2021-01-08 30:58

第186回 【対談】社労士×ポッドキャストを語る!(② ゲスト:社労士 鈴木啓介さん)

前回の続きで、社労士業を中心に活動し、毎週木曜日配信のポッドキャスト『キャリアと学びと成長と』パーソナリティで、社会保険労務士事務所コルトス代表の鈴木啓介さんと対談し、ポッドキャスト配信の極意や裏話等をお聞きします。


【ハイライト】  

・今の働き方で大事にしている事  

・現在の働き方に至った経緯ときっかけ   

・ポッドキャストの配信を始めたきっかけ  

・社労士とは経験値が直結する商売 

・『キャリアと学びと成長と』のアートワークの由来や意味  


社会保険労務士事務所コルトス様のホームページはこちらです。 

 https://www.sr-koulutus.com/  

ポッドキャスト『キャリアと学びと成長と』のリンクはこちらです。  

https://apple.co/3a7nxL5


本エピソードの前編のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000504405694


ゲストプロフィール:

鈴木啓介さん

民間企業時代に販売促進や経理・財務をご担当され、子どもが生まれたことを機に社会保険労務士を目指されました。毎日の保育園の送り迎えをしつつ、子育て期に社会保険労務士となり、2015年に独立されました。「ワーク・ライフ・バランスの実現」をモットーに、社員一人ひとりの能力を最大限に活かす組織・環境づくりを心掛け、「イキイキと働きながら充実した人生を歩める社会」を実現するために日々事業活動を行っていらっしゃいます。趣味はギターです。



