00:06
ふうみんと、たねと、暮らす。
やったー!できたー!
いらっしゃい、ふうみん!
スペシャルゲストでございます。
今日は、しんしゅん、しんしゅん?
しんしゅん、しんしゅん特別企画、年明け。
2022年初っ端のゲストは、
我らがふうみんでございます。こんにちは、ふうみんさま。
こんにちは。ようこそ、お越しくださいました。
お正月は、食べすぎて、すごいことになってます。
今日は、ザ・ふうみんショーをお送りしたいと思うんです。
ふうみん、紹介して。
ふうみん、実は、ものすごい心の距離も、体の距離も近いところに住んでいるふうみんなんですけど、
実は、私たちのお隣さんなんですね。
去年4月、引っ越してきてから、本当にあらゆるところでお世話になり、
一緒にご飯を食べ、お風呂を借り、実家ですか?っていうぐらいのお世話になってる。
お餅も好きやな。
一緒に。
年末に言ってた、お隣さんとのお餅つきっていうのは、ふうみんと一緒にやらせてもらいました。
餅米も出してもらいや。
同じ実家ですか?っていう甘えぶりで。
お鍋をしてみたいな。
ふうみんは、村に来て何年目とかわかりますか?
計算できません。
何年に来たっていうのは覚えてる?
昭和52年。
私の生まれた年ですね。
違うんかい。
昭和52年や。
昭和52年?
44年です。
私44歳。
そうなんや。
いい歳ですよ。
そうなんや。
ひとついで来られたんですね。
そうそう。
ふうみんご実家はどこでした?
奈良市。奈良市の東奈川町って、すっごい田舎です。
野牛というよりも、佐川町とか。
佐川、菅川、奈良川って、東奈良川とかあるんで。
すごいとこで、自然はいっぱい。
03:02
山の中やから。
人はいないみたいな。
人はいないが、イノシシはいる。
イノシシはね。
鹿もいるし。
サルもいる?
サルもいる。
なんでもいる。人以外なんでもいる。
すごい。しかもなんかすごいいろんな動物飼ってたって、さっき言ってて。
なんてこった。
養鶏をお家が養鶏場をやってた。
昔、昔。
すごいよね。鳥を何羽って言ったっけ?
2葉っぱくらいおったんじゃないかな。
2葉っぱもいたんや。
2葉っぱ飼えたら、鶏が駆けだこーって言って。
牛もおったからもーって言ってたし。
牛も何頭も飼ってたん?
1頭ずつやったん。
じゃあ、農作業人っていう感じ?
養鶏と農業も。
農業もしてたん。
米作るって話を言ってたなーって。
本当に山の中の自然豊かなところって。
川、川まわってかな。
ちょうど、僕ら村からはだいたい30分ぐらいで行ける距離。
そうだよね。
比較的近いところね。車があれば。
そういうところで。
その旦那さんとはどういう風に知り合ったんですか?
お見合い?
お見合いか。さっき言ってたね。
そのお見合いってのは?
どこでお見合いしたかわからなかったけど。
やっぱり年頃になると、お見合いしてた時代なのかな?
今ではちょっと考えられないような。
婚活とか、そんな言葉もなかったし。
あったんか知らんけど、わからんね。
おばさんがいて、親戚のおばちゃんが
いい人いるから紹介するわねって言って
連れてきはったみたいな感じ?
そうやね。
大河原へ来たらJRを走ってるし、前は国道やし
すごい街きたんやなって思ってたら。
ここは街なんやね。
街やわと思ってた。
前の国道7歩ずつかな?バス通ってたもん。
昔は家の前の163号線、今はちょっともう
バイパスができたね。
トンネルが出来上がって道変わったけど。
だいぶ昔バスでまたお前。
06:00
ほんま?
そうなんや。
あの畑の近くに中野町っていうバス停あったもん。
そうなんや。
そちらがね、今ふうみんから借りてる畑があって
そこが歩いて5分くらいのね、同じ道上にあるんやけど
そこにバス停があったとな。
えーってことすんだっけ?
