エウロパ・クリッパーの紹介
いちです。おはようございます。今回のエピソードでは、地球外生命を求めて、エウロパ・クリッパーの航海という話題をお届けします。
このポッドキャストは、僕が毎週メールでお送りしているニュースレター、スティームニュースの音声版です。
スティームニュースでは、科学、技術、工学、アート、数学に関する話題をお届けしています。
スティームニュースは、スティームボート乗組員のご協力でお送りしています。このエピソードはですね、2024年の12月12日に収録しています。
こちらのエピソード、スティームニュース第207号の話題、地球外生命を求めて、エウロパ・クリッパーの航海からお送りをします。
エウロパ・クリッパーというのはですね、NASAが開発した史上最大の惑星探査機で、2024年打ち上げられたものです。
行き先はエウロパ、これは木星のお月様、木星の衛星なんですね。どんな成果が期待されているのかお話ししていきたいと思います。
2024年10月、史上最大の惑星探査機、エウロパ・クリッパーがスペースXのファルコン・ヘビーロケットによって打ち上げられました。
このエピソードでは、そのエウロパ・クリッパーが目指す星、木星の衛星、エウロパについてお話をしていきたいと思います。
日本時間の2024年10月15日午前1時。 現地時刻では10月14日の12時にアメリカ航空宇宙局NASAの惑星探査機エウロパ・クリッパーが
フロリダ州ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。 エウロパ・クリッパーはNASA史上最大の惑星探査機で
重量は搭載している燃料を除いても3.2トン以上。 燃料込みだと6トンになります。
エウロパの特性
6トンというのは6000キログラムということですね。 人類史上初めて太陽系を抜けたNASAの惑星探査機
ボイジャー1号の質量が720キログラムであることを考えると その巨大さがわかることと思います。
そんなエウロパ・クリッパーの目的地の名前は エウロパ
これは木星の衛星、つまりは木星の月なんですね。 ガリレオ・ガリレーが1610年1月7日に地震で作成した望遠鏡で発見しました。
この時ガリレオは木星、すなわちジュピターの周囲に4個の衛星を発見しています。
エウロパはこの4個の中では木星から2番目に近い衛星で、 実際ガリレオはエウロパのことをジュピター・ツーというふうに呼んでいたのですが
1日遅れで木星の衛星を発見したドイツのシモン・マリウスが名付けた エウロパの名前が定着しました。
マリウスは4個の衛星にギリシャ神話の最高神ゼウスが恋に落ちた女神たちの名前を付けたんです。
そしてその2番目がエウロパだったんです。 ゼウスはローマ神話の最高神ユピテル
5名ジュピターと同一視されるので木星がジュピターと呼ばれるわけなんですね。
エウロパの名前はギリシャの女神エウロペのラテン語読みになります。 つまりローマ神話でもエウロペはエウロパになっただけだったんですね。
他の神様によってはローマの土着の神様と同一視されて名前が変わることがあるんですが エウロペはそのまま
エウロパになったというわけなんです。 でこれが英語にもそのまま残っていて英語ではユーロップ
ヨーロッパですねあの日本語に音訳するとヨーロッパなんですが英語ではユーロップ というふうに発音が残っています。
衛星エウロパは地球の月よりもわずかに小さくて ガリレオの発見した4個の衛星つまりガリレオ衛星の中では最小のものです。
こんな小さな衛星になぜNASAは史上最大の探査機を送り込むことにしたんでしょうか。
実は衛星エウロパにはとてつもない発見が期待できるからなんです。 木星の衛星エウロパの表面は氷で覆われています。
つまりエウロパは水の惑星なんです。 エウロパ表面の氷には割れ目が多く見えています。
また割れ目の縁は時間とともに動いています。 天文学者たちがその他の証拠も含めて検討した結果
エウロパの氷の下には液体の水があるだろうと言われています。 このエウロパの海は地球の海の2倍から3倍の体積を持つ可能性があります。
さらには地球の火山のように エウロパの氷の裂け目から水蒸気が吹き出している可能性すらあります。
このように豊富な水がある星ならば 生命が存在する可能性もあります。
エウロパは地球に比べて太陽から5倍も離れているため もしエウロパに生命がいても太陽光を利用することは難しいでしょう。
しかし 地球の海底に立って太陽光を利用しない生物が実際いるんです。
ということは太陽光がなくても生命は存在し得るということですね。 エウロパクリッパーはエウロパに着陸というか着水こそしないものの
木星を周回しながら エウロパ上空を45回かすめ飛ぶ予定です。
探査機は氷の中を探知するレーダーも積んでいまして 内部に液体の海が存在するのか
もし存在するのであればどれぐらいの深さにあるのか 塩分は溶け込んでいるかなどを調査します。
探査計画の詳細
もしエウロパの表面から水蒸気が吹き出していれば それを直接回収して分析も行います。
