1. ソウタ|SNSで唯一無二を作るラジオ
  2. 理念に基づいた意思決定
2024-11-07 56:50

理念に基づいた意思決定

本日も最後まで聴いてくださり
ありがとうございました!

ソウタの講座詳細を聞きたい方はこちら
https://onl.sc/qRLjVjq

数多くのインフルエンサーの排出を
行う初心者向け講座「S.Tep」と
インフルエンサーの先までを
徹底サポートする「S.Road」を
それぞれ状況に合わせて
ご案内させていただきます。

▼オンライン学習システム
「ソウタのインスタ大学」無料配布中🎁
https://x.gd/A4yR0

動画時間は余裕で50時間以上
総文字数は30万文字を超える超大作です。

講座生の実績報告(随時更新)

https://www.okapinikki.com/konsaru_kansou/

初級講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhmW00a0gzOMp2r_hB2bXnS8&feature=shared

マネタイズ講座生対談

https://youtube.com/playlist?list=PLXGj5IdDYjhks9fyMnB4Mz_SbY8nf6TZu&feature=shared

法人向けのコンサル・運用代行の
お問い合わせは弊社ホームページより
お待ちしております

https://s--line.co.jp/

◻︎プロフィール
24歳|株式会社S.Line 代表
インスタでは7日間でフォロワー5万人増加
SNSの総フォロワー17万人越え
YouTubeは1本で収益化達成
現在3チャンネル収益化
週刊誌エコノミスト掲載
貴島明日香さんとTV出演
サンクチュアリ出版と共同セミナー
クローズドASPでの登壇経験
運用代行事業でメンバー40人超え
カメラスクール事業運営
FC加盟でメンズ美容サロン経営
その他複数事業展開中

\SNS教育を当たり前の世の中にする/

SNSをきっかけにただの大学生から
フリーランスになり、法人化までできた
自分の経験談を余すことなく
アウトプットしていきます。

僕の人生の気づきと変化すべてが
記録として残る本物のプロセスエコノミーを
ぜひ聴いて楽しんでください🙏

元々は何もスキルのないただの大学生…

「天才だからうまくいった」
「能力が高かったか」

、、そんなことはかけらもありません。

偏差値39だったり、新卒2ヶ月で逃げる形で
会社を辞めたりともはや社会不適合レベル。

確かに数学の教員免許を持っているし
国立大学を出させていただいたりもした。

でも仕事や事業に向き合って痛感した、、

「俺には何も才能や能力なんてない」

それでも諦めたくない、誰かの人生を救う
そんなきっかけとなる存在になりたい…!

毎日嫌になりながらもインスタに向き合い
吐きそうになる経験なんて何度もした。

1日18時間ぶっ通しで働き続けたり
睡眠時間なんて2時間は当たり前に…

USJで気絶して一緒に行った仲間に嫌われたり
独立の時に彼女や友達を全て断ち切ったり

全てはSNSで人生を変えて可能性をいつか
子供達にも伝えていきたいと思ったから。

そして叶えた7日間で5万フォロワー増加
あの時の体験を僕は2度と忘れない。

その体験をみんなにもして欲しい、子供にも
可能性を伝えていってほしい。

この思い1つでSNS教育事業に対して
今日も全力で取り組んでいます。

こんな僕でもやれたからこそあなたにも
変わるチャンスはある!