洋産人が住んで貼ったってこと?
当時バス使って聞きするくらい。
だって絶対役場前も1回泊まってるやろ?
こういうサイドここでも泊まるってだいぶ近めやもんね。
それこそ、ここのカーブあったとこで
小学校の子に乗ってやった。
押原の子とかここから乗ってやった。
あーそうか。
またそこの小学校、本郷の小学校が来てたって言ってあれやけどね。
12年前までここの小学校来てやったもん。
あーそうか。今はもう廃校になってるけども。
のどかやな。
のどかやな。確かに。
全然違うもんな、今と。
でもバイバスのトンネル通ってから
生活もだいぶ変わったような気がする。
言ってた。僕らも引っ越したとき
今来てよかったなーって言われたよね。
昔バイバス通ってたから
すごい車でうるさかったよ、この道とかって言って
なんか静かなってよかったって確かにあんねんけど
昔はもっとそういうふうに
人がたくさん行き来しててるなーって思ったね。
そうやね。
全然違う。
世の中変わるもんやなと思って。
いやーすごい。
来たときは直売所店もあったのかもしれない。
直売所ちょっとしてからあったんちゃうかな。
あんな立派なのはなかったよ。
あんな立派な食べ物はなかった。
小っちゃいやつがあったの。
山並フォーラマン的な。
まだまだ。
そうやんか。
あれ何?
20,30年。
もっと前かと思った。
僕も思ってた。
結構古いんかなと思った。
いや、そういうわけでもない。
そこは広いコンサートとかやってたの?
やってた。
やってたの?
うん。
立って10年ぐらいはだいぶしてたと思う。
ほんま?
そうなんだってからやわ。
そうなんや。
じゃあ最近まで。
つい最近まで結構やってたってことかな。
立派なホールやもんね、あそこ。
誰聞きに行ったりしたの?
行った?
あんまりだけど、有名どころは聞いへんかったからな。
09:01
そうやんな。
あの、かつら。
あ、落語?
落語も聞かったわ。
でもね、ふうみんは落語大好きやから。
あ、そのかつら一問の人が。
そうそう。
ものすごい。
好きな。
桐梅張ってまた張ってとか言ってた。
結構有名どころじゃん。
あ、そうか。
桐梅の宣伝出てやった。
かつら声だやん。
そうなんや。
かつら声だけ出たやん。
あらま。
かぶりつきで見てやった。
おばあちゃんに出やった。
ふうみんちゃうの?
かぶりついてへんの?
だってふうみんといえば落語好き。
桐梅で繁盛亭でもぎりやりたいって言って。
そういう意味。
こっから通おうかな思ってたんやけどな。
遠いわ。
遠いな。
全然誰も宿せくれはない。
ほんと。
いそうやけどね。
あかんから。
一時試験でもあかんな。
一時試験でも。
めんせずまでもいい感じ。
むしろ繁盛亭出てくださいになるからね。
出番ですよ。
ふうみんとは落語の会とかでもご一緒したんですけども、
その落語の会のちょっと1冊とか覚えてる?
1冊?
どうやって始まったんだっけ?
昨日会場よくかしてくれはる方としゃべってて、
いやー私落語好きですねって山ん中で言ってて、
かつらしじゃくさんのDVDもてますねって言ってて。
だいぶでかい、あれ何冊セット?
1冊セットみたいなね。
あれをみんなで聞きたいなっていうことになって、
セッティングしてくれて。
会場かしてくれはった人がほとんどしてくれはったからね。
それを聞きに行っただけ。
ギャラリーなごみさんですね。
クラののが入らせてもらって、
コレクション。
時計とかてこちゃんのとか見させてもらっただけでも、
へーって感心して。
何でもあれやな。
人間国宝の日程なんかもう出はねえな。
テレビの。
隣の人間国宝ね。
そやそや。
この間。
あ、そうなの?
そうそうそう。
KIAの取材に。
KIAでも出会ってんの?
窓が広いところから聞いてたときに、
12:00
写真撮ってあったのを、
飾ってた。
飾ってた。
あ、そっかそっか。
何やの?