エウロパクリッパーの飛行時間はおよそ6年間です。 地球を出発後、まず2025年3月1日に火星に接近します。
そして火星の重力を利用して一旦地球に戻ってきます。 2026年12月3日
今度は地球の重力を利用して再び木星を目指します。 2029年10月4日には木星軌道を超えた最大到達点に達し
つまりは木星を一旦通り越すんですね。 そして2030年4月に木星へ戻ってきます。
この地球から火星、火星から地球、地球から木星という風に複雑な寄り道をしながら木星を目指すのは
これはスイングバイという航海の方法のためで、この方が速度を稼げるからなんですね。 スイングバイというのは星の近くをこの人工衛星探査機がかすめ飛ぶことで
加速するという飛ばし方なんですが どういうことかというと
地球の周りをかすめ飛ぶということは地球からエネルギーをちょっともらっているんです。 ということは地球の時点が少し遅くなるんです。
ただし地球は超巨大なのに対して 史上最大の探査機といえども地球に比べればとてつもなく小さいので
その影響というのは地球側にはほとんどありません。 なので地球の回転が、時点が遅くなっちゃったというような事故になることはないんですが
この惑星探査機の方は地球の重力をありがたく利用して加速するというね スイングバイという方法を使うわけです。
地球から惑星までの距離は短い時でおよそこれゼロがですね 1,2,3,4,5,6,7,8個ついてますから6億キロメートルになります。
合ってるかな 1000でしょ100万1000万億ですね6億キロメートル
長い時で10億キロメートル これは
地球と惑星がいつも同じ側、太陽から見て同じ側回ってるわけではなくて回転のね 時点じゃなくて光点ですね光点の周期が
一緒じゃないので近づいたり遠くなったりするわけですね でその一番近い時で6億キロメートル一番遠い時で10億キロメートル離れることになります
光の速さが毎秒30万キロメートルですから ウーロパクリッパーと地球との通信は
片道でまあ少なくとも2000秒 つまり30分以上かかることになります
こんなとんでもない距離を超えて 地球の月より小さい天体に接近するんですから
これはとてつもないテクノロジーというふうに言えるんじゃないでしょうか 地球の月はですね地球から光で1秒の距離
今およそ30万キロメートルです それに対して地球からエウロパまでは光の速さで2000秒
30分以上かかるということですね ウーロパクリッパーの活動期間は4年を予定しています
もし生命の兆候が見つかればこれは人類史上最大の発見になると僕は思います これも僕のあくまでも予想なんですが
もしエウロパクリッパーがこの活動期間内に エウロパの生命を見つけたら
ノーベル財団は生理学医学省当然出すでしょう 物理学省これもきっと天文学ですからね出すでしょう
科学省これも科学分析を宇宙で行うということでこれも出すと思うんです 生理学医学省物理学省科学省3つは硬いかなと思います
そしてまあこれ本当僕の予想なんですけれども これ文学的な
意義もあるんじゃないかなと思うんですよ だって地球外に本当に生命が至ってなると
多分そのアーティスティックな意味ってすごくあると思うんですよね カールセーガン博士これコーネル大学の亡くなった
天文学の博士ですが彼が生前我々に伝えてくれたメッセージに 宇宙の中で我々は一人じゃないっていうね
この広い宇宙のどこかに必ず生命体がいるということを彼は自身の作品 文学作品そして解説書で伝えてくれていたわけなんですが
それが現実になるわけですね 僕はその
ヨーロッパの生命というのがもし発見されればその芸術的意義を称えて ノーベル文学賞もこのヨーロッパクリッパーのチームに贈られるんじゃないかなと
予想 妄想
しています というわけでこのエピソードではヨーロッパクリッパーの話題
そして木星の衛星 ヨーロッパに生命がいるかもというお話をさせていただきました このヨーロッパクリッパーを打ち上げたロケットなんですが
これはスペースエックスのファルコンヘビーというですね 民間会社スペースエックスのロケットによるものでした
ヨーロッパクリッパーそのものはナサが開発したものなのですが ナサというのは日本で言うとやはり官僚機構
政府の組織ということになりますから どうしても親クショー仕事的な仕事の進め方の弊害というものが昔からあるという
ふうに言われているんですね もちろんアポロ計画であるとかスペースシャトルの開発であるとか
優れた実績というのは多数あるのですが ヨーロッパクリッパーの開発もそうですね
エウロパ・クリッパーの航海
もちろんそういった優れた業績はたくさんあるんですが その一方でヨーロッパクリッパーを打ち上げるためのロケット
これも実はナサが開発をしていたんですが この予算が収まらずそして納期に間に合わずということで
最終的にスペースx のロケットが選ばれました このアポロ計画を主導したドイツ系アメリカ人フォンブラウン博士
彼がアポロ計画の時にこんな冗談を言っているんですね アポロ計画というのは人類初の月面着陸を目指した