~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
社労士ラジオ  サニーデーフライデー
次の質問なんですけど、このからの質問は、私のラジオでいつもゲストの方に聞いていることでして、
いろんな経営者の方が働く上で大事にしていることであったりとか、お客さんとの対応とか、自分の働くときのモチベーションを維持するときに、
鈴木さんが働く上で大事にしていることをお聞きしたいんですけれども、何かありますか?
鈴木さんが働く上で大事にしていることをお聞きしたいんですけれども、何かありますか?
結構、自分を犠牲にしたりして働いている人とかを見ると、
いつか意味穴が開くんじゃないでしょうかって思うぐらいはい 打つとかハラスメントの問題とかを
車漏しの現場っていうのは効くわけじゃないですかはい で
でまぁでも会社の都合とかもいっぱい経営者から聞きますはい 僕は会社なんてなくなったっていいよって思うぐらい
はい 人の命の方が大事だし
ナイフ使ってないのに人の胃に穴開けたとか そういうのや
本当に 心を大事にした方がいいと思いますよって言った時にそのアドバイスをする時に
自分はどうですかって言われると僕自分すごい好きですし 自分大事にしてますみたいな
ああ 車漏し行業が合わないとか
あのやってても自利品だとかすごい利益も出ないしって言ってでも綺麗な心があって お客さんが困ってるからって僕の代わりは5万と言いますよみたいな
だから僕は自由に次何やったってもいいかなというふうに思えるぐらい はい自分の心とかは大事にしようと思っています
ああ 自分の思ったことは素直にこう出したりとかやらちゃいたくないことはやらないとか
大事にしてるところです 若干わがままな人みたいに聞こえるじゃないですか
いやいやそんなことないです でも大事だと思いますよ
ああ 自分を大事にするっていうの
逆に鈴木さんのような方じゃない 他の方っていうのはまあ無理しているじゃないですか
普段仕事とかでも痛いけど上司に言えないとか自分に負荷をかけている方が多いじゃない ですか
03:06
なんでできないんですかねそういう方たちなんか なんでできない
はい いや
迷惑かけないようにやっぱ育ってきちゃったと思うんですよ ああ
まあそのみんな一緒っていう安心感の中にやっぱ外れちゃいけないとか だからみんなが我慢してるんだったらやっぱり我慢が美徳
みたいになっちゃうし
僕我慢あんまりしてこなかった方なんだよ
でもなんかやっぱ マイウェイを貫いてる人が結果なんか
なんか幸せそうにしてるとなんか なんで日本人こんなに生きづらそうなんだって思わないですか
めちゃめちゃ思います なんでこんなに教育もすごい水準高く
みんないろんな 成熟している
はずなのにと思うんですけどはい見づらそうだなっていうのは感じる ますね
そういう鈴木さんみたいな働き方にするためにはどうしたらいいでしょうか どうしたらいいはい我慢し我慢しないように自分らし自分に無理しない無理しないっていう
か 自分らしく生きるためにはどういうとこから始めていったらいいですか
0から1にするためっていうか 自分
のはい 自分の家に向き合う
しかないんじゃないのかなと思うんですよね 外部の環境に気を遣いすぎたらもう自分を殺しちゃうので
あーやっぱ自分の好きだったものとか思い出せばいいだけだと思うんですよ はいはいはい
やっぱり会わないんだったら 別に他いろんなところに行けばいいし何やったっていいしって思うので
はいでじゃあそうするとよく フォットキャスト番組で梶原さんがいうのは他に行けるようにちゃんとスキルを持って
おくこととかはいこういうキャリコンぽい アドバイスになっちゃうかもしれないんですけどはい
なんか この会社を辞めたら
やっていけないとか職業しか自分はできないとか 親のことを考えてやめれないとか
そういったものにみんなとらわれているんで本当に離れる 離れて次やり直すみたいな
ことがはい 軽くできるように
重く考えずにやってもいいんだよって言いたいんですけど
06:00
素直に思ったことはもう やるというか
やってみてそんなに命は危険になることもないと思うんですけど
そんなにあと誰もそんなにあなたのこと気にしてないよって思うぐらい 僕はそんなに別にシャローしかに出てないからわかんないんですけど
怒られてないしっていうか フォットキャストを配信しているの誰かに断ったわけでもないんです
ああ 別にクレームとかもないしとかああ
youtube わかんないですけど とりあえず行動してみてもやっぱりそこまで他人は自分に興味ないよとか
それぐらいの気軽さでやっていくというか もうちょっと
に軽に考えていいと思います ありがとうございます
ありがとうございます そのきっかけを教えてくださいその考えに至ったきっかけとか
この時あれがあったから今の鈴木さんがあるみたいな 僕自分でちょっと変わってる性格だなと思ったのは
はい高校生の時にはい やっぱすごいロックオタクだったんですよ
両方ロック音楽のバーロックはいはい田村さんのはい フォットキャストのジャケット
はいあれ何歳の時に聞きました いや僕はある最近に聞いたものなんですけど最近聞いたもので
それはいドナルドフェイゲンのあとドナルドフェイゲンさんそうですそうです あれは
ジャケ買いのはい 結構王道なんですよ
あそうなんですかジャケットがかっこよくてはい もう高校生の時に買ったんですよ
