1. 経営者の志
  2. 373.田仲恭子さん(プラチナソ..
2022-06-24 10:41

373.田仲恭子さん(プラチナソリューション株式会社)

【ITコミュニティで人と社会をつなぐ】

ITツールは便利なんですが、自分で設定しようと思っても難しかったりしますよね。
そんなITが苦手な方にも寄り添ってサポートされている様子がよくわかりました。

そして、人と社会がつながる世の中になるように、いろんなサービスを提供されているんだなと思いました。

special thanks to 岩永丈幸さん

【今回のゲスト】
プラチナソリューション株式会社 代表取締役 田仲 恭子(たなか・やすこ)さん
プラチナソリューション株式会社: https://www.pt-sol.co.jp/
ファンビジネス開発サポート: https://www.yasucoach.com/

【こえラボLINE公式アカウント】
ポッドキャストに興味ある方、登録してみてください。
https://lin.ee/diyeIXKX
00:01
声を思いを世界中に届ける。こえラボ、経営者の志。
こんにちは、こえラボの金田です。今回は、プラチナソリューション株式会社代表取締役の田中泰子さんにお話を伺いたいと思います。田中さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まずは、自己紹介からお願いいたします。
プラチナソリューション株式会社の田中泰子と申します。弊社は、ITとコミュニティで人と社会をつなぐをミッションに、
自社開発をしましたSNSの自動表示型ホームページや投げ線機能が付いているオンラインサロンシステムの開発ベンダー、
そしてもう一つがファンビジネス開発サポートと言っているのですが、
最近ですと主に補助金を使ったウェブ制作の活用ですとか、マーケティング、そういったプロデュースの2本の柱でサポートさせていただいております。
そうなんですね。このITのいろいろな開発のベンダーの方いらっしゃいますけど、
やっぱり最近はいろいろなSNSが流行っているから、それを組み込めるという、そういったことなんでしょうかね。
はい、そうなんです。その組み込みも本当に3分ぐらいでご自身で、自分自身の既存のホームページにピッとつけることができて、
しかも月々のサブスクも今は1000円ぐらいからありますので、
ただそれもインスタとかフェイスブックをペタペタっとつけるだけじゃなくて、デザインもされていたり、
だからフォントも直せたり、色も変えられたりとか、そういったものを自社開発をしまして、これからちょっとリリースをかけていこうかなと思っています。
そうなんですね。皆さん結構SNSいろいろ使われてますけど、なかなかホームページとの連携が難しくて、
本当にインスタのリンクを貼っておいて、それを飛んでいただくぐらいののがよく見るんですけど、
なかなかホームページの中に入っているというのは、そういえば見かけてないんですが、それができるということなんですね。
はい、できます。それもホームページに、例えばインスタとかフェイスブック、可愛い綺麗なお写真を表示してもらえると、
それだけでホームページのデザインも変わることができるのと、
あと一番大きないいところというのは、実はSEO対策にもなるんですね。
そうなんですね。
フェイスブックがしっかりSNSとリンクをされると、動いているとGoogleさんに評価をされるので、SEO対策の数字も上がってきます。
03:04
確かにそうですね。ホームページの記事ってなかなか更新してないサイトも多かったりするんですけど、
それがフェイスブックを更新するだけで、サイトも更新しているようにちゃんと評価されるということなんですね。
そうなんです。連動で評価をされますし、あとお客様の動線というか行きやすさというのもあると思うので、とてもいいと思います。
そうなんですね。そういったところを自社開発で、そういったアプリケーションとかそういったところを開発もされているっていう、そこが強みですかね。
そうですね。今多分国内では何年か前に一件あったんですけれど、今国内ではないんじゃないかなと思っています。
結構アメリカなにかは多いんですけれど、トラブルがあった時にどうしても英語でやり取りをしなくてはいけなかったりとかあるんですけど、完全に日本語でいけますし、英語もうちはできるスタッフがいますので、私はできませんけど。
いろいろサポートも手厚くしていただけるということで。
サポートの手厚さというのが一番。
もう一つの柱であるファンビジネスのサポートですが、これはどういった内容なんでしょうか。
ファンビジネス開発というのが通常のマーケティングというのが、ちょっと前まではどちらかというとそのものとかことっていうところに注目をしてマーケティングをしていくというものが多かったと思うんですけれども、
