1. りこのAI時代の生き方を考えるらじお
  2. 【会社員月収6倍の私が断言】A..
2024-09-20 19:00

【会社員月収6倍の私が断言】AIマネタイズは〇〇せよ

今月、成約ベース過去最高収益を出した私が、本音でAIマネタイズについてお話する回です☺️

------

イケハヤ流 AI活用2.0攻略セミナー
日時: 9月28日(土)
場所: NLC大阪8号館 9階901号室
https://www.instabase.jp/space/9147470679
最寄駅:新大阪、西中島南方

好評発売中📣
オンライン参加費:1,500円(定員500名)

セミナー詳細は↓
https://ikehayaryu-ai-2-0-semina-5l55cv8.gamma.site/

------

冷えたやっこさんのKindle新刊📕
りこが漫画になっちゃったよおおおお!!!
キャンペーン開催中❤
https://x.com/hieta_yakko/status/1836215852624154933?t=NS7JpJzG4JXR1SIaB7KE7A&s=19

-----

🎧AIママのウミノさん
https://stand.fm/channels/5fba3d73c64654659098efa4

🎧月商400万円のこんさん
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2


#AI #毎日配信 #フリーランス #フリーランスママ #フリーランス #在宅フリーランス #ワーママ #子育てママ



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/647e7ece590eb774d1755c07
00:06
おはようございます。ラボのりこです。このラジオでは、1日30分家族時間を増やすAI活用術や、AI時代のままの生き方について考えたことなどをお届けしております。
はい、ということで皆さん、おはようございます。9月20日の金曜日ですね。今週もいよいよ最後の日となりました。いかがお過ごしでしょうか。
やっと今ですね。あと10日?で終わるの?9月。やだー。10、11、12、今年も残すとこ3ヶ月。どうしますか?
どうするんですか?3ヶ月ね。いやほんとびっくりしますけれども。でもね、やっぱここのあと3ヶ月をね、あと3ヶ月しかないと思うのか、まだ3ヶ月あると思うのかでですね、全然日々の過ごし方変わってきますので、
まあどうせ過ごすんだったらね、よしあと3ヶ月もあるから、3ヶ月でできることを一生懸命やっていこうと思う方がですね、絶対なんだろう、毎日が、
少しずつ少しずつ一歩ずつですね、なんかまた昨日とは違う自分になっていける気がしますので、そういうふうに思っていけるような感じでね、こう過ごしていけたらなというふうに思っております。
はい、ということで、今日はですね、本題入る前にお知らせ2つさせてください。
1つ目、生き早さん、はい連日ですね、お届けしております。
生き早流AI活用2.0攻略セミナーということでin大阪ですね。
19月の28日土曜日1時から3時ですね。
大阪でリアルセミナーが開催されます。リアルセミナーの現地チケットはですね、おかげさまで60名定員がすべて完売でございます。本当にありがとうございます。
オンラインチケットはですね、まだまだ好評発売中です。
昨日の時点ですね、160ちょっとだったので、200人ぐらい集まったらすごく嬉しいなと思っています。
せっかくね、こうやっぱりリアルのセミナーってね、なんていうのかな、オンラインで画面共有してオンライン同士でやるよりも、場所の臨場感とかリアル感というか、
その時のエラーも含めてね、やっぱこういうことあるんだみたいな、そういうの結構気づきとかあったりしますし、今回はですね、
お恥ずかしながら私、生早さんと対談させていただきますので、それもね、ぜひ楽しみに見ていただけたらなと思っております。
オンラインチケットの販売は1500円ですね。アーカイブ込みでございます。リア対で見れないよという方もですね、何回も見ていただけるアーカイブ動画付きでございますので、
ぜひですね、そちらをご確認いただけますと嬉しいです。概要欄にチケットリンク貼っておりますので、ぜひご確認ください。
はい、2つ目のお知らせでございます。
私、漫画デビューしました。
イエーイ。
何かと言いますと、冷えたヤコさんとですね、漫画家さんですね。
ヤコさんって呼ばれて、頭に豆腐乗っけてるんですけど、
頭に豆腐乗っけてる漫画家さんって、今初めて聞いたからだわ、はぁ?って感じかもしれませんけど、とても可愛らしいアイコンのママさんですね。漫画家のママさんでございます。
03:05
ヤコさんがですね、先日、AIママですね、を切り口にですね、漫画を作ってくれました。
インタビューを受けたんですけれども、私と、あと海野さんですね。
スタイフも発信されていて、Xのフォロワーもたくさんいらっしゃるですね、海野さんですね。和服がすごい素敵なアイコンの方なんですけれども、
