00:04
はい、みなさんこんばんは。久しぶりですね、スタイフのライブをするのは。
今日はですね、週末、大雪が降ったりなんだかんだりして、
バタバタしてたのでね、今日の朝の配信が、
撮れてた、配信予約してたんですけど、撮れてなかったんですよね。
さっき気づいたんですよ、今日配信がないっていうのがね。
いつもだいたい前の日の夜にね、前日の配信を撮って予約投稿、予約で配信予定してるんですけど、
今ね、明日の分撮ろうかなと思ったんですけど、
今日、10日の分が上がってないから、久しぶりにライブしようかなというところで、ちょっとだけね、
ライブの方をさせていただこうというところで立ち上げさせてもらいました。 この週末ですよ、話題はみなさん、大雪の話題。
今日もね、僕紙切りに行ったんですね。
紙切りに行ったら、やっぱりね、そこでいつも来てもらっている方なんですけれども、
雪大丈夫でしたかという話で、実は僕ね、土曜日の日、一番雪が大変だった土曜日の日ですね。
名古屋でチーム東海っていう、もともとは鴨頭さんがね、
NFTを出す時にWeb3おじさんというので、NFTを触れる方を増やすという活動をしている時に入っていらっしゃった方が、
今ね、いろんなお付き合いというかね、その中のお付き合いの中でチーム東海っていうのを組まれてて、
そこでイベントをするっていうので、お誘いがあったのでね、そちらの方に参加してきたわけなんですよ。
僕が住んでいるところはね、朝起きたら雪積もってたので、
いつも名古屋ぐらいだったら車でパッと行ってパッと帰ってくるつもりだったんですけれども、
ちょっとね、高速道路が通行止め、最近すぐ高速道路って通行止めになるじゃないですか。
そうすると通行止めになって下道に入ったら、今度は下道が動かなくて、
もうね、全然渋滞で何時間も動けませんみたいな、よくニュースでやってる。
あそこまでならなかったとしても、もしね、やっぱり遅れて行ったりとかしてもね、大変なので、
ここはもう安泰で電車で行ったわけですよ。
電車で行くと、途中晴れてきたりとか、名古屋はね、僕が伏見野駅が最寄り駅だったんですけど、その会場のね。
03:05
で、その伏見野駅を降りてところで、もう全然雪なんて降ってなかったから、
僕はもうね、電車乗ってる間に雪止んだのかなっていうところで、
全然余裕かまして、その当日楽しんでたんですけど、帰ったらね、全然溶けてなくて、
割とその後もね、雪降ったみたいで、日曜日は雪かきしてましたよ。
月曜日ね、また車をね、雪から出す。
凍ったりとかしてると、車出すのも大変だったんでね。
それで、先を見越して雪かきしましたけど、久しぶりに雪かきしたらね、腕パンパンになって、背中もガッチガチなんでね。
こういう時はね、サウナもいいんですけど、体筋肉がこわばってる時はちょっと温泉でも入って、ゆっくりしたいなというふうに思ってるんですよね。
はい。皆さん雪かきとか大丈夫でしたかね、雪は。
でね、その8日の日のイベントですよ。
そうそう、8日の日のイベントには、あれ全部でどれぐらい来てたのかな。
僕もね、もちろん知ってる方も何人かいらっしゃったりとか、それこそ前回のね、サウナ知りたいっていう、
センサウナでやったサウナの講習会ですね、に参加してくれた方も中には来てらっしゃって、
僕もね、そういうイベントっていうのをやってるのは知ってたんですよね。
で、前回、今回じゃなくてその前の回も実はお誘いいただいてたんですけど、
ちょっとタイミングが合わずでね、前回はお断りさせてもらったんですけど、
今回は僕もね、やっぱり何回もお誘いを受けてたし、やっぱり行きたいなーっていう思いがあったので、
ちょっと情勢調整してね、参加させてもらったんですよ。
その中で、たくさんの初めての方もいらっしゃったし、
僕がね、そのイベントの中では物販もできたし、
自分の活動の応援をしてもらうためのプレゼンみたいなのもさせてもらうことができたので、
僕もね、普段サウナの知識なんかをお伝えして、
そういうサウナを知りたいっていうのも、ちょうどその3月の9日にこれ、また2回目をやるんですけれども、
その日にちも決定したので、そちらの方もね、プレゼンの中で告知させていただいて、
で、物販もね、あのサウナ道のオリジナルの木タオル、
こちらの方もね、大好評で全部で10本以上、13本ぐらい買っていただきましたね。
本当にありがたくてね。
で、その中で交流なんかもさせてもらって、
初めての方もたくさんいらっしゃって、
あとはね、たまたま地元というか、
06:03
Xとかね、ディスコードのコミュニティの中ではお互い存在は知ってて、
家も近いっていうのも知ってたんですけど、
初めてお会いする方なんかもいらっしゃって、
