1. 経営者の志
  2. 702.片岡哲也さん(プレゼンコ..
2024-03-01 11:08

702.片岡哲也さん(プレゼンコンサル)

【人の変化と成長の支援】

プレゼンテーション資料の作成を通じてチームビルディングが促進されることに感銘を受けました。プレゼン資料を作成する過程では、お客様、会社、商品、そして自分自身についての深い理解が必要になります。

この過程を経ることで、確信を持つことができ、それが自信へとつながり、最終的には良い結果に繋がるようです。チームビルディングに関してお悩みの経営者の方は、ぜひご連絡ください♪

special thanks to 大木梨香さん

【今回のゲスト】
プレゼンコンサル 片岡哲也(かたおか・てつや)さん
LINE公式: https://lin.ee/A4V1SvS
Instagram: https://www.instagram.com/purezen_school

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

サマリー

片岡哲也さんによる、人の変化と成長をテーマにしたプレゼン作成の指導やチームビルディングの研修が紹介されています。

自己紹介とプレゼンコンサルの活動
声を思いを世界中に届けるこえラボ
経営者の志
こんにちは、こえラボの岡田です。
今回はプレゼンコンサルの片岡哲也さんにお話を伺いたいと思います。
片岡さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まずは自己紹介からお願いいたします。
はい、ありがとうございます。
現在ですね、名古屋の方で株式会社ワクワククリエイトの代表取締りをしております片岡と申します。
弊社はですね、人の変化と成長ということをテーマに
プレゼン作成の指導であったり、プレゼン作成を通じたチームビルディングの研修等をやらせていただいています。
どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
このプレゼンからチームビルディングということなんですけど、何かこういったことをやろうと思ったきっかけのことってあるんですか?
そうですね、やはり僕もたくさんの方のプレゼン指導というのを今までちょっとやらせていただいてたんですけども、
当初の皆さんやっぱ悩みっていうのが、なかなかこう自分のことをうまく伝えれないとか、
なんか資料に落とせないとか、そういう悩みでまず来られるんですね。
当然ですけど、やっぱそういった構成の作り方とかデザインの作り方を教えていくんですけども、
やっぱ何より変わるのが、当然資料は変わるんですけど、何よりやっぱ変わってったのが、
人がどんどん自信を持っていくというか。
それっていうのがやっぱりプレゼン作りの中で、自分を知らないといけないし、
プレゼン作成を通じた変化と成長
商品のことも知らないといけないし、お客様のことも知らないといけないし、
企業さんでいうとやっぱり会社のことを知らないと、自分の腹どちした言葉になっていかないので、
そこが見えてくると、どんどん人が変わって主体性が生まれてるとか、積極性が生まれたりとか、
もっとこういうふうにやってみたいんですけどっていうチャレンジする人が出てきたので、
これをただ資料作って終わりというよりも、作るということを通じて何か強いチームであったりとか、
目指すチームができないかなっていうのがきっかけでやってるんですね。
やっぱり皆さん意外とこの自信なかったりっていうのは、分かってない部分があるので、
はっきりと言い切れないっていうところもあったりするんですね。
僕もそうだったんですけど、自信がないとなかなか行動もできないし、
自信がないっていう理由の中に、多分僕の感覚なんですけど、
頭の中の言葉がちゃんと言語化されてないので、それが言葉に変わっていくと、
自分はこうしたいんだとか、こういうのは嫌なんだっていうのははっきり見えてくると、
結構自信につながっていくので、それはもう営業でも一緒かなという感じですかね。
これをプレゼン資料の作りを通じて、いろんなことも調べたりとか、
自分はどう思ってるんだっていうのを考えたりとかすることで、
それで資料に落とすので言語化もだんだんできていくようになるっていうことなんですかね。
そうですね。そこがやはりガラッと変わっていくというか、
やっぱり素人するっていうことができてくると全然変わるなって感じですね。
そうなんですね。そこからまたチームビルディングっていうところにも発展されているようなんですけど、
これがどんな感じでつながってくるんでしょうかね。チームビルディング。
プレゼン作りも一人で作ってもらうんじゃなくて、チームとして作っていただくんですね。
なるほど。
一つのテーマを設定して、最終的にそれは社長さんの前でやったりとか、
役員さんの前で発表してもらうっていう形になるので、一つのゴールに向かって、
じゃあこれだったらこうだよね、これだったらああだよねっていうのは、
共有していくっていう過程っていうのがすごく大事になりますし、
時にはこうなんですか、いやそれは違う、あれは違うっていうことで、
対立とは言わないですけど、意見のぶつかり合いがあったりすると思うんですけど、
けどやっぱそれっていうのはやっぱり一つのものを作ろうとかしろうとするっていう結果なので、
結局それが信頼関係を作ったりとか、そういうふうにつながってるかなと。
なかなか普段そうやって一つのことについて一緒に取り組むことしなければ、
お互いのことも知る機会がないかもしれないですけど。
そうなんですよ。なので商品の良さって言っても、人それぞれ答えが違うし、
意外とそういう話はしてなかったりするんで、改めてその場でやると、
そうなのって、俺そこ全然気づかんかったっていうのがあったとか、
っていうのになるとだんだん変わってきたり。
そうですね。いろんな方からの意見だったりとか考え方も取り入れると、
