2025-01-10 16:47

第436回『一人語り回 Vol.102~過去を振り返り、未来を描く!新しい1年を気持ちよくスタートしよう!~』

第436回『一人語り回 Vol.102~過去を振り返り、未来を描く!新しい1年を気持ちよくスタートしよう!~』というテーマで語っていきます。


【ハイライト】

・皆さんは昨年の振り返りをされましたか?

・昨年を振り返り、今年の目標を考える事が大事な理由3点

・得られたことや反省点を再認識する事の重要性

・できた事、出来なかった事を振り返る際に意識している事

・目指すべき目標がある事で日々の仕事が充実する!

・目に見える成果以外を振り返る事の重要性

・田村の2024年の振り返り

・情報配信を継続している理由とは?

・育児と仕事を両立する為に意識すべきこと

・取捨選択を意識して仕事をしよう!

・田村の2025年の目標

・人との交流を増やすためには自分から動け!

・インプット量に対してアウトプット量を増やすために意識すべき事

・年末年始だからこそ自分の現在地をチェックしよう!


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。


経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。


サンキャリアのHP

https://www.srcc-suncareer.com/


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/sunnydayfriday


公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい!


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


#社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

サマリー

2025年の始まりに際し、過去を振り返りつつ新たな目標を設定する重要性について語っています。特に昨年の経験から得た教訓や、仕事と育児の両立を通じて自身の成長を促進する方法を考え、自己肯定感の向上を目指しています。また、新しい1年を迎えるにあたり、過去を振り返り未来の目標を描くことの重要性についても触れています。特に人間関係の拡充やアウトプットの増加、海外旅行を通じた新しい経験についても言及しています。