#インスタ
#インスタ集客
#インスタライブ
#インスタ運用
#インスタのフォロワーの増やし方
#インスタLIVE
#インスタ起業
#ビジネス
#フリーランス
#フリーランスの働き方
#SNSマーケティング
#音声配信
#音声SNS
#起業
#毎日配信
#毎日更新
#音声集客
#ビジネススキル
#マーケティング
#SNSマーケティング
#音声
#stand.fm
#スタエフ
#スタエフやろうぜ
#SNS
#snsマーケティング
#マーケティング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66363667875ed51dcf7fc93c
00:01
今日の内容は何かと言いますと、理念に基づいた意思決定理論ということで、
普段やる、皆さんが定期的にやりがちな意思決定、例えば何か決めるという時に、
自分自身の理念というところに基づいた意思決定を常にしようねという、
意思決定のところで、感情とかも含めてに支配されない意思決定をできる方法ですね。
それが結局、理念に基づいた意思決定の理論の部分であるんじゃないかなと思ったので、
その唯一無二の理念というところに基づく意思決定の話を、
今日はちょっとできればいいかなと思っていますので、よろしくお願いいたします。
それじゃあ、いつも通り録音開始してやっていきましょう。
どうも、ソウタです。
このチャンネルでは、フォロワー数1万人以上をたくさん配置するステフという高三のサポートを行うレスロードを運営したり、
メンズ美容サロンのフランチャイズオーナーとして、
僕にしかできないような一時情報のみを厳選したアウトプット式ラジオとなっております。
皆さんが知って本当に良かったという情報のみを厳選してお届けしていきますので、
よければフォローのほどよろしくお願いいたします。
はい、ということで今回ですね、理念に基づいた意思決定理論ということで、
理念、最近唯一無二の理念だったりとか、
自分にしかない価値の未来像というのを作るということを言ってきましたが、
この自分にしかない価値の想像というところから、
そこからさらに意思決定をして何かを届けていく、何かを伝えていくというときに、
迷う人っているじゃないですか、これを今やるかどうか迷うとか、
やるかやらないかどっちにしようかな、
どっちの方が自分の将来になるかなとかっていうのが迷うっていう人がいらっしゃるかもしれないんですけど、
そこを迷わせないようにするための意思決定ですね。
これすれば基本的に大丈夫だって意思決定の話を、
今日はできればいいかなと思ってますので、よろしくお願いいたします。
じゃあ早速今日の最初は、先日やらせていただいた、
唯一無二の理念はそんな簡単なもの、理念を持とうねっていう理念っていうのを分かりませんとか、
なかなか自分の中の築ける点とかで準備でやっていこうみたいな話をしました。
そちらについての返信をさせていただきます。
まずはまみさんですね。
理念に行き着くまでに1年かかりました。
インスタウィーオーを始めた時も自分の中で明確ではなく、
発信をしながらYouTube動画で世界の裏側で起きていた、
途上国の現実に打ちのめされていた、心打ちのめされたことがきっかけでした。
自分が進めたかった製品の理念と世界の問題、点と点が線で繋がり、
そして世界の裏側の人を救いたい。
子供が安心して過ごせる平和で持続可能な世界を残したい。
製品を使ってたくさんの人を癒して、
一緒に愛用したい人を癒すことで叶えられる未来が見えてきた瞬間でした。
私自身が製品で買われたか救われたかこそ、目の前の人を幸せにしていきますということで。
うん、その視点はめちゃめちゃ大事ですね。
この理念って言われているところで、そこら辺の何かの平和とか繋がるとか、
商品を紹介することによって、また目の前の人が変わる視点は、
世界の裏側の途上国の支援になる。
それが結果、自分の目指したい未来に繋がっていくっていう。
それぞれがね、全部繋がっている状況だと思うんですけど、
03:01
それをしっかりと普段の発信から言ってあげる。
何のためにこれをやっているのかっていうのは、
私はそういう世界の裏側の人たちも救えるような、そんな人間でありたいと。
それ自体、それを製品を届けることによってきっかけを1ミリで、
少しでもかく作りたいみたいなものを表現して、
しっかり届けてあげるっていうことが大事で。
意外と表現しないで、し忘れちゃうってことは往々にしちゃったりするから、
ちゃんと毎日表現する。
そしてそれをしっかりと伝えてあげる。
フォロワーさんが知らない人って多いから、
ちゃんと理念っていうのは、自分の目指したいものを常に言い続ける。
常に伝え続けるっていう姿勢でね、
しっかりと目の前の人に最大限の価値提供するっていう姿勢を忘れずに
持っていただけるといいんじゃないかなって思います。
ありがとうございます。
続いてこいおちさんですね。
本当はアカウントイコール株式会社ですね。
理念があってまっすぐ沈む会社や考え方にかっこいいなと憧れるし、
努力している姿に心動きます。
ベンチャー企業こいおち。
ミッションビジョンバリュー掲げ。
今応援してくれる人は少ないけれど、
周りからバカにされても1人でも多くの人を救えるようになりたいですってことで。
やっぱり夢描く人とか、夢描く大人誰だみたいなところで、
やっぱり現実見ろよとか、
周り横やりさせてくる人とか、邪魔なことをしてくる人とか、
なんでそんなこと急に言ってくるねんみたいな人ってのは全然いるけど、
そういう人は跳ねどけよっていうよりかは、
シンプルにそんな人たちはいるから気にしないっていうのが大事ですよね。
この左利きのエレンの名言を読むとまさにそれを言ってますけど、
天才になれなかった全ての人へ。
この次が、
子供の頃に夢描いた大人になれたと、
胸を張る人がどれだけいるだろうか。
これが理念ですよね。
子供の頃に夢描いた大人になれたと、
胸を張る人がどれだけいるだろうか。
大人は無責任に夢を見ろと言うけれど、
ここが夢を見ろっていうのも、
大人の人が結局理念とかではないってことですよね。
いつかその言葉は現実を見ろにすり替わる。
でも一度も戦わずに消えた思いはどこへ行く。
あの日あなたになんて言い訳ができる。
あなたが大人になる前にやらなくちゃいけないことがある。
本気出せ。本気出して本気出して本気出して。
それから諦めろ。
そしてあの日あなたはきっと消してくれる。
きっと許してくれる。
たとえ夢が叶っても叶わなくても、
あなたは自分を愛せるから。
いいですね。
称賛のためでもなく、脚光のためでもなく、
人生を愛せるために戦うと思え。
私が生涯で最も多くの言葉を交わし合った。
私の友人の言葉を今、あなたにも贈ろう。
天才になれなかった全ての人へ。
この世界の全ての才能たちへ。
賭けよ。
この言葉。
この言葉にあるのが、
僕はまさにこの小吉さんの最後に書いてあるところで、
応援してくれる人は少なくても、
周りからバカにされても、
人でも多くの人を救える。
その夢を描くことですよね。
それを本気出してから、
しっかりとやり切ったら、
そしたら称賛される。
あの頃の自分は頑張ったと誇れる。
そんな毎日を目指し、
頑張っていくのがいいんじゃないかなと思います。
ありがとうございます。
続いてゆかさんですね。
06:01
唯一の2のコンセプトも理念も分からなくて、
自分はダメだと自己評価が落ちていましたが、
今回のお話を聞いてちょっとほっとしました。
理念と言えるのか分からないですが、
私は一歩を踏み出したいときに、
自信がなくて胸足を踏んでしまう。
そんな人々に対して勇気づけして、
しなく押し上げられる存在になりたいと、
思いが根本にあります。
今日それを再認識できました。
とりあえずその思いを忘れないように、
スマホのメモリー残しておきました。
理念ってなってくると、
もっと壮大だったりとか、
さらに広い他者っていうところにもなってくるかなと思いますけど、
何でそれが出てくるのかだったりとか、
どういう意味で、
どういう経験から、
どういう思いで、
どうして、
どういうタイミングで、
それを思ったのかっていうのは、
いつでも言えるというか、
心のそこから出てくる熱源みたいなもので、
いつでもどんな時でも表現できる、
伝えることができる。
そんなような状態になっているのが、
非常に理想的かなと思いますし、
でもちゃんと自分の中で、
そのが心の奥底にあるっていう状況を作れているってこと自体もね、
かなり素晴らしいことだと思いますので、
その意味をしっかりと広げていったりとか、
より明確化していって、
届ける価値を見つけていくってことをやっていただけると、
いいんじゃないかなというふうに思います。
ありがとうございます。
続いてコテタビさんですね。
投稿していく中で見つかるもの、
行動しないと見つからないものがたくさんあるので、
日々の気づきや理念と通ずる違和感をメモしています。
それを見返して次の投稿作成時に、
私はこう伝えたい、
できる限り盛り込むようにしています。
まだまだ理想の形には程遠いですが、
日々前進する気持ちは忘れずにやっていきたいですということで。
本当に理想、理念に向かって進んでいる一歩というのは、