海野さんはね、すごいのよ。語彙力なくてごめんね、すごいんですよ。
自動化とか、ツールを使いこなすのが神役割的に上手くて、それをわかりやすく教えるっていう天才なんですけど、
海野さんと私と、あとコンさんは、もう説明いいですか?
コンさんはですね、AIコンテンツラボラトリーというですね、ACLか、というAI系のコミュニティの今、運営をされています。
代表の方ですね。もともとはNFTの過疎通貨とか、NFT系のコミュニティを運営されたんですけども、
NFTのね、なかなかビジネスとしてはなかなかうまくいかないんですよね。
バブルの頃はあったけれど、やっぱり今はちょっと、何ていうのかな、また時を待っている段階なので、
なかなかマネタリズムが難しい時に、池早さんとともにですね、ACLを立ち上げられまして、
月給1800円社長だった頃からですね、月賞400万円を達成したということですね。
シンデレラストーリーというか、何というかみたいな、再現性は限りなく低いですね。
AIマネタリズムの鏡のような方なんですけれども、コンさんはね、何がすごいかというと、コミュニティを作る天才ですね。
そういった意味でですね、私みたいな、ちょっとよくわかんない、お酒が好きなママさんと。
ということで、3人3様、結構ね、AIマネタリズムの方法が全然違うので、
それをすごくヤッコさんがですね、わかりやすく漫画にまとめてくださっております。
その漫画はですね、いよいよ発売、21日ですね。
明日から発売になります。
今ですね、予約受注というんですか、キャンペーン中ですので、ぜひご確認ください。
概要欄にですね、ヤッコさんのXのポストのリンク貼っておきますので、ぜひそちらからチェックチェックお願いいたします。
ということで、今日ね、今のお話も含めて、池早さんの活用のお話から、ヤッコさんのAIの漫画があって、
そこに取り上げていただいた、私と海野さんとコンさんの3人3様のAIマネタリズムのお話からですね。
この前、私がですね、このスタイフで話した炎上核を、AIマネタリズムの楽じゃないよというですね、放送にね、ものすごいたくさんのコメントいただきました。
本当にありがとうございました。炎上はしなかったし、オウムでほとんどですね、皇帝のコメントばっかりで、
本当にすごい喋ってよかったなと思ってるんですけど、
そこから全部派生してですね、リコ流、私的に、もう私が断言します。
AIマネタリズムはこうしてくださいというですね、お話をしていきたいと思います。
06:03
これね、AIマネタリズムは楽じゃないよという話をしてですね、海野さんとかコンさんとかみたいなケースを紹介させてもらって、
じゃあどうしたらいいんじゃとね、いうふうにお困りの方が多いと思いますので、
今日はですね、私流、私的に、もうAIマネタリズムはこうしてくれというお話をさせていただきたいと思います。
結論から言うとですね、自分ができること、自分のやってきたこと、自分の経験にAIを掛け合わせる。
これ一択です。もうこれだけです。
ぜひですね、これをやってほしい。まずは。
っていう話をね、ちょっとこれからしていきたいと思うんですけれども、どういうことかということですね。
なんかね、AIって新しいじゃないですか、やっぱりAI、どんどんどんどん新しいAIが出てくるから、
どんどんどんどん新しいAIを使わなければいけないっていう気持ちになるのはめちゃめちゃわかります。
私もすごくそんな気持ちになることもありますが、たくさん出てくるAIの中で、本当にそのAIを使いこなせる人っていうのは結構限られてるんですよ。
だから、新しく出るAIを本当に全部が全部使う必要性って一切なくって、
大事なのは、自分ができること、自分が得意なことをどうやってもっともっと得意にできるかということと、
自分がどうしても苦手なこと、できないことをAIを使ったら、何とかしてできるようになるかもしれないということに、
リソースをあくことが一番大事です。
先日の放送でマネタイズから入ったらしんどいですよってお話もさせていただいてるんですけど、
AI活用とマネタイズのスキルは全く別物です。
全く別物です。
マネタイズとマネタイズのセオリーがあります。
AI活用のメリットがあります。
なので、両者を掛け合わせることで初めて価値になるんですね。
おかげさまで、私は今月は過去最高、制約ベースで過去最高収益ですね。
会社員時代の月収の何倍でしょうか。
ちょっと私ね、会社員時代の月収がちょっとよく分かってない。
もう全然忘れちゃったんですけど、7倍ぐらいかな。
7倍はいってないか、6倍ぐらいか。
おかげさまで今月はなったんですけれども、
これを成し遂げた理由ですよね。
一転突破なんですよ。
AI活用の一転突破なんですよ。
だからこれをまずやってほしい。
だからマネタイズの手法を学ぶとかも大事なんですけど、
まずは自分が今できることにAIを掛け合わせて、
どうやったら効率化できるかを考えて、それをひたすらやる。