新年の抱負と振り返りの重要性
2025年になりまして、みなさんいかがお過ごしでしょうか。今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。
新しい一年が始まって、みなさんも年末年始、いろんな過ごし方があったかと思うんですけれども、
今後の一年、どうぞよろしくお願いいたします。
昨年の出来事を振り返って、今年の目標をまた新たに立てようみたいな、そういう年末年始、振り返りをされた方もいらっしゃるかと思います。
毎年の恒例の行事だよってことでやってる方もいらっしゃると思うんですけど、
毎年の振り返りをやって、来年の目標を立てるっていうのは、自分自身の成長であったりとか、
こんだけやってきたなっていうような充実感を高めるよう、大事なアプローチかなと私は思っています。
昨年の振り返り、そしてまた今年の目標を考えるってことがなぜ大事かっていう理由と、
私自身の2024年の振り返りと2025年の目標についてお話をしていきたいなと思います。
この前のタウナ会でも話そうと思ってたんですけど、なかなか時間がなくてできなかったので、
今日はその回にしていきたいなと思います。
まずは、昨年の振り返りと今年の目標を考えることがなぜ大事かの理由をお話ししていきたいと思うんですけども、
私は大きく3つあると思いまして、
1つ目は、自分が得られたこととか、反省点っていうのを自分の中で再認識するために大事かなと私は思っています。
去年の振り返りをすることによって、自分が今までやってきたことだったとか、
そのやったことによって得られたことっていうものを客観的に見つめるってことができると思います。
例えばね、自分が去年やってみて成功したってことを振り返ると、
自分はこんだけできるじゃんっていうような自信もつきますし、
これができたってことは来年もっとちょっと高いレベルについてのことができるなってことも、
モチベーションも高めることがやっぱりできると思います。
反対に自分が失敗したことに対しても、それを振り返るってことってすごい大事なことなんですよね。
この失敗したときに、何かが失敗する前にこういうふうなアプローチをすればよかったんだなっていうふうに気づくこともできますし、
100%の結果が出なかったとき、例えば70%、60%の成果だったとしても、
こういうふうにすれば100%に近づけることができるんじゃないかっていうのをやった後に自分の中で振り返ることができます。
そういうことでポジティブにできたこと、ネガティブにできなかったことっていうのをもう一回振り返ることによって、
よかったこと、できなかったことっていうのを振り返るためでも重要かなと私は思っています。
普段私はできたこととかできないことに対して意識していることは、
例えばそれが自分の中でできたことっていうことに関しては、
なぜできたのかっていうのを過去を振り返ってイメージするっていうのを意識しています。
逆にそれができなかったこと、失敗したことに関しては、
どうやったらそれがうまくなるかっていうような未来に向けて何をしなきゃいけないかっていうふうに考えて、
過去と未来の使い分けで振り返りとできる、できないっていうのを考えていますね。
できなかったことに関して、なぜできなかったのかっていうのを過去を振り返るっていうのもやっぱり大事だと思うんですけども、
それと自分の中でなんでできなかったんだろうなっていうような気持ちもネガティブになっていくので、
できなかったことに関しては今後未来でやっていったらいいじゃんっていうような形で、
未来に考えていった方が自分の中の気持ちも前向きになっていくので、そういうふうにやっぱり意識してますね。
反対にできたことに対しては、もうその時点で自分の中で満たされているので、
できた要因は何なのかっていうような過去を振り返るっていうのもふうに意識はしてます。
2つ目としては目指すべき目標っていうのがあると、日々の仕事っていうのも充実するものだなと私は思ってますね。
日々の仕事に追われることによって何気なく仕事をこなしてしまうこともあると思うんですけども、
1個目標っていうのを作ることによって、たとえ忙しかったりとか、
自分の日々の仕事について振り返る時間がなかったとしても、明確な方向性を持って取り組むことができるって意味でも重要かなと私は思ってます。
例えば目標があると、どんな小さな仕事とか些細なことであっても、
これって自分の目標の設定に対してちゃんと方向性が合っているかなっていうような形で、
自分の仕事に対してもちゃんとやろうっていうふうな思いっていうのが生まれると思うんですよね。
そうすることで自分の日々の行動に意義が出るというか、っていう意味でもやっぱ大事かなと私は思ってます。
なおかつ目標があるとあると日々の自分の行動っていうのが、
ちゃんとそれが正しいのかなっていうのを常に確認する、進捗確認するっていうようなプロセスも発生するので、
本当に自分の目指すべき目標に対して今やってることがちゃんとできてるのかなっていうような、
自分の現在地を把握するっていう意味でも大事かなと私は思ってます。
3つ目としては、目に見える成果以外のところで振り返る習慣をつけると、
自分の自己肯定感が高まるという意味でもやっぱ大事かなと私は思ってます。
普段私は会社経営してますので、売上であったりとか利益であったりとか、
そういう具体的な成果っていうところももちろん見るんですけれども、
それだけに囚われてしまうと日々ずっと上がるわけでもないし下がるかもしれない、
そういう環境感には置かれている中で達成感が得られないことっていうのもやっぱあると思うんですね。
なので、数値化できないような成果っていう些細なことでも目を向けることによって、
自分の会社経営する意味としては自己肯定感を高めるっていうことができると思うんですよね。
