00:06
この放送は、サウナ×WEB3で日本を元気にしたい、サウナダオの提供でお送りいたします。
サウナダオファウンダーのたかばーすです。今日は日曜日ですね。
皆さん、もうね、日曜日、今年も残り回数ね、数えると、本当にあと5回ぐらいになりますよね。
イベントとかね、多くなってくるんで、お忙しくされてたりとかね、年末の買い出しだったりとか、大掃除とか、いろいろとね、日曜日も立て込んでいることだと思います。
今日もね、僕、ちょっとサウナのニュース見てたらですね、
昨日の明け方ですかね、長野の若月温泉って言ったところでですね、サウナ小屋が焼けるっていうことでね、ニュースやってました。
営業前だったんで、従業員さんもお客さんもいらっしゃらなかったみたいで、怪我人とかはいらっしゃらないようなんですけれども、
サウナ小屋がね、全部焼けちゃって、温泉の建物の壁もちょっと焼けたのかな、っていうニュースやってました。
これね、年末年始、結構今テントサウナなんかも買われてね、される方も多いと思うんですけれども、
結構今、空気乾燥してますし、風が強いんでね、本当に火の取り扱いっていうのは、きっちりやらないと、結構簡単にというかね、火って広がりますので、
特にね、テントサウナされる方に関して言うと、これは僕も十分気を付けてやるようにしてるんですけれども、
やっぱり周りに燃えるようなものがないかどうか、特に見晴らしが良くてもね、
例えば枯葉とか枯草なんかが周りにあって火の粉が飛んだりするとね、本当に一気に広まるんで、そういったところは避けたほうがいいと思いますし、
あとはサウナストーブの中の火の管理ですね、こちらの方もどうしても煙突から火の粉が飛んでいったりとかもしますし、
あとはその沈下までしっかり沈下しないとですね、帰りにね、まだ炭が、火が消えてなくて、
火傷とかね、そういったところにも繋がったりとかするんで、ここは本当に十分注意して、これから年末年始テントサウナで皆さんとね、
いろいろ集まったりとかする方も、計画ある方もいらっしゃるかもしれないんですけれども、十分注意していただきたいなというふうに、
昨日のニュースを見て感じました。僕ももちろん気を付けます。実は僕の親父っていうのは、
もうね、定年にしましたけど元消防士なんで、結構ね、こういったところは子供の頃から火の始末っていうのは結構うるさく言われてたんで、
03:04
僕もね、それがやっぱり染み付いちゃってたんでしょうね。こういうニュース見てね、僕たちもテントサウナやるとき、
夏のバーベキューもそうなんですけれども、やっぱり火って便利なものでもあるんですけど、怖いものでもあるんで、
そういう教育は、英才教育を受けてたなっていうのを改めて、もうおじさんになって感じました。
それとですね、明日、非公式のスタイフフェスボリューム2に関してですね、発表の方を非公式スタイフフェスのチャンネルですね、
パーソナリティ名はスタイフ野郎という、そういうパーソナリティ名でやってますので、そちらの方でご案内を明日になると思います。
させていただく予定になってますので、参加予定の方、特にですね、参加フォームだったりとか日程時間ですね、向こうの方でちょっとご案内するんでね、
そちらの方を今のうちにチャンネル登録していただいて、ご案内、固定放送の方にしておくつもりでいますので、聞いていただいてご参加いただける方はご参加いただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
今日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。それでは今日も整ってまいりましょう。