一転突破です。
一転突破で誰にも負けない。
ここの分野のこのAI活用に関しては、
私が一番喋れますという段階になる。
これが一番強いです。
それが何かという話をしていきますね。
私はですね、一早くインスタ掛けるAI活用をすごく発信しているタイプだと思います。
09:04
おかげさまでそれに対して注目度も上がってきているし、
認知もすごく上がってきているんじゃないかと思うんですけど、
SNSにAIを活用することに関してできる人はたくさんいます。
Xも含め、TikTokね、ショート動画とかも含め、
あとショート動画自体をAIで作ることに長けている方もたくさんいますが、
インスタ運用ですね。
インスタ運用の全般にAIを限りなく使いこなしているのは、
多分私が一番だと言っても過言じゃないぐらい、
めっちゃやってきました。
今のところね、多分これからもっとすごい人がいっぱい出てくると思いますけど、
現時点で多分インスタかけるAI活用で、
ここまでちゃんと情報発信していて、コンテンツ化していて、
セミナーをやっているのは多分私が一番やっていると自負しています。
それは私が今まで3年間インスタ運用をやってきて、
インスタ運用が本当にめんどくさすぎて、
どうにかしてこれを楽にしたいという気持ちから、
めちゃめちゃAIを使った結果なんですよね。
その結果があるから、それがマネタイズというか、
知識を掛け合わせて収益化できているんですよ。
もちろんそのマネタイズの知識には投資をしています。
どれぐらい?会社員のそれこそ月収の2、3倍ぐらい。
3倍かないか2倍ぐらいを掛けていますね。
ぐらいの投資をして、ちゃんとマネタイズの知識を得て、
それを商品に落とし込んでいるので、もちろんゼロでね、
楽ちんに簡単にマネタイズできる方法なんか転がっておりません。
まずこれを大事にしてほしい。
だから新しいスキルを身につけることもすごく大事ですね。
リサーチしてね、例えば今までショート動画作れなかったけど、
本当にたくさんリサーチして、
ここだったらいけるかもしれないというところに気づいてやってみて、
上げてみる、この経験はめちゃめちゃ大事です。
これが1回目でバズることもあるだろうし、
全然回らないこともあると思います。
全然回らなかったことがダメかというと、そんなことはなくて、
その回らなかったという経験もすごく大事なので、
そこから試行錯誤して、どうやってバズっていくかということを考える。
この経験は全く無駄じゃないですね。
だからそういう身につけ方もありますが、
一番早いのは絶対自分が今持っている資産というか、
経験にAIをどうやって掛け合わせるかなんですよ。
絶対そうだと思います。
それが一番の近道です。
なので、まずは楽に稼げることはないということと、
新しいものばかりに目を向けて、
いろんなことを試しすぎて、結局広く浅くはできるけど、
深く誰にもこれだけ自信を持って喋れますというものがないという状態よりは、
新しいものは知識として知っておくことはすごく大事だけれど、
それを使いこなすことにリソースを割くのではなくて、
今自分ができること、得意なこと、
これをもっとAIを使ってどうやったら得意になれるかということを考えることに
リソースを割いた方が、私はもっと早いと思います。
12:00
これ、例えばさっきの海野さんとコンさんに当てはめていくと、
海野さんって、私は海野さんの経歴とか細かくは存じ上げてないんですけど、
海野さんはね、まずもともとめっちゃ説明が上手なんですよ。
NFTとか仮想通貨の発信をされてた頃から、
解説動画とか撮るのすっごい上手なの。
めちゃめちゃ上手っていうのと、
ツール系が得意な印象があります。
エンジニアさんじゃ全然ないんですけど、
そういうツールっぽいものを触ることに全然苦じゃないタイプの方なんですよね。
だからそれにAIをかけ合わせたことによって、
UdemyでAI活用の講座を取って、それを商品化したりとか、
先日最近出されているChatGPT5日間でマスターする無料講座もね、
400人くらい無料ですけど、そこからいろいろリスト増やして、
コンテンツとかにつなげていくっていう、
タンバネタイプの趣向を取られると思いますが、
400人も応募するような影響力があってということで、
もともと自分が違うジャンルでやってきたことをAIに軸をずらして、
そこにフォーカスしていって、YouTubeも素晴らしいし、
っていうところが強みなんですよ。
だから別に海野さんも多分AIツールがたくさん出てて、
新しく触ったものはあるけれど、
ベースは多分今までご自身がやってきた情報発信と変わらないんですよね。
だからそこがすごく強みだと思います。
コンさんはコミュニティを作る天才なんですよ、彼の彼女は。
バオさんの生き早さも絶賛されてますけど、
バオを作るのがすっごい上手なの。
だからNMOですね、旧ね、昔のNFTマーケティングオーケストラっていうような場所だったりとか、
そういうイベントを企画するとか、
とにかくバオを作って盛り上げて、
