00:03
おはようございまーす。本日、なんと3回目の配信になりますね。
もうしつこいよっていう、そんな声も聞こえてくるかと思うんですけども、
要はね、【アニソンの日】っていうことで、スタトモノね、あっこさんが企画されている
毎月1日は、アニメについて語ったり、歌ったりっていう、まぁそんな企画なんですけども
ゆうさん、おはようございます。また見つけてしまいましたね。
あ、ジェイドさんもおはようございまーす。ありがとうございます。
そう、今日は【アニソンの日】ということで、アニメについてね、お話ししようかなって思います。
で、今日、あの、はじめ先生っていう方がね、英語の先生でもあり、駅占いかな?をされている
はじめ先生が、昭和のね、スポーコンアニメについてお話しされていたので、
僕は、昭和のアニメっていうお話をしようかなって思います。
で、ありがとうございます。おはようございます、皆さん。
そうそう、昭和のアニメって、結構ね、スポーコン系は僕は見ていないんだけども、
少年心に火をつけたというかですね、マイッチング、マチコ先生って知ってますか?皆さん。
ちょっとね、過激な、過激というかですね、ちょっとマイッチングなアニメがあったんですけども、
それはなんかね、子供ながら、あ、ジェイドさん知ってらっしゃる。さすが。
そう、それが、子供ながらにね、結構、そうそうそう、ちょっとね、エッチな、そう、
あの、まあ、今、今の時代では多分ね、無理でしょうね、あの。
それはね、あの、好きでしたね。典型的な、こう、なんだろう、サンバかトリオというか、
悪ガキがいて、えー、おっちょこちょいな主人、まあ、なんだっけな名前、ケンタ君だったかな?
と、頭脳派のね、眼鏡をかけた子と、あとは、ちょっとぽっちゃりした子だったかな?
そんな子がいましたよね。で、その子たちが先生にね、こう、いたずらをしてっていう感じだったかな?
結構ね、そう、世代というか、まあ、あの頃の絵のタッチというかですね、えーと、あとまあ、やっぱりその声優さんかな?
うん、マチコ先生のあの声が好きだったですね。うん。
結構、まあ、刺激的ではあったけども、まあ、ギャグ、ギャグ漫画ですよね。いわゆる。うん。
だから、まあ、ザ・昭和っていう感じが、えー、するんですけども、うん。非常に面白いなと思って。
ちょっとね、今、ワンちゃんの散歩中なんだけど、なんか帰ろう帰ろうとしてるんですよ。
はい、行くよ。行くぞ。おい、行くぞ。そう、その中、あ、こんちゃんさん、ありがとうございます。
今朝はね、朝勝ライブ、ね、コメントいただいてありがとうございます。
03:02
そう、昭和のアニメってやっぱりね、面白かったですよね。うん。
あとは何があったかな?マチコ先生に、えーと、あと何を見てたかな?昭和、昭和、昭和、昭和。
何だったかな?結構見てましたよ。うん。アニメ好きだったから。うん。
まあ、その時の昭和、昭和じゃない、その時の、えー、感じがね、思い浮かばれて、懐かしいなって思うんですけども、
昭和アニメか、皆さん何見てました?ちなみに。うん。
結構僕は、えー、そういう、よいしょ、ちょっと行くぞ。おい、はい。
うん、そんな感じでね、そう、マイチングマチコ先生、えー、面白かったなと思って。
あ、あとはあれか、えーと、何だっけ、マジンガーデッドとかね。
あ、マッキーさん、こんにちは、じゃなくて、おはようございます。ありがとうございます。
今、アニメについて語ってます。はい。
マジンガーデッドは僕、世代ではないんだけども、うん、でも、あの、永井豪先生のね、ファレンチ学園とか、えー、何だ?あとは。
えー、あ、キューティーハニーも、あ、違ったかな?あれもそうだったかな?うん。
キューティーハニーとかね、あとは何だっけ、デビルマンかな?うん。
あれも見てましたね。うん、面白いですよね。
まあ、その頃のやっぱり、えー、ちょっと過激、こう、なんていうのかな、エロ要素もあるんだけども、それが意外とね、えー、セクシーだったり。
あ、マジンガーデッドはタイでも人気なんですね。えー、すごい。
あ、なんかそんなお話をしていたら、もう5分になってしまった。
早いな。はい。まあ、そんな感じでですね、今日はちょっと。
あ、メールもちゃんですね。あのー、手塚治虫先生の。
うわ、難しいな。ちょっとこういう話もまたちょっとね、してみたいですね。ということで、えー、5分になってしまったので。
ね、盛り上がってきたところで終わるっていう、なんかとんでもない放送ですけども。
はい、皆さん、朝からお越しいただきありがとうございました。
それでは失礼します。良き日曜日を。