高校生の時にそうやってジャケ買いをしたりとか 誰も聞いてない cd を買ったりすると
話す友達とかいないんですけど誰も知らないことを 知ってるっていうのははい
結構自信とか自分自己肯定感がめちゃめちゃ強かったんですよ ああああああから人と外れてることに
何ら寂しいとか 辛いとかはい見出ている自分を
結構 俺すごいの知ってるぞとかはいみんな jpop とかテレビに流れてる音楽
だけだけどなんかすごいルーツミュージックとか 一人で遡って聞いてるぞっていうのが
はい なんか自分の中ですごい
その時に 人とは外れていても怖くないみたい
ああ軸ができたような気がします それはその周りの高校生の友達を見て俺はロックに行くっていうような
09:06
ジャケ買いするとか そうは首込んだ感じなんですか
僕の時代は結構ビジュアル系でみんな 結構バンド組みたいみたいな
そういった時代だったのではい結構音楽友達は全然多かったんですよ 普通にジャニーズとかスマップって意外に
いい人から作曲作詞とか提供されていて曲ねっていうのも 割とあのうなずいてたんですよ
だからそういうテレビで流れている音楽も 肯定していたんですけど
一方で誰も知らないような
誰かに押しつけようっていうのも全然なかったんですよ あとどっちが優れてるとか
J-POPとかモーニング娘より絶対こういう音楽の方がいいぞっていうふうには
そんなに
人に迷惑をかけるような感じじゃなくて 一人で楽しんでるぐらい
そのレコードとかジャケ買いするまでのきっかけっていうか それは自分で探したんですかそれともたまたま cd 屋とかに行って見つけたとか
好きなアーティストのインタビューとか読むと子供の頃にこういうのを聞いてたとか ビートルズを聞いてたってなるとじゃあ僕も聞いてみようっていう
知的好奇心っていうのか 好きなアーティストがどういうのを聞いて育ったとか
ああいうものがどんどん関連していって知りたくなって cd 屋に置いてある全部 cd 聞きたいと思う
けどお金がないから聞けないぐらいの事例もあったんですけど
それで人からこう違うなっていうのを口に秘めててそれをこう大学 社会人じゃなくて言っていろいろと他の周りとやっぱ価値観が違うなっていうのを
多分出てくると思うんですけどいつから自信を持ってそれが大丈夫だなと思う 今思いましたか
いやそれも高校の時から思ってましたああああああいいですねそういうとこから逆に 言うとそういう高校生とか若い方もちょっと自分が周りと違うことでもそういう趣味で
あっても良いけどそういうのから始めることで例えばそういう周りに合わせなくて いいよっていう心持ちが持てるようになるんですかねやっぱ
という趣味から始めるとか今の子って結構持てるような気をするんですよ ああ
sns が発達しているのであの リアルな友達では共感得られないけどこういうものが好きだよ
つながりたいっていうふうに sns でアカウントを作ればはいすぐつながれると思うんですよ
12:07
ああ じゃあ僕間違ってなかったみたいに同世代でも何か
同じ奴いるんだっていう風になって それで
本当に一人だけでも共感してくれる人がいたらはい それで何か人生いいような気がするんですけど
ああ 確かにそうですよね
ありがとうございますはい 高校時代の話です
あのちょっと次にあの ホットキャストの話を聞けたら嬉しいんですけれども
はいあの 過去第1回から今日も木曜日に配信されて先ほど聞かせていただいたテレワークの
半々監視されないあの話を聞かせていただいたんですけど ありがとうございます
いう決まってだけか youtube とか結構動画コンテンツが結構主流というか中で ポッドキャストを
始めたきっかけ ポッドキャスト配信しようと思ったきっかけっていうのを教えていただきたいなと思うんです
けど
ホットキャストがはい アップルがサービスを提供した時から
はい聞いてたんですよあっそうなんですか 156年前ぐらいからはい
すごく知人の方が すぐに番組自分で作ってやってみたよっていうふうに
はいこのおっさん面白いことしてるなぁっていうふうに聞いてたんですよ おーはい
なのですごい身近にあったと言えば身近にありました あそら156年前の時に知人がすぐにやってたんですか
はいはいおお で僕はあの
車漏水試験の時にはい 勉強中ってあの
講座で勉強した音声データをはい細切れにして聞いてたんですよ ほいほいほい
労災保険なら労災保険の9単元だけを15分ぐらい苦手だから 通勤時間中に聞くとか
はいで音声の流れがすごいずーっと身についていたのではい 会議をした時にまた村さんみたいに
ポッドキャストで車漏しなんか配信してないかなと言ったら 押してなくて
労働法の向井先生があの配信されてたんですよ 上がってますねはいその番組をはすぐ聞いてて
あ勉強になるなぁというふうに聞いてたんですけどはい セミナーとか自分でやってた時に結構大変になって
だったらセミナーの内容とかを 音声で配信すれば愛情代もいらないし
15:01
っていうふうにいろいろ思った時に でもあんまり労働法の話を
勉強系を配信するのは面白くないなぁと思って どちらかというとキャリーコンの方とか中小企業診断士の方とか
他の分野の人の話を自分が聞きたいと思ってはい 番組にして一緒にやりませんかみたいな
ちょっと自分のメリットちょっと考えましたね あの過去回聞いたら梶原さんとでは助成金での出会いって聞いたんですけど
