1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. 2023/04/22 ここ最近の出来事..
2023-04-22 22:31

2023/04/22 ここ最近の出来事の話

2023/04/22 ここ最近の出来事の話 - ちえラジ Chat | standfm https://stand.fm/episodes/64438f5290dda3b92e8fdab6

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
ツイログのサービス停止
はい、始まりました。今週一週間のお話でございます。
ここ最近の出来事の話、毎週のようにお話をしている内容で、今週一週間ですね。
今回は、前回はちょっと変則だったんでね、日付をずらしまして、
4月の14日から、今回、本日、4月の22日まで、どんなことをやったのかっていうのは、
振り返りを軽くしていきながら、今週一週間の話をしたりしていく内容でございます。
まずは簡単に言っていきましょう。
とは言ってもですね、4月17日の週からは、以前から時々話をして、
フルタイムのフルリモートのお仕事、工事のお仕事が入りましたので、
大体それだけだったんですけどね。話をしていこうと思います。
まずは4月の14日ですね。こちら寝ぼけまなこで黙々と朝会議に参加しておりました。
今回はプログラミングの仕事、フルタイムの仕事が8時半から入りますので、
今回の4月14日が一応最後の出席になりました。
と言っても、来週は確かあるんですけどね。
来週28日はゴールデンウィークに近いっていうのもあって、一応授業がないみたいなんですね。
なのでその時は多分自分はそちらの方に顔を出すと思います。
とりあえず14日は、今回そういうのないので参加をしておりました。
今回ブログの作成をしておりました。
ブログの作成、今回の内容は全ての活動を記録する方法の消失というテーマで、
今回話した内容はツイログのサービス停止についてですね。
サービス停止というかクロール停止についてですね。
ツイログというのはTwitterであの人どんな投稿しましたかというのをログを取ってくれて、
さらに軽く集計してくれるというサービスなんですけども、
こちらのサービス巡回が終わりましたというのは、
TwitterのAPIがごまるごまるごっそり変わったからですね。
それで集計処理がもう止まってしまいましたよというようなサービスでございます。
この新規ツイートの記録が停止して、
今まで自分の活動内容って結局なんだかんだ言ってTwitterに結構載ってることが多かったので、
じゃあTwitter見ればその時何やってたかなんとなくわかるよねっていうようなことだったんですが、
それもわかんなくなったよねっていうような記事出したんですね。
ただ考えてみれば本当にいつまでそんな時代が続いてたんだっけっていう内容なんですよね。
結局テキストでログが残ってない活動って実は考えてみればすごく多くて、
自分の活動を振り返ってみるとDiscordとかTeamsとか、
あとはテキストでログが残ってないClubhouse、Twitter Spaceだったり、
それ以外でもテキストにログは残ってるんだけども全然違う場所で話してたり、
YouTubeのライブのチャットで話してたとか、そういうのとかいろんなところで話してるんで、
もうここ行けば大体情報揃ってるぞ、この人誰何やってんのっていう情報はここ見ればわかるぞってなんていうものは、
自分の足跡を残す問題
もう当の昔から存在しなかったんだなっていうことが改めてわかったっていうことなんですよね。
でもそういうふうなインターネットで活動歴が多くなって、いろんなところで活動するようになって、
そういうのって半ば当たり前なんですよねっていうのを改めて感じたっていうような感じでございます。
自分としては基本的に活動の履歴は全部残しておきたいんですよ。
この人の足跡を辿りたいって言った時に他の人が辿れるような状態にしたい。
ちょっと前にちょうどTechFreeっていうポッドキャストで、自分の死後データどうしたいですかって、
