2020-06-28 13:24

第58回 【対談】サニフラトーーク!(社労士×デザイナー×WEBデザイナー×診断士)

いつもの収録スタジオを抜けて仕事途中でサテライト収録した番組、名付けてサニフラトーーク!今日はデザイナーとWEBデザイナー、中小企業診断士のゲストと一緒に「相手に伝わる話し方」を中心に、その他諸々色々熱く語ります。

(注)このご時世ですので、トーク中はソーシャルディスタンスに配慮しております。


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
社労士ラジオ 【サニーデーフライデー】
この番組は、国内・海外問わず 放浪が大好きな国際派社労士DJのポッドキャストです。
明日から週末だ!とウキウキするような そんな昼下がりの金曜日の気持ちになれるトーク番組を作っていきます。
番組へのメッセージ、ご意見、ご感想、番組で取り上げてもらいたいトピックなどなど、どしどし応募しております。
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
03:05
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
【サニーデーフライデー】
シングル Y & U
シングル M
シングル M
シングル M
シングル M
どうやったら深い話、軽率な感じにならないといけないんですか?
軽率なキャラなんで、ちょっと深いことを言いたいんですけど、
軽いキャラだけど、ちゃんと考えて喋ってほしいんですけど、
それを彼に聞くのがいいと思います。
得意な感じですね。深みを出すような喋り方みたいな。
全然得意じゃない。
全然得意じゃない。
話し始める前に、どう話し方を組み立てるんですか?
話し方を組み立てて、それを意識してるんですか?
意識してしないで、それが当たり前なんですか?
この手が嫌だ。この手が。見えないけどこの手が。
今でしょ的な。
いや、今でしょでもない。
今でしょの感じ。
軽いのり。
何も考えてないよ。考えてない。
あ、ほんとですか。
どうしたら上手くなるのかな?
でもなんか、何て言うんですかね。
話すときに、これは喋ろうっていうのは光みたいなのが見えるんですかね。
喋るときに。
喋るときに、光が見えないと喋れないじゃないですか。
落ちがない。
だから喋るときには、かなり落ちがあって全部喋るとか、
落ちなくても喋り始めて落ちを持ってくるとか、それはどうなんですか?
落ちは考えないけど、相手と話をして、
この人こういう風に言うと伝わるなとか、
そういうのを求めてるなとか、会話の中で
こう言おうと思ってたことも変換していく。
この人にはこういう伝え方したらもっといいなと思うと。
なんとなくこう話をしていくのってさ、
原稿が頭の中でバッて出てくるんですけど、
06:01
ちょっと書き換えて、これを飛ばした方がいいとか、
言い方変えた方がいいっていうのは、原稿編に。
ああ、そうなんですか。
お客さんとかそういう人によって、
この割り方のいいだからこう伝えようとか、
これはいらない、率直に言おうとか伝えてるんですか?
伝えてるんです。
例えも、この人と話をして、こういうことをしてきたとか、
こういう考え方なんだなっていうのが分かれば、
その人に合った例えにしないと。
伝わらない。
例えさ、話がこの人が持ってない視点の話になっちゃったら、
余計分かんなくなっちゃうから。
今までの例えば飲食業、飲食業を経験した人たちの経験で話してあげる。
飲食業の人でも何を大切にやってきたかとかっていうので、
知りたいこととか伝えたい内容が変わるじゃん。
そこがだからヒアリング力。
なるほど。
幅広い業種とかを知っておかないとそこがなくて、
ヒアリングして、それに適切な用語っていうのがあるんですよ。
それが普段の人たち。
だからそういうお客さんをいろいろ会っていただかれ、
自分の知識を習得してください。
経験でしょ。
経験っていい話ですね。
いろんな人に会えばいいなって。
そうっすね。
でも本にその人の得意領域に入って、
分かったようなことを言うと、ゆっくり感官を買うと思うから、
知ってはいたとしても、それを対等な感じで言うのは危険だと思う。
その人はその道のプロだから。
そうじゃない人間が、ちょっとその聞きかじった知識だったりとかで、
それをチラチラいけらかす感じにすると、
あんまり良くないんじゃないかなとは思うけどね。
警察業ってこういうことありますよねみたいな。
向こうが言ってきたことに対して、
共感するとかはいいと思うんだけど、
自分もそういうの聞いたことあります?みたいなことを言うのはいいと思うんだけど、
こっちからこういうのってありますよねとかって、
変に言うと人によっては、
なんか叱咤してるなみたいな悪い印象を
逆に与える可能性もあるんじゃないかなと思うけどね。
めっちゃそういうのたまに言ったりするかもしれないです。
めっちゃそういうのたまに言ったりするかもしれないです。
めっちゃかと思ったらたまに。
かもしれないかも。
言ってないかもしれないです。
言ってないかもしれない。
スタッフさんを信じるようになった
大将がイスでいいのに
ワンワンワンワン
結局言い切れない
不信なくなっちゃうから
言ってる途中で
でもこのあたりはあるんですよね
そう言ってるのあるんです
09:01
じゃあ何で今
かもしれないまで言っちゃったんですか
いや
言い切ってしまうとやっぱりそうじゃないリスナーさんもいるかもしれない
僕は幅広いリスナーさんのことを想定している
やっぱり一番伝わらないやつだよ
みんなにまんべんなくやろうとするの
誰にも刺さんない
コンセプトって言うときはやっぱり
狭く見たくないですよね
刺さる人にメッセージを
これって耐えれるんですか?
生活とか言い切ること
1年2年強制していく
僕3ヶ月やっと言い切るように頑張ってますけど
内容が薄いんですよ
で、次内容じゃないですか
そこってもう治るんですか?3ヶ月
変わろうって勇気を使えば変わります
治る治る
治りますか?
うん
じゃあ頑張ります
頑張ります
それは言おうかと思うけど
かもしれないですよねみたいな
かもしれない
でも人によっては
ゲームを使ってもいいかもか
そうですよね
それぐらいは変えちゃう
なるほど
竹原竹本の竹原勝作みたいな
そうそうそうそう
やっぱそのさ
言い切るのがいいとか
言い切らないのが悪いとか
そういうことでもないと思うよ
絶対にどっちかが良くて
どっちかが悪いってことじゃないから
変えちゃうことで
逆に今の田村君に
良さを感じてる人がいたとしたら
それを丸と変えちゃっていいのかっていうと
それは違うかもと思うので
だからそのやっぱり切り替えというか
サニフラの時の俺と
普段の俺みたいな
キャラクターをちょっと変えてもいいんじゃないかな
サニフラの時でもこれがいいんですよ
こんな感じが好きな人
周りに回してもらうスタイル
そうっすよね
ちょっと黙るスタイル
こっちが気遣ってもらえるスタイル
めっちゃ本音トークでディス笑いがちょっと
切ってから言ってください
そうですね
キャラセッティングは
パーソナリティとしてのキャラクターは
12:04
あった方がいいと思う
言い切る言い切らないは置いといても
やっぱり人を呼んで
その人の話を聞くっていうテーマなのであれば
そういうキャラクターであった方がいいんじゃない
そうですね
多分愛田さんはそれめっちゃ思ってると思う
ちょいちょい言ってるもん
パーソナリティとしてそれはおかしい
使い方丸腰
丸腰で食うみたいな
何を聞いてくれるのかな
いかがでしたでしょうか
サニフラトーク
次回もこのお話の続編をお送りします
刺激的なお話たっぷりです
次回作もお楽しみに
シャローシュラジオサニーレイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回もリスナーの皆様の
お耳にかかれることを楽しみにしております
いってらっしゃい
13:24

コメント

スクロール