2023-06-28 1:01:30

#133 SAUNA DAO定例ライブ『水曜サ活トーク』

たかばーす.sauna
https://linktr.ee/TaKa_verse
サウナの疑問お答えします!
https://twitter.com/taka_verse/status/1689171668391120896?s=46&t=XEsUM8v9FbrU03scViP5ZQ
SAUNADAO
https://discord.gg/Yf3u8d6rJx
#SAUNADAO #サウナ #サウナNFT #NFT #サウナ×NFTナ #ウィスキング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62fd72ee4c0953984a33a1ab
00:08
はい、みなさんこんばんは。サウナダオの定例スタイフライブ、ありがとうございます。
はい、ハニーさんこんばんは。今、ご招待しました。
こんばんは。
こんばんは。
こんばんは。よろしくお願いします。
はい、こちらこそお願いいたします。
今日は、ちょっとドットサウナについての説明をいたしますので。
そうですね、それ楽しみにしてました。
これはね、ちょっと新しい取り組みになりますので。
なんかすごいですね、パルパルさんのを聞いて、その後たかさんのを聞いて、
えーっていう、なんかすごいことが起きそうだなーっていう感じしましたね。
そうなんですよ、本当はね、アーカイブが残ってたらよかったんですけど、
これが幻のスタイフライブになって。
でもパルパルさんも、ご自身のボイシーの方で、
詳しくは昨日のアーカイブを聞いてくださいとかおっしゃってたんですけど、
あの時はまだ残ってないことに気がついてなかったんですね。
そうなんですよ。
で、スペースやってる時も、結構パルパルさんがすごくアドバイスしてもらったんで、
これ、ちょっとこれ覚えきれないから、アーカイブ残ってますよねって言ったら、
03:04
あーありますありますって言ってたんで。
あ、なるほど。
あとでもう一回聞き直せばいいやと思ったら、実はなかったっていう。
ショックー。
いやまあまあ、それはそれで、幻観になったんで、逆にいいかなと思って。
もう。
もう一応、ちゃんと頭の中ではもう整理ついたし、インプットしたし。
そうですね。
それかその頭の中のアーカイブには残ってるわけですよね。
そうなんですそうなんです。で、その中で今日みんなと共有して、
で、みんなにも理解してもらって、こっからの活動がみんなに広まっていくといいかなと思ってるんで。
そうですね。
はい。
私はもう訳もわからず、早速ドットサウナをつけてしまいました。
もうすごい素晴らしいです。
あれは自分の名前を変えるところでまずいいんですか?その第一段階として。
何かをやるとそうなるわけではないんですよね。
えっとですね、これからそのドットサウナが、
まあこう、ドットサウナをつけることによってポイントがついたりとか、
そうですね。
例えばスタイフの、サウナダウンのスタイフで更新してもらうとポイントがついたりとか。
はい。
それで、
なんですか、そのポイントによって、
例えば年間なのか定期的なのかわかんないですけど、
少しリワードというか、
何かしらのメリットができてくるのがいいのかなっていうのを、
みんなでこのDAOのメンバーで作り上げていきたいなっていう。
いいですね。
そのコミュニティっていうのをどんどんどんどん強くしていくことで、
はい。
この間みたいなWEB2のイベント?
はい。
そういったところに行って、じゃあドットサウナをみんなつけてもらったら、
ディスコード来てっていうとちょっとハードル高いじゃないですか。
そうなんですよね。
例えばTwitterとかやってるんだったら、
Twitterにしてもインスタでも何でもいいんですけど、
ドットサウナってつけてもらって、
そこでホームページ来てもらったら、
ドットサウナつけてもらったら、
例えばこっちからポリゴンかなんかでNFT、
例えば渡しましたと。
それがそのホームページでトークンゲートになって、
そのポイント性のスタートラインに立つみたいな。
そういうことをこの間はパルパルさんと話してたんですよ。
いいですね。
06:01
そこをみんなでちょっと考えて。
しゅんたまさんこんばんは。
こんばんは。
今日は危機戦ということだったんですけど、
全然しゃべってもらって。
よろしくお願いします。
ドットサウナをまずは、
僕もドットサウナをつけるに、
こんばんみ、たわとるさんこんばんみ。
こんばんみ。
ドットサウナをつけるにしようと思ったときに、
Twitterのブルーバッジ、
あれはどうしても外れちゃうんで、
ブルーバッジついてる人は一定期間ブルーバッジが外れちゃうんですけど、
できたらこのサウナダウンのいわゆる、
今メンバーでコアで動いてもらっている方たちに関しては、
僕だったら高橋アースドットサウナっていうドメインですね。
それをつけてもらうと、
なんだこのドットサウナの集団はみたいな。
まずはけんごさん願ってくるんですね。
なんかオハサウナの集団がドットサウナになってるみたいな。
そうですね。
けんごさんびっくりすると思うんですけど。
そうですね。
けんごさんはあれにしても、そういうことなんですよ。
NFT、僕は前はサウナ×NFTにしてたんですね。