で、その中では同じような業種、リアルな仕事が同じような業種だったりとか、
あと面白かったのはね、全然関係なかった、関係ないというか初めてお会いして、
今までも関係性はなかった方なんですけども、
その方がね、実は僕が前住んでたところの近所の方だったりとか、
そう、なんかね、世間は広いようで実は狭いんじゃないかなっていうふうに思ってね、
そんな楽しい1日を過ごさせてもらいました。
雪だったので、結構遠方から来られてる方もいらっしゃって、
その会場してる時間っていうのが、
お昼の12時からその一部は夜の7時までだったかな、
で、6時半ぐらいに片付けみたいな感じだったんですけど、
もうね、ギリギリあと数十分で、もう30分ぐらいで全部終わりますみたいなギリギリのところで来られた方もいらっしゃって、
やっぱり雪でね、車で動かなかったとか、
そういうちょっと遠方の方だとそういうことに巻き込まれた方とかもいらっしゃったみたいですね。
大変そうでしたね。
だから僕もね、行きはそうそう電車が遅れたって、
ちょっとね、いつも思ってたよりも少し遅れては行ったんですけども、
まあまあなんとかほぼ開始時間には準備も間に合って。
帰りはね、帰りは結構苦労したんですよ。
あの、ちょっとやっぱり電車が雪で少し遅れて行ったので、
乗り換えなんかもちょっとね、時間かかったりとか、
あとはね、駅からタクシー、これが全然捕まらなかったんですよ。
あ、まこにぃさんこんばんは。
あの、土曜日は本当にありがとうございました。
あの、今ね、ちょうどAFSの感想なんかをね、少しお話ししてたとこだったんですよ。
ちょっとね、少しの時間だけで、ありがとうございます。
少しの時間だけのライブなんですけど。
帰りがね、僕は駅からね、ちょっとタクシー使わなければ、
雪も降ってたしね、荷物もたくさんあったんですよね。
それだったんでタクシー使おうと思ったんですけど、
タクシー廃車するGoアプリあるじゃないですか。
あのGoアプリで読んだらね、いつもだったら廃車中っていうので、
10分ぐらいでピッてこうね、廃車決まったりとかするんですけど、
今回はやっぱりみんなね、雪でタクシー乗って帰ってたのか知らないんですけど、
えーっとね、もう11時半?12時ぐらい?12時ぐらいだったのかな?
12時ぐらいで、その時間でもタクシーが全然捕まらなくて、
40分ぐらい廃車待ちでね。
でもうこれね、どうしようかなーと思って。
09:01
家族にね、迎えに来てもらうのもこの時間悪いなーと思ってたので、
ちょっと歩いて帰るにはつらいなーと思ってたら、
なんとかね、タクシー捕まって無事帰れたんですけど。
だからね、もう1日というかもう12時間?13時間ぐらい?
キャリーケースを転がしてましたけどね。
まあまあでも非常に楽しい時間でした。
運営の方もね、しっかりと話聞くと、
毎週のようにミーティングしてね、段取りやってもらったりとか、
もう行ったらね、びっくりしたんですよ。
もう食事も全部、何から何までドリンクも用意してもらってあったし、
みんな雪でね、大変な中でね、それをやられてたし、
会場のセッティングもね、最後はね、みんなで片付けましょうって書いてあったんですけど、
やっぱりセッティングなんかはね、みんな来てるわけじゃないので、
やっぱり少数の運営の方たちだけでされたと思いますし、
二次会の方もね、参加させてもらったんですけど、
そうそう二次会もね、会場なんかも段取りしてもらって、
本当に至り尽くせりで、僕もね、次回また会ったら、
ぜひね、参加させてもらいたいと思いますし、
皆さんのね、ちょっとお役に立てるようなこともなんかあればなとは思ってますので、
これ聞いている方で、お話できなかった方もいらっしゃるかもしれないですけど、
また今度ね、お時間あったらぜひお話させてください。
はい。
あ、ゆきさん、大変なところにお越しいただきました。
いやいや、まこみんさん、いやいや、でもね、楽しかったですし、
僕はまだね、近かったし、
言っても別に、電車とかタクシーで何とか来れてたんですけど、
やっぱり中にはね、ずっと車の中でギリギリに来られた方もね、
いらっしゃったりとかしてたので、
そこからね、やっぱり大変だなというふうに思ってたので、
はい。
あ、まこみんさん、ぜひぜひよろしくお願いします。
あ、たのだんさん、こんばんは。
えー、ちょっとごくさたですね。
僕も久しぶりのスタイフのライブなんですけど、
まあちょっとね、週末、2月の8日の日にね、
えー、名古屋の方で、
ちょっとイベントがあって、そこにね、出てきたときの感想なんかも、
はい。
させてもらってます。はい。
えー、あ、かえりすこし参加させてもらってます。
あ、今日、えー、お仕事だったのかな?
