00:06
さて、今日もボチボチ参りましょう。
3月25日、給料日の月曜日です。
十分とは言えないまでも、来ていくには十分なお給金をもらって、
まだまだ会社員を続けております。
時給制ではないので、年望で1年くらい。
しかも、交渉の余地はあるかと思って、去年交渉してみましたが、
来ていいということで、はっさりと退けられてしまいました。
そういうこともあって、過去のたくあいがほぼ尽きそうなこともあって、
気持ちは真剣に事業を考えております。
今日この頃の私でございます。
さて、今日は、
勇気や元気や、その他いろいろありますが、
とりあえず、元気とか勇気とかっていうのは、
うーんと、
昨今、勇気をもらう、元気をいただくとかいう表現がございますが、
N2H、私に関する限りは、元気も勇気も自分の中にないと出てきません。
元気は出すもんだし、勇気も発揮するもの、勇気も出すものだと思っております。
きっかけは確かに柔道的、外部的。
誰かの何かを見て、孫の顔を見て、それはいろいろあろうかと思いますが、
いずれにしても、自分の中に元気の源とか勇気の元がなければ出てこないものだと思っています。
実際、自分の経験的に、
かつてカルメの鬱を患うというほどではないですが、
産業医からアンダーカルメの鬱ですと診断された時期がありまして、
03:05
その頃は本当に、何を見てもいいことは考えないし、
多分その頃に孫が生まれていてもどうだろうというぐらい、
自分の中に元気もありませんでしたし、
いろんなプラスな思考と申しますか、
前向きが全て良いとは限りませんが、
そういう要素が自分の中にありませんで、
なので、自分でどうこうすることはもちろんのこと、
外的要因があったとしても、そこから発動される何かが全くなかったという経験を経て、
元気も勇気も自分の中にあればこそという考えに至ったわけでございます。
そんなこんなで元気はもらうものじゃなくて、
自ら出すものだというきっかけは外部にあるかもしれませんが、
もともと自分の中にたまっていなければ出てこないと思っていますというお話でした。
誰の役にも立つわけではございませんが、
何かの参考になったでしょうか、なることを願っております。
それでは今日はこの辺でバイバイ。
推進です。
もちろん自分の中の元気が空っぽな時に、
いろんな人から元気をもらえる噂という方もいらっしゃると思います。
そういうことを否定するわけではありません。
そういうあり方ももちろん人間いろいろありますから、
そういう方もいらっしゃると思いますが、
Nイコール1、私に限って言えば、なければ出てこないのが元気。
そういうお話でした。
ちょっと説明不足だったかなと思って足してみました。
以上です。それではそれでは。
推進その2です。
早く忘れるところでした。
毎日やってました。
06:02
自分への感謝。
昨日の自分への感謝。
タイミング的になかなかいろいろ。
新幹線に乗る時間ギリギリでしたが、
昨日の徳島グマライド予定の工程を終わらせまして、
無事自宅へ帰ってきた自分に感謝と褒めの言葉を。
そしてまた雨の中2度目のマラソン挑戦で
完走を果たした若い友人たちにお疲れ様と
言いたいと思います。
それではこれで。バイバイ。