振り間のとき。
で、飾ってたの。
村のね、道の駅でやってる振り間で、
児島さんが飾ってた。
振り間としては窓が広いしやなとか言ってた。
じゃあ村にKIAって出されてるか。
見たやで。
ちょっと前に見たやけど。
児島さんよ、テレビ出販な。
そうなのよ。
なんかあれやろ。
人生の楽園にも出会ったって。
あ、それ聞いたな。
らしいな。
これじゃんな。
ここで児島さんの話になってるけどな。
大体そういうね、
村人の間での情報交換とか。
先輩住所にいるな。
あの人もほんま楽を好きやし、
袋作るのも好きやしな。
袋。
なんか手に入れたらしいですけど。
その振り間で。
ふうみんの買ったものは。
推薦ですよな。
気に入ってたのにちょっと汚してしまって、
水でじゃーって洗って、
汚しといたら、
うわ、どこ行ったんやろ。
行方不明。
行方不明はやってしまった。
どないっしょ。
探してたら、
村の物干しが引っかかってました。
引っかけたのは誰ですか。
干しっぱなしだった。
私やん。
干してた間に雪も降るわ、雨も降るわ。
雪もすごい丈夫。
ええ物作るはず。
ギャラリーなごみのCMコーナーみたいになってる。
雨にも雪にも強い。
セルフォンショッピングみたいになってる。
コメの黒バッグ。
番組の最後で買えるところを教えしましょう。
あのカバンの中、水溜まってて、氷も溜まってて。
冷そうなんや。
それでも破れません。
すごい。よかった。
よかったわ。
よく出てきてくれてありがたいわ。
ありがたいわ。
パンちゃんっていう風味の猫ちゃんのせいに仕掛けるっていうね。
でっかい猫なんですよね。
だいぶちょっと素晴らしく大きい背中を見せてくれて。
可愛い猫。
ちょっと冬ごもりしてるみたい。
確かに大きくなってるなって思ってた。
変わらんよ。
見るたび大きいなって思って。
15:01
冬だろうが何だろうが変わらんわ。
記憶にあるより大きいなって思う。
可愛い。
それでもあれですわ。
うちの猫のことをこの2人で可愛がってくれはるから
私もありがたい。
気にかけてくれはるから。
触らせてはくれへんし。
おっちゃんはちょっかいかけすぎやけど。
そんなことないけど。
たまらんねんって思ってると思う。
慣れたなって思ったらすぐ忘れてしまう。
学習能力ゼロ。
やっぱ美味しいもん毎回あげないとあかんねんね。
すぐ覚えてくれんねん。
そう言って来たかったねん。
この人は美味しいもんくれる人?
すぐ覚えてくれんねん。
ちゃんと餌箱とかこう出して。
もうやるでーってやってくれん。
待ってる。チーンてして待つよね。
お座りするだけ。
いらねんなちゃんと。
すごいちゃんと。
あそこだけリチークやん。
リチーク?
あそこだけ言うだけ。
そういうの聞こえてるからねん。
猫はあいつはそんぐらいの玉やなって見られてしまう。
犬はあかったことがあるの?
ないねん。
ずっと猫。
ここでは20年近くやけど
生まれた家ではずっと飼ってた。
猫ばっかり。
元から猫好きやねん。
可愛いねん。
悪い顔してる。
顔なってます。
いや。
でももうだいたい動物は好きやな。
なんか飼いたくて飼ったことのない動物はある?
ハシビロコ。
すごいの来た。
私も好き。私も飼いたい。
一緒に飼おうか。
そんなすぐ飼えんの?
あれあかんやろな。
すごい。私鳥飼いたいって言ってたの。
ハシビロコにするわ。
古いとこ近所。
ペリカンみたいな顔してる。
動けない。
すごいな。
すぐ出たな。
かっこええわ。
憧れの鳥やねんか。
掛け川動物園がどこかに置いてる。
そうなんや。
シークリーンさんな。
イケメンのシークリーンさん。
それが重要やねん。
お辞儀すんの?
ハシビロコが?
