00:06
炊き込みご飯、わくわく舎!
どうも、こんにちは、石崎です。
藤村武人です。
あずあずです。
この番組は、料理やご飯に関心のある我々3人が、
身近な食材や台所、事情などの話題を中心に、
それぞれ好き勝手話す雑談ポッドキャストです。
藤村武人さん、あずあずさん、ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
こういう機会をいただいて、
挨拶からね。挨拶から始めないと。
なんでこのポッドキャスト始めたか、やろうと思ったかってことなんだけど、
我々30代じゃないですか。
30代の一番の関心事って言ったら、やっぱりお料理じゃないですか。
30代、みんな好きでしょ。みんな気になってるでしょ。
みんな気になってる出来事なの?
みんな気になってる出来事でしょ。
30代の一番の関心事はお料理ですよ。
僕料理し始めたのめっちゃ遅くて、
この5、6年、30歳を超えてからなんだよね。
それまでもちょこちょこはやってたけど、
日常的に料理をするようだったのが、そのぐらいのタイミングで。
料理始めてみると、いちいち感動がすごいわけですよ。
すごい美味しい食材があるのか、包丁の使い方だったりとか、
うわなんかすげーなこれ、めちゃくちゃ面白いなって思って、
この喜びとか楽しさを誰かに伝えたいとか話したいって思った時に、
僕と同世代の人って二極化してて、
全然もう料理はしません。
誰かに任せてますよ、コンビニとか外食で済ませますよっていうタイプか、
むしろもう10代とか20代の時から料理してるから、
僕がなんだろうな、いちいち茄子めっちゃ美味しくないみたいな話してて、
は?って当たり前じゃんみたいな感じになっちゃって。
当たり前軸があるね。
まあもちろん美味しいよねって言ってくれるけど、
と思った時に周りで二人はめっちゃそこに共感してくれる。
二人はもう料理の先輩ですけど、
そうなんだみたいな。
二人ともちろん僕からしたら料理の先輩だし、
二人ともずっと料理してると思うけど、
話したらすごく同じぐらいのレベルで感動してくれるのが嬉しくて、
もうそれを残したいのもあるし、もっと二人と話したいぞと。
僕が話をすると二人からもいろいろテーマくれるじゃないですか。
あずあずがなんだい、お味噌汁の話を振ってくれたりだったりとか、
たけと先輩とは結構一緒にご飯屋さんにも行ったりしたりとか、
話もしてくれるし、
ちょっと三人でいろいろテーマを持ち寄りつつ話せたら楽しそうだなってので、
真組しようということで始めているという感じです。
知ってました?この話。
知ってました?
一応言った?軽く言った?
軽く言ったもんね。
嬉しいね、でもそんな風に思ってくれてるなって。
嬉しいですよね。
03:00
同じテンションで話せるって結構貴重だもんね。
そうなんだよ。
今の意味で。
学びもある。
僕はだからまだまだ料理で分かんないことめっちゃあるから、
聞きたいのもすごくある。
ということで一回目僕の方からテーマ投げ込みいいですか?
一発目、唐揚げの衣について話したい。
第一回目は唐揚げの衣ですよ。
唐揚げの衣よ。
どんな?どんなだろう。
まず背景から話すと、
やっぱり揚げ物料理って家であんまりしないんですよ。
ほぼしない。
大変だもんね。
油の処理どうしようとかもあるし、
あんまりやんないから油取っといてもそれもずっと古くなるし、
結構周りに飛び散るしとかもあるし、
煮る、炒める、蒸すとかは全部やるけど、揚げるはほぼやんなくて。
でもたまにはやったりするんだよね。
スーパーとかで唐揚げ買ってきても美味しいけど、
自分で作った時の美味しさあるし、
ちょっと有林地作ってみようとか、
そういうタイミングがあるわけですよね。
で、僕この前それこそ有林地を作ったのよ。
1枚でザッと揚げるんじゃなくて、
ちょっと細かく切って唐揚げ状にしたところに有林地だれをかけるスタイルでやって、
その時は片栗粉でやったんだけど、
今までも取り上げる時は片栗粉でやってたんですけど、
その時はビビらずにめっちゃつけようと思ったの。
タレに染み込ませてそこにパラパラ振る程度じゃあんまりうまくいかなくて、
結構厚めにつける気持ちで。
一回その失敗の経験があったの?
あります。
その時うまくいかなかった経験があるから、
たっぷりの粉を用意して、
そこに雪だるまみたいにゴロゴロにする感じでやったのよ。
したらめちゃくちゃ美味しく揚がってる。
良かった!すごいね!