梶原さんと一緒にやろうっていうキャスティング なんかその番組構成所梶原さんじゃなきゃダメだとか
なんかあるんですかそこらへんでなんか どちらが発信なのかとか梶原さんから
僕です僕です あの
よく専門家のイメージがはいおじさんじゃないですか はい
まあちょっと番組を花をつけるみたいにアシスタントなんか若い女性とかをつけてしまったら もうなんかありきたりのちょっと僕の嫌だなぁと思うイメージになっちゃうんですよ
そうなんですか むしろ専門家で堂々としゃべる女性っていうのは
もういいなと思っててねー で男性側でもバカと思われたらおしまいみたいな中
授業の肩書きなのにはいキャリアを教えてくださいっていう あーのは
要は面白いんじゃないのかなっていう あー
僕よりも経験が長くて実績のある 梶原さんがメインですよみたいな
ああ 押したんですけどはいはい
これは僕の個人的な感想なんですけど先ほど言った55回 北風のコンサルタントぐらいからこれ僕の中で第1期第2期って僕の中では考えてて
その前とその後を比べるとなんか鈴木さんとこの梶原さんのこうなんかしゃべり方とか 関係がなんかすごいなんかいい感じになってきたなって僕は思ってるんですけど
そういうのってあるんですか何かこう いや、変わってないですね
あ、ほんとですか
変わったみたいなことはしてないですけど
なんかすごいあの今の感じとか僕すごい好きで
一生懸命あのお勉強になることのテーマを見つけなくちゃいけないみたいな
はい ことを
最初はすごいしてました意識してました あー
でもなんかこう法改正の情報をしゃべった方がいいかなっていうのを
まあやっぱり現場で出てきた悩みとかそういったことを 現場の専門家がどうやってないあの
18:02
対応 しようと思ったのかとか
こういった方がいいんじゃないのかなっていう
テーマとかも気にしなくは本当最近なってるので
最初はちょっとやっぱ力入ってましたよ
なんかあれですよね経営者の方からのこういう相談とか遅刻がすごい多いみたいなので
なんかどう思うみたいな本当に生の質問っていうのを取り上げてるじゃないですか
質問なんですけどその経営者の顧問の方とか経営者の方からそれでもラジオに出しますよって言ってるんですか
いやあの業種とか特定しないようにっていうのと
あの 僕そういうのをネタにして
リード美味しいサンド美味しいってやりますっていつも言ってますね
どういうことですかリード美味しいって
お客さんから質問を受けるじゃないですかこの時に
結局他の人も同じ悩みを持っているからこうやって経験値上がっていく
そういう商売ですって言ってるんですよそれをみんな知りたいと思ってるってなると今度
ポッドキャストにネタにするしとか芸人みたいに一つのことを
あの一人のお客さんに 返すだけじゃなくてはい
いろんな加工の仕方を僕はいつもしてますっていうの すごい言ってるので
あーネタですって言うんですなんかお客さんが40代経営者 キャラクター授業やってる人もでもだいたい40代の男性はこうやって考えるとか
もうちょっと属性を変えるとこうだよねーとかはい
何だろう 開業1年目の経営者だとこういうふうに考えちゃうけどっていうのをいっぱいいい
いろんなネタを僕 編集して加工してはい
使い回そうっていうふうに意識を持っているのでお客さんにも すごい
もう例えばサロンの経営者にサロンはこういうことをしなくちゃいけないというふうに はい思う必要は全然ない
もうそうやってお付き合いすると いつも何か面白い話をしてくれる人というふうに
思われてるんですけど
だから何があってもネタにするなネタ
乗ってきますよ高原しても最初ああ 経営者の方と接するときに全部吸収しますなんかもう
事務所の作り方を あの観察してたりとかはい
9給与の体系 だろうが何だろうが
僕その見て いろんなことを吸収していろんなところに他に展開しようとしてますから
21:06
ああいうふうに言ってるので もうポッドキャストで
ネタにしてますよいくらでも言ってますよ そうですねその経営者の方から聞かれた質問が他の経営者に刺さるような形で何度も
ねポッドキャストで聞けるというのはいいことですよね 聞いてるかわかんないですけどいやいやいやなんかすごい面白いだと思って
どうか本当に生の意見なのでどういう形で 続きさんの方と経営者の方でこう説得されてるかなとか
いくつか興味があって まあ主義義務に引っかかるようなことはあっちゃいけないと思うんですけど
でもその その会社で起きてることはすっごい特殊っていう風に相談受けるんですけど
はい結構みんな同じ質問をするよとか ああ
だから僕からするとなんか なんていうのかなまたこれかーみたいな
はい だから結構いろんな経営者同じ悩み持ってるよっていうふうに
あー ちょっと僕もそれ使わせていただきますその手法というか
なんかそういうのないですかもう何回UQのこと聞いてくるんだろうとか
いやめちゃめちゃあります 金太郎雨みたいな
ありますねすごいあります同じことをなんか助成金とか あのUQもそうですけど同じこと言ってるな雇用調整助成金と全く同じこと言ってるなみたいな
あるので ちょっと参考になりましたありがとうございます
なんかやっぱりyoutubeとかだとこれを見ればいいじゃんって 最初のポッドキャストもやっぱそうやって思ってました
聞いてくれとか言って でもまあ別に聞かないのはやっぱ訪問してもらってなんか
はいもっと聞きたいみたいな感じの ああ