意味わかんない。
18:01
動かへんけどお辞儀だけすんの?
お辞儀だけすんの。
それ絶対youtubeに載ってんねん。
まじで?見るわ。
あれ見たらおかしいっておかしいって。
これ顔って何?
大きいんちゃうん?だいぶ。
結構でかい。
すごいな。
でかい。
でかいな鳥の人。
でも怖がらはる人はめちゃくちゃ怖いやろな。
怖いんだよ。
くちばしでかいだろ。
イラストでしか見たことないんだけどさ。
物なんか見たことない。
youtube見たことない。
そうか。
youtubeで。
みなさまただいまから
ちょっとハシビロコをyoutubeで
調べるお時間となりました。
しばし。
すごい。
一回見に行きたいね。
行こう。一緒に行こう。
かけがわ。
静岡まで行きたいな。
まぁまぁ遠いな。
かけがわの?
水族館?
水族館?
水族館行ったらね。
そうやな。
なんとなく水族館かとかって。
あれやな、あそこにいそうやん。
ニフレル。
いなかったんかなあそこに。
いや俺、大阪に。
大阪のうちらの実家の近くに
ニフレルってあって
触れるぐらいの近さっていうか
もうちょっと変わった水族館やねんね。
え、そうなんだ。
そうそう。
水族館大好きと思うけど
もうなんかね
こういうとこも鳥飛んだりとかさ
そう思ったら
もうこの目の高さのところも
あのプールで
ミニカバちゃんがバシャバシャ泳いでるとか
ミニカバ。
ミニカバかわいいね。
カバのちっちゃいのめっちゃかわいいね。
と思ったら
違うにホワイトタイガーが今からショーやな
みたいなやつ出して
すごいおしゃれやし
すごく楽しい水族館があって
ちょっと書いとくわ。
説明ですよ、書いといて。
メモメモ。
収録中やで、これ。
全然大丈夫だ。
忘れるわ。
This is a pen.
こんなんですわ、ふうみん。
毎日。
ふうみん、ありがとうございました。
ラジオ収録したらすぐ帰ったからね。
カエルは猫に餌やらなんかあんよって
慌てて帰ったの。
21:00
みなさん楽しんでいただけたでしょうか。
また出てねって
言ってます。
そうだね。
定期的に出てもらおうかな。
ちょっとクセになる感じがする。
実際あの箸広報見たら強烈やったからな。
めちゃくちゃすごいお辞儀してましたね。
YouTube書き側の
異側の動物園だから。
イケメンのお兄さんに
めっちゃ謎めいたお辞儀らしきものを
する箸広報。
そして私たちが書いたイラストの
似てなかったことといったらしょうがないね。
これから一世を風靡するに違いない
ふうみんと箸広報の
物語。
面白いのは面白いね。
それは置いといて。
こうやって
お隣さんと
付き合っていけるっていうのは
本当に幸せなことだなって思ってて。
以前住んでたならでは
そういうことはできなかったし
困った時とか
助け合える
関係性のある
隣同士の付き合いっていうか
ふうみんも
結構大きいお屋敷に一人暮らし
されてるし
困ることもたくさんあるし
僕らは僕らで
相談したいことも
あったりするし
コミュニティーの大切さみたいなのを
改めて感じることができたなって
進歩してきて。
ふうみんの
お屋敷の前に
お庭があってね。
そこにいっつもいろんな
季節のお花を植えたり
お野菜を育てたりしてて
でっかい猫の
ファンちゃんがウロウロしてる
いつもふうみんに会いたくなったら
前通りかかるとね
ゴーヤいるかとか
豆いるかとかいって
いっぱい声かけてくれて
全然知らん人でも
声かけてお野菜あげてるらしいけど
素敵なおばちゃんなんですよね
人柄と
コミュニティーが
出来上がってるなぁ
いつも賑やかなんでね
一人なんだけど
明るい雰囲気で
人を惹きつけてる人だなぁ
と思うので
以前ね、そのお風呂
うちお風呂の開始をした時も
ほぼ毎日
もらえるか
お風呂貸していただいたりとかして
また明日おいでやーとか
さらっと言ってくれるね
24:01