めちゃめちゃ大切にしてほしくて、
小さくてもいいです、全然。
本当にびっくりするぐらい小さかったとしても、
それは賞賛される武器物であるというのが、
僕の考え方なんですよね。
一生懸命理念に向かって進むことは、
さっき言った通り、
どんだけ小さいものであったとしても、
自分の誇れる自分を信じろという、
そんな左利きのエレにもありますけど、
そういうものだと思うんですよね。
ただ多くの人が、
それすらないという人があるから、
まずは見つける。
そして日々前進する。
その理想、理念に向かって、
確実な小さなくてもいいから、
大事な一歩を踏み出す。
その勇気を持つことというのが、
僕はすごい大事だと思っているんですけど、
まさにそれを体現されているかなと思います。
続いてけんぞうさんですね。
人から理念は?と聞かれて、
何か壮大なものを作らなければと頭で考えていても、
そこに理念なんて現れないよなと腑に落ちました。
そうですね。
今ぼやけたものがはっきり見えそうな感覚もあります。
自分だけの価値観はあるし、
やりたいこともたくさんある。
だからこそ、
羅針盤を持って日常を全力で進み、
気づいたこと、
インパクトをくらったことを
一つ一つ記録に残す。
エゴを出すのも大事です。
まだ体力があって、
いい意味でのプライドもある今のうちに、
自分だけの理念を確立させたいです。
抽象の塊のコメントで恐縮です。
いいと思いますよ。
しっかりと自分のまず理念とかを見つけるために、
自分の大事にしているものというのは、
めちゃめちゃ深掘らないといけない。
やっぱりそこには自己内政だったりとか、
自分の要素、
自分が感じていること、
思っていることとかを、
ひじこえてメモに残したりとか、
さらに深掘っていって、
あれ、これって自分本当にどういう意味合いで
09:00
これを書いたんだっけ、
こういうことって思いついたんだっけ、
みたいなことを、
心の奥底から深掘って
インサイトをやっていくし、
日常生活を歩みながら、
あれ、これって俺、
なんでこういうふうに思ったんだっけ、
ということをちょっと振り返ったりとか、
そういう感じで、
あれ、あれ、あれ、
これ何でだ、何でだ、
どういうことだ、どうしてだろう、
というところをしっかりと振り返ったりとか、
考えたりとか、
そういう習慣づけっていうのは、
いずれ皆さんに対しての
大きい気づきだったりとか、
大きな学びとか、
次に繋がるもの、
というのになっていくから、
それを大事にしてほしい。
やっぱり日々の気づきだったりとか、
当たり前のように通り過ごしちゃうようなものも、
しっかりメモを残したりとか、
メモを残す、
なんでもいいですけど、
しっかりと自分の中の、
頭の中で引き出しとして、
フィルターとして入れておく、
ありがとうございます。
唯一無二のアカウント構築は、
ある程度やりやすさというか、
1ヶ月、2ヶ月くらいかかれば、
自分の過去経験全部棚下ろしして、
自分の内面を全部出して、
人生自体をコンセプトにする、
というものだから、
めちゃめちゃな時間かかることはないけど、
そこから理念というところになってくると、
自分の目指す、
世界を変えるようなストーリーとなってきたら、
そのコアストーリーとなってくるので、
本当にいろんな、
まずは前に進んだりとか、
自分の持っている中から、
しっかりと発信したりとか、
人に届けて、
人からの声をもらったりとか、
いろんな人の反応、
いろんな人のフィードバックを受けながら、
自分だけの価値、
自分こういうのがいいかもしれない、
というところに気づき、
それを表現していくということですね。
それを今後とも忘れずに、
ガンガンやっていただけると、
いいんじゃないかなというふうに思いました。
はい、ありがとうございます。
次、としぱぱさんですね。
今回の放送を聞いて、
理念はおろか、
唯一無二のアカウント設計すら、
客観的に見ると、
まだ曖昧でぼやけている気がしました。
でもコンセプトを見直してから、
めらめらと燃え滾る炎のように、
野心にあふれた自分がいて、
熱い毎日を送ることができています。
続けながら見つけていくもの。
だからこそ続けることが大切だと、
全て道なき道を切り開いていきます。
下のコメント大事ですね。
続けながら見つけていくものが理念だからこそ、
続けてなければ見つかることがない、
ということなんですよ。
理念というのは、
一生一石で見つかるものではないし、
続けていったりとか、
運用を向き合いまくっていく。
毎日のように、
インスタ運用というのに向き合っていった結果、
ある日見つかったりとか、
そこの厳選が出てきたりとか、
考えたりとか、
あれ、こういうことなのかなというのに、
ちょっとずつ向き合ったりとか、
そういうことのすべての繰り返しの先にあるものだと、
僕は思っているので、
続けること、それに向き合うこと、
それを表現し続けることという、
結局、継続界って感じかもしれないけど、
見つけるためにも継続は必要だし、
成果を出すためにも継続は必要だし、
何をやるにも結局継続って大事だよねっていうのは、
本当にその通りでしかないとは思いますけど、
12:01
やっぱり継続、継続、継続、
まずはやりきることみたいな部分は、
すごい大事にして向き合っていくのが
大事なんじゃないかなというふうに思います。
はい、ありがとうございます。
続いて佐藤さんですね。
ソータさんを見つけるときは、
インスタでユーイズムニーと、
YouTubeで会社員さんの動画を見て始まりました。
そしてそこから始まりました。
これが波を起こすことだと思いました。
人の心なんて理屈ではない。
動くときは一瞬だと思いますということで。
はい、ありがとうございます。
本当に僕のYouTubeもね、
今となってはSNS恐怖の当たり前っていうところ、
より強い理念、より強い熱量になってますけど、
昔のYouTubeからそれが全部あったかというと、
もちろんね、そうではない頃の僕っていうのも
あの動画には残ってる。
インスタの僕、インスタというものにおいての僕は、
常にSNS恐怖の当たり前は持っていたけど、
それが熱源だったりとか、
自分の中の心から出てくるものに変わったのは、
割と最近だったりするので、
割と最近の動画でも結構ね、
撮影自体は数ヶ月前みたいなものもあったりするから、
でも公開コンサルの僕とか理念とか世界を持っている自分なので、
ああいうものを見ていただけると、
すごい僕の大切にしているものっていうのが
多少でも伝わったら嬉しいんですけど、
出ているんじゃないかなと個人的には思ってます。
はい、ありがとうございます。
続いてキミさんですね。
挑むこと、すべきことに全力で取り組み、
その事柄がクリア、乗り越えられたとき、
それを叶えたら次はさらに前進しながら道が広がっていく。
それを繰り返しているうちに理想理念の根が張っていき、
太い実根が育っていくのでしょうか。
まあ近いですね。
今ここは地味な小さなことに見えるけど実は根を張り、
実根を太くして目の前に向かうための道を歩いているものかと
今日のドボイスを聞いて思いました。
今日の取り組みを見直しながら大事に挑んでいきたいです。
本当そうですね。
やっぱり結局理想理念とかを掲げるためには、
障壁っていうのは無限大にあるし、
やっぱり目の前のゲームとかストーリーで
自分が主人公だとしたら、
毎回草むらのイベントだったりとか、
敵が飛び出してくるイベントがいっぱいある。
それをひたすら繰り返していって、
それをクリアしていくうちに、
だんだん自分ってやっぱりこういうことをしたいんじゃないとか、
フォロワーの反応とかを見ていると、
あれ?自分ってこういうことをもっと伝えた方がいいのかもしれない。
もっとこういうことが言えるのかもしれない。
気づいていって、それがまた表現になり、
それがまた伝えるものになり、
そしてまた理念が明確になっていって、
自分の心の熱源に変わっていくみたいな。
そんなような感じで、だんだんクリアしていくうちに見えるもの。
もちろんあると思っているので、
その意識もぜひ持ちながら進んでいただけるといいんじゃないかなと思います。
ありがとうございます。
続いておはるさんですね。
前よりも少しずつ理念の欠片が見え隠れするようになりました。
今は薄いスープを作っています。
煮込む火力もまだ足りない。
目の前の人においしいスープを届けたい一心で、
いろんな学びと経験を鍋にぶっこんでぐつぐつ煮込んでいきます。
濃厚スープになった頃には、
もやが晴れ、私の目にも理念がくっきりと映っているはずです。
これコメント返ししただけで、
めちゃめちゃいい、めちゃめちゃ皆さんにイメージしやすい事例だと思ったんですよね。
15:01
理念がない人とか、まだ薄い人って薄いスープを作っているんですよね。
確かに。
薄いスープをほとんどの人がおいしいと感じない状況で作っている。
それってみんな欲しいと思う人もいない。
けど、その薄くても理念とかが見つかるきっかけになるようなものとして、
だんだんだんだん具材とか入れ込みながら、
いろんな具材、いろんな経験としての具材ですよね。
ルーみたいな心の厳選に近いようなものとかのコアストーリーを得ることによって、