ミッションだったんですがこのフォンブラウン博士はこんな風に言いました 我々が月に到着する前に
ナサに必要な書類の高さが月に到達するだろう 何をやるにしても書類を書かないといけないというナサのお役所文化を
彼は皮肉を言ったわけなんですが 実際そのエウロパクリッパーを飛ばすためのロケットの開発に関してもどうしても
お役所仕事の悪い面が出てしまって 開発できなかったということのようです
お役所仕事というと ちょっと違うのかもしれないのですがマニュアル通りにやらないといけないこと
というと僕たち大学の教職員にとっては1回の共通テストという大学入試イベントがあるんですがこれが
マニュアル通りにやらないといけない大変な仕事なわけなんですよ マニュアル通りにやらないといけないから大変っていうのもちょっと変な気がするかも
しれないんですが大学というのは 教員にしてもそれから事務職員にしてもマニュアルを作る仕事をしている人たちが圧倒的に多いん
ですね でマニュアルを作る人っていうのはどちらかというとマニュアルに従うのが苦手な人たちですから
このマニュアル通り全国一斉にしかも同じ時刻に同期して 実施するというのは一番苦手なことなんです
いやこれちょっと言っててこんな話をしててちょっと心苦しいのはですね このポッドキャストを収録している前の日にですね大学の同僚から
ポッドキャスト聞いてますっていうふうに言っていただけては嬉しかった反面ちょっと うかつなこと言えないなとドキドキしてしまったんですが
まあただこれは事実なのでお伝えします 共通テストを今年もその準備が始まっています
来年の1月に実施される共通テスト これ大学入試センターというところからですねこういうふうに実施しなさいというマニュアルが
分厚いマニュアルが送られてくるんです このマニュアル自体はあの
取扱い注意というか公開できないものなので 中身について触れることはできないのですがその厚さがですね
年々分厚くなっていて そして今年ですねもうこれは僕の個人的な感想ではあるんですが
ついに 人間の理解度を超えたぞと思ったんです
去年までのものはまだ説明されれば頭に入ったし時間をかけて読み込めば頭に入った レベルだったと思うんですが
今年のつまり来年実施する共通テストのマニュアル もう
頭に入りません まあこう言っちゃなんですが大学の教職員って
どっちかっていうと頭良い方だと思うんですよ 少なくとも頭の良さを売りにしている商売じゃないですか
その人たちが 読んでわからないっていうかまあ理解できないっていうのは
僕はこれ逆シンギュラリティというふうに読んでいます シンギュラリティ技術的シンギュラリティっていうのは
人間の知性をいつかこう機会が追い越す日が来るだろうその日のことを 技術的シンギュラリティの日というふうに呼ぼうというふうにね
言われているんですが ついにこの
マニュアルが人間の知性を超えたぞとこれは逆シンギュラリティじゃないかなというふうに 僕は感じた次第です
大学入試とマニュアルの複雑さ
もちろんねこのマニュアルを制作されている大学入試センターが悪いというふうに 言ってるわけではなくて
これはあの入試制度というものがですね まあ今だと6教科ですね
国語 社会理科数学英語それに情報が入ってきまして英語はリスニングもありますし
社会はねあの1科目受験2科目受験がありますし 理科も1科目受験2科目受験があります
今年に限っては高校のカリキュラムが変更になった関係でその移行措置ということで 旧家庭での受験者
新家庭での受験者も混在することになるのでまぁ受験部屋はね 原則分けるんですが場所によってはあの試験会場によっては混在している
受験室もあるということでマニュアルが非常に複雑になっています での事故があった時のね
フローチャートなんかももう書かれているんですが そろそろフローチャートの表現力も超えるんじゃないか
あといかも一部すでにフローチャートの表現力を超えています フローチャートにかけないような問題が生じています
もうこうなると自然言語で書いてももう無理で プログラミング言語で書かないといけないんじゃないかなというような気がするんですがまた
たらもう その試験監督ってね試験監督とか試験会場の運営っていうのは大学の教職員が
やってるんですがもうそこまでやるんだったら なんかロボット化できないのかなとか思っちゃうんですけれどもねダメなん
ですかね ペッパーとか置いとくってダメですかね
なんてことを考えています 2025年ねついに我々は逆シンギュラリティを迎えるかもしれないというね
まあ 無駄話でしたこのエピソードも最後まで聞いてくださってありがとうございました
お相手はスティーム fm の市でした 次のエピソードでまたお目にかかれることを楽しみにしています
では良い週末をお迎えください マイソークはスティーオーションビフォーミー
スティックさーんストーンスキャンプホールディー ゲンストホールディー
me アフィスビーディングハーネッツなぁ
feel ああああああ
のパンルむー
goo ん
me me
オーダー
さぁ
ani