助かったよね
ありがたい
またふうみんショー
今日は第1弾ということで
また第2弾
リクエストお待ちしてます
感想もお待ちしております
感想お待ちしてます
暦なんですけれども
今回は
大寒ということで
一年で最も寒い
時期ですね
すごいね
村の寒さ
僕らは初めて
冬を過ごすことになるんだけど
以前から住んでる方はね
今年はやっぱり寒さが厳しい
特別寒いし
雪もかなり降ってる
積もってはいないんだけど
この辺は
かなり吹雪たりとかもあるね
毎年のことではなくて
今年結構特別な感じ
全国ね
そんな感じっぽいけどね
だから本当に今もまさに大寒
家の中寒いしね
そんなことを
言い訳にして畑には
行ってないわけですけれども
そんな中
仕事はじめでしたね
もうちょっと近所
村の中でも仕事を
いただいてまして
今ちょうどその
庭の改造工事を
進めてるところです
話にも出た
小島さんっていう
移住されてきたご夫婦
ギャラリーをされてるご夫婦が
いらっしゃって
田山っていうところかな
そこのお庭を
ちょっと春に向けてね
改造し始めたところ
来月半ばぐらいには
形になっているのかな
というところです
小島さんとはね
結構移住する前から
お付き合いというか
たまざま知り合うことが
お隣の笠木町の
このかさんっていう
素敵なカフェが駅前にあって
そこでね
引き合わせてもらったというか
私たちがまだ移住先を探してたときに
お隣の
村
に住んであるよって
教えてもらったよね
私たち帰るところで
さり際にちょっとだけ
名刺交換して
まだギャラリーなごみさんも
オープンしてなかったね
そうか
3月かな
オープンするんですって教えてもらって
27:01
素敵なチラシをもらって
じゃあまた連絡しますね
って
言って別れたっていうのが一番最初
それからも本当に
引っ越してきてから
いっぱいお世話になったね
小島県にも
いろいろ
人紹介していただいたり
お仕事
いただいたり
さっき
ふうみんの話に出た落語の会とかも
やってくださったり
ホスピタリティというか
ウェルカムな人たちです
いずれゲストに来ていただくか
私たちがお邪魔するかしたいな
本当に大阪から
移住して来られて
ごみん家を回収して
立派なね
本当に素敵な空間にしてて
コレクションとね
集めてはる
素敵な
オブジェたちが
あるので
ですのでね
またちょっとそれは
今後の楽しみにしておいていただいたらいいかなと
思っていますが
お便りが
はいお便りをね
いただきました
タネームゆっくりんださんから
いただきました
こんにちは
タネとクラス忙しくて
しばらく聞けなかったんですが
まとめて聞けるのも
ポッドキャストのいいところですね
お会いしてみたいと思いながら
なかなか会えないジーニーに
会った気分になるくらい
もりもりの山崎夫妻の会や
なべこさんの
奈良町だんだんのお話
やっぱりゲスト会は面白いな
ちょいちょい
りんだネームとか
りんださんが点々とかで
登場させてもらうたび
ククって笑ってしまいます
あとだんだんは
出雲弁でありがとう
でなんとJR奈良駅の近くに
素敵なそばうち職人
奈々ちゃんの
2代目だんだんというそば屋さんがあるので
いつか奈良町だんだんと
出雲そばだんだんのコラボ
だんだんだんだん
できたら面白いな
他年もゆっくりんだ
今年もよろしくお願いします
といただきました
ありがとうございます
ありがとうりんださん
りんださんはですね
第何回だったかな
ゲストに来てくれたんですよ
去年の夏やったかな
24回
の時に
来てくれた
渡辺りんださん
なんか面白い
話がドラマチックに
展開されて
もうね
まだまだ
30:00
その続きを聞かないといけないと言いながら
まだ聞けてないんですけど
りんぐちゃんいろいろあれでしょ
集まりで会ったりとかするんでしょ
そうそう
今一緒にやってるのが
村踊りの会とか
南山城音頭っていう