高橋アースでサウナ×NFTってしてたんですけど、
サウナはあるんですけど、
NFTっていうとちょっと分かりづらいっていうか、
牽引されるところがあると思うし、
でもドットサウナだったらドメインなんで、
こういう今Web3とかNFTとかそういうのやってる人たちからすると、
ドットサウナってこれドメインだなって分かるし、
サウナだったらWeb2の人たちが見ても、
この人たちサウナ好きなんだなっていうふうに牽引されるので、
そういうのもちょっと面白いなと思う。
そうですね。
すごくいいですよね。いいアイディアが出ましたよね。
それはもうパルパルさんが教えてくれたっていうか、
実際に海外のプロジェクトでQDCCってあるんですけど、
その人たちはみんなそのQDCCのコミュニティっていうのがすごく好きなんで、
そのドメインを自分たちで作って、
そのQDCCはコミュニティの貢献度に対してポイントで、
ポイントが高い人たちにはリワードというか、
そういうのを渡してるっていうので、
そういうのをサウナダウンでもできるんじゃないですか、
09:02
的なことを言われて、
今だとやっぱりPFPとかNFTとか、
なかなかNFTもPFP変えたりとか、
同じ顔になっちゃったりとかすると、
今ね、なんか宗教みたいなこと言われますけど、
なんかやっぱりそれは確かにみんなが同じような、
それぞれみんな違うのはもちろんわかるんですけど、
やっぱりそういうのをやってる人たちにとっては、
やっぱりそういうのをやってる人たちにとっては、
どうしてもジェネレイティブだと、
同じ顔になっちゃうじゃないですか。
そうですね。
そうするとちょっとその、
そうやって変えづらかったりとか、
変えたくてもあんまり変えたくない人も
いたりとかすると思うんですけど、
サウナだったらまだ、
まだそこまでのハードルは高くないのかなと思ってるんですね。
そうですね。名前の上、
名前の上、
名前の後ろにつければいいんですもんね。
そうですね。
ブルーバッジがついてる人は、
ちょっと一定期間、
ブルーバッジが外れちゃうっていうのが、
少しネックなんですけど、
それも別に、
またしばらくおっとけばつくんで。
でもどのくらいの期間なんですか?
海外で、
海外で、
変えてからまた。
ブルーチップついてるときは、
ブルーバッジがつくまでですか?
はい。
どこなんですかね。
前、僕のときって2週間くらいかな。
もっとだったかな。
でも結構そのくらいで戻るんですね。
プロフィールとか、
その辺触ると、
アイコンとか、
PFP変えたりとかすると、
ブルーバッジがついてても、
それが外れちゃうんですね。
なんかそう思ったんですね。
それでも一応、
サブスクワできるんで、
バッジがついてないだけで、
サブスクワやってることになってるんで、
あとはほっとけばいいんですけど。
青のマークが取れちゃうだけで、
中身は変わってないっていうことですか?
ちゃんとお金取られてますね。
お金。
そこはもうちゃんと取られちゃうんですね。
取られてますね。
取られてるから、
向こうとしては、
何を変えたかっていうのを一応見てる、
審査してるっていう感じらしいです。
そういうことですね。
はい。
人によって、
早かったり遅かったりとか、
あるみたいですけど。
じゃあいろいろあるんですね。
区分けというか、
判断基準が、
ここに若干違うんでしょうかね。
前に、
アイコンとか、
ブルーバッジとか、
いろいろあるんでしょうかね。
前に、
イーロン・マスクは、
Twitterの社員、
12:01
めちゃくちゃ人切ったじゃないですか。
だから、人手が足りないのかなと思って。
単純に。
それもしかもすみません。
そこのハードルが超えれば、
ある程度、
ドットサウナをつけてもらえる人が増えてきたら、
なんかこう、
ドットサウナつけてる人増えてきたな、
みたいな。
昔、
結構1年ぐらい前に、
カネリンさんが、
ドットエリーサの
イーサリアムネーム。
私も今それ思い出してました。
そうそう。
あの時ってみんな、
イーサリアムネームつけたりとかしてたじゃないですか。
そうですね。
一斉にチラホラチラホラ、
あちこちでつけてる方、
見かけるようになって、
思ったのを思い出しました。
それを、
サウナダオで、
イーサリアムネームだと、
ちょっとその、
一般の人たちは分かりづらいですけど、
ドットサウナだったら、
サウナの人だったら、
反応すると思うし。
そうですね。
で、面白がって、
その人たちがドットサウナつけたら、
こっちからも声聞きやすいじゃないですか。
いいですね、それもね。
で、
あれこの人たちサウナダオにいないのに、
ディストードにいないのに、
ドットサウナつけてるってことは、
ちょっとなんか、
サウナ好きだろうし、
そのドットサウナの人たちが、
仲間になってくれる。
仲間意識強くなると思うんですよね。
同じ、
ドットサウナをつけてるとね。
はい。
あとはそこを、
どう広げるかっていうのと、
その、
ドットサウナをつけた人たちが、
一箇所に、
どっかに集まって、
その人たちが、
いろんな活動をしてもらったら、
その活動に応じた、
ポイントだったりとか、
それをポイントが、
リワードになっていくみたいなところの、
この道筋が立てれれば、
活動ができるのかな。
だから、
例えば、
サウナダオのステッカーを、
施設さんに貼ってもらいました、