全部消しちゃいたいですねっていうような話をしてて、そういう話って結構よく聞くんですよね。
やっぱり他のところでも死後データは消してしまうっていうのが通例みたいな感じになってるんですけども、
自分ってそれと真逆で基本的に死後データっていうのは全部公開しちゃいたいんですよね。
CC倍か何かな、ライセンスつけちゃってね。
ちゃんとクレジット表記は残してほしいけども、基本的には何でも公開しちゃいたいぐらいな気持ちです。
もちろんちょっと法律的にヤバいっていうものもあったりすると思うんですけども、
でもそれ以外のものは全部公開しちゃいたいっていうのが自分との気持ち。
そういうような立場とすると、何ていうかこういう時に記録が残ってないのってまずいねっていう風に思ったっていう感じでございます。
正直この内容、この問題って本当に結構前から潜在的にあって、今やはり潜在化したっていう感じだと思うんですけども、
じゃあ自分の足跡を残すのに望んで残したい時はどうやって残せばいいんだろうっていうのはすごい気になるところではありますね。
ちょうどこの間カフェモールドの方でスウォームっていうサービスが話題になって、スウォームって位置情報を全部記録とってくれてログに残してくれる。
それで場合によっては一部の情報を外部に公開できる。
例えばどことこのお店行きましたよとか、どことこのサービス行きましたよとか、そういうのことを記録に残していけるっていうようなサービスがあります。
ここ最近は位置情報とか危ないからやめた方がいいんじゃないと言われてますけども、自分が少なくともスウォームがまだフォースクエアというサービスと一緒だった頃は、
そういうようなものって全然関係なくて、自分としてもそもそも横浜の片井中ってそんなにあんまりデジタルな機器使ってる人多くない環境である中、
少しでも縁になるような人がいるんだったら一緒に話をしたいなっていうふうに思ってたから今回そんな話をして、いつもチェックインして使ってるわけなんですけども、
こういうようなものに変わるものってないんですよねっていうような話。
弱いおならっていうか運用次第では仕事上でだったら多分フンフォーとかそんな感じになってくるんですけども、
多分そういうものって今ないんですよね、変わりになるものがね。
じゃあそういう時に見ればいいもの、そういう記録が全部残ってるものってどこにあるんだろうねっていうのが今回のブログの内容になります。
どうなんでしょうね、どこにすればいいんでしょうね、自分の足跡どう残すのかっていう問題が本当にあって、
個人の足跡の記録方法
自分は一応トグルトラックっていうサービス使って一応時間のログは残してるんですけども、このログ見たって何がなんだかわかんないんですよね。
だからその時に何を思ったどうしたのかっていうのを少しでも気軽に記録するための方法とかそういうのを考えておかないと本当にこの1年2年が空白の期間になってしまうなと思ったりしてます。
とはいってもね、一応自分日記書いてるんでね、それ読めばある程度の足跡追えるんですけども、ただ日記の内容でもそんなに追えないんですよね。
1日書いてるトピックなんて1個や2個しかないので、たぶん1日の行動感想の3割も満たしてないと思うんですよ。
だから残りの7割、7割は無理にしても2、3割ぐらいはどうやって埋めたらいいんだろうな、埋める方がいい方がないかなっていうのをずっと考えてるところでございますというブログ記事でございました。
そして次に行きます。
土曜日は基本的に歯医者行ってたりしたんですが、夜ですね、はかみ氏ゲーム部の方でバイトチームコンテスト、スプラトゥーンのバイトチームコンテストやってましたよっていうのがありましたね。
やっぱりスプラトゥーンって本当にメンバーで一緒にやれると本当に楽しいなっていう風に思うんですけども、やっぱり自分みたいになかなかそういうような人がそばにいる環境じゃない場合、なかなかそういうことできないんですよね。
同じゲーム一緒にやろうよとかそういうのができなくて、だから本当にはかみ氏ゲーム部の存在はすごくありがたいなっていう風に思いますし、今回は本当に遊べてよかったなと思うんですけども、なんかもっと他のゲームをやりたいな、オンラインでディスコードみたいなところで集まってやりたいなとか贅沢なこと思ってしまうわけなんですよね。