あー、おつかれさまです。
まあ、僕もね、ちょっと今日は、えー、今ね、帰っている途中で、
まあ少しだけ、まあ、あのー、このライブさせてもらってるんですけど、
そうそう。
まあね、この雪っていうのも、やっぱり、
まあ、ね、あのー、ニュースなんかでは、
えー、すごい最強寒波みたいなのやってましたけど、
あんまりね、まあ言ってるだけかなと思ったんですけど、
蓋開けてみたら本当に最強寒波だったので、
僕もちょっとね、準備不足だったところはあったんですけどね、はい。
まあでもこういうね、寒いときっていうのは、
僕たちサウナにとってはね、実は、
えー、サウナが、えー、しっかりとなんかね、楽しめるというか、
12:00
やっぱりね、外が寒い方が、僕はね、どっちかっていうと、
サウナね、えー、の良さっていうのが触ると思ってるので、
まあ雪っていうのも、大変ですけど、
雪を見ながら、こう、サウナ入って休憩するっていうのをね、
やっぱりね、僕らサウナにとってはちょっと特別なものだったりとか、
中にはね、えー、雪が降ったところだ、ばっかりのところだと、
サウナから出てね、その雪にダイブするっていうのも、
えー、一つ醍醐味なのでね、えー、まあできるときは、
えー、ね、やっていきたいなと思ってます。はい。
えー、まくにぃさん、えー、しかしこのタイミングでの、
えー、あの雪、えー、悪い夢持ってるかも。
まあそうですね、僕も、いい思い出になりましたよ。
もうだから、もう絶対忘れないですよね。
2025年ね、はい、2月の8日、はい。
ANFESがね、えー、雪からの始まりということで、
えー、白、白からね、真っ白な世界の中から始まったANFESね。
あのー、WEB3、ね、あのー、東海の、チーム東海の、
あのー、オフ会なんかずっとやられたみたいですけど、
ANFESは今年が、今回が初めてっていうことだったもんね。
はい、僕もそのハイある1回目に参加できたことは、
本当によかったなと思ってます。はい。
えー、たろなんさん、えー、関東は実家、あのー、
あ、かんぱの彼女も来てないですよ。あ、そうなんですね。
まあ雪は、でもね、たろなんさんのご実家の方が雪はすごいでしょうね。
うーん、なんかね、僕らはやっぱりこう、
あんまり雪の降らないところに住んでるからね、
ちょっと降っただけでも、あのー、えー、
もうバタバタしてるというかね、ガタガタ言ってますけど。
はい。ということで、まあね、皆さん、あのー、
何よりね、まあ雪とかね、そういったところで、
まあお怪我なんかがなくてね、えー、よかったとは思うんですけど。
まあ僕もね、えー、明日、えー、また祝日かな?
えー、ですけど、僕はね、ちょっと明日はね、仕事なので、
はい、今日はね、もうこの辺で、えー、終わりにしたいと思います。
あのー、まこにーさんもたろなんさんも、えー、
お聞きいただきまして、ありがとうございました。
ありがとうございました。えー、まこにーさん、えー、これ、えー、
ここからどんな、えー、色付けされていくか楽しみです。
そうですね、いま真っ白なキャンバスですからね、えー、
いろんな色だったりとかね、えー、そういうのがこう、えー、
混じり合ってね、綺麗な絵なんかができれば、えー、
いいんじゃないかなと思いますので、僕もね、
その中ではお手伝いできることがあったら、
頑張っていきたいと思いますので、またまこにーさん、
これからもよろしくお願いします。
たろなんさんもありがとうございました。
えー、それでは、えー、お聞きいただきましてありがとうございました。
それでは、また。