1. 人生100年時代の生存戦略ラジオ
  2. #688 自己判断のすすめ
2024-05-16 08:04

#688 自己判断のすすめ

たーなー/Web3フリーランス
NFTスタートアップあるやうむ広報・コミュマネ
Voicy「NFTからはじまる地方創生ラジオ」配信者

Twitter → https://twitter.com/metaanaa_eth
Voicy → https://r.voicy.jp/v2mvXr1jVrG

#web3 #働き方 #web3で働く #DAO #NFT #マネタイズ #たーなー #web3フリーランス #コミュニティ #人の話を聞かない
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d1daef1459d9dde05c4d1d
00:06
はい、ちょっと雑談しませんか。
たーなーのWeb3の歩き方ラジオ第688回
あのー、自己判断のすすめという話をしてみたいと思います。
このラジオはWeb3フリーランスのたーなーが
Web3時代の歩き方を考えてみるラジオですということで、
まあこの先日のですね、まなぶさんのボイシーが結構面白くて、
前半と後半にパートが分かれたんですけど、
前半部分で、波乗りと自己判断が大事という話をしていて、
まなぶさんの結果を出してきた方法ではあってですね、
それが結構共感する部分があったなと思ったので、
ちょこっとその辺の話をしてみたいと思ってまして、
波乗りというのは、まなぶさん自身がやっぱり波乗りが大事と思っていて、
本人もビジネス系YouTuberというところで上手い波に乗って
まなぶさんが結果を出したみたいなところを話されていて、
それは山本龍健さんだったりとか池早さんだったりとか、
当時ブログですごくインフルエンサーというトップを走っていた方々が、
今からYouTubeって言った瞬間にYouTubeに行くと決めていたんですし、
今まなぶさんというのはコミュニティですね、
コミュニティに力を注ぎ込むって決めたみたいなんですけれども、
それもいろんな人が聞いていて、
明らかにフィナンシーだったりトークンだったり、
コミュニティというところがこれから話題になるというか、
波が来ているというところで、
そこを突っ込んでいくみたいなところを話されていました。
その後の自己判断というのは何なのかというところで言うと、
まなぶさんというのは一つ自分で判断していく、
周りの意見を聞かないというのを結構大事にしていると言っていましたね。
これは一見して危険な考え方というか、
少しマッチョーですし、
人の意見とかアドバイスというのは受け入れた方がいいみたいなところはあるんだけれども、
一方でまなぶさん自身がビジネスYouTuber時代も、
こういう人とは関わりたくない人五線みたいなテーマが流行ったらしくて、
一瞬そういった流行りものに乗っかるとインプみたいなのが稼げるんですけれども、
みんながやっていることになってしまうというそういったことですね。
みんながいいって言っていることをやるということは、
みんながいいと思ってやっているので、
周りとの差別化がつかなくなるみたいなところを言っていて、
結局一瞬一瞬はそれなりに数字が取れたりするんだけれども、
それを繰り返していると自分のオリジナリティがなくて、
どこにでもあるような誰でも言えるような話になってしまうみたいな話はしていて、
結構このあたりは共感というか思いました。
思いましたし、
なんかその自己判断、結局人生ってアドリブだし、
瞬間自分で考えなきゃいけないというところが出てきたときに、
03:03
世の中の成功法とか過去にあったことみたいな、
こういう時こうやった方がいいよねみたいな成功事例みたいなだけを持っていて、
新しいことっていうのは起こってくるので、
そういったときに自分が直感的に判断していかないといけないシーンっていうのは出てきますし、
真部さんっていうのも背太に移住するだったりとかタイで起業するとか、
そのときに誰もまだそんなにやってなかったけれども、
自分的にいいなと思ったところに挑戦していったから結果が出てきたみたいな、
そんな感じの話をしていてですね、