スープが濃くなっていく。
そうすると濃い理念になっていって、深いものになっていって、
届けるべき人とかに届けられる理念の波が強くなっていくみたいな。
すげえいい事例だなと思ったので、
この抽象化の事例はすごいわかりやすかったなと思いました。
ありがとうございます。
次はミハさんですね。
今日の話を聞いて、唯一の理念はそんなに急がなくてもいいんだなと思いました。
簡単に見つかるものではないなら、
試行錯誤して、
塗り替えながら囚われず、
柔軟に報道しながら見つけてもいいのではないかと。
考えはその時々で変化し続けるもの。
新しい知識を学びながら、実践しながら見つけていきたいと思います。
本当にその通りで、
簡単に見つかったらそれはそれで問題があるっていうのが僕なりの考え方です。
常にあるのが。
ものを全部捜して唯一無二のアカウント設計をすぐに見つけました。
すぐにできました。
って言ってる人の方が僕は怖い。
って思うし、
やっぱりそうではないですよね。
皆さんもご存知の通り。
唯一無二の設計ってのは、
やっぱり時間かけて、
自分の中のバックボーン。
自分の中の背景やバックボーンを見ていきながら、
自分のゴールを見つけていく設計だから、
本当に時間かかるもの。
理念はそれ以上、
それの数倍レベルで時間がかかるものだって思ってるので、
焦ることなくしっかりと実践。
まずはでもね、
やっぱり何かやっていなければ、
行動しなければ何もね、
変わることはないので当然ですけど、
理念を見つかることもないから、
まずは何かやってみるとか、
何かを届けるとか、
いろんな部分まで表現を増やしていけると、
非常にいいんじゃないかなというふうに思っています。
はい、ありがとうございます。
次て、星野ゆりさんですね。
今日の放送を聞いて、
少し安心できた自分がいました。
私はまだまだ自分の理念が定まらずにいる状態です。
でもこの前、
コンサルしていただいている方と話していて、
人生の深堀りをしていったら、
あまりにも泣けちゃって、
泣けちゃってやばいところがあって、
そこの辺りなのかなって、
初めて理念に少し触れられた気がしました。
今日の放送で、
時間がかかってもいいんだよと言ってもらえて、
張り裂けそうだった何かが落ち着き、
焦らずにやっていこうと改めて思いました。
ありがとうございましたということで。
ありがとうございます。
本当その通りで、
やっぱり深堀ってもらったら、
泣けてきたとか、
普段気づかなかったところ、
気づけたってところがあったりするってことは、
本当にまだまだほとんどの多くの人が、
どれだけ唯一無二の設計とか、
どれほど過去経験の歯技系を深堀って言っても、
まだまだ深堀りが浅いんですよね。
本当にやっぱりコアストーリーだったりとか、
そのコアになるものとか、
その理想未来とか、
本当に自分の理念に基づくようなものってのは、
正直僕もそうでしたけど、
記憶の抑圧って言って、
その記憶を改ざんしたりとか、
記憶が薄くなっているような出来事に、
18:00
自分から手を出していくみたいな、
PTSDみたいな心的解消ストレス傾向みたいな、
あれの状況になっている人が、
両方でやるような感じで、
正直辛い体験とかも、
せきらら鮮明に書き出して思い出していくというか、
外に出していく必要がある。
そこによって、
自分の根源とか熱源を見つけて、
自分こういうのを変えたいんだ、
こういうのを広げたいんだってものを見つけていくってのは、
僕大事だと思っているので、
多くの人が、
やっぱり無技術面の設計とかもそうだけど、
何か表現するときに、
まだまだ深堀りが足りていない人って、
やっぱり多いと思いますので、
今一度自分の過去の経験とか、
自分のストーリー、
自分の物語を書くっていうね、
小説を書く、
自分っていう主人公の小説を書くときに、
できるだけその小説が分厚く面白くなるように、
鮮明に分かりやすく書いていく姿勢は、
僕はめちゃめちゃ大事なんじゃないかな、
というふうに思っています。
はい、ありがとうございます。
続いてシーサさんですね。
確かに理念って、
そんな簡単に分かるものではないですよね。
本当そう。
私の中でも、
これと明確に自信を持って言えるものが、
まだないと感じます。
だから何かあったときに、
心が揺さばられ、
ブレてしまうとなと思いますと。
自分の中で確かな理念を見つけられるように、
日々挑戦し、
何度も何度も考えて、
自分がこれだと思えるものを見つけていきたいです。
本当にそうで、
中間にあるのがそうで、
何かあったときにブレてしまうものっていうか、
ブレちゃう存在っていうのは、
やっぱりまだまだ理念が足りない。
理念っていうのは、
その人の根源的要素からブレるっていうものを、
完全に消すものなんですよね。
ブレることはない。
夢とかね、
夢描く大人になるときとかね、
全部そうで、
何かを目指すとなったときに、
簡単にその熱源がね、
壊れちゃうというか、
移動しちゃうものだったら、
それはまだその信念っていうか、
心の奥底から出てくる深いストーリーではないから、
じゃあどうしたらいいかっていうと、
めちゃめちゃ深いものを見つけていくし、
それはしっかりと向き合っていく。
何度も何度も考えたりとか、
何度も見つめ合ったりとか、
何度も投稿したりとかしながら見つけていく。
もしくは、
しっかりと奥底から考えをね、
巡らせるっていうのは、
ずっとこうやって思考するんですよ。
うーんって。
その中で、
何かがピースが繋がったりとか、
頭の中の構想とかが、
カチッてはまる瞬間とかが見えてくる可能性も、
あるんじゃないかなっていうのが、
この理念っていうのを探して、
理念をしっかりと見つけていくって部分になるかな、
というふうに思います。
はい、ありがとうございます。
続いて遠藤真明さんですね。
20代に入ってからずっと抱き続けてきた、
違和感の点と点がやっとここ数年で繋がって、
自分の理念と思われるものが見つかった気がします。
素晴らしいですね。
でもまだまだ自分の思いが弱く、
熱量に群がり、定まっていないと感じる時が多々あります。
フォロワーさんのコメントで、
自分の知らない事実を教えてもらう機会もあります。
投稿を続けながら理念をより明確にして、
時によっては軌道修正して、
確かに伝えられる強いものにしていきたいと思います。
ということで、
理念の軌道修正ってのはあんまり熱言だからないんだけど、
やっぱりその伝え方とか表現の仕方とか、
理念に対して向かっていく方向性っていうのが、
随時軌道修正されるっていう考えはあるかもしれないですね。
21:01
例えばそうだな、
SNS教育の当たり前ってもので、
僕はこれまで唯一無二、
自分にしかないアカウントの価値っていうのを
しっかり作れば、
それだけで勝てると思ってたんですけど、
最近それ自体も多少形外化してきたから、
みんなまだまだ、
前も言った通り唯一無二の設計になってないぐらい
あっさり人はいっぱいいるんですけど、
あっさり人しかいないんですけど、
そこをさらにこうやって無双するために今の理念、
これがあると話をしている通り、
これも軌道修正と軌道修正ですよね。
1年前の僕のボーイシーで、
自分主体が唯一無二になるっていう、
唯一無二の設計の根本を初めて公開した頃の僕は、
今みたいな理想理念なんてものを持ってはいないし、
その考え方、その資座にいない。
あの頃の僕はさすがに今に比べたら
はるかに下の状態にいるので、
資座とか経験値だったら。
ところに対して今はこう変わってくる。
これが軌道修正という意味合いもできるし、
思考の変化とか、伝え方のアップグレード。
アップグレードって言い方が正しいかもしれないですね。
みたいな感じでできている証拠なのかなと思うので、
ぜひ皆さん思考のところから次につなげるような
考えとかを巡らせていくというのは
大事にしてほしいなと思います。
ありがとうございます。
続いてりゅういちさんですね。
理念ではないですが、
全ての家族がずっと仲良しでいられる世界にしたい
という理想をずっと持っています。
ほぼ理念に近いですね。
幼少から家庭に問題があり、
悲しい気持ちを抱いてきたからこそ、
自分みたいな人が亡くなるといいのにという子を持っていて、
これが僕が育てていく理念の種なのかなと感じました。
めちゃめちゃそうですね。
ですが、僕自身が理想を叶えられず、
自分に手一杯になっているので、
まだ理念ほど大きくなっていないかなと思います。
理想を叶えることっていうのは
僕もできてないので問題ないですよ。
心理学のシャンパングラスの法則を思い浮かべたんですが、
理念を生むヒントとつながりますか?
理念を生むヒントっていうよりかは、
それがまさに理念なんですよね。
ほぼ理念というか、心から湧き立ってくるもの。
法則とか心理学とかで、
理念とかが見つかりやすくなるとか、
見つけ方とかが理念があるかというと、
理念ってそういうものじゃないんですよね。
そういう目に見える事象みたいなものではないので、
理念理想って。
心の奥底の熱源みたいなものだから、
さっきやった通り、
全ての家族がずっと亡くなっていられる世界にしたい。
なんで?っていう。
勝手に環境に問題があるだけで、