めっちゃ美味しかった。
美味しかったんだけど、
失敗の経験でも今回うまくいったのでも、
片栗粉でしかやったことなくて、
でも唐揚げって他の粉も使うレシピ出てくるじゃないですか。
ありますよね。
それってたぶん揚がり方が違うとか、
つき方が違うとかきっとそういう理由でなってると思うんだけど、
お二人どういう唐揚げしてますか?
唐揚げしてますかはしてない。
あ、唐揚げしてない?やらない。
やるけど、
取り点と唐揚げの違いみたいな、
そういうのはちょっと研究っていうか、
研究まで行かないけど、
だって衣の話で今思いついたのは、
06:02
結局取り点は小麦粉と卵じゃない?
卵使わない?
そこ行っちゃうと結構道が深いな。
迷いの森に入ってきそうになってる。
でも小麦粉で代用するとか乱暴なことはしたことがある気がする。
乱暴なこと。
小麦粉で代用するのは乱暴。
わかんないけど、
そのザクザク感とかはたぶん片栗粉なんじゃない?
穴が出るよね。
厚めにしちゃいけないのはもしかしたら小麦粉?
厚めにしちゃいけない唐揚げがあるってこと?
衣をね。
でも外で唐揚げ食べても全然タイプ違うじゃん。
フライドポテトとかと同じようにさ、
サクサクもあればザクザクもあるし、
しっとりもあるし、
あれって衣によって変わってくる?
変わってくるよね。
俺が一番好きなのは、
ザクザク系だから、
石崎がさっき言ったような片栗粉たっぷりが近い気がする。
好きなやつに。
でも片栗粉だけってさ、
もしかしたらタツタ揚げみたいなことなの?
な気がする。
そうなんだ!なるほど!
名前つけるんだったら、
タツタ揚げっていう部類なの?
はいはいはい。
小麦粉じゃなくて、
唐揚げはだから、
小麦粉使うことが多いよね、おそらく。
そうなんだ!
でも半々とかでやるかもね。
小麦粉と片栗粉。
小麦粉、あ、唐揚げ粉みたいなもんじゃん。
市販で売ってる。
そういうのはもしかしたらミックスされてるってことですよね。
俺あれ使ったことないから分かんない。
でも味美味しいよね。
味がついてるんだ!
あ、唐揚げ粉?
唐揚げ粉。
塩とか入ってるんじゃないの?
あれは入ってるよ。
そっか。
でも同じ粉でもさ、
粉つけてすぐ揚げるのと、
粉つけてちょっと置いて、
馴染んでから揚げるのって結構変わってくる。
そうなの?
変わってくると思う。
どうなるんですか?
一瞬びっちょになるってことでしょ?
びっちょまではいかないかもしれないけどね。
グレッティーになるとか?
ぬるっとする感じね。
なんか美味しくなさそうだね。
で、置いといて、
それが乾燥させんの?
じゃなくて。
馴染ませる?
揚げたてで、
粉がふいてる状態になるか、
なんかちょっと茶色く、
思い出してきた!
白いの残るもんね。
片栗粉の場合。
それがたつた揚げっぽいわけだね。
そうだね。
ザクザク感ね。
中華とかはさ、
卵を一緒にもみ込んじゃって、
そのまま粉をもみ込んじゃってて、
09:01
粉を?
揚げるとかもあるよね。
米粉とかはどうなるんだろうね。
米粉も美味しいよね。
米粉はモスチキン的な感じになるでしょ。
ザクザク。
香ばし?
そうそう、米粉はモスチキンみたいな、
コロコロした、
あられみたいな衣になる。
じゃあ、米粉が一番ザクザクだ。
そうか。
片栗粉、小麦粉、ミックスもありうる。
なるほど。
奥深。
つけ方もさ、
なんで僕が、
今までパラパラ振るって、
やるようにしか
片栗粉つけてなかったのかっていうとさ、
バットにためてやると、
いっぱいつくんですけど、
余った片栗粉どうしようみたいな、
もったいない感が出ちゃう。
分かる。
って言ってたんだけど、
これからはバットにためて、
雪だるま方式でやろうって、
思いました。
つけ置き?
つけるじゃん、その鶏肉を。
寝かして、
味しみさせて、
最初にしみさした液体が、
粉に入るときに、
結局私は、
結構水分多めに、
だから、
びちょびちょの状態で、
粉に入れちゃうから、
すぐに残念なことになるわけ。
粉が粉じゃなくなる。
に水分映っちゃう。
そうそう。
だから端っことかにしたって、
さくっていうよりかは、
なんかちょっと、
ねちょってなっちゃう。
それも多分粉が少ないんだろうね。
粉を追加すればいいのか。
そうだね。
水分切ったらいいんじゃない?