自分もせっかくボードゲームアリーナ有料契約してたりしてるわけですし、なんかその他にもチームで遊んだら面白いだろうなっていうゲーム結構いっぱいあるんで、そういうようなゲームをやれるようなコミュニティってどこにあるんだろうな、作れないのかななんていうのは常々考えていたりします。
っていうようなことを思っていた今回のイベントでございました。イベントだよっていうかイベントではないんですけども、そんなことがあった土曜日でございました。次へ進みます。
次はですね、毎週ですね。4月の17日から21日までは先ほどお話をしてた通りプログラミングの研修のサブ講師の仕事がありました。
ちょうど1年前もだいたい同じことやってたんですけどね。別の会社でやってたので、毎年手入れになっている感じがあります。正直また手入れでやれれば面白いなって思うんですけども、正直自分みたいなIT業界の端っこの方の人がこんなポーズはやれんのかなっていう気はしますね。
まあでもそれはともかくとしてやっぱり楽しいですね。やっぱりこういう仕事というのは。やっぱり自分としてもプログラミングレベルすごく高いわけではないけれども、やっぱりなんだかんだ言って講習とか講師とか先生とかやることってすごく多い立場なので、こういうようなところでやれるっていうのは自分のあるいは本当に天職だと思ってますし、
やっぱりそういうようなところで話ができる機会があるっていうのはすごくいいですね。だから実際に他の人に話をして、「わかりました。ありがとうございます。」って言われるのはすごく嬉しいし、
あとはそうですね、実際に今回受講生産日報っていうのを書いてるんですけど、日報を見て、「ここはこういうところなんですね。こうするのもっとこうするといいですね。」とかそういうアドバイスしたりね。
こういうのってわからないんですけどもどうすればいいんですかって言った時に自分なりの回答を書き添えたりしてそれがうまく響いた時とかめちゃくちゃ嬉しいですね。
だから本当こういうのが自分にとっては多分天職なんだなって思うし、やっぱりこれをどういうふうに今後つなげていこうかなっていうのは考えていかないといけませんね。
この仕事もやっぱり4月5月だけなので、また6月からそういうのは特になしっていう感じになっちゃうんですけども、ただやっぱりそういうのを学びたい、プログラミングを学びたいっていう人は今後もまたずっと出てくるわけですし、
多分そういうような人に学ぶためのコンテンツっていうのが足りてないとは思うので、だってこれだって今回だって本当に去年もそうですけども、
新人研修、どっかの会社がやってる研修なわけじゃないですか。で、結構やっぱりお金もかかるみたいなんですよ。
だから新人研修として会社が一括で依頼するみたいなことだったら十分にあれるけど、多分他の人がこういう研修に応募してくるというか参加してくることはまずありえないんだろうなって思ってて、
じゃあそういうような人以外、それ以外の人に研修ではないんだけどプログラミングのこういうところを知っておくといいよみたいなことを勘どころを教えるにはどうすればいいんだろうなっていうのは考えていきたいなっていうふうに思います。
今週一週間大体そんな感じでございました。すごくやっぱり大変ではあります。大変ではありますし、休憩時間は休憩時間で多分SBCASTAとかSBCオープンマイクとかサイドビッチシティの仕事をやったり、それ以外の仕事をやったりしてるんで、毎回毎回ずっと忙しい8時間だったりするんですけども、充実したものではありますし、
本当にこれが5月になったら、あ、6月になったら終わって腑抜けにならないように気をつけて生活リズムを保っていかないとなーって思っております。
と、去年もそんなこと言ってたんですけどね、全然うまくいかなかったんで今年こそね、ちゃんとリズムを整えていければいいなーっていうふうに思います。
ね、本当に講師として受講生さんのお手本になれるようにね、これはこれなら手本にならないなーみたいなことは言えないように言わないようにしたいと思います。