っていうツイートを、
例えば、
Web2のホームページとかに、
投稿してもらったら、
それにステッカーだったら、
3ポイントみたいなのが。
ポイント制で。
そうですね。
スタイフライブ、
サウナダオのスタイフ、
更新しましたって言って、
それをツイートで拡散してもらったのを、
それをホームページとかに貼り付けてもらったら、
応募で、
それが5ポイントとか。
すごい。
5ポイントももらえる。
そういう感じですよね。
サウナダオの公式ツイッターに、
記事を投稿してもらったら、
2ポイントとかね。
さかつの写真を、
15:01
ホームページに上げてもらったら、
1ポイントあれば、
そういうので、
ポイントを貯めていって、
例えば、
何ポイント貯まったら、
よくあるじゃないですか、
1000ポイント貯まったら、
そういう感じなのかな、
と思ったんですよね。
いいですね。
どんなツールが、
一番いいんでしょうね。
みんなが集まるとこですか。
はい。
そうなんですよね。
一番簡単なのは、
ホームページ。
ホームページ。
みんなが書き込めるっていうことですか。
そうですね。
書き込んだりとか、
例えば写真貼ったりとか、
できると思うんですね。
はい。
それを、
使い勝手が一番いいのは、
やっぱりディスコードだと思うんですよ。
ただ、
普通にサウナが好きなウェブ2の人たちに、
ディスコードに来てってなってくると、
一気にハードルが高くなるので、
そういうところまでの、
ワンステップ、
ちょっとグラデーションをつけるっていう意味でいくと、
ホームページか、
フェイスブックグループなのか、
そういうツイッターサークルなのか、
ツイッターサークルね。
ツイッターサークル。
ツイッターサークルを、
行くときね、
タートルさんがツイッターサークルを、
やりかけてて、
そこからディスコードになったんですよね。
あー。
あれって、なんでだったかなと思って。
タートルさん、今、上がることできますかね。
この辺、もしあれだったら、
タートルさん、ちょっと、
しゃべれるんだったら、教えてください。
お願いします。
はい、タートルです。
こんばんは。
こんばんは。
こんばんは。どうも。
あのー、
ちょっと前、
ちょっと前、1年くらい前やったのに、
ツイッターサークル。
あれですね、僕が、
ディスコードサーバーを立てる前に、
そうそうそう。
サーバー立てしたら、
どういう感じになるんかなっていうのを、
事前に練習してみようかなと思って、
やってみました。
クローズ殿のサークルです。
あれは、ツイッターサークルだと、
なんかこう、
できないことが多いとか、
別に不都合があったからっていうわけじゃなくて、
18:00
ディスコードの前段階っていうことで、
サークル立てたってことですか?
そうです。本当に練習兼ねてっていう感じなので、
さっきタカさんがおっしゃってた、
いきなりディスコードに来る前の段階で、
コミュニティになれるっていう意味では、
もしツイッターを使い慣れてる方からしたら、
入りやすいかなと思いました。
なるほどね。
ただ僕は、
もうその時すでにディスコードを触ったことがあったので、
結局チャット形式の方が画面的にも見やすいし、
スムーズかなと思って踏み切ったんですけど、
あとNFTのトークンゲートしたかったので、
ディスコードにしたんですが、
結局ツイッターサークルだと、
そこにコミュニティに人は集うんだけれども、
結局やり取りはリプランになるので、
ツイッターと同じですよね。
話がちょっとあちこち行っちゃうなっていうことはありましたね、
経験として。
そうなってくる。
あの話はどこのリプランで続けてたっけな、みたいな。
なるほど。
もう、
ツイッターサークルに入ってもらった人たちは、
早めにディスコードに引っ越ししてもらわなあかんってことですよね。
そうなってくると。
でもそうすると、
ディスコードもツイッターサークルもどっちも掛け持ち運営しないといけないので、
そうですね。
どっちにも同じ情報を落としたりとか、
手間といえば手間かもしれないです。
二重になって。
確かに。
それだったら、
LINEのオープンチャットなんかはいかがですか?
あー。
LINEね。
そうか。
LINEのオープンチャットか。
そこは考えたことなかったな。
うん。
あれだったらまさに、
ただスレッドが一つしかないので、
そうですよね。
もうとんでもなく。
全体チャットにはなるけど。
そうです、そうです。
LINEか。
LINEね。
そうか。
特にツイッターサークルが何かこう、
でも、
そうか、
二重の管理が必要になるってことですか?
そうなってくると。
誰かしら、
まあ、
コミュニティを守る係が、
要はディスコードに投稿されたそれを、
コピペする係みたいなのを、
一人、
ツイッターサークルの方に、
お役として置いておく設置。
うん。
なるほど。
そうすると、
どっちかっていうと、
21:00
ホームページの方が、
ホームページにみんなが投稿する掲示板みたいなのを、
置いておく方が、
まだ、
まあ、やろうとしていることに関していうと、
近いっていうか、
拡張性はあるってことですね。
ツイッタースペースだと、
サークルだと、
やれることはもうリプランでやり取りするだけですもんね。
まあ、そうですね。
ただしそのホームページっていうのは、
その後のやり取りはできるんでしょうか?