ちょっと自分も重ねてみるとですね、
やっぱり高校時代っていうのは学校時代はそこそこ新学校みたいなところだったんですけれども、
僕はでも正直に言うとその中でかなりドベの方の実力だったんで、
全然いい大学とかまともに勉強しててもそんなに有名大学とかに行けてたわけではないんですけれども、
周りがそういう風に進む中、
自分はこういう大学とかじゃないなと思って専門学校に行ったっていうのは一つターニングポイントでしたし、
それはなんとなくですね、これからの時代に手に職とか持ってた方が行きやすいんじゃないかなと思って、
それは未だに判断としてはそこそこ良かったのかなって思ってます。
それは海外行ったりとかするときでも手に持ってた職で生きていけたし、
その経験をもとに世界中どこに行ってもですね、
言葉が多少通じなくても手に持っているスキルでフィジカル的には生きていけるよっていう自信がついたってところがまず一つですね。
その後にその専門学校に行ったんですが、
専門学校に行ってその職手にスキルをつけていったんですけれども、
そのまま卒業して就職をしなかったせずにバックバッカーっていうところに、
世界一周のバックバッカーに出たっていうところも一つポイントだったかなと思ってて、
それはやっぱり20歳のタイミングでそれを言っておいてよかった。
あの時あのタイミングで言ってなかったら他で言っていくタイミングなかったんで、
今でももう17,18年くらい行ってから経つんですけれども、
バックバッカー行った経験の話とかできたりするっていうところは一つ良かったですし、
その後も東京でずっとやってきたんでそれなりに人脈だったりだったんですけれども、
そこから一回海外行って別のところに行ったみたいなところだったりとか、
そういったところですね。
何が言いたかったかっていうと、
その全部のタイミングで大学行きなよって言われたし、
就職の時とかも就職しないの?みたいな。
何それ?みたいな。何遊んでるの?みたいな。就職しないよって言われたし、
東京からってなった時とかも東京でこのままやっていこうよみたいな。
そういうのあったんですね。
あったけどあって、
イフの世界って言ってそのまま残ってたりとかは皆さんの周りの言う通りにした方が、
06:02
もしかしたら良い結果みたいなところは生まれたかもしれないんですけれども、
結果ですね、僕的にはですね、
みんなが基本的に自分に自信がないので、
みんなが同じ方向、みんなが行く方向からずれないと勝負にならないというか、
人数が少ないところとか人が少ない方向で、
無理やり希少価値を出すみたいな戦い方を結構やってきたので、
そういった意味でですね、
ちょっとずれてるかもしれないですけど話は。
マナムさんの言う周りの意見は聞かずに自己判断していったというところで、
今は僕はそれなりに結構幸せに生きていけているので、
自分の自己判断を、自分を信じて良かったなと思ってます。
喋っときながらですね、結構楽観的で自分はついてるって思っちゃうタイプですし、
ある程度自分は幸せだと思っちゃえるタイプなんで、
どの選択しても結局は結構良い選択したな幸せだなみたいな思えるのかもな、
みたいなところは覆すようでも、
そんな風に考えているんですけれども、
何が言いたかったかというと、
マナムさんの言う自己判断、
結構この自己判断、自分でちゃんと判断する。
周りの誰かが言ったことは耳は傾けるし参考にはするけど、
周りの誰かが言ったから、
マナムさんが言ったからしました。
ではなくて、マナムさんが言って、
こうこうこう聞いて、こうこうこう思ったし、
自分はこうだったからこういう風にしました。
今言えるような生き方というか、
判断していきたいなというのを、
マナムさんの放送を聞いてて思ったという、
別にそれだけの話ですという話ですね。
自分の過去の話みたいにするとあまり面白くないですね。
面白くないというか恥ずかしいんですけれども、
改めてそこのやり方というのは大事にしているので、
急に話したくなったというお話でした。
最後までお聞きくださりありがとうございました。
明日もお耳が空いていましたら、
ではではお後がよろしいようで。
08:04

コメント

スクロール