それも自分の言葉になって自分の説明にもなっていくので、
より自信にもつながっていくわけなんですね。
そうですね。はい。
チームビルディングとチームの強化
いろんな方とも話をして、それで資料を一緒に作り上げてることで、
チームのメンバーとも関わって、それでチームとしても強くなっていくわけなんですね。
そうですね。その支援を。
これ、皆さんどれぐらいの期間を向けて作ってらっしゃるんですか?
一応、研修期間は6ヶ月になって、
講義というものが6回あって、
基本的な構成の考え方とかデザインの考え方もありますし、
自社の強みのタッグツアーとかいろいろやっていくんですけども、
それを通じて毎回講義が終わった後に、
ワークと課題っていうのが出ますんで、
それをチームでやっていただいたものを、今度はグループコンサルっていう形で、
このやったものに対してフィードバックを一緒にかけながら進めていくってことなんで。
じゃあそうやってチームで作り上げていって、
じゃあだいたい半年後ぐらいに、
そういったプレゼンテーションをしていくわけなんですね。
そうですね。そうしていただくっていうのが一つのゴール。
やっぱりこういったゴールがあるのも目標になっていいんでしょうかね。
そうですね。やっぱりそこに向かっていくっていうものになるので、
自分の言いたいことがまとまっていくので、
やっぱりそのゴールがあることで皆さんそこに向かっていくから、
よりいいかなっていうふうに思うんですね。
はい。この番組は経営者の志という番組ですので、
ぜひ片岡さんの志についても教えていただけるでしょうか。
志ってほど僕はかっこいいカブじゃないかもしれないですね。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
そう。志っていうほど俺はかっこいいカブじゃないかもしれないですけれども、
やっぱり僕も最初お伝えしたように、
人の変化と成長って僕の中ですごくテーマになってますので、
ただいいもの作って終わりじゃなくて、
その中で何かこういうことできるようになったとか、
こういうことが分かったって実感してもらうからこそ、
チャレンジしたいなという気持ちが出ると思って、
そういう人を世に増やしていくっていうのが、
僕の使命というか やりたいことになってくる
確かにね そうやっていろいろ考えていって 変化して成長すると自信にもつながっていって
どうだろうね 欠陥にもつながっていくのかなというふうに思いますが
今までそういった研修とかやられた中で こういうふうな変化された方がいらっしゃるとかっていうのを
もしご紹介できる範囲で教えていただけますか
僕が非常に嬉しかった話なんですけど 初めて研修を入らせていただいた時に
新人というかまだ若い女性の方なんですけど 最初はもう本当に一言も発しないと
本当になんて言い方がホッとすると なんとなくただいるだけ
っていうふうに思ってたんですけど 回を重ねるごとに これってどう思いますかっていう質問が来たりとか
これってこうした方がいいと思うんですけど 先生どう思いますかっていう質問が聞いたんですね
それをチームのリーダーとかに話すと 初めて僕もそんな相談してみましたっていうぐらい
他人ごとじゃなくて自分ごとにことして変わったんだなっていうのが 僕はめちゃくちゃ嬉しい
そう出たことによって他のメンバーも この子とこうやって考えてるんだっていうふうに見たことによって
また接し方というか この子はこういうこと得意だから こういうふうにやったほうがいいよねっていうのは
みんなが考えてくれたっていうのが やっぱその検証の中で もちろん売り上げの成果すごく大事ですし
あれですけど そういう変化が見れたっていう実績は 僕の中で自信と自慢できるかなっていうふうに
やっぱり片岡さんも特に注力されてる 変化と成長という部分で
もう検証を通じてそうやって目の前で変わっていかれて 積極的になるっていうのが分かるっていうのはすごくいいですね
そうですね それが本当に嬉しかったですね
そうするとやっぱりチームとしても お互いのことがよく分かるので 成績にも繋がりやすいという部分もあるわけなんですね
さらにお互いのことを知るから この人はこれが得意だからこれをやってる
今まではなんでできてないのが苦手だから じゃあこれがこっちでやればいいねっていうようになるとね
そういうのも見えてきたりするので そうなると関係性っていうのはすごくいいな
いいですね 確かにこうやってお互いのことを知らないと なんでできないのか分からないものはずっと指導することになりますけど
でもこういったところが得意で ここは苦手なんだっていうのをお互い分かればお互いサポートし合って
チームとしての力はすごく上がっていくようになりますね
はい
ぜひそういった変化を起こしたいっていう方 いらっしゃれば ぜひ片岡さんのこのポッドキャストの説明欄に
URLを掲載させていただきますので ぜひ公式LINEに登録いただけたらなと思います
はい よろしくお願いします
こちらではどういった発信されてらっしゃるんでしょうか
こっちだと 今だとプレゼンの作り方のテクニックとか 使い方のテクニックっていうふうには結構なってきて
見てもらうと 即通言機使えないか この場で使いたいか そういう方も全然いると思うので
ぜひぜひプレゼンの考え方とかも話させていただいてるし YouTubeもありますので
リアルの顔が見たいから ぜひ
LINE公式登録いただきながら そういったポイントだったりとか YouTubeも見ていただけたらなと思います
あとはInstagramのURLも掲載させていただきますので ぜひそこからもチェックいただけたらなと思います
はい 今回はプレゼンコンサルの片岡哲也さんにお話を伺いました
片岡さん どうもありがとうございました
ありがとうございました
声を想いを世界中に届ける Voice Lab
11:08

コメント

スクロール