えっと、
一応ホームページは、
ディスコードに来る前の前段階と思ってるんで、
はい。
だから例えば自分が、
サウナだをドットサウナにしましたって言って、
それをツイートしてもらったら、
そこに貼り付けていくと、
こっちはその、
把握しやすいですよね。
誰が、
どんな活動をしたかっていう、
集計はしやすくなるんですよ。
はいはいはい。
で、
何を見てって、
例えばじゃあ、
どんな活動してるのって言ったら、
じゃあこのホームページ見てくださいって言いやすいと思うんですね。
そうですね。
それはもう見てわかる感じですもんね。
ツイッターサークルだと、
ツイッターでここに入ってもくださいっていう風に、
多分説明していかないと、
はいはいはい。
で、そこでちょっとやっぱりこう、
一発で、
どんな活動をしてるのかっていうのが、
わかりづらいと思うんですね。
うーん。
ただホームページだと、
そうなんですよね。
こう、
ノブドウ的に動かないと、
そのホームページに来てもらわないといけないっていう、
そこなんですよね。
ツイッターだったら、
ツイッターサークルでもそうか、
入ってても行かないかったら、
一緒やもんな。
行かなかったらそこまでなのですよね。
そうですよね。
そうか。
じゃあホームページにしたら、
ホームページに例えば、
定期的に来る仕掛けを作っておけばいいってことか。
うーん。
その更新があって、
それを見てほしい場合にはってことですよね。
うーん。
例えば、
一週間に一回ランダムで、
その、
ポイントが当たるみたいなんで、
見に来てもらったら、
そのポイントが、
よくあるじゃないですか、
ネットゲームかなんかで、
ログインボーナスみたいな。
ああ、ログインするたびにみたいな。
そうそう。
その感じでホームページを見たらっていう。
ホームページ見て、
スタンプとか押すだけで、
一応ポイントは付けてきますよみたいな。
ああ、ああ、ああ。
ホームページにそういう仕組み、
ああ、その、
それこそホームページ上の、
24:01
このボタンタップでっていう、
そのタップした人が分かれば、
いいじゃないですか。
そうですね。
で、それがやっぱり
ディスコードのスタンプとかっていうのが、
結局分かりやすい。
そうそう。
僕らからすると、
ディスコードが一番、
手間はないんですよね。
手間はないですよね。
手間はないし、
みんなに入ってきてもらいたいんですけど、
やっぱりディスコードっていうものに対しての、
その、
ハードルですよね。
はい、はい、はい。
やっぱり、
イベントとかでも、
フライヤーとかチラシを配って、
結構皆さん、
登録するねっておっしゃっていただいて、
イベントの後、
パラパラと、
何名かの方が入ってきていただいたんですけど、
やっぱり、
入るところまでは、
皆さんクリアしていただいて、
毎日覗きに行くっていうところまで、
アクションは、
なんか来てないのが事実かなっていう、
こう、体感がするんですよね。
もうちょっと、
普段ディスコード使ってない方でも、
入れるようなツールの方が、
マグとしては広いかなっていう感じはしますよね。
そうなんですよね。
うーん。
実際に、
このサウナダオの活動って、
全然知らない人に、
例えば、
この間の秋昼野市でやったイベントみたいに、
どんな活動してるのっていうと、
なんかこう、
説明しなきゃいけないじゃないですか。
うんうんうんうん。
でも、例えば、
一つホームページがあって、
詳しくは、
じゃあこれ見てください。
サウナ同士のコミュニケーションを、
みたいなのを、
そろそろ別に言ってもいいんですけど、
それって、
聴覚的にだけですよね。
視覚があんまりないんで。
うーん。
そのホームページを作っていくことによって、
サウナダオの名刺代わりのホームページ、
みたいな。
はいはいはい。
そうですね。
それがあるといいのかなと思ってるんですけど、
じゃあホームページ、
誰がどうやって作るねんって言うと、
これがまたね。
うーん。
うーん。
なのでそれが、
サウナダオの、
えーっと、
公式ツイッター、
はい。
ですよね、今のところ。
そうですね。
公式ツイッターであり、
公式スタイフなんですよね。
発信は、はい。
はい。
結局だから、
じゃあホームページ、
制作となったら、
ちょっと僕はやったことがないので分かりませんが、
テキストで、要は視覚的にっていうことであれば、
何かしらのブログとかノートとか、
はい。
それを、えーっと、
27:00
サウナダオのツイートの、
その固定ツイートですか、
うんうん。
そんなところに置いていく、
もしくはリンクツリーですね。
ああ、そうですね。
そうか。
でもやっぱり、
例えばさっき言ってたような、
ドットサウナに変更します。
で、それを、
こういうポイントで、
こういう風にリワードを用意しますみたいな、
そういうのを、
はい。
まとめて、
見ようと思うと、
ホームページとかのあった方が、
分かりやすいっちゃ分かりやすいですよね、多分ね。
そうですね、そうですね。
それは本当にそうですね。
ホームページいるのか、
ホームページね。
一応、ワンオフNFTっていうホームページは作ったんですよ、僕ね。
あれ、そうですよね。
そうです。
あれでも、すごくシンプルな作りにしてるんで、
複雑にしちゃうと、
作品をアップしていくのに、
ちょうど手間になるんで、
かなりシンプルに作ってあるんですよ。
はい。
問題なのは、
一応、
一応、
問題なのは、
そうなんですよね、
管理なんですよね。
うーん。
そこの管理にかかる手間と、
いわゆるコストですよね。
うーん。
あれはコストかかってるんですか?