そして、えーとですね、4月の20日、木曜日は19時からみんなのPython勉強会のNo.92がございました。
今回はすごーくある意味初心者向けの内容で、GitとGitHubについてとか、Pythonが使える3DCGソフトの環境のデモとか、あとは初心者に送るつまずきにくい学び方とか、非常に本当に初心者向けの内容が中心でした。
プログラミングの授業とゴールデンウィーク休暇
でもこういうのって意外ともう聞く機会がないんですよ。ある程度慣れてきちゃうとね。だからすごい新鮮な気持ちで聞きましたし、今回は講習やってるわけなんで、なんか講習でね、なるべくこういう話していければいいなーっていうようなネタにもなりましたんで、今後も活かしていければいいなと思います。
やっぱり説明力ってやっぱりいろんな人のところに話をしてみないとわかんないなーっていうのは改めて感じますね。
で、実際に他の人に話をして、今回の講座でそういう人の話をして教えたことがあるんですけど、難しいですねみたいなのを日報で見かけたりするんですけど、やっぱりそういうような人が増えてくれるといいなー。
自分もある程度やっぱりプログラミングについて教えはするけれども、自分一人だと限界があるわけですし、なんかそういうようなことがやれる人がもっと増えてくれればいいなーっていうふうには思いますんで、だからそのためのノウハウを自分なりにまとめていくための足掛かりになったなって思いますし、
で、このお話を聞いた人はね、みんなのPython勉強会のアーカイブというか資料が全部残ってますし、資料を読み返すだけでもね、こういうことをやってたんだなーとか、プログラミングのわからないところをこういうふうに理解すればいいんだなーっていうのがわかると思いますんで、見てもらえればいいなーっていうふうに思います。
はい、そんな感じでございました。
で、昨日も基本的にプログラミングの授業だったわけです。
で、今日は朝ですね、最近港グラスっていうところ、この間SBCオープンエゴに出ていただいた港グラスさんがね、大体朝のイベント対話会とかもやってますんでそちらに参加したり、あとはグリーンズジョブさんの方でも簡単な振り返りをやってたのでそちらに参加したりしてました。
いやー1週間の振り返りっていいですよね。なんかね、今週やったことのハイライト、特にこれが重要だったなっていうことを1行2行で書く。そして今週特に頑張ったことベスト3を書くとかね。そういうのって本当に結構振り返りとして重要だな。
ちょうど自分もトグルトラックのデータをどうやって活用すればいいですかって、この前チャットGPTにアドバイスもらってたんですけども、やっぱりその通りの内容が結構出てきたので、やっぱりこういう時に振り返る方法っていうのをもっとちゃんと整備していきたいなっていうふうに思います。
なんかね、いい方法が見つかったらね、技術ブログなり個人のブログなりに書いておきたいなっていうふうに思います。
来週以降もちょっと見ていきましょう。どういっても基本的には来週以降も今までと同じです。プログラミングの授業が月曜日から。今回はゴールデンウィーク近いこともあるのでその間お休みで月、火、水、金かながプログラミングの授業ですね。
変則なんですよね。月、火、木が授業で水、金がお休みっていう感じなんですよね。すごく変則的な授業の流れなんですけども。だいたいそれぐらいで今週は一応ゴールデンウィークってことになりますからね。
自分は普通に仕事するわけなんですけども、NPOに休みなんかないですからね。ただ、金曜日の8時からですね、今回SBCオープンマイクの作戦会議的にTwitterスペースで知り合いのジャンボさんという中村拓哉さんという方とお話をしています。
こちらの方はTwitterスペースでいろいろ話をしているので、もし誰かがなだれ込んできたらその人をお話をするかもしれません。また何かあればぜひ来ていただければいいなというふうに思います。
というもので、次はだいたい土曜日なので特になしという感じになります。一応ね、5月の1日からもお休みらしいという話は聞いているんですが、これもまた正直ちょっと信用ならないんですよね。