もうちょっと。
でも私、
水分切れない人かも。
なんかさ、
あるじゃん。
ペーパーに1回置くとかさ、
キッチンペーパーで1回、
唐揚げに限らずね。
そういう工程を挟む料理ってあるよね。
それを結構カットしがち。
いいでしょって。
その話しよう。
ストックで。
そういう話をするための。
話に戻っちゃうけど、
揚げ物自体をほぼしない?
唐揚げどころじゃなく。
変わらないよね。
チキン焼くのとさ、
揚げ物って。
でもやっぱりね、私は量がビビっちゃう。
全部。
油の量にしよう。
衣の量にしよう。
それが本当最初のあれだけど、
ビビりが全部失敗になってる気がする。
でもコロッケとかもね、
やるんですよ。
あ、そうですか。揚げ物やるんだ。
なんかね、
母が、
12:00
そのままでつけたバージョンで
くれるんですよ。
あ、なるほどね。
あと揚げるだけだよみたいな。
それはすごくありがたくて。
そういうのはやります。
いいですね。
コロッケは何粉がついてるの?
コロッケはパン粉ですね。
あれはパン粉か。
あれはパン粉か。
小麦粉、卵、パン粉だから、
フライだよ。
あとね、
衣の話戻っていいですか?
ごめんごめんどうぞ。
この衣好きだなと思ったのがあって、
フライドチキンみたいな衣なんだけど、
バターミルクっていう
乳製品につけて、
小麦粉をつけてあげると、
なんていうかね、
ひらひらができる衣っていうか、
なんて言ったらいいんだろうな。
見た目の話なんだけど、
ケンタッキーフライドチキンみたいな、
7チキン的な感じじゃないですか?
でもそうかも。
7-11のね。
ちょっと波打ってる感じ。
でもしっかりくっついてる。
薄めじゃん、チキンっていうかさ、
衣が。
薄いんだけど、
しっかりついてる。
その見た目と食感めっちゃ好きだなって
最近思ったのを思い出した。
バターミルクって何?
バターミルクは
もともと
バターを作るときに
出てきた
バターと分離した
透明だけ?
油じゃない方の液体のことなんじゃないかな。
じゃあ牛乳ではないんだ。
売ってる?スーパーで。
日本のスーパーは売ってないんじゃない?
多分アメリカとか
よく売ってるって聞くけど、
あとバターミルク
ビスケットとか
フライドチキンについてくる
ビスケット
ふわふわのスコーンみたいな。
あれバターミルク入れて
作ったりもするんだけど、
それでしっとり感出たりする。
あれのところが好きだなって思い出した。
しっとり感がね、それは。
揚げてるからサクッと。
サクッとしてる印象ある。
衣って
一回に
納める話じゃない?
もうちょっと話してるうちに衣
いろいろね
衣面白いね。
唐揚げの衣。
唐揚げの衣だからね。
でもね、こういうことですよ。
この番組の話だけど。
専門知識を
話すわけじゃなくて、
どうしてる?っていう話をするだけで
僕は超楽しいから。
でも確かにね、そっか。
いやー、
たつた揚げっぽくなってるってことなのか。
片栗粉ザクザクは。
でもそれは
15:00
有林地だからさ、作ろうとしたのがさ、
いいんだよね。
僕もレシピ的に片栗粉だったからやってみちゃったけど、
でもなんかやっぱ片栗粉の方が
お手軽ってなんか思ってしまっている
ところもあるんですよ。
今度確かにちょっと小麦粉も
やってみよう。半々ぐらいで混ぜてもいいかな。
いいかもね。
あと卵はどのタイミングでどこに入れるでしたっけ?
卵入れる場合は。
卵は下味の段階で一緒に揉み込んじゃう感じの。
そうなんだ。
時もあれば、
パン粉つける、フライみたいな感じで
まぶして粉つけてみたいな
パン粉バージョンもある気がするね。
卵油汚れるから気をつけてね。
そうか。
卵は上級者じゃない?結構。
じゃあ一回やらない方がいいか。
これってパン粉つけるときもあるの?
それはないじゃないですか。
フライドチキンフライになっちゃう。
フライドチキンフライ。
チキンカツか。
チキンカツになっちゃうか。
そっかそっか。
難しい。
これも話したけど、
味付けも話してみたいね。
確かにね。
カラーゲっていう。
カラーゲの味付けっていう。
ありがとうございます。
じゃあ今回はこんなところで。
ありがとうございました。
お送りしたのは私、椅子崎と、
藤村武人と、
はずなんでした。
またね。
バイバイ。