そのことはねこの第37回のこれ聞いたらわかるんだよで経営者にね納得できたら一番
全力ですよね
わかりましたありがとうございます 次の質問なんですけど
あの ポッドキャストで配信されているところであのカバー画像
デザインアートですかねあの僕はのデザインアートが好きで牛とかライオンとか ウサギとか狐がヘッドホンつけて画像をポッドキャストのこのホームページとか上げてるじゃないですか
あれってどういう意味合いとかメッセージとか ちょっと教えていただきたいですけど
メッセージっていうほどでもないんですけど ディズニーの映画でズートピアっていうのが
ありましてズートピアの主人公が ウサギの警察官と泥棒扱いされているのかな
24:03
狐って嘘をつくような動物っていうふうに決められているようなちょっと固定概念とか
差別とかそういうテーマを扱ってるんですよ
ゾウさんは呪いとか怠け者が呪うとかライオンとか肉食獣は犯罪を犯すとか
そういった多様性もすごいテーマにあって この映画を見た時に
この番組誰に聞いてほしいって思った時に 社老子だったら経営者さんに聞いてもらって 自分の会社の何かヒントにしてもらえたらあると思うんですけど
でも学びにつながるようなことを言いたいと思った時に
学生だろうが主婦だろうが そういったカテゴリーはあんま考えずにいろんな人に届くといいなっていう
そういう意味で
いろんな多様性がある人たちっていう意味でちょっと動物を使ったんです カチハラさんがメインコンテンツ界っていうのは
女性の方が前に出てどんどんとコメンテーター 解説とかしていくのって
僕はすごくいいなって思っていて
どちらかというと頼りなさそうな社老子だなっていうのを 見せても全然いいと思ってるんですよ
だから結構ライオンなのに弱そうだねとか ウサギなのにしっかりしてるねとか
ウサギなのに警察官やってんのとか そういうのをあの映画から感じて
自分もそういう偏見とか 表面上の見た目とか性別とかそういったのを抜きにして
番組やりたいなあっていうふうに 思ってアートワークはちょっとグートピアをちょっと
パクろうかなみたいな 頼りない自信でも自分でも大丈夫ってあの鈴木さんおっしゃったんだけど
その鈴木さんとカチハラさんでのお話ししている時の鈴木さんのキャラっていうのは 自分はいつも頼りない社老子みたいな感じで作ってるんですか
僕も知らないことの方がやっぱ多いって 思ってるんですよ
なんか何でも答えれますよ僕はみたいな そういうのはちょっと無理だと思っていまして
だからカジハラさんにバッサリ切られるとか
27:04
全然okというかそういうのが
あのー素の番組で面白いんじゃないのかなとか
確かにその絵はすごい何回も聞いたことがある カジハラさんがバシッとこうなんかすごい良いこと言って
鈴木さんが冷静に返すみたいな 僕はーみたいな
カジハラさん また面白いのは
今度一緒に本を書きませんかって誘ったんですよ あーあげてましたね
カジハラさんの独立する時の頃のエピソードが全然しっかりしてないんですよ
お前は女子高生かみたいな そういうニュアンスが出てて
今は成長したカジハラねーみたいに思うぐらい
なんだろうなやっぱ ちょっと面白かった僕の方が開業まだ3年目ぐらいの時に番組始めて
カジハラさんは8年目ぐらいだったんですよ 8年も経験があるとやっぱりいろんな問題に
分かっていてみたいなところがあったんですけど いやー開業したばっかこの人何も考えてないんだなっていうのは
今回本で振り返りましょうみたいなことをした時に この人だって別に最初はできてなかったんじゃんっていうのがあって
面白いですね面白い発見を最近しました 僕はカジハラさんの声がめっちゃ好きで声フェチなんですけど
いつかの回でセミナー講師の話があってカジハラさんが
まだこう経験がなかった時にはすごい周りの聞いてる人の感想とかが気になっちゃって
そういう時があったんだよっていうのがあって カジハラさんがいつもビシビシこう言ってるところからこういう
そういう一面もあるんだなっていうところが僕も知れて そこのギャップでまたいいなと思いました
やっぱそうなんですよ 最初から完璧そうな人って思ってても 最初は誰だって未経験でうまくできないことってあるっていうのを
カジハラさんでも全然あるんだなっていうのは
鈴木さんもおっしゃってましたもんね その辺でなんかそういう一面新たに見れましたとか言って
そういうのがこのデザインアートのところでも出してる 現れてるというかコンセプトで作ったって感じですか
はい 分かりましたありがとうございます
時間がですね今日はちょっと あのちょうど1時間になってしまいましたので
30:04
またよろしければ続編を見ていただければと思うんですけども 分かりました大丈夫です
大丈夫ですか またちょっと追って配信できたらなと思っております
今日はすいませんお忙しいところありがとうございました 収録にお付き合いいただきまして
こちらこそ楽しかったです ありがとうございます
ありがとうございます それでは本日のゲストは社会保険労務司事務所コルトス代表の鈴木啓作さんでした
鈴木さんありがとうございました ありがとうございました
シャローシラジオサニーデイフライデー DJの田村陽太でした
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております
今日も気をつけていってらっしゃい
30:58

コメント

スクロール