今回もね、4月も最初は24、5、6が仕事のはずだったんですが、いつの間にか手違い化で26、8がお休みということになっていたので、なかなかちょっと危なかしくて5月の1日、2日には他のイベントの用事を入れられないという厄介な状態でございます。
まあね、この辺はね、本当にいろんな人が絡んでいるので仕事ってそんなものなのかもしれないですけど、なかなか難しいですよね。なんかイベントの行動とか決めづらいですよねっていうふうに思っています。だからなんかこういうのを振り返ってみたらつくづく自分って仕事を、普通にフルタイムの仕事を正社員的にやらなくてよかったのかななんていうふうに最近思っています。
とはいえじゃあフリーランスに馴染めるような体質かっていうとそうでもないんですけどね。なんか難しいところではありますけどね。ただ、まあどっちって言われれば多分フリーランスの方が向いてるんだろうなーなんていうふうにここ最近思っています。
軽くゲームの話でもしていきましょう。最後にですね、今週1週間やったゲームについては久しぶりに不思議のダンジョン風雷の試練5プラスをやっておりました。なんかね急にちょっと潜りたくなりましてね、ダンジョンに潜っててね。一応ケチョンケチョンにやられてしまったのでちょっと救助依頼は抱きしてるんですけど大丈夫かな。もうそろそろプレイヤーいなさそうな気がしてきたので無理かなというふうに思ってるんですけどね。
ただやっぱり不思議のダンジョンは本当に時々ブログに不思議のダンジョンは人生であるみたいなことを言ってる通りやっぱり毎回毎回やっぱり人生とでも言うようないろんなトラブルが起こったり起こらなかったりするんでやっぱり楽しいですね。
やっぱり毎回毎回同じような考え方通用しないのでその時その時に合わせた考え方で進んでいかなければいけない。ある意味本当に思考力が試されるゲームだなっていうふうに思ってます。
その他だと集まり動物の森ちょっとね今回忙しくて少なめだったんですけどねとかあとはスプラトゥーン3ですね相変わらずまあ短時間で時間がだいたいわかるんでだいたい15分だったらこんぐらいやるんだろう30分だったらこれぐらいやるんだろうと見積もりやすいのでっていうのもあって結構やってたりしてるんです。
その他のゲーム
あとはファイヤーエンベローム無双風化節月とかをやっておりました。はい大体そんな感じでございますかね。あとはファイヤーエンベローム演技はいつもの通りやってました。
まあ多分漫画でも連載されているのかなコロコロコミックで連載されてるんですけど多分あちらの方はすごいスローペースなんで多分自分がネタバレを踏んでしまうことはないだろう。追いつかれないようにクリアできるだろうと思っています。
あれもなんかねすごい更新が遅くて月1みたいですからね。で大体こんな感じでございました。今週1週間こんな感じでございました。はいというところで今日のお話は大体これぐらいかなという事で終わりにしていきたいと思います。
来週はですね今のところSVGASとかとりあえず色々と声掛けをしてますので収録はない感じかなという風に思いますがこちらの方のスタンダイFMの方は随時更新をしていこうと思っています。
と言ってもね実はねこれ1週間前に収録してるんですよスタンダイFMもね。万が一収録できなかったら穴開いちゃうなということで。だからとりあえず5月末までこのプログラミング講師の間は6日前に収録をして予約投稿をするっていうような感じを繰り返していこうと思っています。
やっぱこういうような話し切ってしてみると結構やっぱり自分の訓練にもなるし。もともとこのスタンダイFMって自分の訓練のつもりで始めてるのでこのライブについてもねアドリブトークの訓練みたいな感じですからね。
なんですけどもやっぱり本当に良い練習になるなっていうふうに思ってますので今後続けていきたいと思っています。まあ何らかのねそろそろねもうBGMもかなり使ってきてるんでねBGMを刷新するような年代にしてもいいかなーっていうふうには思いますけどね。
はいというところで今日のお話はこれくらいにして終わりにしていきたいと思います。どうもありがとうございました。これで終わります。
22:31

コメント

スクロール