次額とか。
えーとね、
例えば、かからない方法もあるんですけど、
はい。
そのレベルだと、
やっぱりお金かけないと、
いろんなサービスを買わないと、
ホームページを作れなかったんですよ。
なるほど。
で、実際は、
かかってますね。
うーん。
その、
あれ、oneofnft.comっていうドメイン取ってるんですけど、
あ、独自ドメインで取ってるんですね。
そうなんです、そうなんです。
それと、あと、
ホームページの制作サービスみたいなのがあって、
はい。
最初はお金かけずにやろうと思ったんですけど、
ちょうど僕はコロナでぶっ倒れてるときにやったんで、
そうでしたね。
頭から煙出てきたんで、
早く、
早く終わらせたいっていうので、
うーん。
財布の紐が緩みました。
うーん。
でもまあ、それをやったら本当に、
あのー、
シンプルな構造だったら、
まあ、できたって言ったらできましたし、
はい。
30:01
いわゆるテンプレートみたいなのがたくさんあったんで、
うーん。
まあ、そんな難しくはなかったんですけど、
うーん。
あの、パルパルさんと話してたときは、
そのホームページにトークンゲートを置くっていうことを言ってたんで、
はい。
うーん。
それはちょっと僕もやったことないし、
うーん。
まあ、
そこでウォレット持って、
NFTを持ってる人は、
その、
まあ、
いわゆる、
そういうトークンゲートをホームページ上に置けば、
まあ、そういう人も、
もしかしたらもうディスコードにすぐ来れるのかもしれない。
いや、そうなんですよ。
うーん。
そうかもしれないですね。
そうなんですよね。
だから、
トークンゲートを置くっていうことは、
それなりの知識があるっていうことなので、
うーん。
じゃあ、別にもうホームページにトークンゲートはとりあえず置かなくても、
ディスコードへの入り口とか、
ディスコードに来る仕掛けを作っておけば、
うーん。
別に言ってはいいんか。
うーん。
そうか、ホームページか。
去年の僕のコロナのときには、
チャットGPTはいなかったんで、
えへへ。
今回、チャットGPTを使ってですね、
ちょっとそのホームページ作ってみようかなと思ったりもしてるのも、
ちょっとあるんですよ。
はい。
うーん。
それでいくと、多分、
そんなにコストはかからんのかなと思ったんですけど、
うーん。
今ちょっと別件でも、
あのー、
ちょっと、あのー、
一つ、
NFTとかのミントサイト的なものを作らなきゃいけないっていうのも、
一つずつあって、
えへへ。
もういろんなところで動きがあるから、
タカさんは。
えへへ。
で、ちょっとあのー、
9月にもリアルイベントを
開かなきゃいけないだったりとかして、
結構あのー、
バタバタはしてるんですけどね。
はい。
だからやっぱりこのドットサウナは
ちょっと早めに動きたいなと思ってて。
そうですね。
うん。
でも何でもいけると思うんですよね。
あのー、
ドットサウナでもいけるし、
うん。はい。
ドット元気でもいけるし、
うん。好き。
はい。はい。
意外と、
あの後僕ね、
ドメインを作るってどうやってやればいいのかって
結構調べたんですけど、
はい。
あのドットの後ろっていうのはもう決まってるんですね。
だから、
例えばドットNFTとか
ドットXとか
ドットビットコインとかっていうのは
ドットの
33:01
売ってるんですか?
売ってるんですよ。
ドットの前に
例えば、
イーサリアムネームの反対ですよね。
そのドットの前に
自分の好きなものを入れて
ドットNFTとか
ドットウォレットとか
ドットビットコインみたいなのは
あれ、
なんかこう
もう捉えてると
結構高い値段で売ってたりとか
まあそれこそ
どんな根付けなのかわからないですけど
どんなんで売ってたりとか
するんですけど
そのドットの後の
ドットサウナっていうのを
作りたいのに
それは作れる
どうやって作るかもわからなくて
なるほどね。
誰に言ったらいいの?