例えば、自分のやってる業務、こんなことが上達しました、知識がつきましたっていうことでもいいと思いますし、
例えばコミュニケーションスキルだったら、人間関係の幅が広がりましたとか、
こういう関係の人とつながることができましたっていうような、
見えない成果っていうのも自分の中でできましたっていうような評価をすると心の充足感が得られるかなと私は思ってますね。
あとはその成果が出なかったことでも行動したことに対してっていう評価を与えるっていうのが大事かなと私は思ってます。
新しく何かにチャレンジしたっていうことを評価するとかね、それは大事かなと私は思ってます。
あとで話しますけど、私はメルマガを去年始めたんですけれども、
そのメルマガを始める前にもどういうふうにして進めたらいいのかなとか、文章構成どうしたらいいのかなとか、
いろいろ悩むことはあるんですけど、やり始めてから考えてこういうふうにしていこうかなというふうに考えることができるし、
いい面って出てくるんですね。
そういう自分の行動したことに対しての評価をするっていうのも大事かなと私は思ってます。
今までは今年の目標を考えること、昨年の振り返りすることがなぜ大事なのかっていう話をしたんですけど、
改めて私はタムラの2024年の振り返りと2025年の目標についてお話をしていきたいなと思います。
まず2024年の振り返りなんですけれども、これは2つですね。
まず1つ目は、ポッドキャスト、ブログ、メルマガを毎週継続配信できたってところがね、自分の中では良かったなと思っています。
継続配信と言いますかね、毎週1回欠かさず配信できたっていうのはすごい良かったなと思ってます。
よくね、他のいろんな人からよく毎週1回ずっと継続できますねっていうような形で言われるんですけども、
忙しくないんですか?みたいなことを聞かれるんですけど、いや忙しいんですよ。
全然継続配信することって別にそんなしなくてもいいぐらい忙しいし、暇じゃないんですけど、
忙しいけども自分とのコミットした約束っていうのを守り続けるっていうのは信頼を得るためには、
僕は大事なことだなと思っているので、こうやっているっていうのはありますね。
あと自分の中でアウトプットするっていうのは、やっぱりインプットするよりも責任が生まれてくる仕事なので、
自分だけで完結しない仕事だと思っているので、それをするっていう機会を持つっていうのはやっぱり大事なことだなと私は思っているんですよね。
自分の中で終わらせないというか、少しでも外界と外界というかそういう人たちと繋がっていくための一つの手段として、
このフォトキャスト、ブログ、メルマガを続けるっていうのはやっぱり大事だなと私は思っていますね。
2つ目振り返りとしては、育児をしながら仕事を頑張ったっていうのはやっぱりありますね。
去年から本格的に私が子供を見ながら日中仕事をしてっていうのが増えてきたんですけど、
そのために朝方の切り替え、朝に仕事をしてっていうようなところも切り替えることができましたし、
仕事の中身としても自分の事務所として完璧を目指そうっていうふうにはせず、
ある程度お客さんとか他の方、パートナーの方、スタッフの方っていうのを全て信用して、
完璧に自分がやってから、完璧に自分が間違えないような答えを出してから誰かに振ろうってするんじゃなくて、
ある程度失敗してもいいじゃんって失敗して、ある程度向こうからフォローをもらう前提で仕事をするっていうような、
完璧を目指さない仕事の仕方っていうのを、でもいいなっていうふうに思えるようになりましたね。
やっぱり育児しながら仕事をしていると、やっぱり自分が思っていなかったことになって、
なかなか仕事がうまく進まないみたいなことってやっぱりあったりするんですよね。
急に子供が熱を出したとか、体調悪くなったとか、いろいろあったりするんですけど、
そういう時って私としてはどうしようもできないというか、それは子供と寄り添うことしかできないと思うんで、
そういう時間を絶対確保したいって私は思ってるし、子供の成長を見届けたいなって思ってるんで、
そういう時間を必ず優先的に確保しようと思ったら他の仕事のところで、
いかにお客さんの満足度を下げずに仕事をするかっていうふうに考えると、
やっぱり自分の中で切り捨てるというか、優先順位を下げなきゃいけないことってやっぱり出てくると思うんですね。
その優先順位を下げることによってお客さんにデメリットにならないように、
自分の中ではこれだったら取り込めるなっていうことってあると思うんですけども、
そういう何かを捨てて何かを取り入れるっていう、繰り返しでもってじゃないと、
自分たちの事務所の改善っていうのも、自分自身の改善だったりとか、
事務所の改善っていうのはうまくなっていかないと思うんで、
これからもやっぱり何かを捨てて何かを取り入れるみたいな、
そういう意識の習慣っていうのはこれからもつけていきたいなと私は思ってます。
2025年の目標
2025年の目標なんですけども、3つありまして、
1つは人との交流をもっと増やしていきたいなと私は思ってますね。
自分が会ってみたいなっていう人だったりとか、
自分が繋がりたいなっていう方をどんどん増やしていくっていうのを、
今年は1年は頑張っていきたいなと思ってます。
やっぱり自分の事業のお金を増やす、売り上げを高めていくとか、
自分の会社の成績を良くしていきたいっていうのは思いもあるんですけども、
自分の中で心よく関係を作っていける方っていうのを、
自分の中で増やしたいなっていうのを思う1年だったなとは思いますね。
やっぱり子供を育てながら仕事をすると、
自分自身の時間っていうのも壮大的に減っていきますし、
そういう自分の時間が減っていくと、人と会う時間っていうのも減っていくので、
いかに短い時間で効率よく自分の中で人間関係を作っていくかっていうと、