道の駅でもずっとかかってる
歌なんだけど
それを
最近踊れる人が減ってきた
っていうので
踊りたいなっていう子たちが集まって
練習してます
夏に向けて
その前の秋から練習するっていう
すごい気の入りようですけど
いつか茶娘の
衣装を着て
踊るという
計画が立ち上がっております
りんぐちゃん本踊りが
とても上手で
顔違うんだ
その本踊りの会
率先して
引っ張ってくれてる感じが
するんだ
そうだね他の会でも
いろいろと種の会にも来てくれたり
とか
読書会っていうのもあるんだけど
それも来てくれてたんだけど
実はちょっと
三拠点居住の一拠点の
うちの一拠点の
滋賀でカフェを
やるということで
少し忙しくって
最近はね
まだ
新年明けてからは明けないんだけど
また村踊りの会で会えると思ってます
こんな感じですかね
うんうん
ということで
なんか告知
2月の2日
水曜日
なんですけど
村の
居住交流スペース
山の中で種の会
があります
1時半から4時までで
自由参加ですけど
今回ね
立春のちょっと展望会
ということで
めちゃくちゃこの頃寒くて
行けるのかっていう
心配があるんですけど
山の中に
行ける状況だったら
本当に素敵な会になると思って
来てくださる方は
牛ガエルちゃんが来てくれるんで
予定ではない
大丈夫かな
どうなんでしょう
もし
山の中で開催できなかったら
うちだけで
小さくやるかもしれないんで
参加したいわ
っていう方は
ご連絡くださいませ
それであとね
2月の13日の日曜日
に
スイタの桃の家
っていうところ
大阪のスイタの桃の家で
えっと
去年もやってたね
時空を超える
33:00
時空を超えた座談会
っていうのがあります
今年のテーマは
未来の古民家
明日の昭和
っていうものなんですね
これはあれでしょ
ボタニックグリーンっていう
お洋服をね
作ってる
友達がいるんですけれど
その展示会に
絡めて
3日間
2月の11日、12日、13日の
3日間
ボタニックグリーンの
お洋服の
展示会っていうのがあって
ご飯だとか
エモンブロも
街中で
お庭でやるらしいんですよ
薪で暮らす
3日間っていうことで
薪で
ご飯を炊いてくれる
お食事とかも
食べられるし
2月の13日は
移住者を
繋ぐ大交流会
っていう昭和に建てられた
スイタの
桃の家っていう
古いお家で
これからの未来に
繋いでいけるような知恵とか
繋がりっていうのを
もう一回
みんなでいろんな角度から
考えてみようっていうお話になるかな
と思ってて
大学の
先生をやっている今堀洋子さんと
一緒にコーディネーターとして
やらせてもらいました
参加費は
ハートマネーということで
お気持ちで
っていう感じなので
もしよかったら日曜日の夕方かな
3時から5時半
桃の家でやってますし
展示会も毎回素敵な
草木染め
全て天然素材
かな
で作られた
ストリートブランド
ストリートブランドでいいかな
ちょっと個性的な
洋服を
東京で展開しているところ
機会があったらぜひ見に来てもらえたらいいかな
ということで
次回の配信は
2月の4日
立春ですね
立春は結構
暦の上で
冬の土曜がね
明けて
もう1年の始まり
そうね
パッカーンっていう感じの
春の
まだすごい寒いけど
本当に春が経つ
ここから始まるよっていう
節目だなと思って
去年山のテーブルさんで買った
しゅんしゅんさんの小読みカレンダーは
その一瞬始まる
かな
36:00
そこから新しいカレンダーを
スタートさせていける
そうだね
私の目標は
それぐらいまでにちょっと
今年の畑
計画を立てる
どんな
お野菜を育てたいかな
どんな種を
準備しておこうかな
っていうの
考えたいなと思ってます
そういうこともね
種の会とかで
話し合いとかできたら
とてもいいかな
じゃあ次回は
立春の配信でまた
聞いていただけたら
嬉しいです
ではでは
またね