誰に言ったら
それをちゃんと正式に
勝手にやってるのは別にいいと思うんですけど
正式に
そういうドメインとして
こう
有効なものにできるのかな
っていうのがわからなくなって
そこもちょっと調べてるのは
調べてるんですけど
そこのシステムのところは
あれですけど
例えばちょっと話変わりますけど
ポイント溜まってた時のリワードって
どんなんがいいんですかね
何がいいでしょうね
例えば今
作ってる
サウナダオの
サウナハットとか
スズリ最高ですね
とか
例えばこの間
リアルイベントに持ってた
サウナダオのグッズとか
それがもう
スズリで作ってる
商品の中から
ランポイントで
いくら分のものと交換とか
まずは
まずは
そういう形でしか
できないのかなと思って
物と交換っていう
そうそう
別にあれなんですよ
サウナダオの
例えば
オリジナルの
NFTを
ビットコインNFTを作って
それを
配ってもいいんですけど
でもそれって多分
別に
投資的な
価値はないし
言うたら
電子ゴミになる可能性も
なきにしもあらずのものを
ポイントをわざわざ貯めてまで
もらうことになる
出す代も
ってなると
そうですね
結構ビットコインのやつ
出す代高いんですよ
36:01
うん
なんでそう考えると
やっぱり
ニーズとしてはあんまりないのかな
うん
もちろん商品として
ラインナップにあるのは別にいいと思うんですよ
選ぶ選ばないは
その人自由なんでね
そうですね
でももうそれだけだと
いいやって思ったりとか
特にモチベーションにならないんだったら
うん
やっぱりその
みんなが一応
それいいねって言うやつを
用意しとかなあかんと思うんですよね
うーん
そうそうですね
ポイントを貯めたくなるような
そうそう
でもやっぱり
Web2の方もいらっしゃると思ったら
やっぱりグッズとかの方が
無難かもしれないですね
デジタルより
もうですよね
そうですね
例えば
じゃあ僕が少しお手伝いしている
あの
トヨタにある
保健とサウナの
2時間券とか
わあすごい
ただやっぱり距離の問題で
それをいいなって思う人もいれば
距離があるで無理やなって思う人もいたりとか
うーん
そういうのも
まあやっぱり
ラインナップとしては出せるっちゃ出せるんですよね
うーん
タカさんの持ち出しになってしまいますけどね
それ
そこで
そこは
えーと
言ったら
一応その
まあいわゆる
ガチ勢
ガチ勢の人たちには
そのドットサウナ
例えばじゃあポイントが通常よりも
倍早く貯まるとか
そういう人たちの
会員賞的なもので
NFTは
例えば販売しようかなと思ってます
ああなるほど
それを原始にしていって
うーん
まあまずはその
そういう商品とか
リワードの
商品の原始ですね
購入の原始
はい
はそういう
例えば
会員賞的な
NFT
うん
例えば販売して
それの金額を
そっちに当てて
でリワードを用意していく
うん
そういう風に
39:02
してみようかなと思ってますね
うーん
もちろん全部は賄えないと思うんで
多少は持ち出しは確保はもちろんして
るんですけど
はい
そこが
まだこう
サウナだろうがもっともっとこう
認知度が上がっていって
何かしら
そういう
Web2の企業さんから声がかかったりとか
イベントとかそういったところで
物販で
プラスに持っていけるようなところまでは
ある程度は僕は覚悟はしてますけどね
うん
うーん
今回のあれですもんね
秋色野市のイベント
あれも売り上げ一番多かったのって
結局オーロッポでしたもんね
売り上げが
そうでした
そうでした
あとはもう結局
経費負け経費大惨敗ですからね
売り切れてもマイナスって言ってましたもんね
タカさん
そうそう売り切れてもマイナスですし
それが売り切れなかったから
登りつかったり
テーブルクロスとか
あとは
グッズの材料費
輸送料とか
もうそんなの考えると
もう全然
黒字には今のところならないですね
ただ
じゃあずっとこれでいいかっていうと
もちろんそうじゃなくて
歌うのだほうが
もっと認知を取っていったり
もっと認知を取っていったり
例えばリアルグッズでも
例えばじゃあ
鈴木の商品にしても
ちょっとでも売れていけば
はい
来週はできるかなと思ってるんで
長い目で見てですよね
もちろんもちろん
当然大きくなっていくわけですから
もう
そうじゃないと
そんな一気にだったら
本当に
なんていうんですかね
煽って煽って
姿くらますしかないんで
そうですね
なんか
最初のドーンと入ってくださる
集客に
ドットサーナーをつけるキャンペーンみたいので
はいはい
何かちょっと簡単な企画が
打てたらなーってちょっと思ったんですけど
いいですね
分母が必要だと思うんですよ
人数が
はいはいはい
1人100円200円でも
それが100人1000人になったら
きっと大きな力になるんでしょうし
そうですね
人数が少ないと
42:01
1人当たりの負担も
ちょっと大きくなってくると思うので
まずその集客を狙って
今回のたかさん
パルパルさんの話から生まれたこの
ドットサーナーの企画を何か
つけたら
こうなるみたいな
なるほど
何がなるか全く思いつかないんですけど
何かその
ドットサーナーをつけようキャンペーンみたいな
そういうのを売って
ツイッターでちょっとこう
人を集めてくるっていうのも
いいかななんて思って
はいはいはい
そうですね
ドットサーナーをつけて
つけた方に抽選で
そうですね何か
プレゼント
みたいな感じってことですよね
谷さん言うのはね
そうですね
最初本当にちっちゃく
もうステッカーあげます
的な感じで
それでその
ステッカーを
つけて
写真をアップして
ツイートしてねとか
するとまたポイントも
たまりますよ
みたいな感じで
ちょっとずつこう
引き込んでくるっていうような