それをしたい。
それを他者に持っていきたいってならないから、
そこから自分の背景とか、
自分の心の奥底にある熱源を
ひたすら自己内省するしかないんですよね。
理念の見つけ方っていうのはない。
理念って見つけ方があったら、
それは理念ではないからね。
っていうのが僕の格言ですね。
理念というのは、見つけようとして見つかるものは、
決してそれは理念ではなくて、
見つけなければいけないから見つかった事象でしかない。
理念っていうのはそういうんじゃなくて、
天命みたいな。
神から授けられたものです。
っていうほどではないですけど、
そういう感じで心からパッと出てくるようなもの。
24:00
みたいなのが理念かなって思いますし。
理想を叶えられずっていうところになってるんですけど、
それはね、理念がね、
自分が叶っちゃったらそれは理念じゃないんですよね。
感情のゴール設計っていうのも、
よく言うと一生叶わないゴールなんで、
それは叶うことがない。
だし、それを他者に広げていくっていうのが理想理念。
っていう意味合いのところだから、
全然自分が叶ってないもん普通だし、
誰かを叶えてるっていうのもまだ叶ってない。
っていうのも全然普通のことなんで、
気にしなくていいんじゃないかなっていう風に思います。
ありがとうございます。
続いて伊藤優菜さんですね。
株式会社ゆげのミッションビジョンバリューは何なのかを考えてみた。
ミッション。
私の料理を通して食事の楽しさを無くしてしまった人が、
それを取り戻す企画を作る。
ビジョン。
私の料理を全国に広げたい。
届けたい。
過激なダイエットや食事制限で自分を保つのではなく、
ちゃんと美味しいと思える健康的な食事になりたい自分になる。
私のフォロワーさんにとっての防波堤は、
食へのこだわりや野生への執着。
みたいなイメージが湧きました。
この熱をもとに発信して、
心の防波堤を超える波を作っていきたいです。
このミッションビジョンバリューはね、
またさらにもっと深掘りをしようと思えば、
もちろんできる部分っていうのはあるけど、
しっかりとこういう風に考えていることっていうのがめっちゃ価値がある。
しっかりとここを見つけようと思っていることと、
そこにある部分をしっかりと表現できているということは、
めちゃめちゃすごいことだなと思っているので、
そこは自信を持ってほしい。
けど、さらにもっと深掘れる部分っていうのは、
もちろんまだまだあるかなって思うし、
そこにもっと心からの熱が乗るような言葉表現に、
きっとこのミッションビジョンバリューになってくるんですよ。
本気出してきたら。
そう。
っていうものを作れると、
めちゃめちゃさらに良くなる。
これは永遠とこのミッションビジョンバリューも理念も、
永遠とブラッシュアップできるものでもあるんでね。
会社のMVVって定期的に変わったりするからね。
そういうもの。
だったらその会社のMVVが変わっても、
会社の理念、理想っていうものは
常に一定になっているみたいなものと一緒なんで、
そういうイメージでちょっと見ていただけると、
いいんじゃないかなというふうに思います。
ありがとうございます。
続いてまこさんですね。
過去の深掘りで小学生から考えてきたことを思い出しました。
たった一人で何ができると思い、
言葉にすることもできませんでした。
インスタは登録して消してを繰り返してきました。
ゼロ歳児を育てながらお金目的でもないインスタ投稿。
初めてのリール動画。
全然投稿もできずフォロワーも増えず。
でもなぜか辞めるという選択肢は出てきません。
楽しいです。
なぜか不思議でしたが、
本日のボイスで確信しました。
理念に出会ってしまったからですね。
本日もありがとうございました。
まさにそういうことですね。
本当に理念、理想とかがあったら別に
お金が稼げる稼げないとか、
フォロワーが伸びる伸びないっていうのって
本当に実の次というかになってくるんですよね。
昨日もスレッズに書いたんですけど、
僕こういう話で言うと、
本当に世の中の人はゼロ百思考ってのが
めちゃめちゃ多いので、
こういうことを言うと、
じゃあフォロワーって伸ばさなくていいんですか。
じゃあ理念にさえ沿っていれば
フォロワーは伸びなくてもいいんですねとか。
理念さえ伝えていれば
お金はいずれ稼げるようになるんですね。
そういうことを言ってるわけではない。
常に言ってるんですけど。
順序が違うだけっていう考え方ですね。
今のやっぱり、
27:00
マネタイズを教える人とか、
もちろんローンチの裏側に入る人とかも
今いっぱい増えてるし、
インスタ、ツイッターだろうが、
いろんなプラットフォームで
マネタイズについてっていうものの
ノウハウっていうのを聞く機会が
非常に多いと思うんですけど、
ここは完全に僕の理想理念に沿ってるから
僕は他の人たちと違うスタンスが出てくるんですよ。
別にその人たちが僕は間違ってるとは思わないですよ。
別にマネタイズ動画を売ったら買ったら。
だから僕はスタンスが違う。
それは何でかっていうと、
このSNSが子どもたちにとって
いいものになるってなった時に、
とっとと金を稼ぐ事業家志向っていうものの
働き方を果たして子どもたちに誇れるのか
って言った時に、
僕は誇れないって思ったんですね。
そういうものではない。
どっちかというと、
しっかりと地に足をついて、
目の前の人を変えていきながら、
感謝としてお金がいただける仕事。
それが職業体験の時とかに、
誰かが喜んでくれる姿を見て
お金をもらえるこの仕事に
やりがいを持ってますみたいなね。
職業体験の時に聞いたことあると思うんですけど、
そういうものになるんじゃないかな
って思ってるから、
僕の今のマネタイズとか含めての
考え方になってるっていうものが
結構強いとかと一緒で、
理念っていうものはそうやって
しっかりとスタンスを作っていくものなので、
本当に自分のブレない芯を作る
っていうのが今みたいなイメージなので、
すごい大事にして持っていただくというか、
そのためにしっかりといいものを作る
っていう視点を持っていくと
いいんじゃないかなという風に思います。
ありがとうございます。
続いて直丸さんですね。
ソウタさんのボイスを聞いたり
周りの方と話していたら、
みんな理念、信念が強くて
私だけ何もなくて焦ってたけど、
焦らなくていいって言ってもらえたので
救われました。
また先日初めてコーチングを受けさせてもらって、
自分が知らなかった自分の中にある思いを
どんどん掘り出していってもらったので、
少しだけ目標、理念など分かった気がします。
めっちゃ少しですが。
コーチングマジ大事ですね。
私は私らしく自分探しの旅をしながら
道を探していきますということで。
本当に素晴らしいですね。
最初から持ってる必要ないし、
いろんな旅をしていくっていうのもそうだし。
まずコーチングとかもね、
そういう面ではめっちゃ大事ですよ。
コーチングを。
僕はコーチングは本当に
基本しか勉強しないというか、
もともと別のところでね、
インスタの教えるっていうのを
手伝っているところがあったんですけど、
そこではコーチング理論っていうものをね、
そこの授業統括の人と一緒に
学んで一緒に作ってたんですけど、
てかやったりとか。
教員ってね、
子供たちをコーチングする職業でもあるので、
ティーチングとコーチングは別であるっていう
僕の考え方があるんで。
僕は普段それこそ
講座生とかにあんまコーチングはしないんですよ。
コーチングはあんましなくて。
なんでかっていうと、
コーチングはモチベーションとか
うんたらの世界ではなくて、
こうやって理念思想とかを
気づかせるっていう仕事なんで、
僕はコーチングはあれですね、
皆さんとオフ会で出会うときとかに結構
コーチングをしてるんですけど、
ああいう感じですね。
コンサルティングとかティーチングってのは
やり方のノウハウを伝える、教える、
それを再現出させるとか、
そこを分かりやすく噛み砕かせることをティーチングって言って、
30:00
だからよく
学校の先生とかでいい先生とか
いいコンサルタントってのはティーチングと
コーチングを使い分けられる人間であるってことを
よく言われるんですけど、
そういうものがコーチングですけど、
そんなにとして思うのが
コーチングはめちゃめちゃ大事だと思います。
めっちゃ大事。
コーチング受けた方がいいですよってことを言いたいんじゃなくて、
コーチングとかで受けるような感じで
自分の知らなかった自分を
他人に見つけてもらうとか、
誰かから気づかせてもらうっていう経験や体験は
すごいやった方がいいし、
不思議とそうやって
コーチング専門とかでやってる人とかってなってくると、
会話とかしていく中でより深掘って
それを見つけていく作業をすることができるんでね、
結構いい気づきになったりするかなと思うので、
個人的にはいいんじゃないの?
って思ってます。
ありがとうございます。
続いてことさんですね。
コイヨチさんには無理ですね。時間がかかると思いました。
話ずれますが、
コイヨチさんのベンチャー企業コイヨチって名前がいいなって思いました。
いいですね。
面白い視線でいいと思います。
株式会社○○っていうのを
