すぎひろの40代50代人生開運 転職チャンネル

すぎひろの40代50代人生開運 転職チャンネル

すぎひろ@2月にストレングス・ファインダー認定コーチ取得予定 61 Episodes
すぎひろ

このチャンネルでは仕事は出来るのに上司に評価されなくてモヤモヤしていたすぎひろが、転職で年収400万アップ、仕事でもどんどん開運していく、そんなチャンネルです。

■すぎひろ職歴
・1社目(新卒)約7年間:
某外資ソフトウェア会社
(テクニカルサポート→製品開発)

・2社目 約5年間:
某外資ソフトウェア会社(ITコンサルタント)
さらに高みを目指して転職

・3社目 約2年間:
国産ソフトウェア会社(開発)
日本製の製品にこだわって&やっぱり開発がやりたくて転職

・4社目 約13年間:
大手製造会社のシステム子会社(社内SE)
3社目がブラックすぎてもっと楽をしたくて転職

・5社目 現在在籍:
ベンチャーのITコンサル会社
2人の息子がダブル私立で家計逼迫のため年収上げるために転職

※上記職歴の採用面接では面接時の突破率100% (面接で落ちたことない)

■すぎひろのストレングス・ファインダー 資質TOP10
1. 最上志向
2. 着想
3. 活発性
4. 未来志向
5. 個別化
6. 達成欲
7. ポジティブ
8. 適応性
9. 包含
10. 学習欲

※2025年2月の認定コーチ取得に向けてストレングスファインダー勉強中!

■2025年3つの目標
https://stand.fm/episodes/6774d13eb02c0deed5f3ad00

■【ストレングスファインダー】34の資質勉強会始めます!
https://stand.fm/episodes/6763c90a9d75d945ff8826ec

■1/16 花凛さんとすぎひろの発プラ受講コラボライブ
#1009在庫豊富な人の発信戦略【発プラ満員御礼🈵】
https://stand.fm/episodes/6788a5e70c82bd3a0494fc98

↓LISTEN
https://listen.style/p/sugihiro?uU1DYxPb

#転職 #ストレングスファインダー

https://stand.fm/channels/67505a7991a9935db5bd1e4c
初めましてなので自己紹介

初めましてなので自己紹介

Dec 5, 2024 04:11 すぎひろ

本日は初回配信のため自己紹介をさせて頂いてます。 このチャンネルではコンサルタントへ転職して年収を1.5倍にしたすぎひろが、あなたのキャリアと未来をもっと輝かせるため会社員のキャリアアップや投資、そして今話題の生成AIを活用して人生をアップデートするヒントをお届けする番組です。 コメント返信は次の日の放送の中でさせていただいております😊 #はじめまして #じこしょーかい --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/67505a7991a9935db5bd1e4c

オカンの話なんて誰が聞くん?

オカンの話なんて誰が聞くん?

運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼‍♀️

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

楽しいラジオ「ドングリFM」

楽しいラジオ「ドングリFM」

ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ  https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637  https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。