導線ができたらいいかなって
そうですね
ドットサーナーに関しては
ちょっと
ちょっと
ちょっと
ちょっと
そうですね
ドットサーナーに変えました
ツイートを
ハッシュタグ
ハッシュタグドットサーナー
投稿してもらうと
その期間中で
○○をプレゼント
みたいな感じにして
○○プレゼントです
○○プレゼントですね
○○を何にするかですよね
そこですね
でも
今だったら多分あれなんでしょうね
ビットコインをプレゼントの方が
拡散力はあるんでしょうね
暑いですかね
でも結構そうするとあれじゃないですか
経費が加算しちゃうんじゃないですか
でも
そうですね
僕たまに
oneofnftの方で
はい
コンテストやったりとか
はい
あとはビットコイン
ビットコインじゃなくて
作品買います的なのって
あれって
あんまり言ってないですけど
暗号通貨の利益が出たときにやってるんですよ
僕はあんまりNFTで金儲けしようと思ってなくて
どっちかというとそっちなんですよね
45:01
うんうん
今ちょっと
ビットコインがぐわって上がってるんで
ちょっと含み利益はあるっちゃあるんですか
なので
それ使ってやろうと思ったら
別に
やれなくはないかなっていう
そんなでかい金額はもちろん無理ですよ
無理ですけど
なので
例えばビットコインだったら
別に現金
現金だと
あれなんですけど
わかんないですけど
1万円分ぐらいのビットコインを
ウォレットに送りますみたいなことはできる
じゃあできますね
もうちょっと話題性も上がりそうですね
結構今ビットコインって
やっぱり拡散力強くて
僕今日あのツイートしたんですよ
ツイッターでビットコインとか
いいさ
できました
あれできるよって
僕あれ知らなかったんですけど
今朝ちょっとたまたま黒マッサージさんからDMがあって
その中でやりとりしてたら
こんなんありますよって教えてくれて
でこんなんあるんやと思って
それツイートしたら
結構ツイート伸びてて
さっき見た時に
6千7千ぐらいのインプレッションついてたんですよ
本当ですか
やっぱり注目されてるんですね今やっぱりね
やっぱりツイッターとビットコインっていう
やっぱりパワーワードで伸びてて
ブックマークも10件ぐらいされてるんで
本当ですか
僕が普通にツイートする
やっぱり全然もう
桁が違うぐらいのインプレッションついてますよ
だからそれだったらビットコインとサウナで
ワードが絡むと伸びるかもしれないなと思ったんですけど
本当ですね伸びるかもしれないですね
ビットコインを
この期間中に
ドットサウナをつけてもらって
ハッシュタグドットサウナで
そこの自分のプロフィールのところの写真を
ツイートしてもらった方から抽選で
仮にじゃあ1万円分のビットコインを
何名様にプレゼントみたいな感じをするかですよね
おーすごい
これは
できるっちゃできるなぁ
じゃあ
じゃあ
もちろんサウナダオのメンバーも参加できると思うし
サウナダオじゃないメンバーも
48:01
それをきっかけでサウナダオを知ってもらったらいいわけですから
そうですよね
条件にサウナダオの
公式ツイッターのフォローを条件にしておけばいいのか
そうですね
要はギブアウトして
ギブアウトして
ハッシュタグも2つにすればいいかもしれないですね
サウナとビットコイン
サウナダオと
サウナダオと
はい
ドットサウナ
ドットサウナ
はいはいはい
そうですねそうですねそれいいですね
ねえ
じゃあ
であれですよねみんながそのツイートで拡散してもらったりとか
うーん
みんながスタイフなんかでこう告知してもらったりとかしてもらってもいいし
その応援量によって
当選確率がアップするみたいな仕掛けっていうか
うーん
そういう形で例えばツイッターで
そういう形で例えばツイッターで
拡散しましただけじゃなくて自分がスタイフやってるんだったらスタイフでもこのこと話しましたってそのスタイフを
あの告知するツイッターにドットサウナと
ハッシュタグの
サウナダオつけてもらったら
2つ
だから当選確率がちょっと倍になるみたいな
いいですねいいですね
そのように傾斜をつければいいってことですね
そうですね
なるほど
じゃあちょっとそこは考えますね
はい
ナポさんが新しいルートドメイン申請はなかなか大変そう
特報課がドットサウナを取り扱ってくれるのを待つのが特策なのかなっておっしゃって
あーなるほどね
ドットサウナを取り扱ってくれる
そうか
でもこっちから
あれですね
依頼かけてかなあかんし
うーん
新玉さんは管理が大変そう
うんうんうん
それはその今回のドットサウナのイベントその拡散キャンペーンの
っていうことですかね
最後の集計はちょっとあれかもしれないですね
みんなで力を合わせなきゃいけないかもしれないですねあの
キャンペーン集計とか
51:00
磨きをはい最後の集計や磨きをかけるのはちょっと
一人じゃちょっと難しいいっぱいになっちゃったら難しいかもしれないですね
あー問い合わせフォームとかから聞いてみましょうか取扱い
そんなナポさんできるんですか
これドットサウナのことですよね
えーいやぜひぜひあの
もしそんなところがあるんだったら
ナポさんお願いします
集計集計は
うーん
でもハッシュタグドットサウナで検索すればそのツイートはバーって出てくるんで
うんうん
それは例えばこのキャンペーンに100人や200人って言ったらそれは大変で
けど多分そんなにはさすがに
言うても言うても10人
あー少ない少ない
10人20人ぐらいじゃないですか20人やってくれたらすごいでしょ多分
20人がドットサウナつけてくれるってことですよ20人ってことは
そうですね20人が拡散したら結構増えますよね
10人だとちょっとなんか悲しいですね
でも20人ぐらいだったら
うん
ハッシュタグからだったら全然全然いけるんじゃないですか
