00:06
はい、どうも。 たーなーのNFTコミマネのひとりごと、第40回。
NFT始めたいんですが、何からやったらいいですかについてお話しします。 このタイトルは、昨日かな、NMOのコンサンのボイシーのタイトルから拝借しました。
放送は聞かずに、このタイトルだけ見て、同じタイトルで話すっていうシリーズですね。 ということで、早速話し始めていきます。
NFT始めたいんですが、何からやったらいいですかっていう質問がですね、 セミナーの時にあったのかな。
で、それに対する回答なんですが、結論ね。この質問にストレートに返すんだったら、 まずNFT買ってみましょうということになりますね。
そもそも、ちょっときつい言い方に聞こえるかもしれないですけど、 NFT始めたいんですが何からやったらいいですかって質問自体がちょっとまあ
ちょっとどういうことっていうのは一つ、まあそもそもあります。 これはケンスケさんもそう例えてたのかな。このサッカー始めたいんですが何から
やったらいいですかみたいな。サッカー、サッカーボール買うとか、教科書見るとか、そこ、それやってから
えっとなんかそのフリーキックの蹴り方ってどうやってやればいいんですかとか、 あのシュートをこういうPKであの左の方に思いっきり蹴りたいんですけどどういうふうに
蹴ればいいですかみたいなこのそういう質問だと、あ、それはねとかね。 野球でね、なんかこの一塁にうまく投げれませんとかね、取ってから。
あ、その時はあの体の向きを一塁の方に向けて、あの腕を振りかぶってとか、なんかこう具体的にね 質問を返せると思うんですけど
まあそれと似たようなものでNFT始めたいんですが何からやったらいいですか まあ答えはNFT買ったらいいんじゃないですか
で終わるとまぁ ちょっと寂しいのでそんなこと言っててね
せっかくNFTに興味持ってくれてるんだからすごく優しく回答するとですね まずNFTを始めるのに、始めるっていうのはそのNFTプレイヤー
NFTを販売する人として始めるのか 購入する上で始めるのか
なんかそのどっち側かっていうのでもね ちょっと違うような気がするんですけどまぁまぁまぁまぁ
何もゼロからスタートっていうことで言うとまずはやっぱりその えっとどっからかな確実に必要なのがあのメタマスクとあの仮想通貨
良いさが必要になってくるのでまぁ仮想通貨取引所 あのコインチェックとかビットフライヤーとかですかね
ああいうところのまあ好きなところでえっと講座解説してメタマスクを のアカウントを作るってことですよね
03:04
まずはまずはそこからその仮想通貨取引所はどこでもいいかなぁですけど よくみんな使ってるのはビットフライヤーとかビットバンクとか
gmo コインとかですかねちなみに僕は gmo コインを使っ てます
はいでメタマスクの解説もえっとまぁ慣れてる人っていうか パパってやっちゃえば本当に5分以内にできちゃうので
仮想通貨取引所の講座解説の方がまぁちょっと審査にとかに少しだけ時間かかる かなっていう感じなので
まずは仮想通貨取引所の講座解説しましょうってこと その後 nft をまあ購入したいのであれば何でもいいんだったらまあまあ何でもいいんです
けどどうせ買うんだったらその前にその コミュニティーをですね
ディスコードでいろんなコミュニティがあるのでどこかのコミュニティに入ってみる のがいいかなと思いますっていうのはなんでかっていうとその nft
その nft をどこかのコミュニティの nt を購入すると 購入した人だけが入れる部屋があったりとかもしますので
どうせ買うんだったらまあその自分がね気になるコミュニティとか のところねねってよかったらいいと思います
そうですねまあもうそれだけかなーっていう感じですね この話でどこまで話を広げたんだろう
何からやったらいいですかまああとはそうだな 今のがまあ nft をこのプレイ購入者コレクター側として始めるの手順で言うと
仮想通貨取引中の解説とメタマスクの解説 メタマスクの中にイーサリアムを入れてえっとオープン c ですね
オープンして nft のデパートみたいなそのオープン c に入って好きな 作品を買うって感じですね
まあその好きなから作品がどこに置いてあるかが多分わからないと思うので先に その nft コレクションプロジェクトを見つけたらいいと思います
であじゃあその nft プロジェクトをどうやって見つければいいかっていうことで言うと まあ
それこそ nmo とか nft マーケティングオーケストラに nft のその無料ゾーンでもね結構そういう情報が集まってますし
さすけさんというね方が作ってるあの nmo nft ウォーカーかなっていう中そのサイトがあって ノーションってあれでサイトがあってそれ見れば結構いろんな最新の情報入ってますし
その流れで言うとあのその nmo のトップ調報員である アッキーさんがですねあの
解説したというか作ったダウがありましてそれが日本 nft 情報教育 ちょっかかねた日本 nft 情報局っていうあの
プロジェクトを立ち上げて今度1月15日にパスポート nft が0.03いいさで発行されます そこの今は無料で全部
だいたい全部っていうか機能がねあの nft の販売情報とはリリース情報とその販売 前10分前と1時間前とかに通知が来る機能とか
06:04
えっとそういうアローリストの取り方とかそういうのが全部ねえっと見れても無料 なんですよ