細部に気を使うということがすっごい上手なんですよ。
それにAIを掛け合わせるんですよね。
で、ご本人もめちゃめちゃAI使ってるけど、
ご本人がすごくAIに詳しいというよりは、
AIに詳しい人を集める天才なんですよね。
すごいんですよ。
だからさっき再現性が低いですって言ったのは、
月賞400万円を一発でACLでやるっていう再現性が低い理由は、
コンさんだからできてる面がすごい強い。
コミュニティを作る能力があって、それにAIを掛け合わせて、
かつ生き早さのサポートというところがあったから、
ああいう実績ができてるんで、再現性超ないです。
誰でもあんなことが、誰でもAIのコミュニティ作ったらあんな風になりません。
そういうことなんですよ。
だから誰かがやったことをやってみても、
うまくいくかもしれないけれど、
その人みたいにできないかもしれない。
それはやっぱり、その人たちが積み上げてきた経験とかスキルとかに、
AIを掛け合わせてるっていうことなんですよね。
これを知っておいてほしい。
だから、この前も炎上核をすごく熱く喋ってしまった、
15:03
なんかTシャツで、AIで作ったTシャツ月10万とか、
某ポケモンの動画をジブリ風にして3000万回再生とか、
あるよ。事例はあるんでしょう。きっと事例はありますけど、
それを本当に自分がやったらできるかっていうのは、ちょっと冷静に考えてほしいんですよね。
スズリで作った3000円の無在庫Tシャツ、どこの誰かわからないの買いますか?
ポケモンの動画、今ポケモンなんか、どっかの会社さんが、任天堂さんが訴訟で訴えてますけど、
そんなリスクがないって言い切れますか?
そういうことなんですよ。
だから、SNSで発信して、ああいう風に集客してインプを集めようと思っている情報は、
その先があるからやってるだけで、断片とか背景とか全部切り取ってるんですよね。
それを前提でちゃんと見ておかないと、あんまり再現性ないんですよね。
再現性がないっていうことを知っておくこともすごく大事で、
じゃあどうすればいいかってことになると、他の手法を知ることはすごく大事だけど、
それを踏まえた上で、じゃあ自分の何ができるかってことを考える。
自分の中にしか答えがないんですよ。
自分の経験とか自分の過去とかできること、得意なことにAIを使ってみるってことから、
ぜひ始めてほしいっていうのと、SNSを頑張ってコツコツ伸ばす。続ける。
もうこれしかありません。
だから楽に何か真似たりできる道はないし、コツコツ積み上げるしかないので、
一点突破、これをやっぱり目指していくのがすごくいいんじゃないかなと思います。
で、なんで私がこれ一点突破めっちゃ言ってるかっていうと、私がすごいやってきたからですね。
すっごいいろいろやってきた結果、結果こういろいろ8週ぐらい回って、
やっぱインスタウェアをかけるAI活用がでなっているからです。
一点突破した方がやっぱりすごく強いんだなっていう風に自体験で思っているからこそ、
皆さんにはSNSの意識を持ってほしいなと思って、今日お話しさせていただきました。
ということでですね、今日はですね、AIまでで何からしりゃいいの?
理工的な回答をお届けします。
自分の経験、できること、得意なこと、スキルにAIをどう掛け合わせていけるか、
その一点突破を目指すということですね。
誰よりも詳しく。
で、自分がめんどくさいなと思っていることとか、自分がすごい悩んでいることを、
これどうにかして効率化したいなと思っている人は周りにたくさんいます。
そう、絶対自分だけの悩みじゃない可能性が高いですということは、そこにニーズがあるんですよね。
そこにニーズがあるので、とにかくですね、
自分が今までやってきて本当にめんどくさかったことを、
どうやったらAIで時短できるだろうって、ぜひ考えてみてください。
そこに答えはあります。
その後にニーズはある。
それをどうやったら情報として価値として提供していけるかということを考えていって、
じゃあそれをどうやって人に届けるかって、ここから真似たやつの知識が必要です。
18:02
だからそういうふうに、まずはAI活用の一点突破のスキルとか、
人に私はこういうことができますっていうようなものを作った後なんですよね、真似たやつって。
なので、まずは真似たやつの小手先の手法とかから学ぶんじゃなくて、原点ですね、根本的なところ、
中心、まずコアみたいなところからぜひ組み立てていっていただいて、
その後に真似たやつの知識を身につけて構築していくっていうような形で考えていただくのがいいんじゃないかなというふうに思いましたというお話でございました。
なんだかんだでこんなに喋ってしまいましたが、
これからAIでどうやって真似たやつを作ろうかなって悩んでいる方の何か参考になったらとっても嬉しいです。
ということで、今日も最後まで聞いてくれてありがとうございました。
お仕事の方は最後の金曜日にいってらっしゃい。
また次回のラジオでお会いしましょう。
またねー。さよなら。
19:00

コメント

スクロール