そこで終わりにするみたいなスタイルもいいかなと思って。
ほうほう。
なんか今は割とテーマを2つぐらいは持ってきて、
近況を話して、
で、何だろう、話したいこともう1個ぐらい話して、
まあ20分ぐらい、
22、23分とかで喋るのが多いけど、
何かもっとね、
もう1つのこと話したらおしまいで、
だから何だろう、1本あたり短くして数を増やすとか、
何かそういうのもいいかもなぁとか思ったりしますね。
そうですね。
1回の時間短くするのはいいですね。
編集も楽だし、
聞いてもらうときにもきっと気軽に聞いてもらえそうですよね。
そうですね。
うん。
そうそうそうそう。
編集の話だと、編集ツールを、
もうさすがに1年も続いたし、
もうちょっと今はガレージバンドで編集してるんですけど、
その辺をもっとよくしたいなとか、
効率アップしたいなとか思ったりしますね。
編集未だによく、
ガレージバンドですらいまいちよくわかっていないけど、
もうちょっと勉強したい気持ちはあります。
なんか前回、前々回のエピソードが、
僕のインターネット環境が重すぎたせいで、
めちゃくちゃ遅延があって、
僕とこばちえさんの間の間がめっちゃ空いてたんですよね。
で、前々回のやつは、
もう手元でめちゃくちゃカットして、
間を詰めまくったんですよ。
24:00
大変でしたね。
その作業がね、ほんとちまちまやるんですけど、
すごい時間かかって、
これとか合間をきれいになくすみたいな、
そういう処理をしてくれるツールとかがあるという話は聞いてるんで。
あ、そうなんだ。そういうのもあるんですね。
そうなんですよ。そうそう。
それめっちゃ便利。
なんかね、それとかやりたいなぁと思って。
そんなこと思ってます。
なるほど。
それはいいですね。
そのあたりかな、なんか。
もっと。
ロゴちゃんとしたの欲しいのと、
あと、
オープニングでも、
間のジングル的なやつでもいいんですけど、
なんかテクテクっぽいやつ欲しい。
これは有名ですけど。
あーわかる。
ロゴとか欲しいな。
オープニングとか。
サウンドか。
うん。
欲しいな。
わかるな。ロゴとか欲しいというか、
もしあったら、
サイトとかも作りたくなっちゃいません?
ロゴがあれば何でもできる。
そのままあるよな。
確かに。
なんかちょっと誰かに、
お金をお支払いして、
作ってもらうっていうのも、
良いですよね。
良いですね。
ロゴ作って、
いいな。
それやりたいな。
ね、やりたい。
やりたい。
だから、
デザイナーさんとか知り合いにも、
同僚にもいるし、
やってくれそうな人を見つけて、
お願いしてみるの良いですね。
良いですね。
ちょっとこのロゴ良いな。
ロゴはこの3ヶ月ぐらいの間に動きたいな。
まずロゴ。
ちょっと誰かみたいな。
おタイルフォームとかはもうすぐ、
来週までにやるかな。
来週、次回までに。
次回収録までにはね。
簡単なんでね。
すぐにね、やればね、
良いこともあるのにできてなかったから、
今年やっていきましょう。
やっていきましょうね。
じゃあ、こんなところで終わりにしましょうか。
はい。
では、エピソード67は、
小橋さんが、
物価高、
フジロックのお値段がね、
上がってますと、
お話をしたのと、
テクテクラジオのオープニング、
バージョン2を考えたいという、
27:00
お話をしました。
はい。
今週もありがとうございました。
ありがとうございました。
バイバイ。
バイバイ。
27:30

コメント

スクロール