なんですけど1月15日に発売されるパス発売されてからそのパスがあるとえっと見れ ますっていう感じですね
でそのパス自体はあの無制限に発行されるソウルバウン sbt 方式でなのでえっと 売り切れるとかはないです逆に買ったらあの売ることもできないので
テースまあそういう感じですねゆくゆくその プレミアムパスがあの発行される
ねそれはもっと上の機能が作る予定なんですけどすっかり今宣伝みたいになっ ちゃいました
何が言いたいかというとそのさすけさんという方がですね作ったその 斎藤もすごいんですけどその
あのあっきーさんがそこのそれに日本 nft 情報局っていう プロジェクトを立ち上げてだを立ち上げてそこにあのさっき言ったさすけさんと
あとはなんかエンジニアの村方さんとかがいらっしゃってなんかもその後ポンさん ですね
他でもその nmo のそのトップ調報員というかその さすけさんあとだからあっきーさんとさすけさんとポンさんという3人がもう
nmo の中でもそのコレクタージョコレクト情報を一番集めてくれる3人が 結成した
えっとそのプロジェクトが発信されたので そこのそこに入ることをお勧めします
0点レーサー印刷ってはっきり言って破格でえっと まあほんと忙しい人のためのその nft 情報を集める
プロジェクトっていうのがコンセプトなんでえっと nft 始めたいんですが何からやったら いいですかっていうコレクターサイドいやこれ販売者がもそうだな
n まあ通称 n 局って言うんですけど日本 nft 情報局で通称 n 局って言うんですけど 結論 n 局に入れですかね何から行ったらいいですかそうですね
n 局に入ってあの nft の情報を集めたらいいんじゃないでしょうか というのがじゃあ回答にしましょう今日の n 局に入ったらいいですよ
n 局に入って情報集めて好きな nft をまず買ってみるところからですね それからえっとプレイヤーとして nft をやりたいのであれば
えっとそうだなぁまあなんだろうなあなたがもしえっと カレー屋さんを開業したいってなったらまあカレー屋さんでバイトしますよね
多分 インドルインド料理のかインドカレー作りたいんだインドカレー屋さんに入ってパイとして
えっと最初はホールスタッフとかやりながらの厨房に入ってみたいなそのスパイスの 調合とか覚えたりとかしてカレーの作り方を覚えるじゃないですか
まあそんな感じでもしプレイヤーとしてやりたいのであればなんかその コミュティ技術的なこととかはやっぱり結局はエンジニアの方とかに頼んだ方がいいと思うん
でどんなプロジェクトを作っていくかというコミュニティづくりを学ぶ上でも まあそのどこかのプロジェクトに運営として入れたらいいと思います
09:01
じゃあ運営として入りやすいプロジェクトどこがあるのっていうことの答えで言うと 僕の中ではキャラだおですかね
指揮部ちゃんブソンさんの指揮部ちゃんがやってるでその キャラだおっていうところはブソンさんの指揮部ちゃん
指揮部ちゃんを書いているブソンさんがやってるキャラだおっていうところのあの コミュニティに入ると希望者は手を挙げればのどっかしらのチームに所属できたりとかして
そこでねいろいろ頑張っていくとどんどんこう なんだろうないろんなことが活動の幅広げれていくので運営になりやすい
日本でね一番優しいだお歌ってるので歌ってますし実際そうなんじゃないかなと思っ てますそんな感じですかね
なのでもしプレイヤー側としてやりたいのであれば一通りその nft をこう 発行するとかねっていうことはなんかちょっとあのググればもう今だったら発行の仕方とか
出てると思うんでそういうのを見るんですけれども 結局大事なことってそのコミュニティを作ることが一番その nft プロジェクトで
肝になってくるところなのでコミュニティって何なのっていうところの答えで言うと あの
顔に入るかますのディスコードコミュニティに入って運営側になることでどうする どういうことすればいいかということがわかりますっていう話でした
そんな感じですねはいでえっとまあ本題はこれぐらいで終わりなんですけれど終わりです えっと補足としてはえっとじゃあ nft 運営ってどうやって学べばいいのって言ったら一番自分で
えっと体験することが一番簡単なんですけれども 赤の一番好みにつくと思うんですけどあのですね先日僕もちょっと共同著書みたいな
なぜ参加させていただいた nft コミュニティあの nft コミュニティラボってその
アベル3コミュニティラボって言ってあの ntp ネオ東京パンクスの初代えっと米コミュニティマネージャーともさんがですね
リーダーになって発行したあの教科書があるんですねノートで書いた教科書がありまして それをですねあの読んでいただければ
一通り書いてありますあのコミュニティ運営に携わる上でえっとどういうことがコミュニティ の運営が私大事なこととか
運営になる方法とかも書いてますので僕もその中の一章でゼロからあのコミュニティ 運営側になるまでの方法ってところ僕も執筆しました
はいここで8貼ってよって感じになりますよね えっとリンクを貼りましょうかね1回まあじゃあそんな感じでえっと
スタンド fm の収録ねこれ同時にしてんだよそっちの方は切っちゃいますので1回 ちょっとあ別れの挨拶を別れの挨拶だけさせていただきます
えっと えっと
今日もありがとうございましたあの次回もお耳が開いてましたらではでは