ファンマーケティングというのはその方の思いですとか価値観、そこを取り上げるようにしてそこに共感してくれるお客様のみを対象にした、
マーケティングを仕掛けていきましょうというようなサポートなんですけれども、それをしっかりウェブ活用、ホームページ制作ですとか動画ですとか、
声ラボさんのようなフォトキャストのもいいと思うんですけれども、そういったところのサポートをわかりやすくさせていただいております。
やっぱり本当にお客さんになってくれるようなファンの方もどんどん増やしていくのって今はすごく大切な時代かなと思うので、そこがいろいろとサポートいただけるということなんですかね。
はい、そうですね。
具体的にはどんなサポートをしていただけるとかあるんでしょうか。
まずはキーワード設定、SEO対策のキーワードというのももちろんさせていただきますし、あとキャッチコピーとかポジショニングというところも、
一から一緒にやらせていただくというのが、私たちの会社がどちらかというとITの苦手な方ですとか、40代、50代、60代以上の起業された方、
あと女性の方とかいう人が多いんですけれども、そういった方たちに、じゃあこうしていきましょうって言っただけでも、なかなかどこからっていう方も多いので、
06:09
そこに本当にマンツーマンでしっかりサポートをして納得がいくような形で、それができてからウェブサイトを作っていく。
そしてそのウェブサイトからどんどん見ていただく方、集客を増やしていくっていうところまでを、一緒に喜び合いながら作り上げていけるっていうのが理想にしていますので、
そこでファンビジネスかなというところも。
そうですよね。なかなか自分でそこを考えようと思っても、どこから手をつけていいのかとか、これやってどういう反応になるのかって、なかなか一人で想像しても難しいところありますもんね。
そうですね。
じゃあそういったところを一から一緒になって考えていただけるっていうところもあるんですね。
そうですね。私自身も以前にやっていたフィットネスジムですとか、ハンドメイドの委託販売のショップなんかもやっていたんですけれども、
その中で自分自身が感じたことは、やっぱり一人ではちょっと厳しいっていうところですとか、SEOが重要だというようなところを経験した上でお話、サポートができるというのも強みなのかなと思っています。
じゃあ田中さん自身は、以前は全然違った、このIT系とは違ったところから、今はこういったIT分野に入っていったっていうことなんですかね。
そうなんですよね。元々はスポーツインストラクターをしておりまして、自治体の健康講座ですとか、そういったところをメインで活動はしていたんですけれども。
どちらかというとユーザーの気持ちにもすごくわかって、こういうふうにしたいんだけどよくわからないなとか、そういったところも寄り添っていけるっていうことなんでしょうかね。
そうですね。もうそれが一番得意というか、それしかできないくらい。
なるほど。この番組は経営者の志という番組ですので、ぜひ田中さんの志についても教えていただけるでしょうか。
ありがとうございます。今回の長引くコロナ禍の中で、改めて心と体の健康っていうには、人と社会のつながり、これがすごく大切だと感じたんですね。
直接周りのお客様から寂しいっていう方とか、あとはちょっと見ないうちに認知機能障害が進んでしまった方とかもいましたし、何より私自身が生まれて初めてなんですけど、外に出たくないなというような気持ちになったというのが、やはり人とつながれないことっていうところに大きいデメリットがあったっていうのを、
09:01
本当にコロナで痛いほど感じました。なので、これからの時代というのは、やはりITですとかウェブというのは上手に活用しながら、物とかことではなくて、個人個人の思いとか価値観に共感して応援し合えるような世界をみんなで作れたらいいなと、またそんなお手伝いが少しでもできたらいいなと思い、
今、頑張っている最中です。
確かにITの技術だけあっても、やっぱりそれ目的としてはいろんな人とがつながるようなツールとしてうまく活用していかないと回っていかないと思うので、本当に人と社会をつなげるというところをミッションにされているということなんですね。
はい、そうです。
ぜひこの番組を聞いて、すごく興味あるなとか、もっといろいろ知りたいなという方は、このポッドキャストの説明欄にプラチナソリューション株式会社のサイトと、あとファンビジネス開発サポートのそのサイトのURLも掲載しておきますので、ぜひそこからリンクをチェックしてみていただければと思います。
はい、今回はプラチナソリューション株式会社代表取締役の田中薬子さんにお話を伺いました。田中さんどうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
声を思いを世界中に届ける声ラボ。
10:41

コメント

スクロール