自分で作る思いを持てって
よく言ってる通りで、
ほとんどインフルエンサーとかが
個人化するときってぶっちゃけ
そんなにミッションビジョンバリューなんて考えないですよ。
どっちかっていうと節税対策でみんな会社作ってるようなもんなんで、
名ばかりの会社でしかないんですけど、
しかし本気の会社とか
本気で事業とかビジネスもやってる人とかになってくると、
ちゃんとミッションビジョンバリューとか
理念とかあるからね。
そういうのはぜひみなさんも
持つきっかけを持ってもいいんじゃないかなーって思います。
ありがとうございます。
トモコさんですね。
母にあなたには気が感がない。
道足りてぼーっとしてると言われて育ちました。
アカウントのコンセプトを考えるときに
他人から見てわかりやすい悲劇がない私は
やりづらいな。そう朝早くに考えてました。
最初ゴールの設定は
悲劇を跳ね抜けて立ち上がる人というイメージしか持てなかったけど、
もっと内静して自分の日常のゆるい動き、
心の上げ下げ、自分の思い。
必死にやれば思いが理念がわかるはず。
今はぼんやりとした思いしか明確でなく
もがいていますが行動します。
大事ですね。
深掘りとか日常とかまでの
気づきとか自分の自己内省って
怖いレベルまで深掘る必要がある
と思うし、例えば
僕の講座生だったとしても
シートとかに入力してもらって
僕が答えるとかやってますけど
ちょっと前の生徒とかになってくると
また今もう一回同じシートを
もう一度埋め直す作業とかやってもいいと思います。
僕にアドバイス、フィードバックを
受けるのが
直近の人たちとかだったら
そこは僕がコーチング的な要素も
含めて言い当てることがあるかもしれないけど
前の半年近くとか
前の人たちとかだと
自分で入力してるのも
自分で今の皆さんのレベルで
マインドセット整った状態の皆さんだったら
焦いなと思うかもしれないので
もう一度シートに入力してみてください。
それが結構気づけるんじゃないですかね。
そうするとまた
こういう奥底の背景のバックモンストーリーがあるんだとか
あ、私ってこういう可能性も
持ってたんだみたいなこととかに
気づいたりとか学べたりとか
繋げたりとかっていうのがあるので
そこを心の奥底の内側を
何個も深掘って
自分なりの思いとかをしっかりと作っていくってことを
33:01
やっていただけるといいんじゃないかな
っていう話でございました。
はい、皆様いつもこのような形で
コメントいただきましてありがとうございます。
結構また唯一無二の理念っていうところが
明確になったのではないかなと思いますので
ぜひ皆さんの中の気づきとか
良かったなっていう点は
自分の中に入れていってください。
そしてね
皆さんがこうしてコメントしてくださったりとか
皆さんが
コメントとか何かを残すことによって
また誰かに繋がってるっていうのが
最近こう見えてますよね。
みんな結構コメント見てるんですよ。
TikTokじゃないのに結構みんなコメント見てるんですね。
美味しいので聞き流したからね。
みんなコメント見てないのかと思われたら
意外とみんなコメント見てる。
コメント欄とかチェックしてるってのが分かったと思うので
皆さんのコメントっていうのが
誰かの気づき、誰かの学び
誰かの循環を作っていくっていうのがね
今もより強くなっていってると思いますので
一緒にこの理想の
僕の考える波を広げていくっていう理想をね
一緒に叶えるために
叶えるためにもっていうよりかは
皆さんのその何気ないコメントとかの一歩が
勝手に叶っていくきっかけになってるので
ぜひそれぐらいの気分でもいいので
ぜひコメントとかね
お待ちしてますのでよろしくお願いいたします。
はい、お待たせしました。
お待たせしすぎたかもしれませんね。
本題に入っていきましょう。ただ本題も
昨日の話を踏まえた上での
今日の話が大事になってきます。
今日のテーマは
理念に基づいた意思決定理論
っていうものになります。
これどういうことなのかっていうと
この理念とか思想、この自分にしかない
唯一無二の理念とか
自分だけが持つ概念っていうものを
全ての意思決定とか
全ての自分のやるやらないとかの
判断軸っていうのを
理念に基づいて決定することができるようになるんですね。
それが
めちゃめちゃ大事ってことです。
自分のこの意思決定とか
自分が何かを決めるとか何かをやるやらないとか
例えば今みたいな
僕さっきマネタイズの話が
マネタイズとかの自分のスタンスだったり
自分の表現とかの意思決定っていうのが
その自分の理念に対して
その理念を
唱えた自分が今の自分を振り返った時に
それは果たして本当に
誇れることをやっているのかっていう
ここの意思決定理論を
使うことができるようになるんですね。
これってめちゃめちゃ大事だと思っていて
例えば僕昨日スレッツとツイッターで
シェアしたんですけど
これ結構いい言葉だなって思った
その意思決定、判断っていう時に
僕すごいこれいいなって思ったからスクショして
ツイートしたんですけど
読みますね。
いつかやるっていう選択肢があると
言い訳になって結局やらないから
今すぐやるか、一生やらないの
二択で判断するのがいい
っていうこの言葉があったんですね。
僕これを見た時にめちゃめちゃ
理念と繋がってるなって思ったんですよ。
理念とか
自分の理想の世界とか
自分の理念思想っていうものの
壮大な目標に向かって進んでいる
人間っていうのは
いつかやるなんていう選択肢がそもそもあるはずがないんですね。
その世界を叶えるためには
今すぐに
やっていなければ
そんなものが
36:01
いつかでなんとかなるでしょう
なんていう決定権はないからなんですね。
だから
いつかやるっていうものがある状態
これいつかやればいいや
いつかこれ取り組めばいいかな
と思ってる状況ってことは
いつかやるっていうのがちょっと浮かぶってことは
それは皆さんの持っている
その唯一ぶりの理念
に沿ってないのか
そもそもあなたの理念が
優しすぎるのかのどっちかっていうのが
わかるんですね。
ここに唯一無二の自分なりの感情のゴール設計と
そこに目指す理想の世界線
理想の世界の実現ってのがあったときに
もう何も考えることなく
それを叶えるために
今すぐやるか
これは俺に関係ないから一生やらないかのどっちかしかないってことなんですね。
だから僕これ
すげえいい言葉だなって思って
投稿投稿したんですけど
この僕の考え
理念に基づいた意思決定理論ってのは
どういうことかっていうと
感情の意思決定っていうものを
理念に基づいて決めていくっていうのは
意思決定なんですよ
すみません。難しすぎたな表現が
今の伝わるのは左脳だ
感情派の人たちに分かるように言うんですけど
普段人たちの意思決定っていうのは
ヒューリスティックとバイアスによって
基本的には
感情で皆さん意思決定をしてます
どんな論理的な
僕たちとか
パッと見のめちゃめちゃ論理的に見える人間とか
コメントにも出てくるような
論理的な方々の人たちですら
意思決定って言われるものは
基本的に感情で決めます
基本的に感情で意思決定をします
本当に本当の本当に
数字で意思決定をするんだったら
皆さん投資する時に損切りとかだったりとか
できないんですよ
損切りとか株を持ちすぎて
下落するとか
例えば
この間物価がめちゃめちゃ上昇した時
あったじゃないですか
日本の株価が急暴落した時とかに
めちゃめちゃ売られるじゃないですか
あれってのが
いわゆる人間のヒューリスティックとバイアス
って呼ばれていて
ヒューリスティックってのは何かっていうと
現象に基づいて
未来を勝手に予測するっていうものを
ヒューリスティックって言うんですよ
これもヒューリスティックもバイアスもどちらも
ノーベル行動経済学賞を受賞している
ダニエルカーネマンっていう
めちゃくちゃ有名な博士がやってるものなんで
信憑性高いですよ
年収800万以上は
幸福度がそんな変わらないんじゃないかって研究して
その後上がってきます2000万くらいまで
って言った人ですね
それがヒューリスティックってのは
傾向を勝手に
人は予測をしてしまうっていうものですね
例えば株価が急暴落したら
このまま株価を落ち続けるのではないか
っていう風に勝手に解釈を入れる
そこに自分の経験則とか
何もなしに勝手に判断を
持ってしまうこれがヒューリスティック
バイアスってのは
損失回避傾向とか
現状維持バイアスとか
みたいな
こういうものによって現状維持バイアスで
今のまま持ち続けている方が
手放すのが嫌だとか
損失回避とかね
現状維持バイアスによって
39:01
下がりきる前にいかに早く売って
損を確定させる額をどれだけ減らすかの方が
数字に強い人間だったら
明らかに分かっているのはそれができない
これが人間は
非合理
非合理で不合理であるという考え方なんですけど
だから僕はどんな人間
僕とかみたいな超論理な人間ですら
基本的に
論理的な意思決定ができない
という風に思っているんですね
人間はどこまでいても論理的な意思決定はできない
論理的な意思決定をしているように見て
裏にはバイアスとヒューリスティックが隠れている
という風に思っているんですが
すいません遠回りしちゃいましたね
元の道に戻ってくるんですけど