僕あのあれするじゃないですかたまにあのギブアウェイするじゃないですか
はい
ギブアウェイのNFTあれ結構あのフォロー条件なんかも
うんうん
ちゃんとサウナダオとか入れたりとかすると全部僕見に行ったりとかしてコメントも全部見てるんですけど
はい
まあ確かにあのこっちフォローしてるけどこっちフォローしてないとか
うーん
でそのツイートを見ていくともうそのコピペして
激アツギブアウェイ感動ですみたいなことが書いてあって
それがもうコピペで全部同じようなことばっかりになっていたりとか
あっちこっちに
そうそういうのであの
まあやっぱりこう気持ち入ってないなと思うと外したりとかするんですね
そうですねちょっとふるいにかけなきゃいけないですもんね
でそれ結構見てますけど
うんうん
まあまああのそんなにむちゃくちゃ大変じゃないですよ
うーん
しゅんちゃまさん目標は高く持とうぜって言いますけどもちろんあの
まだこれ第一回目ですからねだから
うーん
あでも仮に例えばじゃあ20人やってくれたら
はい
サウナダオって今250人ぐらいでしょ
はい
54:00
だから
だから
だから
だから
luck
そう
うん
mak policing
はい
から
それでも全然当然だと思うし。
そこは別に、ドットサウナにしなければ仲間じゃないなんていうことはないですし、
そこは別にそれぞれあってはいいと思うんですよ。
うん。私もそう思います。
だけどそのドットサウナにしてもらうことによって、
サウナ大への貢献度へのリワードの参加権みたいな感じにはしていくのは、
サウナ大全体を盛り上げようと思うと、やっていきたいなと思ってるんですね。
そうですね。
ああそういうことね。
あ、そうそう。しゅんたまさん、僕もその通りですよ。
しゅんたまさんが今ここに書いてもらって、100人を増やす方法として考えても実行してやっても、
やっと20人行くかどうかってことですね。
そうそうそう。そういう意味ですよ。
なので、もちろん僕は日本を元気にしたいっていうことなんで、
それは100人でも少ないっちゃ少ないって言うんですけど、
ここからちょっと段階的にね、長い間会談で皆さんの力を借りてっていう意味なんで。
まずはドットサウナっていうものを世間に知ってもらうために、
少し認知度アップを目的としたキャンペーン。
これを効果的に打つためにはどういうふうにするかっていうのは、
さっき教えてもらった、そういう内容を軸に考えてみて、
あとは僕のお財布もちょっと相談してみて。
そうですね。そこは重要です。
そうですね。そこをちょっとやってみて、
57:00
ちょうど今6月なんで、7月?
はい。
7月からちょっと開始。7月1日が土曜日でしたもんね。
7月1日から何日までの間にっていう感じで考えてやっています。
おお、すごい。
これはちょっと今日はいい壁打ち会になりましたね。
そうですね。
田畑さんもありがとうございました。いいアドバイスをいただきましたし。
ハニーさんもいいアイディアをいただきましたんで、ありがとうございました。
いいです。とんでもないです。
しゅんたまさんが、ポイントの単位についてNFTの里氏に習って、
ポイントの単位はタカにしましょうって。
え、そういうの書いてありました?
書いてあります。ちょっとだいぶ前ですけどね。
ああ、そうですか。
はい。だから1タカ2タカ3なそびになっちゃったもんですね。
ポイントがタカなんですね。
ポイントがタカ。これね、しゅんたまさんこれね、タカのKはね実は大文字なんですよ。
そうでした。そうでしたね。
まあまあでも、そうですね、あのそうですね、これはちょっと考えましょうか。
ポイントの単位ね、ポイントの単位ね、まあ細か。
一応名前はアイデンティティーなんでね。
そうですね。そこも1タカ。1タカって言うとやっぱり1タカ、そうですね。
どうしても3なそびって言われてますね。
3なそびきちゃいますね、どうしても。
もしくはタカバースさんのバースをとって1バース。
1バース。なんかすごく多そうなイメージですね。
うん、ちょっと重量感がある感じですね。重みがある。
これあれですもんね、結局なんですけど、NFT、ビットコインのウォレットもXバースってありますもんね。
ややこしくなるな。
ややこしくなりますね、これ。
またその辺もちょっとみんなにはアイディアをもらいたいと思います。
良いアドバイスをお待ちしております。
そうかい。
さよなら行きたいはツンツンでしたけどね。
ああ、そうでしたね。
1ビスク。
あ、1ビスクもいいですね。
1:00:06
その辺はちょっと細かいところなんで、まずはちょっと
枝端でいくとその幹の部分みたいなところがちょっとできてきたんで、
繋がるようにちょっとやっていきたいと思います。
はい、じゃあ今日もちょうど1時間ぐらい経ちましたんで、
皆さん本当にいろんな意見とかアイディアありがとうございます。
皆さんも聞きに来てもらってコメントも本当にありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
また詳細決まりましたらね、僕のスタイフかTwitterかDiscordの方でちょっとご案内をさせてもらって、
皆さんにもご協力いただきたいと思ってますので、その時はよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
はい、では今週も1時間サウナダオのスタイフライブっていうのをお送りさせていただきました。
また来週もスタイフライブやりますので、また遊びに来てください。
はい、よろしくお願いします。
はい、じゃあまた今週も整ってまいりましょう。お疲れ様でした。
お疲れ様でした。皆様もありがとうございました。
01:01:30

コメント

スクロール