やっぱり自分が会ってみたい人とか、
自分が繋がってみたい人に自分で行動してコンタクトを取るっていうのが
やっぱり大事かなと私は思ってるんですよね。
それは利益があるとか意味があるとかそういう関係なく、
自分がこういう人になりたいなとか、
自分がこういう人と一緒に喋ってて楽しい気持ちになりたいなっていうような、
そういうのをもっともっと増やしていった方が人生楽しいなっていうのはやっぱり思ったので、
そういう人との交流っていうのをやっていきたいなと私は思ってます。
例えばポッドキャストとか聞いてて、いいなって思う方に自分から感想やメッセージ伝えて
コンタクトを取るとか、そういうのをどんどん増やしていきたいなと思ってます。
2つ目の目標としてはアウトプットを増やしていくっていうところですね。
普段私はこういうサニー・レイ・フライ・レイの一人型理解をしてるんですけども、
日々自分の中で気づいたことっていうのをメモにして、
これを話したいなっていうのをネタにしてるんですけども、
それをどんどんどんどん吐き出していきたいなっていうのは思うんですよね。
ずっと毎週何か喋るときにそのメモの内容を見るんですけども、
その当時を書いてた、熱を持って、これ喋りたいなと思ってメモに書いてたものだと思うんですけど、
実際そのメモを見たら、なんでこれ書こうとしたのかなってたまに分かんないこともあったりするんですよね。
多分それは潜在的に、自分がこういう風にして喋りたいなとか、
こういうことはやった方がいいなって思ってる自分の中の欲求だと思うんで、
それをどんどん増やしていきたいなと思ってます。
毎週1回のブログだったりとかポッドキャストで自分の中ではアウトプットとして吐き出していってるんですけども、
その自分の中でのインプットをアウトプットするっていうのが追いついていないというか、
もっと喋りたいことがあるんだけども、なかなか毎週の継続だと吐き出していないっていうのがあるので、
例えば本を出版するだとか、ポッドキャストの対談を増やして自分の中の喋りたいことを増やすとか、
何でもいいんですけど、そういうのでアウトプットする機会を増やしていきたいなと私は思ってます。
3つ目の目標としては海外旅行に行きたいなーっていうところ、
あと島に行きたいなーっていう旅行関係ですね。
これはプライベートなんですけど、日本国内だったらある程度行きたいところ、
今まで聞いたことあるけども行ったことないなーってことっていうのは、
結構旅行行けてるので、2024年もたくさん行きましたし、結構満足してるんですよ。
なので今年は海外旅行に行きたいなーっていうのをやっぱり思ってますね。
あとは海外じゃなくても日本国内の島々、まだ行ったことない、結構島ってまだ攻め切れてなくて、
例えば沖の島とか津島とか大川沙羅諸島とか、あの辺とか攻め切れてないので、ちょっと行きたいなと思ってますね。
そのためにはやっぱり自分の島とかってアクセスが悪かったりするので、
長い時間覚悟できるように、日々の仕事の効率よくできるように事務所経営もしていきたいなと思ってます。
自己反省の重要性
今回のテーマはですね、過去を振り返り未来を描く、新しい一年を気持ちよくスタートしようというテーマでお話をしてきました。
やっぱりこういう年末年始の機会じゃないと自分の今の現在地というんですかね、
そこを振り返ってどういうふうなゴールにしていこうかみたいなところって振り返る機会ってないと思うんですよ。
そういう時間って今までだったら学校とかだったらそういう時間を設けてくれてどうしますかみたいなことを振り返れるかもしれないですけど、
自分でそういう時間を設けないとなかなかそういうのって設けられなくなるじゃないですか。
こう忙しくなってくると。
ちょっとの時間でもいいんで5分でも10分でもいいと思うんで、書き出したりとか自分でこうブツブツつぶやいてアウトプットするでもいいと思うんで、
自分の今の現在地っていうのを振り返る機会っていうのを持つことって大事だなと私は思ってます。
1月、今日は1月10日ですけども新年が始まって忙しいと思って迎えた最後の金曜日、
明日から3連休って思う方もいらっしゃるかと思うんですけど、
ぜひそういう振り返りを年末年始できなかったとしてもこの3連休に振り返っていただいて、
新しい目標を立てることによって日々の仕事っていうのを生き生きと充実したものにできるようにぜひやっていただけたらいいなと思いました。
本日のテーマは以上となります。
ありがとうございました。
本日は最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。
ぜひメッセージや感想などはTwitterでハッシュタグサニーレフライデーでツイートしてください。
またこのサニーレフライデーの番組自体をブログサイトのノートにリンクを付けて貼っているんですけども、
そちらでもコメントメッセージも送れるようになってますのでコメントとかしたい方に関してはぜひ送ってください。
またサニーレフライデーの番組のフォローやチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします。
また番組のレビューもご協力よろしくお願いいたします。
Spotifyですと5段階評価でつけることができます。
またApple Podcastですとレビューとコメントがつけられますのでぜひご協力をよろしくお願いいたします。
今後のサニーレフライデーの番組の配信の励みになりますのでご協力よろしくお願いいたします。
シャローシュラジオサニーレフライデー DJの田村洋太でした。
それでは次回もリスナーの皆様のお耳にかかれることを楽しみにしております。
今日も気をつけていってらっしゃい。
16:47

コメント

スクロール