そうなってきた時に意思決定をする時に基本的に人はさっきやった通り
何かしらな
勝手な解釈と
自分の今のその一時の感情と
社会的なバイアスによって
縛られて意思決定をするんですね
例えばインスタをやった方がいい理由
だったりとかインスタを続けるか続けないか
だったりとか
インスタを続けるか続けないかというところで
本当に数字の論理的意思決定が
できるんだったらめっちゃ早いんですよ
だって毎日投稿した方がいいって
当たり前になるんですよ数字だったらね
リーチ数とかを純粋に計算していったら
投稿していった方がリーチ数増えるの
分かりきってるんだからそれはするじゃないですか
みんなできないでしょそういう時に言うのが
今日はちょっと大変で今日は仕事が忙しくて
最近全然自分のモチベーションが上がらなくて
これら全部にあるのって
全く論理的な話ではないですよね
全部完全に
感情的意思決定なんですよ
っていう風になった時に
感情的意思決定っていうのは
基本的に幸福を生まない
っていう考え方を持ってるんですね
感情的意思決定は幸福を生まない
っていう考え方を結構僕は持っています
なんでかって言うとさっきやった通り
基本的に人ってのは感情で非合理で不合理な
選択をしてしまうので
その傾向だったりとかの感情的な要素で
何かの意思決定を起こしてしまった時に
基本的に人はあたあた後悔してる
場合が多いです
みたいにね
感情的意思決定ってものは
でもどこまでいっても
消すことはできないんですよ
人はどれだけどういうことをやろうが
ものすごい自分の中で
いわゆるその習慣とか自分の中の
意思決定を無理やり理論化させる以外に
ないんですね
例えば株価が140円
以下になった瞬間に要何があっても
売るみたいな考え方を持ったりとか
例えば自分のインスタの投稿の
再生数が1000回を1回でも
切った瞬間にインスタ投稿をやめる
とかみたいなこういうもう強制的な
強制的な意思決定
自体を理論付けておかないと
人は意思決定をする時に論理的にはできない
って考え方です
そこまでやっても
最後感情が入ってきてしまうのが
人間という生き物なので
だからこそ僕はそこの
感情的意思決定を排除することはもうできないと
ただ感情的意思決定100%で
意思決定をした時の
良くなことは起きないって思ってます
自分の経営判断とかもそうです
自分の何か経営だったりとか
何かその事業のゴーオア
撤退とかもそうだし続ける続けないとかの意思決定の時とかにも
僕ですらどれだけ
バイアスとか気づいてても
どれだけヒューリスティックスか分かってても
42:01
意思決定が入っちゃうんですよ
ってなった時に
皆さんだったらもっとその中に強く入っちゃうんですよ
だから皆さんは不合理な選択をしてしまうんですね
ってなった時に
僕はこの理念っていうものから
意思決定理論を形付けたんですよ
そうすることによって
感情的意思決定が入るんだけど
そこに数字的な意思決定要素
数字ではなく
理念とか思想に基づく意思決定を
取り入れることによって
感情だけの支配じゃなくなるようになったんですね
っていうのが今日のお勧めポイントです
すいませんねこんなクソ難しい話をして
今日のは難しいですよ
何だって何てだってね
理念が見つかってないのでこんな話されたって
分かんねえよって言われたらその通りですからね
何かというと理念に基づいた意思決定理論ってのは
僕が簡単に言うとどういうことかというと
常に
僕の中の決めている問いっていうのがあるんですよ
それかこれ
自分の理念・思想が叶った時の自分が
その意思決定の自分を見た時に
どう思うか
っていうことを常に問うっていうのが
僕の感情・意思決定
理念に基づいた意思決定理論なんですよ
常に
僕がSNS教育が当たり前になって
子どもたちに笑顔で教えている自分っていうのが
その決定をするかしないかの
自分を見た時に
その自分が子どもたちに誇れるようなことを
やれているのか
っていう風に聞いた時に
イエスっていう風に即答できないものは
基本的にはノー
っていうのが僕の今の考え方です
だから僕は
前々から言っている通り
インスタの投稿とかで
インプレッションを伸ばす方法をしたいんだったら
ぶっちゃけインスタコグラム攻略の
インスタ攻略系の発信で
インプレッションを伸ばす方法なんて分かりきっているんですよ
分かりきっているんですよ
やろうと思えばできるんですよ
それをやって
金稼ぎの人たちと同じようなことをすることを
その理念が叶った自分が見た時に
そんなことをやっていて
僕は間違いなくノーを言うんですね
そんなことをやっていたら
僕は一生そんなことを誇れないっていうのが
分かるから容赦なくノーを言うんですよ
っていうような意思決定
でさっきのような例えば周りのマネタイズとかね
ぶっちゃけ僕もマネタイズ講座
っていうのをやっている身ですからね
マネタイズ講座とかのところを宣伝とかするんだったら
誰々がいくらいくら稼ぎました
こんだけ稼ぎました
こういうのを稼ぎます
こんぐらい稼げるんですよって言った方が
いいんですけど
今回の自分自身の理念
っていうものに基づいた時の未来の自分が
今日の自分を見た時に
○○が○○万円
こんぐらい稼ぎましたすげえだろみたいな感じな
ストーリーとかで他の人たちとかが
やってるようないくらいくら稼げてすごいですね
みたいな感じのことをやること
っていうのを将来の
かなった自分が子供たちに
いつだってこんな可能性があるんですよ
だって○○さんがいくらいくら稼げてるから
みたいなことを俺は絶対に言わねえなっていう風に
分かるわけですね100%そんなこと
言うわけないしそんなのが誇れる
職業なわけがないって分かるから
たとえ感情的な理論とか
感情面でいくんだったらそれは
人を入れたほうがいいとか
いくとしてもその理念立思想
45:01
ってところから意思決定が入ってきた時に
一瞬でNOを言えるようになる
そこにその時に僕は
いやそれはありえん絶対やらんってなったら
僕は何があろうがやらないって決めてるんですよ
だからそうなるとさっきやった
唯一の理念思想を持ってる人
っていうのは軸がぶれない真がずれない
自分の心の熱源から
出るものがいくってことで
現実的な要素だと心の熱源から湧き上がってくる
本気の思いってのでまっすぐ進めるし
周りから心揺らぐようなこととか
そういうものが飛び込んできたとしても
理想理念からの自分を
逆算的に見た時に
結構割と感情的な
意思決定ではあるんだけど
感情的意思決定の中に
論理的な要素を入れることができるんですね
つまり叶った自分から見たら
今日の自分はそれは誇れんのかって
見た時に誇れんってなったら
それはダメってことなんですよ
叶った自分が
叶った自分が今日の自分のやっている行動とかを
見た時に常に誇れんのか
これはちょっと前に放送
しましたよね
左利きのエレンからのバッスリのところで
何者でもないお前を誇れよって
誇れる自分はいるのかって
言ったやつ覚えてますか
エレンの言葉で
どのテーマかな
そうだ簡単にできる
簡単にできるというのは
でも簡単にできないとも言うなってやつですね
その放送で今の話をしてるんですけど
何者でもないお前を誇れよって
あれは結構現実的な方の話
夢を諦めた時に
諦めた時にそれでも何者でもなかった
今日の自分っていうのが誇れるような日であれ
っていうのが考え方ですけど
僕の理念に基づいた意思決定っていうものは
もっとスパンが前に飛んで
あなたがもしも
自分の掲げている自分の取り組んでいる
思想信念とか
理想っていうものが仮にかなっている
状態の自分っていうところから
今日の自分を逆算的に見た時に
あなたの今日の今やっていることの選択
ってのは本当に正しいんですか
本当に誇れるんですか
っていうことで意思決定をし続ける
っていうのが僕の考える理念に基づいた意思決定
理論です
これがめちゃめちゃ大事なんですよ
例えばインスタの投稿を今日するかしないかとか
フォロワーさんとの交流をするかしないかとか
例えばDMがたくさん来て
返しきれないんですけど
DMって全部返した方がいいんですか
返さない方がいいんですか
それも感情の意思決定
感情の意思決定だと
いやーどうせね
めんどくさいしそんなのやったって
インプレッション上がらないしフォロワーとか
どうせファンにならないからいいんじゃないの
って感情はなるかもしれないけど
将来の皆さんが叶えたい思想信念とか
理想的なその未来像の自分
夢が叶った自分が過去のその日を振り返った時に
それで見捨てた人間がいるってことは
本当に誇れるのか
そういう風に考えていくと
全く別の意思決定が出てくるんじゃないかなって思うんですね
そういう感じなんですよ僕からすると
つまり常に
自分の今日の行動は将来夢叶った自分が
監視してるって思うってことなんですよ
これは
今日の皆さんの行動
今日の皆さんがやっていることやろうとしていること
向かっていること何か取り組んでいること
何か今やってること全ては
自分の叶えたいその究極の未来像の自分
48:01
感情のゴール設計の自分
もっと飛ばして理念
唯一無二の設計段階だったら
感情のゴール設計の自分でいいですよ別に
でもいいし僕とかの
こっちの世界線までいくなら理想理念
思想が叶ってる状態
理想的なものが叶ってる状態の自分
っていうものが見た時に
それが逆算的に自分を
逆に見た時に
本当にそんなことをできるの
本当にそんな意思決定できるの
本当にその行動ってのは誇れるの
ってことを常に考えていく
これが理念に基づいて意思決定っていうものの理論なので
ぜひ知っておくといいかなと思います
理念に基づいて意思決定意識するようにします
ぜひって感じですね
これが僕はめちゃめちゃ大事だ
大事だというか
それをするようになったのも
僕も割とめっちゃ最近
ってわけではないですけど結構近々の
ことなんですけどそうなった時に
本当に周りの誘惑とかに
惑わされることっていうのが
ミリタイムなくなったんです
だから僕一時期から本当に周りの
売り上げとかマジでどうでもいいんですよね
っていうようになってる時期は多分どっかからあるんですよ
しかも結構最近の
そこの根本にあるのは今みたいなものなんですよ
他人の売り上げとかに左右されている
人間が子供たちに教えるかみたいな
本当に教員
本当に素晴らしい教員とか本当に
何かものを教えて導く人たちって
売り上げとか稼いでる学とか
そんなことを教育者ってのは誇るものなのか
それは違うよな
別にこれは何度も言ってるけど
これを理念として掲げてるのは
僕はじゃあ稼がなくていいって言ってるわけではない
そういうことじゃないんだけど
そこを全面的に置いた
表現とかっていうのは教育者として
あるまじきやろっていうのを
分かるわけですよ
自分はなりたいのは本当の意味での
教育者やろそこにあるのは売り上げとか
稼ぎ家とかそういうものを見せることでも
やることでもないよねっていうので
全部になってくから
他人のそんなものを見て左右されてる人間が
教育者として果たして真なのか
いやそれは違うっていうような
こういう全部の将来スパンから自分を逆算的に
見た時にそれが違うようになること
つまり未来が
叶ってる自分に向かって
その叶った自分に向かって真っ直ぐ進んでなかったら
それは理想理念ではないってことなんですよ
この最後の話で
一番大事なのは
理想信念のその理念とか
唯一の感情のゴールが叶っている方向が
自分の目指してる真っ直ぐの道なのに
それにとっての
その人が見ていや違くね
とかいやおかしくねっていう方向の
意思決定をしてるってことは
それってそっちに向かって進んでない証拠ですから
その時点でエラーが起きてる
っていうのが気付けるんですね
だとその自分が
そっちにした方がいいよって言ってるんだったら
そっちに進んでいくのがどう考えたら
正しいじゃないですか
っていう風に気付けるから
僕はこの理念に基づいた意思決定
理論はマジでやった方がいいと
マジでやった方がいいですね
これは超大事
マインドセットとかじゃなくて
めちゃめちゃ重要なことだな
と思うのでぜひ皆さん
ちょっと難しい話だったかもしれないですが
自分の中の一個の
学びとして
51:01
押さえておくといいんじゃないかなと思います
こういうものがね
これがインスタとかで毎日投稿を続ける秘訣にもなってくるし
心を込めたような
コンテンツ発信をする秘訣にもなってくるし
自分の本当の
心の奥底から出てくるものとかの
理念思想っていうものを見つけるきっかけにもなると思うので
ぜひ押さえておくといいかなと思います
はい
つい周りの比較をしがちでしたが
エラーを起こしていました
本当それはしょうがない
最初はしょうがないけど
こういう話を聞いたらちょっとずつ意識していくというのを
やってほしいかなと思うという話でございました
ぜひ皆さんの中の気づきがあれば幸いでございます
最後に
今週ちょうど1週間ですね
残り2週間
残り1週間もう7日切りましたねカウントダウン
残り7日間ですね
インスタグラムマインドセットプログラム
ウェイブですね残り7日間となりました
いや7日間ではないですね
7日ではないめちゃめちゃ嘘つきましたね
9日ですね
めちゃめちゃ嘘つきましたね
16日販売でしたねすいませんでした
めちゃめちゃ嘘つきました
16日販売のマインドセットプログラムウェイブというものを
やっていて
今現在ですね商品紹介ページを
今作っています
商品紹介ページってやるのかな
実情皆さんっぽく言うとLPってやつですよ
ってところを書いてるんですが
普通にLPは自分の心の奥底の思いとか
自分のめっちゃ大切にしてる理念とか
なんで僕がウェイブっていう価値観の波
っていうのを名付けたかっていうところの
改めての言語化だったりとか
このコンテンツの
通して皆さんにどうなってほしいのか
皆さんにどんな思いで
どういう理由で届けてるのかっていうものは
セキュララに書いたつもりです
5000文字近くにはなってます
LPなのに5000文字って何って話ですけど
ほとんど絵とかそういうのが
あったりとかするとか
ほとんど文章です文章LPです
なので楽しんで読んでほしいなって思いますし
なんか僕の思いとか
本当にこのマインドストッププログラムのウェイブってのを
本当になんだろうな
金稼ぎのためってのが
かけらもないんだってことを純粋に知ってほしい
ってだけですね
金稼ぎのためだったら僕もっと
普通にインスタのストーリーとか
ツイッターとかスレッチ使って大々的に
言ってるっしょって話なんで
そこ言ってないこと自体で結構察してほしいなって
いう
風に思います
そんな感じです
なので今日の解禁情報は
商品紹介ページができました
ここからちょっと
公正とか公越とか
無駄な部分の排除とか
装飾とかバランスをとっていこうかな
って思うんですけど
すごく自分の理念とか
自分の思いとかを
書いたようなLPになってるので
ただただ皆さんの
皆さんが想像するのは
パソナーの法則とか使ってないです
僕のLPは先に言うとパソナーだったりとか
問題提起して
僕も昔はこうでした
そんな解決策がこのマインドセットプログラムです
みたいなことは言ってないです
そういうんじゃなくてもっと深い
もっと真相真理の
僕の今日言ってるこの理念に基づいているような
理念を基にした
文章構成です
54:01
なのできっと
僕の理念とかに多少なりでも気づきがある方とかは
こいつってこういう思いで
今回作ったんだってのが伝わるような
ライティングをしましたので
ぜひ楽しんでいただければいいかなと思っている次第で
ございました
ぜひマインドセットプログラムウェーブ
ここからまだ9日間カウントダウン10日を切りましたが
毎日一個ずつ情報とか最新の情報の
話の解禁を行っていきますので
ぜひ今後ともの更新情報を
楽しみに待っていてください
相田さんの語る理念の教育業
教育像を聞いて
熱い情熱に
目頭が熱くなりましたすみません
僕が本当に教育者
コンサルタントとか
インスタで有名になりたいとかってよりも
本当に真なる教育者でありたいってのが
常に僕のあるところなんで
それに沿った意思決定を常にしていきたいな
というふうに思っています
じゃあエンディング入りますね
毎朝こんな感じで8人20分くらいから約1時間程度
こんな感じで毎日
少しでも皆さんの人生
皆さんのインスタっていうものもそうだし
皆さんの本当に日常生活とかの
そのものが変わるような
人生を変えるっていうことが
今後の意味で起こるような話を
これからもお届けしますし
その熱量はライブだからこそ
受けられるものがあるかなと思うので
よければライブで来ていただけると嬉しいですので
よろしくお願いいたします
このように僕のチャンネルではフォロワー数1万人以上を
たくさん配置するステップという講座を
運営したりフォロワー数1万5万10万
そして20万人を超えるようなインフルエンスの
マネタイトのサポートをするエスロードを運営したり
インスタマインドセットプログラムWAVEを
リリースしたり間違えた
フランチャイズオーナーとして
僕にしか話せないような一時情報のみを
厳選してアウトプットしております
なので少しでも今日の話がちょっとでも皆さんの
理念の意思決定に基づくきっかけだったりとか
理念の見つかる一条になれば
ぜひいいね押してほしいし
僕の伝えたい波っていう力
皆さんの力を借りて
この波僕の伝えたい波を
広げたいっていうのは思ってますので
よければこのボイシーとかこの音声とかを
いろんな人に
教えてほしいなと思いますね
気づいてくれる人が増えれば増えるほど
シーターこのSNS教育ってのが
全体としての当たり前になっていって
この2年をもったね
強い信念を持ったアカウントが増える
そんなインスタのきれいな境界をね
まずは作りたいと思ってますので
ぜひ一緒にご協力いただけると嬉しいなと思ってますので
よろしくお願いいたします
はいお知らせとしては
マインドセットプログラムWAVE
残り9日販売となりますので
ぜひお楽しみにしていてください
もう一つが16日のオフライン講演会ですね
もう細かいことは言いません
まだ参加してない
オープンチャット参加しなくていけるよって方は
よければご参加のほどお待ちしております
それではまた次回の放送でお会いしましょう
理念に基づいた意思決定は
あなたを本当の正しい方向に進む
羅針盤となる
今日も一日頑張っていきましょう
以上sotaでした
56:50

コメント

スクロール